1read 100read
2012年5月関東726: 【満腹】笠間&周辺の食事処 安か・美味かの 1件目【空腹】(184) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆栃木県★那須町★Part5☆(267)
越谷越谷 埼玉県越谷市パート1010@関東@関東@関東@関東(80)
☆★☆千葉県館山市スレ49☆★☆(300)
(千葉県)塚田新船橋周辺について語り合う(75)
【国道140号】秩父・甲府間急行バス【彩甲斐街道】(167)
水戸またーりスレ その181♪♪(300)
【モンシェリー全盛】1980年代の上尾市を語る2(52)
茨城県鉾田市(旧旭村)(263)

【満腹】笠間&周辺の食事処 安か・美味かの 1件目【空腹】
1 :09/07/19 〜 最終レス :12/04/09
皆さんの録っておきの店・食事処
味/値段の良い店・食事処
気軽に入れる店・食事処
美味・珍味が楽しめる店・食事処
和/洋/中お気に入りの店・食事処

店名・屋号
所在地
営業日:営業時間
お勧めメニュー
コメント
その他

お気軽に書き込みして下さい
誹謗・中傷などの営業妨害にあたる書き込みはご遠慮願います
レス290番を踏んだ人が次スレを立てて下さい
もし、立てられない場合は、宣言してから他の人に依頼して下さい

では、楽しいお食事を召し上がれ


2 :
ドラゴンラーメン

笠間市(旧友部町)旭町 ツルハドラッグ脇(坂東太郎斜め前)
11:00〜14:00、17:00〜20:00(?)
休業日:月曜日
塩ラーメン・・・注文時に味の好みを伝えたほうが良い(薄味・普通味)
ドラゴンラーメン(白、黒)・・・鶏がらスープ美味い
魚香ラーメン・・・魚の匂いとか味が苦手な人には、勧めない
平日のドラゴンチャーハンはいける

土日の昼食時間帯は混むけれど、少しまてばOK
ドラゴンラーメンは、普通盛・大盛・大関・横綱とあり、横綱の完食は根性がいる
つけ麺もあり、時々多食いに挑戦する人がいる

どのメニューも白・黒があるから、それぞれ、試すも良し
常連さんは、ときどき、メニュー外のオーダーをすることあり

自分は、とりあえず、こんなもんかな
他の人の意見・感想も待っていますので、聞かせて下しい

3 :
笠間のソバはどこが最高?

4 :

水戸市内原地区、有賀神社脇の『椛や(もみじや)』という讃岐系うどん専門店がある。
けっこう美味いぞ。

営業時間10:30〜20:30
休業日 木曜日
ホームページがあるので参照されたし。『たらいうどん椛や』or『椛や』でググる。
なお、昼飯時は混むから、13:00過ぎor夕方18:00頃が狙い目。
『有賀神社』を目標にするべし。←水戸線内原駅近く『イオン内原店』から北に約1.6Km

旧い農家の母屋を店に仕立てあり、どこか懐かしさを感じさせてくれる。
畳と丸い卓袱台・・・たらいうどん、てんぷら、豆から炊き上げる豆腐、豆腐スゥイーツ・・・

自分は、結構リピートしている。

5 :
友部地区、友部駅前通りを南に400m『そば処・なが井』
友部地区、友部一中脇のプール側通り南に約300m『そば処・たいら』
稲田地区、R50号線沿い北に約400m『そば処・和味(なごみ)』
には、良く行くが他の店には未だ突撃していないので不明。

他の人達のお勧めを聴きたい。ヨロシク。

6 :
なが井はおいしい。新ソバさいこー
北山公園にある名前は今、思い出せないけど民家みたないソバ屋のきのこソバもいい

7 :
見事に過疎っているなw…orz

8 :
俺は、本戸にある手打そば いそやま がいいかな。50号に看板あって、結構奥まで入るんだが、店の雰囲気も良く落ち着くよ。

9 :
岩間街道赤塚方面、東部ガスタンク近く。
ラーメン屋「たつ蔵一ノ蔵」

10 :
>>4
サツマイモのてんぷらデカかった!

11 :
>>10
あの店、開店当初は、生のダイコン丸々1本出してたらしい。
客は自分でそのダイコンをおろして天麩羅の薬味にして、
余ったダイコンは持ち帰りOK.…味噌汁の具にしたとか、あちこちのブログにあったw

12 :
↓これも参考にしてくれ。笠間&周辺もあるぞ。

茨城県内のうまいラーメン屋をあげてくれ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1183366015/l50

13 :
>>6
パラダイスね。うどんも美味しいよ。

14 :
>>13
そんなハイカラな名前だったかな?本当に普通の民家のような店だった
>>11
ここも民家の改造だね。平日の13時頃でも客が多かった

15 :
稲田の『そば処・和味』も民家を店にしている。

16 :
http://fishinjapan.blog8.fc2.com/blog-entry-890.html

お豆腐家族
おなかいっぱいでヘルシーで美味しい
大満足

17 :
やっぱり専門店じゃないと旨いのは食べられないね

18 :
>>16
一昨日行ってきたぞ。定食美味かった。
納豆も置いてくれると良いんだがな・・・豆腐専門店だから、しかたないかw

19 :
エコスの通りにある「きのこ」とかいう
そば屋は
どうですか
旨そうな気はするが?

20 :
きのこそばが美味かったと記憶しているが、何せ5年前だ^^;

21 :
そんな前からあった?

22 :
お豆腐家族
最近、『そぼろ納豆』おいてある。

23 :
深夜の番組だが「秘密基地」が紹介されてぶったまげたわ

24 :
>>20
そうですか。そばは笠間の方が旨いかな。
秘密基地って確かにへんぴなとこにあるね。

25 :
秘密基地はなにこれ珍百景でも出てたね。
あれどこにあるの?

26 :
旭町の岩間に向かう道の鉄橋(常盤自動車道)の下あたり?だと思う
地図で調べたけど書いてなかったwいかにも秘密基地だね。

27 :
県道52号(城北石岡線)沿い
地図だと旧名になってるね「居酒屋ぶさいく」

28 :
秘密基地って

県道52号線(石岡・城北線)安居の岩間工業団地入り口付近、キンヨウサプライズ前のか?

何の店よ?

29 :
ごめそ
秘密基地と陽だまり間違いました。しかし何の店でしょね

30 :
>>29 間違える事ありえないべ! あほか

31 :
岩間のラーメン美和 肉ラーメンが美味しい。

32 :
>>31さん
もう少し詳しく、頼みます。気が向いたら、いってみるから。

33 :
>>32さん 岩間中学の近くです。 労働者向きの店舗
ラーメンの他に酢豚定食などもあり、食した友人も満足してた。
肉ラーメンが売りでもないので、他のメニューにもチャレンジ
して下さい。 あと美野里6号沿いの 勇ちゃん(定食)もお勧め。

34 :
>>33さん
サンクス。夜勤が明けたら、行ってみる。

ごめん、訂正。
× 県道52号線(石岡・城北線)
○ 県道52号線(石岡・城里線)…旧(石岡・常北線)

35 :
友部か笠間か知らんが北山公園から笠間に向かう途中に看板があり
個人店の洋風レストランでバイキングらしけど知ってる方いる?

36 :
ウン?
ハテ??
北山公園〜笠間(陶芸の森)には、個人レストランの看板はないぞ。

陶芸の森公園の中の道沿いにある看板じゃないのか?

37 :
>>33さん
行ってきましたよ。
肉ラーメン
普通のラーメン屋さんの感じ。

38 :
秘密基地は、個人が趣味のために建てた物で、店じゃないとのことだ。<TV見た奴からの又聞き

39 :
いい焼肉屋ないかなあ?

40 :
『ホルモン焼き大和』が友部駅前にあるくらいだな。

41 :
茨進の近くのラーメン屋『中華そば・結城家』がたこ焼き屋になったようだが、
誰か突撃した勇者はいるか?

42 :
>>41 まずは隊長が人柱に成って下さい。

43 :
駅前の可愛庵がリニューアルしたみたいね。

44 :
>>42
突撃したいのは山々なれど、現在、風邪で味覚がおかしいのよ。
それで、突撃レポは中断している…OTL

45 :
>>44
季節の変わり目にて、体調管理も大変ですよね。
どうぞご自愛下さい! お大事に。

46 :
>>41
お好み焼き屋じゃないっけ?

お好み焼きなら行ったけど・・・
コスト高で味も価格も陽だまり行った方が断然イイと思った。

47 :
お好み焼きやだな。
出来てすぐに行ったけど週末昼時で客は俺たちだけだった。
焼いて持ってきてもらったがお好み焼きはふわっふわ、
ソースはおたふくソース。
俺はかくれんぼのほうが好み。

48 :
>>45
ありがとう。

>>46−47
お好み焼きレポ、サンクス。

かくれんぼ、『明石焼き』今でもやっている?

49 :
幸せって何だっけ何だっけ? ぽんず醤油のある家よ! by明石家さんま

50 :
>>43
昔の河合知ってる人いる?
天どんのエビは小さく衣がやたら大きかったw
しかも醤油と砂糖で煮た弁当のおかずのような天ぷら

51 :
笠間355号のピーマン亭。最近、車が減った気がするけど。
そうでもない?

52 :
ピーマン亭は、最近評判がよろしくない様ですね。
廃業してしまった、Q番の繁盛振りに引っ張られてのかも!
セットの定食がとてもお得だった、まるみも廃業してしまった。

53 :
>>31 今日岩間に用事があるので、ラーメン美和でお勧めの肉ラーメンと酢豚を食べてみます。
いやーお昼が楽しみだなぁー

54 :
旭町のまんまる亭、どうしたの?なんか、工事やっているけれども・・・。

55 :
今日このスレに出ていた、岩間中学校の前のラーメン屋の美和へ行って来たよ。
何処にでも有る町の中華屋だけど、それが隠れた名店でした。
チャンポン麺は美味しかったし、酢豚定食の美味しいのなんの。
お気に入りのお店に致しました。そちら方面に行かれる方は要チェックですよ。

56 :
>>55に釣られて美和ってラーメン屋に行ってきた。

スタミナ定食(レバーとにんにくの芽炒め)とネギチャーシュー麺を二人で食べた。
スタミナ定食はサラダと味噌汁とお新香付で、ご飯てんこ盛

ネギチャーシュー麺は6国茨城町のラーメンショップより美味かった。
期待してなかっただけに、大満足でした。 ありがとさんでした。

57 :
友部駅周辺あたりのうまい店教えてちょ。洋食かエスニックがあるといいんだけど。
最近友部に来たばかりで分からん。

58 :
駅周辺にはあるかな?

59 :
スパイスモンキーってなに?

60 :
行った事ないけど、スパイスモンキーは中央病院前のカレー屋だわ。
グリコのレトルトカレーは、旨いぞー

61 :
スーパーモンキーかぁー 懐かしいねぇ。
あんたもバイク好きなんだね。

62 :
スーパーモンキーズか。昔はオカズにしたな

63 :
友部の役場近くにある八百屋の辛味噌はけっこう旨いよ

64 :
友部駅前の角の喫茶店、ケーキ食べ放題とガラスに書かれてあるけど?
やっているのかな?

65 :
やってるやってる! ただやりすぎは注意。

66 :
>>63
あの店のは昔は美味かったが今は別物だよ。
作っているところが変わってしまった。
変な当て字のブランドで売り出してるから名前は変わらないけど
中身は全くの別物。

67 :
はぁの頃はぁ二人ともぉ 若すぎてへぇ 世間には はぁ♪

68 :
>>66
なのかあ。味噌はもつから買いだめしてよく食べた。最近は買ってない。

69 :
>>68 同意、味噌味のもつ煮って旨いよね。

70 :
>>69 何処をどう取り繕えば、もつ煮が出てくるの?

71 :
つまらない事書いてるおっさんなんか無視しとけよ

72 :
あさひ町にあるソースかつ丼とか言う店はどう????

73 :
まだやってんの?

74 :
まんまる亭?

75 :
バーミヤンは、まだやってますよ。

76 :
>>72ソースかつ丼は
ダイナムの前あたり

77 :
まんまる亭は、もう2ヶ月前からやってませんよ。

78 :
友部地区の回転寿司じゃ無い、オススメの御寿司屋さんありませんか?

79 :
>>78 持ち帰り寿司が中央病院の先のゴルフ練習場の手前にあるよ。

80 :
2月に旧R355沿いにあるタンメン本舗でミソタンメンを食べたけど旨かったよ。
あそこよりマズイ店がラーメン本に載ってたりするのに、
ネットでもほとんど書かれていないのは何故?

81 :
>>80 旧岩間のタンメン本舗だね。
昔、ラーメン金太って名前でやってて、
開店の時、一週間くらい手伝いに来てた人達が居て
その時に食べた、醤油ラーメンが最高に美味かったよ。
その人達が、居なくなったとたんに駄目になったw
店主は同じだけど、今回で名前が3度変わってるよ。

82 :
店主が一緒で3回も名前変えてるなんて
ダメな店の見本みたいだなw

83 :
うむ。一番駄目なものが変わっていないというw

84 :
3回も名前変わってんだw
タンメンって普通は塩(というか塩しか食べたことない)だから、
味噌ってどうかなーって思いながら食べてたけどこれがイケル味。
ちなみに店主ってアラフォーっぽいおばちゃん?

85 :
ところで笠間で最高の手打ち蕎麦屋ってどこだろね

美味しい蕎麦屋は沢山あるから分らないけど
お奨めってある?俺は佐白観音の駐車場にあるとこ

86 :
そば家 和味(なごみ)
http://sobaya-nagomi.net/

87 :
ラーメン珍さん

88 :
>>87 それ友部スクエアの珍さんだよね!?
半額の時にネギ味噌チャーシュー食べたけど、チャーシューのボリュームに驚いた。
味噌ラーメンも中々美味しかった。でも普段なら1000円超えてしまうので・・・

89 :
有賀神社脇の『椛や』久しぶりに、青首大根の丸ごと1本が復活していた。
巨大サツマイモてんぷらは相変わらず。
白玉あんみつの餡が芋餡になっていたな。

90 :
うどん旨いな。しかし平日でも客が多い。
みんな口こみで来るのだろうね

91 :
イエス高須クリニック

92 :


93 :
ここでも友部の店がチラホラ

笠間市友部地区の素晴らしさ Part10
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1272450712&LAST=30

95 :
そんな事を言われても・・・

96 :
有賀神社脇の『椛や』、青首大根は終了していた。

97 :
打ち首だな。

98 :
どっ

99 :
セットの定食がとてもお得だった、まるみも廃業してしまった。
ショックですね。まるみのラーメンおいしかったのに。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★★群馬県太田市について語ろう vol.122★★★(300)
■■■千葉県千葉市花見川区幕張本郷の2ちゃんねらー■■■(258)
★千葉市中央区part43★(300)
●○●○越生町!越生町!【その6】●○●○(211)
【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart42★【中核市】(300)
★★群馬県内の心霊スポット突入体験記★★(300)
野田市の梅郷  うめさと(64)
那珂市長選挙(71)
■町田の昔を語ろうじゃん■第14節(305)
マルキョウについて Part11(636)
☆〜立川〜☆  Part 194(300)
23区内の図書館について語るスレ 6刷(185)
新福岡空港スレッド Part9(400)
●■▲リニア中央新幹線を熱く語る(677)
●●高円寺ってどうよpart93●●(1000)
★★★★  多摩のリサイクルショップ ★★★★(100)
下関市王司 Season2(65)
■ ■ 飯田線を語ろう@東海板 ぱーと8 ■ ■(276)
【病院・医院】京都の病院情報【医者・クリニック】Part4(205)
和歌山県橋本市について語ろう! Part8(308)
ここには昔○○がありました福井県版(51)
▼鳥取県倉吉市part65▲(296)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part3】■▲●(301)
【自然】ど田舎でも隣の黒船には負けるな!あきる野46【満喫】(300)
【勝ち組】就職in福井パート4【負け組】(63)
■□新潟県新潟市スレッド【84】□■(301)
【祝】長野県佐久市-Part53【リンガー出店】(399)
高槻を愛するもの集まれー239(1000)
◆◆◆◆◆ 昭島市つつじが丘 X ◆◆◆◆◆(81)
つくば市part49(300)
【門前まち】弘明寺スレッド45【鯉の泳ぐ川】(1000)
九州のメイドカフェを語ろう!(95)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り 31台目 ◎◎(300)
新潟に野球場は必要か3(264)
福岡市南区長住・長丘・西長住を知ってる人 part6(1000)
世田谷区桜上水またーりと24つめ(1000)
★久留米って最高!66★(1000)
●八王子駅●(300)
三重県四日市市を語ろうVOL.147(1000)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ 第237話(1000)
おすすめオムライス教えてくださいinかなざわ(149)
京王多摩川駅 その12(300)
目黒区:■洗足駅周辺■その10(960)
つくば・土浦周辺スレッドPart341(301)
さらに見る