1read 100read
2012年5月近畿388: ☆★【今日の山科区・その55】★☆(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【兵庫県】 西明石スレッド Part33 【明石市】(112)
■★■★■ 石 山 go!go! 2スレ目 ■★■★■(937)
滋賀県草津市 Part57(1000)
☆☆☆姫路市スレッド124☆☆☆(1000)
【48万都市】西宮市はどう?Part 46【良い街】(976)
阪急宝塚線山本スレッド Part8(566)
◆◆◆西宮北口・アクタ専用スレPart14◆◆◆(1000)
■ 兵庫県神崎郡総合スレッド ■(81)

☆★【今日の山科区・その55】★☆
1 :10/06/27 〜 最終レス :10/11/18
京都市山科区の話題について幅広く語って下さい。
ただし掲示板のルールはきちんと守って下さい。

・地域・選挙・政治ネタ、学歴などの差別発言はNG
・特定の個人・団体・地域・店舗に対する誹謗中傷や優劣比較を目的としたレスはNG
・荒らし、煽りを見つけたら絶対にレスをせず削除依頼を出してください。

本スレッドは住民自治を基本として運営されている、
「まちBBS」近畿板http://kinki.machi.to/kinki/の中の「山科区」に
関するスレッドです。書き込む前に削除ガイドラインを熟読してくださいです。

※レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
山科区ホームページ
http://www.city.kyoto.jp/yamasina/
山科青少年活動センター
http://www.jade.dti.ne.jp/~yamasei/
山科区犯罪発生状況
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/hanjou/keimu_h/bunseki/yamasina.htm
山科の歴史に詳しい鏡山 次郎さんのホームページ
http://homepage2.nifty.com/jiro/kagamiyama/
過去ログ倉庫
http://yamasina.okoshi-yasu.net/Log_0.html

【前スレッド】
☆★【今日の山科区・その54】★☆
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1265881032/


2 :
おー、やっとできたか。

3 :
近畿雀さん乙です

4 :
山科でいい耳鼻科ご存知ですか?
鼻の頭や小鼻、鼻の中、下にニキビのようなものが慢性的にできるので、
一度診てもらいたくて。

5 :
>>4
それは皮膚科じゃないの?

6 :
>>4
いきなりニキビかよw 気になる気持ちは分かるよ
バンバンCMでやってるプロ何とかってどうなんだろ

7 :
にきびの親玉のめんちょうですね。死に至るデキモンですな
おだいじに。

8 :
山科西友内のマクド
今日、マックシェイク買いに行ったら
「申し訳ございません。ただいまマックシェイクの機械が故障で・・・」
先週も先々週も故障だった(涙)いつまで故障やねん(怒)

9 :
みなさんお久しぶり。

10 :
最近特に外環が混んでない?

11 :
貧乏人にボーナスが出たからだろ
ヤマダ電機超満員w

12 :
>>4です、みなさんレスありがとうございます。
しょっぱなからニキビの話題ですみませんw

で、これがただのニキビじゃなさそうなんですよ・・・。
赤く腫れて痛いししこりもあるし場所も鼻に集中していて。
でもこれはやっぱり耳鼻科より皮膚科なのか・・・。

13 :
ニキビは皮膚科でしょw
保険で安く治療できるしよく効く薬が出来てたりするのでどうするか悩んでても悪化するだけ。
ちゃっちゃと病院行ってとっとと治すべし。
京阪六地蔵駅前に混んでる皮膚科があるよ。

>8
今日はダイゴローのマクドがそれだった。
久し振りに100円シェイク飲みたかったのに。

14 :
薬大前sunkus跡地
100円ローソンの看板が立って絶賛改装中
このままいけば近日出店かな

15 :
スレ立ておっつー

16 :
六地蔵は混みすぎのせいか薬の使い方の説明もなく娘のアトピー悪化。
でもあれだけ流行ってるんだから
頼ってる人多いんだろね。

椥辻病院の皮フ科は親切だった。
すっごく待たされるけど…

17 :
>>16
椥辻は上田先生?

18 :
ニキビの話題切って悪いですけど
今晩のサッカー
山科の星 松井選手大活躍してほしいですね
まぁ勝つてベスト8は無理だろうけど 最後まで1点差で喰らい付いて興奮させてくれ!
11時からだからみんなテレビで応援しような

19 :
区役所の近くのファミマに強盗が入ったって本当?

20 :
>>18
勝ってベスト8が無理と思うなら応援せずにDVDでも見てりゃいいと思うぞ
俺は絶対勝ってベスト4までと思うから酒食らいながら応援するけどな
松井から闘莉王で1点!

ファミマの強盗ホンマ!朝5時過ぎって聞いたが・・・

21 :
山科駅RACTO地下の理髪店は、普通のカットは1000円カットと比べて、
うまく切ってくれるんでしょうか?
シェービング抜きでカットのみで考えると?

22 :
ニキビって、薬使い始めは悪化したように見える場合があるかと。
薬にも油分は含まれてるからね。

23 :
山科名物ホタルですが、今一番どこが飛んでますか?

24 :
大塚小学校、音羽中学校あたりの音羽川かなぁ、なんかいつも人がいるけど
(自分は車で通りかかるだけなので詳細はわからない)

25 :
今夜のサッカー楽しみ。
山科ではみんなで応援出来る場所って
どこか無いのか?
松井の母校とか、

26 :
今朝椥辻の京銀のところに警察がたくさん来てたけど何かあった?
警察犬まで来て、向かいのファミマにロープがはってあった。

27 :
>>26
>>19
>>20
これ?

28 :
25さん、大宅児童館ってのが あるんだけど
前回の深夜?早朝?の試合の時は、電話で聞いたけど
開けてなかった。オランダ戦の時は、皆で応援してたらしいです。
今日は、うっかりしてて聞くのを忘れてました。
各ワイドショーで パラグアイ攻略法をチェックしてました。

頑張って、いい成績を残してほしいですね〜

29 :
>>14
7/1オープンだったと思う
正直サンクスの方が良かった

30 :
>>21
大衆理容なんかやめとき
職人(理容師)さんによって、当たりはずれがあるから

31 :
松井様   お願い

32 :
>>29
同感
公共料金支払いはできないわ、コピー機もATMもないわ・・・
shop99がLawson100になるパターンはよくあるけど
まさかsunkusがこうなるとは思ってもみなかったorz

Lawson Plusがなくなってしまった六ベエ池とか
ファミマが消えた北花山一帯の住人の気持ちが少し分かったような気がする

>>all
いま降ってるのは惜敗の涙雨かなあ

33 :
>>20
>勝ってベスト8が無理と思うなら応援せずにDVDでも見てりゃいいと思うぞ

お言葉ですが
個人的には厳しいと思ってもその戦いにチャレンジしてる選手を応援するのに(まして時間も23時キックオフ)
上記レスは違和感有りです

しかし松井選手のミドル惜しかったぁ・・・
試合終了後駒野選手の肩を抱く松井選手の姿と涙が印象的でした。

あらためて>>20さんもスレのみなさんも応援された方 お疲れさんでした

34 :
>>33
>>20の本意としては勝つと信じてテレビ見ろよということのような気がするけど。
逆の意味に解釈していない?

35 :
>>33
ごめんごめん書き方が悪かった本意は >>34 さんの言うとおり
しかし負けたけど最後はなんか感動したな
4年後が楽しみだね

36 :
松井選手は今後も楽しみだね。

37 :
>>34-35
レス理解しました (`Д´)ゞラジャー!!

38 :
凄い雨ですね

39 :
椥辻周辺で「パウダー250%ハッピーターン」を
売っている店教えてください。
強盗の入ったファミマは置いてなかったです。

40 :
>>39
椥辻周辺って…
ローソン、オアシス、ヒカリ屋、マツヤ、ローソン100くらいしかないだろ。
あと、スギ薬局とドラッグヒカリとか…。
山科区内とかで聞くんだったら分かるけど、狭い範囲でお店限られてるんだから聞かないで行ってみれば?

41 :
>>40
お前こそ答えられないならくだらんレスすんな!レス1個もったいないわ!!
あっ、俺も釣られたか!!!
見ろ!!!!レス2個も減っただろ!!!!!すべて40の責任だなw

42 :
最近気づいたことなんだが、
小野のなか卯の駐車場って入りにくいんだね。
自分は今まで気付かなかったけどなんか
切り返して入っていく車を見てよく見ると
駐車場に対して進入口がずれてるんだよね。

どーでもいい話でした。

43 :
新・山科区基本計画素案への意見募集 7/1-8/31まで
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/yamasina/page/0000084516.html

44 :
>>40
オアシス、ヒカリ屋、マツヤ、フレスコにはなかった。
徒歩なのでこの暑い中歩き回ると倒れてしまう。

45 :
ジャパンとかにあるでしょ

46 :
各店舗に電話して聞けばいーだけじゃん
ばかなの?

47 :
ちッ、うっせーなーぁー
電話ないんだよ!

(笑)

48 :
eoと契約してて電話なしか?

49 :
「パウダー250%ハッピーターン」を食ったことない奴ばっかりか。
俺もな

50 :
ハッピーターンを2袋かって1袋を粉々にしてもう1袋に入れるってのはダメなの?

51 :
>>50
正解かも・・・

52 :
亀田製菓のHPに『コンビニ先行』って書いてあるし、ググったらセブイレで買った人いるみたいだよ。
以前、東野のセブイレでバイトしてた友達が『お菓子の入荷は火曜日』とか言ってたような気がするけど…。
聞いてみたら?

53 :
>>50
それは「パウダー200%ハッピーターン200%」になる。
ん? 普通のハッピーターンだよ。

54 :
仕事の帰り道、滑石街道にパトカー2台。
ヘアピンカーブ辺り…(山科じゃないかな?)
何か探してたけどなんだ??

何年か前に友達が深夜
マネキンの足みたいなものかと
車止めてよく見たら亡くなってる人の
足で通報した話聞いて気になった…

55 :
蛍、旧安祥寺川の遊歩道で1匹だけ見たよ!
ちゃんと探せばもっといたかも

56 :
勧中北側に亀田製菓の会社らしきものがあるよ。直接分けてもらえないかな

57 :
小山で小火
消防車等6台出動
2階だての1階に煙が充満した時点で消化
大事にいたりませんでした。
深夜の大きな夜会が寝巻きで行われただけですみました。

58 :
大丸3・4階部分のテナントにシマムラが来るかもという噂

59 :
>シマムラ
かたかなで書かれると名前のよく似た老舗の中華料理屋と一瞬勘違いしてしまったよw

60 :
顔文字みたいなところ?

61 :
それそれw
つい連想してしまうほど京都人の意識に浸透しているということだろうか。

でも大丸はすでにユニクロがなかったっけ?
競合するしまむらは入るかなあ?

62 :
ハマムラか。
昔西友に入ってたのにいつのまにか消えたね。

63 :
>>58
マジかよ

64 :
残念ながらしまむらの話はきてないよ

65 :
薬大前サンクス跡地の100円ローソン華々しく開店
やはりコピーもfaxも公共料金支払いも全部まとめて×なのが激しく残念

66 :
しまむらできたらうれしいけど、ユニクロがある以上こなさそうだなぁ……。
山科にできたらけっこうお客はいると思うんだけど。
新十条の西松屋の位置とか雰囲気的にはぴったりだと思う(笑)

ところで、山科駅前とラクト山科のチケットショップって映画券扱ってる?
河原町と北大路とイオンモールではやってるらしいんだが……。
ってかイオンモールのってTジョイでかかる映画の券も売ってるらしいけど、当日前売りとかあるんかな?
(あ、これ山科の話題じゃないや)

67 :
山科は10万都市なんだから【区だけどね】
上場企業しまむらもきたらいいのにね
盆地で既にお客の囲い込みも出来てるしw
あとしつこいようだが丸亀製麺 
店舗拡大路線一直線みたいだから遅かれ早かれ出店するだろうけど 待ちくたびれるわ

68 :
>>67
丸亀製麺ではないけど、スーパーのフードコートでワンコイン500円で
てんぷら2本とおにぎりもあったかな?それで讃岐うどんもちょっとしか湯掻いて
ないし、そんなに期待するほどのもんでもないよ。食っても笑顔も出ないよw

69 :
>>67
丸亀、丸亀いいかげんうるさい
三条にも京都駅にもあるんやから・・・
正直あそこ割高やわ

70 :
しまむらとユニクロはダブらないでしょ
しまむら行ったことあんの?

71 :
>>69
ごめんねごめんねぇ〜(´・ω・`)

でも出来たら1回くらい食べに行くやろ・・・
行かへんの?
割高とは思わないけどなぁ〜 美味しいんやけどなぁ〜
ごめんねごめんねぇ〜

72 :
ABCマートに一票。

73 :
>>71
三条の店に2回ほど行ったけど、チェーン店であれはやっぱり高いわ
うどんって安くで食べられるイメージあるから、貧乏人にはちょっときついわ
安い分はなまるうどんの方がいいかもしらん

74 :
しまむらって宇治や伏見にあるらしいが、名前は良く聞くけど行った事ないや

75 :
山科のお店、和菓子屋さんとかケーキ屋さんとかが
集まってお店出してくれたら面白いと思います。
地元の農家の直売所とかも良いかもです。
家賃高そうだから資金力のあるところでないと無理かな〜

76 :
>>63
しまむらは地方小都市など田舎に多いお店です。
それは売上に対する賃借料費率がユニクロやライトオンなどよりも
低くなるような経営方針を採っているからです。
その点、山科は人口密集地であり、大丸はその一等地にあるからこそ
しまむらの出店はまずないと思います。

>>73
丸亀を嫌いなのは分かりますが、まずその「高い」という前提が間違ってますよ。
メニューによって、はなまるが高いものと丸亀が高いものがあるので
総合的に見て価格帯はどちらも同じくらいです。
「かけ」系ははなまるが安いけど、「ぶっかけ」は丸亀の方が安い。
トッピングも丸亀の方が安いものが多いです。

私は烏丸御池駅そばの「いきいきうどん」が広々してていいですね。
TVも新聞も置いてあるし。

77 :
>>76
京都だとしまむらは免許試験場近くと吉祥院石原町交差点近くだけだからなあ。

78 :
>いきいきうどん
そんなのあったのか。麺通団絡みなら美味しいだろうし職場近いし行ってみよう。
丸亀は好きだし山科にも出来て欲しい・・・けど家では自分で作るし近くにできても行く機会あるかなあ。

79 :
さぬきうどんなら
西野の「さぬき庵」最強

80 :
知らない店もあるもんだなあ。
通った事ない場所だし辿り着けるだろうか。

81 :
>>76
 しまむらは、滋賀県内を車で走っているとたまに見かけます。

 草津や大津のお店の横を通ると、駐車場も空いている事が多く、
 大手紳士服店も同じような人の入りだけど、
 店内にあまりお客さんがいないように見えるのだけど。

 そんなにいいのかな。

82 :
>>79
さぬき庵 見つけたけど道路がタイトですね
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%9C%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%B1%B1%E7%A7%91%E5%8C%BA%E8%A5%BF%E9%87%8E%E5%A4%A7%E9%B3%A5%E4%BA%95%E7%94%BA%EF%BC%95%EF%BC%90%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%90&sll=36.5626,136.362305&sspn=51.506095,78.134766&brcurrent=3,0x60010eec0b7b1aff:0x5cb17b773ae24576,0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%9C%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%B1%B1%E7%A7%91%E5%8C%BA%E8%A5%BF%E9%87%8E%E5%A4%A7%E9%B3%A5%E4%BA%95%E7%94%BA%EF%BC%95%EF%BC%90%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%90&ll=34.979089,135.805033&spn=0,0.002384&z=19&layer=c&cbll=34.979183,135.805034&panoid=VEN8S1YLx5xYRlRrENkVCg&cbp=12,172.32,,0,7.33
駐車場はどうなってるのかな 有り?無し?

83 :
>>76
言ってることは分かるが、
片田舎の山科であの中途半端な大きさの中古テナント、しかも3階4階
決して賃料は高くないと思うよ
それに山科の賃料相場って草津辺りより安いのじゃない?草津って家賃高いよ

84 :
空きテンントなんて賃貸契約時に無茶いえば家主(第3セクター)は言いなりw

85 :
ひねくれてますね

86 :
>空きテンントなんて賃貸契約時に無茶いえば家主(第3セクター)は言いなりw

 一応再開発前からの関係者もいるのですが。
 内部の事情を知らない人は、勝手な事を言うなあ。

87 :
>>83
 どうなんだろう、
 山科と草津で、土地・建物を貸してる人がいたら分かるのだけど。
 あと両方で仕事をしている不動産関係の人。

 数年前、草津の三王不動産に仕事をしてもらった事があったけど、
 その時は山科の方が高かったし。
 
 交通利便性が、駅に近ければ山科の方が便利だし、
 草津駅は、実質JR琵琶湖線だけだから。

88 :
>>86
自称情報通w

89 :
>>88
 一応ラクトの再開発の土地権利者だし。
 祖父と父が土地を駅前の再開発部分に持っていた関係で。
 いまも京都シティ開発に関係しています。

90 :
>>89
それは凄いですね びっくりです

91 :
その空きテナントはどうなるの?

92 :
さぬき庵 駐車場なし 路駐

93 :
>>87
今日入ってたパデシオンの広告を見る限り、山科より草津の地価が高いという
ことはなさそうだけどね

94 :
>>93
草津のパデシオンは南草津駅
それに設備内容 草津の方は簡素にしている
周辺には○キの物件をはじめ マンションだらけで飽和状態
なんせ このパデシオンの建設地は倒産した○キが開発予定だったところ
更に この周辺は田んぼや湿地帯だったところ 
土壌的にはどうなんだろう?
でも草津もいろいろ開発されて便利になったよ
自然派は琵琶湖も近いし 六地蔵よりいいかも

95 :
今日松井が大宅小学校に来てたんだな。
ついこないだ世界を舞台に戦ってたスターがうちのすぐ近くに来ていたとは感激。

96 :
>>91
 レスが遅くなってしまいました。
 狭い山科だけの情報を扱っていると、関係者ってすぐに見つかると思う。
 以前の私のように発言はせず、ここを見てるだけって人もいるだろうし。

 大丸の後のテナント情報は、こちらにはまだ情報は入ってません。

 京都シティ開発の方でまとめてから報告が来て、
 後で承認するような形が多いので。
 フードショップに入っている方達には、少しずつ情報が入っているかもしれませんが。

 再開発以前にあったお店や駐車場などがの持ち主が、
 ラクト内に出店している、土地の権利交換(変換)をした、
 両方を兼ねているなど現状は色々です。

 再開発前から山科に住んでいる人は、現在中に入っているお店が分かるとは思います。
 12年前まであったポンテリカの時に入っていたお店と言えば分かりやすいのかな。

 何年か前にあった事ですが、その当時話していたことは、
 アバンティを運営していた会社との合併の時も、
 当時ラクト山科だけの会社だと運営もうまくいっており、条件は良かったのですが、
 アバンティを救済する形で合併が決まって、その後連絡があり事後承諾をしました。

97 :
>>82
さぬき庵は名前は「さぬき」ですが讃岐うどんの店ではないです。
麺は柔らかく丸みを帯びており、どちらかというと大阪うどん。
店の周囲に駐車場は見当たりませんでした。
決して綺麗とはいえない店内ですがワカメたっぷりなのが美味しいですよ。

>>83
なぜ草津との比較になるのか分かりませんが山科駅前は充分一等地だと思いますよ。
だからこそ貴方も滋賀で最も栄えている草津を比較対象に出したのではないでしょうか。
草津にもしまむらがありますが、やはり駅前からは少し離れています。
彦根のしまむらもそうです。
ただ関西への出店を強化しているので山科への出店も近いうちにありそうですね。

98 :
>>94
 三王不動産に仕事をしてもらったのは、南草津駅の野路でした。
 いまは数件の一戸建てになっています。

 草津の場合、駅にごく近いマンション、一戸建てなら、
 駅から遠い、狭いなど条件が悪い場所の山科より高い所も。
 ただ最近たまに草津駅に行くと、開発が止まっている土地がありますね。
 倒産した所以外の業者の土地だけど。

 基本的には御陵や四ノ宮、東野あたりだと、山科の方が価格が高いと思います。

 通勤・通学するには、京都市内中心部や大阪まで便利、
 滋賀県と違って、利用できる公共交通機関の選択肢がある。

 滋賀県南部に比べて、
 大規模な小売り店(ショッピングモール、ホームセンターなど)が近くにない、
 道路が狭く渋滞しやすいのが弱点かな。

99 :
>>94
京都市内各地と草津市の分譲マンションの平均販売価格等が載ってたんだよね(広告だけど)
まあ駅前の路線価を比べても草津が高いとはいえないな
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h22/osaka/kyoto/prices/html/11122f.htm
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h22/osaka/shiga/prices/html/05019f.htm

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

和歌山県岩出市Part15(1000)
【清姫の里】こいの情熱・和歌山県田辺市(30)【蟻の熊野詣】(1001)
【向日町と呼ばれても】 向日市 【日向市と読まれても】 part17(553)
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part29(1000)
京都府舞鶴市 Part54(301)
(´・ω・`) (・∀・)奈良県橿原市スレ 27(・∀・)(´д`)(1000)
[おいで] 滋賀県野洲市 Part15 [やす](331)
*:・゚'☆,。・:* 奈良 近鉄学園前スレPart17*:・゚'☆,。・:*(1000)
■■■新井薬師周辺Vol.34■■■(1000)
◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 17区画目◆◇◆(1000)
富雄キターっ!!10th(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part107△▼○(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part70(301)
△▼△秋田県秋田市 Part68△▼△(1001)
埼玉県八潮市・・・40(300)
【総括】愛・地球博(愛知万博)19【しましょう】(256)
不毛の横須賀西部地区〜三崎街道!!18本め!!!(686)
★■石川県小松市■★part61〜文化祭〜(300)
☆★どんどん庵★☆(319)
栃木県茂木町part7(300)
◆【ハヤシも】オリエンタルカレーについて語ろう【あるでよ〜】◆(177)
☆多摩センター☆(その93)(301)
□□埼玉県 春日部市 パート65□□(267)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part144(300)
サイゼリア(212)
狛江市ってどうなの?66(304)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part162(300)
★☆★☆★☆★☆江戸川区★船堀Part56☆★☆★☆★☆★(1000)
十日市場を語る18(霧が丘・新治町も)(1000)
◆◇小田急 柿生 part39◇◆(1000)
【岐阜羽島】岐阜県羽島市スレPart30(1000)
つくば・土浦周辺スレッドPart345(300)
茨城県笠間市について語る Part1(62)
滋賀県栗東市を語ろう(その10)(1000)
★日野市総合34★(300)
♪◆♪辻堂について語れPart58♪◆♪(1000)
▲▲▲高尾 33▲▲▲(300)
沖縄のテレビやラジオについて語ろう 26ch(1000)
▼▼▼日野駅 22▼▼▼(300)
!!田川人よあつく語れ!! Part27(1000)
【平成20年】多摩地方気象台39シーズン目【2008/11/17〜】(300)
長野県松本市 天守102階(1000)
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ42【いっさき】(300)
長野県松本市 天守96階(1000)
さらに見る