1read 100read
2012年5月近畿328: ☆☆☆姫路市スレッド127☆☆☆(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★奈良県桜井市PART14★★(300)
【金魚】奈良県大和郡山市スレッド14【城跡】(1000)
【EEE】ポートアイランド Part.21【ヨヨヨ】(301)
◎京都府宇治市 Part39◎(1000)
【神戸】垂水区西部エリアスレ【舞子】 その9(303)
京都広域情報 Part38(188)
☆☆☆姫路市スレッド126☆☆☆(1000)
【新庄】奈良県葛城市スレPart3【当麻】(782)

☆☆☆姫路市スレッド127☆☆☆
1 :11/05/21 〜 最終レス :11/09/28
世界遺産都市姫路を語るスレッドです。
マナー遵守で盛り上がりましょう。
話題の範囲は姫路市全域でお願いします。

【重要その1】違反レスは直ちに削除依頼をお願いします。

例:選挙関連/店の悪評/個人の悪評など。

そう言った書き込みは他所でやってください。
お互いにルールを守りましょう。

【重要その2】レス番号>>980を踏んだ方は、次スレ作成依頼をお願いします。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スレッド作成依頼スレッド Part26
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1195395160/
または、
トップページ http://kinki.machi.to/kinki/ の ■近畿板の重要リンク、スレッド 参照
からスレッド作成申請スレッドをお探しください。

【関連リンク】
○姫路市関連スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?himeji
○姫路観光ナビ【ひめのみち】
http://www.himeji-kanko.jp/
○姫路インフォメーション
http://www.himeji.or.jp/

【前スレッド】(後継スレッド作成依頼の場合「必須」)
☆☆☆姫路市スレッド126☆☆☆
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1295343401/


2 :
スレ立て申請、スレ立てありがとうございました

B1予選なのに結構人出多いね〜。
殿堂入りとかみな100分200分待ちでビックリした

3 :
>949
行ってみたんだけど、やっぱり大津やリバ、大手前近くの店と同様に種類は絞ってた。

4 :
最近、夜中に原付に乗った2人組が
大声で尾崎豊の「15の夜」を歌いながら走ってるんだけど見た事ないですか?

5 :
駅南大路沿いだけど、夜中に大声で歌いながらチャリのってた奴はいた
何の歌かはわからんけどちょっとワロタw

6 :
B1行ってきた
殿堂入りは並びすぎやばい
通常のほうは10〜30分くらいで思ってたよりましだったかな
14時半や15時くらいには売り切れがけっこうでてた

7 :
B1行かれて、『こいつはうまいっ!』つのありましたか〜

8 :
全種類食べたわけじゃないが、過去の殿堂入り含めてもないなあ
ソースや粉もん系が多いでしょ
こんなこといっちゃあれだけど、その辺の鉄板焼き屋と大して変わらん
旨いもん食べにいくというより、全国的なイベントを楽しみにいくという気構えで

9 :
おいなりさんは無難な感じで子供から年寄りまでお勧め
焼きそば焼うどん物は味付けが濃いかったりするから
若い人向きかな

10 :
宍粟町の串焼きはなかなか






噛みごたえあったよ

11 :
カキオコ美味しかった

12 :
料理人には遠方から来ていただいて、慣れない即席の屋台で調理して、
できあがった割高の料理を買うためにわざわざ行列に並ばなくても...
まぁ、それがB−1グルメのイベントに参加したってことでしょうかね。
しょっちゅう全国を旅して、現地でご当地グルメを堪能している人は(後略)

13 :
イオン マックスバリュ西日本岩淵店(旧ジャスコ)
解体終わったてたみたい。
駅ビルも1.2か月で更地になるんかな。

14 :
どこがグランプリとったん?

15 :
今日は予選だよ。
今日は、この辺一帯の中から全国大会に出場するものを決めるんじゃない??

それがなんなのかはしらんw
並ぶって聴いてたし雨だったしで結局行ってないや。

16 :
チケット購入でならんで
目当ての料理食べるのにさらにならんで
そこまでの気合いはなかったわ

地元民としては大手前道路が通行止めになって
歩行者天国みたいになっていたのが新鮮だった

17 :
朝刊見たが、ひるぜん焼そばが優勝、津山ホルモンうどんが準だったらしい

18 :
>1乙これはポニテなんちゃらかんちゃら

仕事でB1行けなかった
今朝のワイドショーはどの局もB1やってた
ひるぜん隊は48名!?
石巻、浪江よくやった゚(゚´Д`゚)゚

今日は俺的B1グランプリのタコピアへ行ってくる(^ω^)

19 :
http://www.b1-himeji.jp/shibu/tou.html

かきおこ、おいしそー 4位
明石たまごやき 5位 がんばったな
行きたかったけど、イラチの私は何時間も待つなんて・・・
この調子やと、11月のフェスタの待ち時間は?と考えるとゾッーですわ

姫路にメリットいっぱいある事、願います〜

20 :
姫路おでんでは優勝は無理だな

21 :
>>13
解体まだ終わってないよ
歩道橋の撤去もまだだし基礎も残ってるし
6月いっぱいくらいかかりそう

22 :
今日の神戸新聞に姫路市の政令指定都市への動きが載っとったなぁ。

23 :
BSプレミアム 痕跡本熱中人
http://www.nhk.or.jp/n-stadium/50ple/index.html
の中に姫路が出てきました。と言っても、本の中の落書き
舟木重信著 『ゲーテ 生活と作品』 創藝社

。昭和20年初春兵庫県姫路市に於いて旧版を購入す
。昭和20年秋霜の頃、敗戦の混乱に依り紛失せることを発見
。昭和21年12月25日本書の増補改訂版を入手す

なお、もとはカタカナや旧字。

24 :

こんなパイの小さな都市でなんで4kmしか離れてない距離で同じ経営母体が同じような大型ショッピングモールを・・・
共食いもとい食い合いになるだけなのに・・・

25 :
リバーと大津の関係のことかな?
儲かる見込みがあるから出店しているんじゃないかな?
現に両店舗は今のところ繁盛しているように見受けられますが...
イオン以外の競合他社は頑張って欲しい。
姫路はイオングループの天下で競争原理が働いてない。

26 :
ロックシティだろ
リバーと大津はどっちも大繁盛
土日に昼間とか車停めるのも一苦労

27 :
ロックは大型ショッピングモールだったのか...
規模では西武ザ・モールよりも小さく、広畑のヨーカドーと同規模かと思います。
衰退していくリオスよりは上かな。

28 :
ロックシティはマジで中途半端だよなぁ・・・
面積も縮小して階数も減ったんだっけ?

あれはマジでなんで縮小したの?シネコンは???って感じだわ

29 :
ロックシティは加古川店、高砂店と同じ運命に・・・・

30 :
>>29
どんな運命?

ロックシティに入ってるマックスバリュグランドは全国での1号店。最初は大して変わらんと思ってたけど、今じゃやっぱ違う!ええやん!って感じ。立地も良いし徐々に増えてくると思う。

テナントがイマイチかもなw

31 :
あそこは日中家族が居ない時の奥様向けか?
と思うようなテナントが多いなー。

32 :
ロックシティの立地は結構いいよね。
近所に気軽に車で行ける大型店がないし、JR姫路駅から歩いて10分くらいだし、
産業道路沿いに南下すればリバーシティがあるけど、リバーシティ寄りの人が来ないと決まったもんでもないし。
実際自分はかなりリバイシティ寄りの場所だけど、ロックシティ利用しているし。
大津だってすぐ前にマックスバリュウあるけど繁盛している。
でも、マックスバリュウ以外の店舗は厳しそうだね。
でも、それはここに限ったことではないんだけど。

33 :
しかし、あの小さなフタギが大きくなったものです。
姫路の誇りですよ。

34 :

具体的な名前出してないのにそれぞれが自身に都合よく脳内変換してそれ前提で話が進んでるな・・・

35 :
まあこれから年寄り社会なんだから、
買い物難民を出さないためにも、
徒歩圏内に店があるという環境は恵まれてる

36 :
今日SB電波死んでるお
屋内はアンテナ立たない

37 :
ロックシティ2階で早くも閉店セールかよ…

38 :
ロックシティのコーヒー屋が年寄りのたまり場になっとる。
近くに住んでると、そこに行けば散髪も買い物も立ち読みも飯もお茶もできるから便利だよね。

39 :
今や年寄りのたまり場はゲーセンだよ。

40 :
大津イオンのゲーセン行ってみ。
まるで老人のデイサービス。
朝、息子の嫁に車で送ってもらった年寄りが
1日中ゲーセンで過ごし、昼食は隣のフードコート
夕方になるとまた息子の嫁が迎えに来るらしい。

41 :
>>40
それって、息子の嫁に強制的に連れて行かれてんじゃないの?
姑のいない間に浮気したり食っては寝ての繰り返しとかwww

そうアンタの奥さんだよ!

42 :
もうすぐ火災報知器の設置義務期日ですね・・・
楽天で購入予定だが、めんどくせ・・・

43 :
>>41
40に書き込んだ者だけど・・・
私は女なんで残念ながら奥さんはいません。
ちなみに旦那もいないけど。

44 :
>>43
そっかぁすまん!
生涯独身も悪くない、頑張れ!

45 :
近畿も梅雨入りだそうで。うっとうしい季節が来たなぁ。

46 :
今年は温湿計と、除湿機買ってみた
若干これからが楽しみだw

47 :
雨ってだけで仕事行く気が3割減だ

48 :
>>40(23:59:53)=>>43(10:41:01) ←同一人物
>>41(01:42:44)=>>44(13:08:48) ←同一人物

時間を見てん。普段何をしている人なのか不思議??

49 :
突然だけど、みゆき通りの二階に以前合った
オープンスペースの飲食できるとこなんて言う名称だったっけ?

50 :
ダイエー跡地にあった姫路ひろめ市場かな?

51 :
御幸苑を思い出した。

52 :
御幸苑なつかしい。

53 :
高校生だったある日、始めて友達と御幸苑に行きちょっと大人になった気分を味わったなぁ…。
あ〜あれから36年か ( ; ; )

54 :
昨日フォーラスに買い物いったんだが、そこで赤いセーラー服きたJK見たんだが、
あんな制服採用してる学校あるの?
どこののコスプレなんだよって嫁といってたんだがwwwwwww

55 :
何かのコスプレしてたんちゃう?
お溝筋沿いにコスプレ喫茶とかアニメショップとか
ゲームショップあるし

56 :
今、居酒屋(白木屋?)があったとこは、確か御幸苑という食い物屋だったね。
ハンバーグセット食ったら、「給食の味」と感じたんで、二度と行かなかったけど。

>コスプレ
先週のB-1予選の時に、イーグレ姫路と黒田書店の間の道で仮装した人がチラシ配ってた。
てっきり、B-1関連のチラシと思って受け取らなかったが、コスプレ喫茶のチラシだったんかな。

57 :
普通に学校帰りにバーゲンにきましたって感じの二人組だったんだがな
コスプレ喫茶やらの制服だとしてもあの格好で歩けるのはすげえなと思ったwwwww

58 :
ハルヒコスのJK、JC見たことあるし
姫路にもそういう人種が普通に居るみたいだな

59 :
微妙な天気やなぁ…

60 :
B1グランプリのチケットがまだ300円分残っているんで
使い切ってしまいたいが、
券使える店で、どこか美味い店ある?

61 :
腕時計のベルト調整に行こうかと思ったが雨。
自分でやるかと挑戦したら、ばね棒を一本紛失。
家探しするも発見できず、泣きそう。

62 :
うちもチケット1200円分残ってます
どこで使おう

63 :
とりあえずプリエとか

64 :
ETCの高速1000円割引は明日で終了か?
NEXCO各社のホームページを見ても、6月以降のカレンダーがない。

65 :
不確定だけど、6月半ばまでみたいだよ。

66 :
>56
ご名答。
興味半分でチラシをいただいてきました。

67 :
雷スゲー

68 :
ジメってるからドライにしたら寒いわ
ホットコーヒー飲めるからいいけどw

69 :
http://p.tl/2X87
もうやだ姫路

70 :
姫路城の瓦が台風で破損したとよ。

71 :
え?あのでっかいので囲ってるのに?

72 :
天守閣じゃなくて菱の門だって。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110529-00000565-san-soci

73 :
>>69
何それkwsk

74 :
夜、姫路城前の交差点で、
信号無視をし、クラクションならしながら、くるくる一周回って(停車中の先頭車両を囲むように)いくD,Q,N軽乗りに遭遇しました。

わかりにくいですがその図です。(゜Д゜)ポカーンですわ。

75 :
>>74
想像するに、先頭車両が黄信号になりかけで停車した。
で、突っ込もうと思ってた軽が腹立てて「何止まりよんど〜ボケが〜!」
と威嚇した・・・というところかな?

76 :
信号切り替わりで、先頭車両が停止線を結構越えて停車してたから、
D,Q,N車が信号無視するついでに煽っていったぽいです。
あぶねーわ

77 :
だから姫路関係ねーって
全国探せばアホが同じようなこといっぱいしてら

78 :
小沢系でありながら管内閣の大臣務めてる、おぼっちゃん外務大臣。
立場はっきりしろや。

79 :
>>74
昔からだが姫路のガラの悪さって幼っぽい
なんていうか悪いという認識がさほどなくてやる感じ
大阪なら悪いという明確な認識をもった上で確実にヤる感じ

80 :
地震、ちょっとビックリした

81 :
ついに関西にも地震来たねえ・・・

ここ数年、姫路で揺れた揺れって姫路近辺で発生した地震しかなかったけど、遠くから揺れが伝わったのって何年ぶりだろ??

82 :
>>81
4年ぐらい前の広島での地震以来??

83 :
全国的に見ても姫路ってガラ悪いよね

84 :
べつに

85 :
お前ら、日本一押しの強い姫路人の癖に、なに「あぶねー」「関係ねー」とか汚い関東弁つことんどいwwそれの方がよっぽど下品やぞww

86 :
つことんどい

87 :
>>85
煽りで誤字かっこ悪い

88 :
>>87
誤字がどこか分からない私はバカ?

89 :
いいえ、だれでも。

90 :
つことんどい

使ってるんだよ

だよね?

91 :
>>87
どこが誤字やねんダボ〜

92 :
姫路の人ってよく会話でって言うよね

他の地域に住んで始めて播州弁の汚さを感じたわ

93 :
こういう話題になる度に思うんだけど、

俺は今二十歳で20年間姫路で生活してきたけど、"姫路の治安が悪い"って自分自身が感じた事なんて一度もないな。

それこそ昭和の駅南大路ができる頃の写真だとか、外堀川がまだドブ川だった頃の写真だとか
その頃の写真を見るとどこのスラム街だよwwwwって思う。
団塊世代以上のオッサンに限って言えば、喋り方うぜええええええええええって思う。
けど、自分と同じ年代やそれ以下、30代ぐらいの年代の人できったない播州弁バリバリ使ってる人なんてガチで見たことない。

結局、"姫路の治安が悪い"っていつの時代の話してんの?って感じ。
今の姫路で"姫路の治安が悪い"って思ったことなんて真剣に一度もないわ。


長文ですまんね。前々からずっと疑問に思ってたもんで・・・。

94 :
姫路の治安が悪いとか、柄が悪いとかいうのは姫路人の自慢だから。
試しに「姫路って人が良くて、のんびりしてて良い所ですね。」と言ってみれば良い。きっと怪訝な顔される思うよ。
実際のところは、やっぱり人が良くて、のんびりしてると、思うけど。

95 :
直近の投稿からの抜粋で、「つことんどい」「ダボ〜」
これらは全て浜手の言葉なんです。
姫路では一般的にJRの線路の南側の地域を浜手と言います。
浜手は秋祭りが盛んな地域で、言葉は文化なんです。

96 :
人が良いということは絶対にない
ただし悪さやセコさも、ちょっと素朴で、大都会のような強烈さや洗練さがなくてマイルド
ところで姫路に限ったことではないが浜手ってどこもガラ悪いよな なんでだろな

97 :
農民と漁師の差であることは間違いないと思う。
浜手でも百姓はガラ悪くない。のんびりしてる。

98 :
この土日に海とか市川の川原に行ったけどゴミだらけでガッカリしたわ。
姫路、みんど低すぎ。
あと、姫路の連れとドライブスルーしたら、窓からゴミをポイ捨て。
「ちょ、お前、何しとん?」と言ったら、
「マクドの宣伝になるやん」
なにこの思考、縁切ったわ

99 :
正直、こう姫路の民,度が悪いだの治安が悪いだの言われるの、すっげえ腹立つ。
”姫路の治安が悪い"って思ってる人らって、そういう固定概念にとらわれすぎなんじゃないの??

そんな固定概念が頭の中にこびりついてるから、、
「姫路の誰か1人(数人)の程度の低い人を見た」 → 「姫路はこのレベルだ」
って頭で勝手に結びつけちゃってるんでしょ?

逆に、民.度のいいと言われている様な地域で
「誰か1人(数人)の程度の低い人を見た」 → 「(その地域)はこの程度の低いレベルだ」
って思う人っているの??
大半が、「まぁ、こんだけ人がいるんだからちょっとぐらい程度の低い人だっているよな。」こう思うんじゃないか??


さっきも言ったけど、別に姫路が素敵な街だなんて思ってない。
けど、姫路を悪く言われるとすごく腹がたつ。姫路にだっいい人はいくらでもいる。

もう一度言うけど、今まで姫路の治安が悪いだとか、姫路の民.度が低いだなんて感じた出来事は一度もない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■ 神戸市須磨区・妙法寺周辺の話題・情報 ver.8■(98)
【五條市(五条市)】奈良県南部総合スレッド Part.5【吉野郡】(453)
【小京都】篠山市のすれっど〜17粒目〜【デカンショ黒豆】(114)
滋賀・彦根を語ろうPart41(1000)
★新★福知山市はパート9はここ!!(1000)
八幡市ってどんなとこ〜第29幕〜(1000)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part44(758)
奈良県御所市民7(797)
溝の口 溝ノ口 溝口 みぞのくち MIZONOKUCHI 【Part116】(1000)
test4(96)
■■■★湘南台スレ90★■■■(1000)
★★埼玉県新座市民いる?Part38★★(300)
『那覇国際空港』だよ!全員集合!(1000)
■ 町田のサッカーについて Part3 ■(300)
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART89☆★(1000)
スレッド作成依頼スレッド 3(149)
【新愛岐大橋】扶桑町 vol.10【工事まだ?】(634)
【オリーブの森?】読谷村について語ろう!【返還地いっぱい】残波7号瓶目(941)
【ベッドタウン?】宝塚市民よ・・・39【観光都市???】(1000)
東村山について語るスレ{だいじょぶだ} PART57(300)
千葉県香取郡神崎町part3(161)
県市町村の名前の由来(81)
京都府宮津市を熱く語れ! Part8(300)
がんばる!南相馬61[原町・小高・鹿島](1001)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part107(1000)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part173     .(300)
■■■■群馬県立藤岡市○○中学卒業生同窓会風スレ■■■■(226)
【大都会】京王線長沼駅 その9【の田舎?】(92)
◎◎ 愛知県下山村を語るスレ ◎◎(205)
【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart44★【中核市】(300)
とりあえずここらで三ツ境周辺スレ Ver.37(1000)
仙山線を使っている(た)人のスレ【4番線】(118)
★★★新潟県長岡市194★★★(300)
茨城県稲敷郡美浦村スレッド part3(176)
妥当?多摩地区LPガス料金?ボッタクリ(105)
横浜市政を語りましょうか。その10(1000)
稲田堤スレッド パート72(1001)
◎京都府宇治市 Part36◎(1000)
◆◆坂の多い町<梶ヶ谷・梶が谷>を語れ!Part.38◆◆(1000)
四ツ谷・四谷三丁目・曙橋スレッド パート 46(1000)
淀川区・十三板 Part46(336)
【奈良市】高の原周辺スレ(押熊銀座含む)【京都府】part 27(603)
【ラモス】東京ヴェルディ1969を応援…その4【都並柱谷】(126)
国道156号線沿いスレ(88)
さらに見る