1read 100read
2012年5月近畿443: 八幡市ってどんなとこ〜第29幕〜(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第69弾(1000)
☆★ 西神南&西神中央 ★☆ Part 20(709)
京都市西院について語ろう 12(659)
滋賀の湖北をマターリ語るスレ Part23(999)
近畿板 削除依頼スレッド Part57(303)
★★★京都府亀岡市Part38★★★(1000)
滋賀県・神崎郡能登川町、その周辺3(496)
【金魚】奈良県大和郡山市スレッド13【城跡】(1000)

八幡市ってどんなとこ〜第29幕〜
1 :08/12/17 〜 最終レス :10/10/01
八幡市についての質問や、市民の情報交換などで盛り上がりましょう。

※レス番号>>285を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
八幡市・京田辺市関連リンク、スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?yawata
八幡市過去ログ一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?yawatalog

【前スレッド】
八幡市ってどんなとこ〜第28幕〜
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1194964493


2 :
さくら公園のイルミネーション飾り付け始まりましたね。

3 :
橋本とくずはの境の中の芝、線路沿いの田んぼに何か遺跡が出たのでしょうか?
この前から発掘が始まって、報道陣が来てたけど・・・

4 :
>>3

これだと思います
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20081218ddlk27040399000c.html

5 :
>>4
おおっ!
そうでしたか、サンキュ!!
橋本やくずは付近は、かなり歴史的にも価値のある所なんですね

6 :
まちBBSは習慣が違うのかもしれないけど
気分の問題なので言わせてもらう

>1乙!
ありがとう!

7 :
>>保守

この間岩清水八幡宮に行ってきたら本殿がきれいになってた。
八幡の参道から階段を上って行った。
気持ちがいいもんだ。

8 :
岩清水ではなくて石清水だっせ。

9 :
暮れも押し迫ってきたね
明日は大晦日か

10 :
八幡初心者です
以下2点、皆さんの意見お聞かせください。
除夜の鐘はどこで撞かれますか?
初日の出のベストスポットはどこですか?

11 :
除夜の鐘は洞ヶ峠の達磨堂円福禅寺

12 :
・八幡さんは来年「国宝」になって
 もらいたい。
・リサイクル屋はきれいにしてもらいたい。

13 :
あけおめ〜

14 :
正月コノミヤ閉まってる?

15 :
>>14
八幡さんの駐車場として1台千円取ったほうが儲かるから三が日は閉店。

16 :
千円どころかどこも\1500とかぼったくりだろ>駐車場

17 :
ひでえwww

18 :
昨日まで八幡さんへの道は交通規制がかかってて、住民しか通れなかったところが
あったけど、今日からは車での参拝ができるので参道までの道が車で渋滞してる。
さっき、救急車が八幡さんへ行った・・・
正月早々たいしたことがなきゃいいけど

19 :
IKEAに車で行こうと思ってますが、
 ・ポートアイランド店
 ・大阪鶴浜店
のどちらが八幡市から出発して近いですかね?

距離的には鶴浜かも、と思っているのですが、
高速乗るまでのアクセスで名神(大山崎インター)に分があり
ポーアイ店のほうが早いような気もする。
どうなんでしょうか?

21 :
初詣だったんだろうけど
新年早々、見つけたくもないだろう
どえらいもんを見つけてしまったんだな
その女子高生

22 :
これって男山車庫から登る道?

23 :
表参道から八幡さんお参りしたけどええ運動に
なったし、又、かっこええ神社
やなと再認識したわ。ただ京阪さんよ、
駅のトイレ臭くてたまらん。
定期的に掃除してください。

24 :
>>20
まさか例の病院跡で?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

25 :
数年前にもお正月の時期にみつかってなかったっけ?

26 :
毎年1人は死んでるよな

27 :
追記
西高坊って例の病院跡もそうだけど、一番マイナーと言うか今は表示されてないハイキングコースが有るところだね。
数年前に1月3日に1人で登ったけど、遠くから賑やかな声は聞こえてくるのに、コースの最中誰とも会わなかった(´・ω・`)
昼間なのに、とても怖かった記憶が有る(´・ω・`)

一応途中に八幡山と言うか男山の最高地点が有る(・ω・)

28 :
鳩が峰か。
男山中学校の校歌の歌詞にあったような記憶があるわ。
あのあたりにはお墓もあったな。

29 :
山賊がでたりしてなw

30 :
「おい、おまえ! 命が惜しかったら金と荷物を置いて行きな!」

 素直に渡す
 説得する
→戦う

みたいなのかw

31 :
八幡ってさぁ、険しい山もあれば、近代的なニュータウンもあるし、
映画に出てきそうなノスタルジックな街並みもあれば、田園風景まである

32 :
ガスト近くの横のマンションらへんで事件発生か?
なんか大声が聞こえ、パトカーも来てるみたいだ。
おいら、車で帰る途中なんで後のことはわからん。

33 :
八幡って実は観光地たくさん有ったりする。
流れ橋だって、「○月○日○○時より○○の撮影します」とか宣伝したら観光客一気に来ると思うんだがね

34 :
撮影の邪魔!

36 :
誤爆

37 :
成人式の後、八幡さんへお参りする新成人は多いのかな?

38 :
また一つ有名になってしまったよ・・八幡市。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090113-OYO1T00114.htm?from=top
なんだかなぁ・・

40 :
田舎丸出しのニュースだなwwww

41 :
所詮八幡だしな

42 :
うはww どっかで見た名前だと思ったらうちの大家じゃねぇか

43 :
ニック、コーナン、ムサシ。みなさんが、日曜大工グッズを買うなら、どちらに行きますか?
我が家は、どれからも、同じ距離なんで、いつも迷います。。

44 :
ムサシなら種類が多く、専門的なものもおいてるのでいつもムサシに行ってます。
ここに置いてないものなら、たぶん他にもないと思うので・・

45 :
開原なんて珍しい苗字だから一発特定だな
まあ当然合格取り消しだろうけどw
高卒程度試験らしいけど八幡じゃ大卒試験
でも専門科目試験ないと聞いたことあるが・・
素人集団に税金取られてる俺ら涙目だな

46 :
隣の枚方も大阪じゃボロクソやけど
情けない。男山だけで市にできないのか。
この助役は地元の方で、もう一人の方は他所
から来た方でしょ。だけどあのY田はどうしよう
もないやつやな。田辺に移ってまだ迷惑かけとんか。

47 :
>>43
俺もムサシ派。
珍しいものも含めて結構、いろいろなものが置いてあるので、助かる。

友達はコーナン。
何より、安いのと朝から開いているのがたまらないらしい。

48 :
八幡市って噂ではかなり昔からコネ採用が続いてたらしいね。

49 :
市役所職員も必要以上に人数が多い気がする

50 :
以前 仕事の所要で役所に行ったけど
採用募集何処でしてるのか解らないけど
若い方いたなぁ・・・・・・・

51 :
枚方市でもそうだけど、臨時職員は登録制だから
公務員でなくても働けるんだよね。
臨時と称しながら何年も働いてる人もいるしね。
これって・・・・??

52 :
えっ?八幡の市役所って全部コネ採用じゃないの???
ずっとコネだと思ってた。○☆●の人ばっかりだと思ってたよ。

55 :
大分同様採用取消か?大分とは少し違うけど

56 :
>>45
保育園にベンツで来てたハデーなお方?散髪屋とは無関係?
コネはともかく、金の受け渡しがバレたのは?渡した方か、貰った方が酒の席でボロっ?
現市長は街道系でないはず。いっつもやってたことが市長変わって他の受験生にも漏れてしまった?
税金で食える人がコネと金で決まるのはやはり×
共産系の土建業者の組合でも子供に仕事継がすより公務員にしたいと・・・
不況で競争率が上がって、他の受験生の目が厳しくなり、ばれるようになってしまったのでしょう。
何十年か前、革新系の知事で京都だけ共産党の教師が採用されたとか。
面接試験ってそんなものでしょう。

57 :
でもね、無口で朝早く来て夜遅く帰る、行政マンの
鑑のような方があるまじき行為をするなんて、これが
最初じゃ無かったのであろうか、懲戒免職で
退職金もらえないけど、それと同じ位すでに
もらっているのだろうか。でも1人だけ通すって
それも地元じゃバレバレの一族の娘、お馬鹿さん。
市長はんの髪が心配だよ。皆で盛り上げたってや。

58 :
この事件、みんなグルちゃうのって感じやね。
捕まった本人が配慮頼んだって言ってるのに、頼まれてないとか言って、
なのにちゃんとそれが合格って。。
ええ加減な副市長ばっかりやなぁ。
市長も怪しい。
もっとしっかり追求すべし!!

59 :
23歳で大卒枠じゃなくて高卒枠で受験ってとこに違和感あるね。
昔からそんなに門戸広かったっけな。

60 :
一族の圧力に屈したのか

61 :
年度末に書類持っていかれ
市役所どうなるんやろ、この際
旧八幡町の悪弊は一掃してよ。

62 :
コノミヤに食べ物屋はいったね。
たこ焼き食べたけど好みでとてもおいしかった。
イズミヤのも好きだけどぜんぜん違うタイプ。

63 :
ポストに小学校校区再編のチラシが入ってた。
チラシの図では、
南山小学校区の生徒が第二中学へ行くことになっている。
でも、その南山小学校の保護者がそれに反対する意見がある、とそのチラシに書いていた。
図をどう見ても、南山小学校区域では、
男山東中学より第二中のほうが近いのになぜ反対意見があるのだろうか?
いつからその校区がはっきりするのだろうか?
一号線近隣に住んでいる知人が「しょっちゅう校区の区分が変わると困る。」とぼやいてた。

64 :
みなが納得いく割り方なんて無いのかも・・
どんな割り方しても文句言う奴は文句言うんだろうな。

空いた校舎をどう活用するのかの方が興味ある。

65 :
そういや
三中校区の橋本小の・・・・・奥の町と北ノ町あたりは・・・・OTL
今は自転車OKだけど以前と着たら・・・

66 :
>>65
そんなあなたにコミュニティバスやわた

67 :
わてらの頃にむちゃくちゃしたから、自転車禁止になったのよ。
おかげで、陸上部強し

68 :
>>67
何があったのよ?(・∀・)
てか、橋本の人ってコンビニ行くにも…

69 :
本日の京都新聞朝刊(山城版)によると
子ども会積立金56万円紛失したらしいな。

70 :
>>69さん
ニュース見ましたが、そもそも子供の会と言う任意団体の会計を何故市の職員がやっているのかが疑問ですね。
子供の会の参加者が会計をしていたらこんな事にはなってなかったのでは?と思いますね。

71 :
叩けばホコリの出る町か・・

72 :
所詮八幡と言われる所以

73 :
我が物顔で道路を占拠するポンコツ屋のトラックうぜぇ!!

74 :
八幡市のガンで新商業エリア(イズミヤ、ニック、リカマン、ラム−等)の真中で
信号角に不法に陣取っていたポンコツ屋がやっと何処かへ移転する。これでこの地区の
の更なる発展が期待される。
地主との間で契約期限や立退き料等々で裁判沙汰になっていたけれども、そもそも、こいつらに
この土地を貸した地主(市役所職員)の良識を疑う。
本当のガンはポンコツ屋よりもこいつらかもしれない。

75 :
それってどこ?

76 :
リカマンの隣、交差点近く。
数年前にタイヤ燃えたとこでしょ?

77 :
なぁなぁなんやろうな・・

78 :
2月1日にある石清水八幡宮の豆まきに特別ゲストで浅野温子が来るらしいけど、どういう風の吹きまわしなんでしょう?
いままでタレントが来たことってありましたっけ?

79 :
>75
りカマンの前でラム-とGSの間。
盗んできた重機や車を隠すためか? 不法滞在がバレナイようにする為か? いつも
運搬車出入り時のみ開閉し、中を見られないよう波板壁などで目隠しをしている所。

80 :
>>78
へぇ!そうなんや!
八幡市にタレントっていうたら流れ橋での撮影くらいしか思いつかないな。

81 :
>79 ちょっと離れた所に移転するだけだぞ

82 :
ちょっと言葉足りなかったなごめん

あそこは交差点になるそうなので
ラムーから右折で帰る人との事故は減るだろうし、
無理やり右折しようとする車での渋滞も少しはましになるだろう

ただ、あの解体業者はほんの少し離れた所に
移転するだけなので盗難車云々の話は本当だとしたら
全く改善されるわけではないということ

83 :
二つのグル−プの中、日本人グル−プは近くの工場建屋内に転移したので外観だけでも
少しはましか。
問題はもう一つの外人グル−プで、どこに移転したのかな? 
転移先で又八幡の環境を蝕み始める。 転移ガン。

84 :
垣内山区周辺は停電になりましたが、八幡市のほかの地域も停電になったんでしょうか?

85 :
やっぱり停電でしたか。驚きました

86 :
unya

87 :
今日は八幡さんでの豆まきがあった。
近くの住宅は、例年になく車の渋滞がすごかった。
やっぱり、タレントが来るだけで違うんだね。

88 :
5年前まで男山に住んでて今枚方市民なんだが、Aコープ前に軽ワゴンで
たこ焼き焼いてたおっちゃんって 今もいるのかな?
あの味が懐かしくなってきたんだが、知ってる人いたら情報求む。

89 :
>>87
京都新聞の山城版に写真が載っていたけれど
結構な人手だな

90 :
変換ミスったので訂正

×人手
○人出


ちょっと見に行こうと思っていたのにすっかり忘れていたよ。

91 :
>>74 ドラッグセガミが出来るらしいですね

92 :
>>88
たこ焼きなら今は無きサティ前にあった河野じゃね?
今は別のたこ焼きやさんになってるけど、河野のたこ焼きは最強やった。
あのおっちゃんおばちゃん達はもうたこ焼き作るのやめたんやろか?

93 :
>>92
懐かしいなぁ。
いつも並んで買ったもんや。

94 :
二中校区はAコープ横だな
あのおっちゃん10年以上前からもう結構歳に見えたがまだ元気してんのかね

95 :
>>92 河野のたこ焼きw たしか日曜日しか店やってなくてプレハブ小屋で家族でやっていたなあ。よくレンガ通りに買いに行ったもんだ

96 :
もう辞めたんかなぁ。
あの味を超えるたこ焼きがないんだよなぁ・・。
>>92 すまん、河野ってとこは初耳だ^^;。
校区違うせいか、八幡駅方面には縁があんまりなかったよ。

97 :
採用汚職で採用された人は依願退職したの?まだぬけぬけと働いてるの?

98 :
京都新聞によると・・
市長も高級洋酒を受け取っていたらしい。
これは市長も認めてはいるが「採用とは無関係」を強調。
もらった経緯は「お歳暮とかではある」とのこと。

要するに市長になるとお歳暮とかで高級洋酒が貰えるらしい。
いいなぁ〜

99 :
大変なことも多いんじゃない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

奈良県香芝市の人おらん?12(301)
☆★☆ 田園都市 三田 Part86 ☆★☆(1000)
◎京都府宇治市 Part34◎(1000)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その85【源氏】 ■◆(1002)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第69弾(1000)
◎京都府宇治市 Part34◎(1000)
☆☆☆姫路市スレッド123☆☆☆(1000)
滋賀県大津市について語ろうPart56(1001)
沖縄のテレビやラジオについて語ろう 26ch(1000)
━【就職/転職】 北陸・甲信越の/企業情報/ Part7 ━(85)
★★★町田・相模原の心霊スポット 第二弾★★★(300)
八王子★陣馬街道 2号線(279)
【北越】富山県魚津市ちゃどいがけね【新川】(209)
↑↑↑ サンフレッチェ広島Part926@中国ひなんじょ ↑↑↑(83)
鹿児島市桜ヶ丘について語るスレ Part3(239)
北九州若松スレPART21(1000)
■■■府中市是政Part13■■■(300)
☆★清瀬のみんなアリガトオ114☆☆(300)
埼玉県 戸田公園 10(298)
■□新潟県新潟市スレッド【102】□■(300)
群馬県桐生市内の美味しい店(153)
昔の広島市内を懐かしもう…12(1000)
◆尼崎市・園田 Part.20◆(1000)
$$酒々井町$$Part12.1(262)
☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part38 ★★★(1000)
ぶんぶん国分寺 PART148(300)
厚木スレッド Part237(1000)
【甚八】三重県亀山市を語ろう Part6【美味しい】(128)
さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと40(300)
青梅 その75(269)
【ひばりタワー】 ひばりヶ丘 59 【学園町】(300)
千葉の美味しい和菓子屋情報(93)
何気に「スポーツ王国」群馬県について語りましょう!14(300)
嵯峨嵐山〜嵯峨野〜梅津〜西京極を語りましょ! 其の1(1000)
いわきってどうよ?Part112(1000)
つくば・土浦周辺スレッドPart327(302)
★■石川県小松市■★ part55 冬来りなば…(300)
マターリ南相馬市75(85)
【愛知】半田市総合スレッド -part.66-(1000)
/^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 35 /^^^\(1000)
たまプラーザ・あざみ野のお勧めスポット パート104(1000)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート45(300)
【ラッキーでも】広島市安佐南区・占いランキング第46位【アンラッキーでも】(1000)
荒川区町屋Part47(1000)
さらに見る