1read 100read
2012年5月近畿463: 伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第65弾(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

ビバ!和歌山県和歌山市part107(1000)
【王子公園から】水道筋はでかいっ7丁目【都賀川くらいまで】(762)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 43(1006)
スレッド作成依頼スレッド Part26(1000)
★☆あいおい■ 相生市スレ PART.34 ■ぁぃぉぃ☆★(847)
(´・ω・`)奈良県橿原市スレ 21(・∀・)(303)
兵庫県養父市スレッド Part3(1000)
◎京都府宇治市 Part36◎(1000)

伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第65弾
1 :08/07/09 〜 最終レス :08/11/09
引き続き伊丹についての情報交換をしていきましょう。
※違反レスを見つけたら、
 レスせず、放置せず、削除依頼!
(違反レスが放置されたままだと、スレッド凍結される場合があります。)

【重要】
レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
伊丹市関連スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?itami
伊丹市役所HP
http://www.city.itami.lg.jp/
伊丹市べんり帳
http://www.city.itami.lg.jp/BENRI.html
伊丹市生活安全情報
http://www.itami.fm/seikatu/index.html
伊丹市交通局(バスに関する苦情はここへ)
http://www.itamicity-bus.jp/
申請書ダウンロードカテゴリー別インデックス
http://www.city.itami.lg.jp/_8059/_8060.html
伊丹市ポータル「いたみん」
http://itami-city.jp/

【前スレッド】
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第64弾
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1203945086


2 :
>>1
スレたて乙!!
>>3
まだ新図書館の建設を考えてるらしいぜ 伊丹市は

3 :

図書館を利用しない人に限って新図書館建設に文句を言う。
図書館をしっかり利用してると今の図書館は狭くて本も少ないしバリアフリーも全然ダメだとよく分かる。
場所が良くなるとそんだけ利用者も増えて教育にもいいじゃない。

4 :
エレベーターとかなかったっけ?
それなりに広いぞ
場所はいいぞ
近くには鴨が泳いでる千僧今池
向かいに博物館 西に市役所 ちょっと歩けば昆陽池公園
これほどいい場所はねえだろ

5 :
バカ市長とアホ役人のせいで図書館の自習室が無くなるのは悲しい。

6 :
>4
他市の図書館行ったことある?
小さな街の小さな図書館でよい?
周辺市の図書館どこにでも行ってみ。
どこでも伊丹の本館より大きい。
無料で使えるレンタルビデオ屋より
立派なところもいっぱいあんで。

7 :
博物館壊して図書館増設すりゃいいだろ
あんなリラックスできる場所はねーよ

8 :
あそこほど図書館に適したところはねえよ
トイレからの眺めは最高だしな
移転させるんならハロワを宮ノ前に移転させればいい
面積25.09だと図書館はあんなもんだろ
だいたい税金を無駄遣いしてる場合じゃねえだろ
赤字なのに

9 :
うん、博物館はいらないね。
市役所のロビーでいいんじゃね?

10 :
>>5
他にも賛成している人がいるだろ。
図書館があの場所に移ったら嬉しい人達。
場所は今の場所がサイコー 
取り壊して新しいのんを作ればよろしい

11 :
あの場所が不便だから使ってないって人は多い。
そりゃ駅に近いほうが利用者多くなるに決まってるでしょう。

12 :
>>6
池田市の図書館へ行った事ある?伊丹のミニコピーだよ。
でも池田の図書館をけなすつもりはない。
緑に囲まれた素晴らしい環境だから。
伊丹の図書館環境があまりにも素晴らしいので
池田が真似したと思う。
大事なのは環境だよ。

13 :
今日と明日はゲオ、旧作レンタルが80円です
かなり混んできてた

14 :
伊丹雨降りそう?

15 :
>>12
池田のは狭いし、坂上がっていくのが大変なんだよな
でも隣に博物館があるってのがいいんだよ

16 :
昨日、オープン日だったがどうだったんだ?スカパー

17 :
スカイパークのことか。駐車場の待ち時間はどうよ。

18 :
>>17
昨日行ったけど、午前中は大丈夫だった。
これからの季節、日差しが厳しいけど新しくできた噴水の周りは
ひんやりしていて気持ちよかったよ

19 :
大鹿のTSUTAYAが大幅値上げ
安かったから重宝してたのにもういかね・・・

20 :
>>18
サンクス。行ってみようっと。飛行機好きだ。

21 :
大鹿のツタヤはトイレを使わせないようにしてる糞だからなw

昆陽池の日本列島の中に昆陽池はないだろ>>前スレ

22 :
雷こわい
近くにおちてない?

23 :
あのお、基本的なことを聞くが雷雨中はパソコンしないほうがいいよな?

24 :
避雷針付いてりゃよっぽどじゃない限り大丈夫。

25 :
避雷針付きの大邸宅にお住まいのようで・・・

26 :
いや、ただのマンションっす…

27 :
ひょっとして大金持ちの一戸建てでないと避雷針ついてないのか?
かたぎの一戸建てって避雷針ついてないのか?ガクブル

今日、西台のローソンでプラッシーのペットボトル買ったが
これって伊丹限定発売か?川西のローソンでは見かけんが。
JR伊丹にツンデレ美人駅員イターーーー!!
駅の近くの黄色爺たちはあいかわらず暇でほかの黄色爺としゃべってるだけだな。
伊丹老松?の水無料組場が場所を移動させてるな。
リータ2階の化粧品売り場店員レベルアップ
検察庁が移転したな
緑ヶ丘のペットの児島のところが王将になってた orz
北伊丹駅の近くにパトカーとパトワゴンが止まってた。
取り締まり?現場検証?

28 :
>>27
落ち着け :)

とりあえずJR伊丹の美人駅員についてもう少し詳しくw

29 :
JR伊丹といえば、安い散髪屋が改札横に先週できたが、
「コスト削減のため、1,000円札のみ可」というような張り紙がしていた。
「つり銭出す手間が惜しいほど忙しいんか!」突っ込みたくなったのは俺だけか。

30 :
あそこ頭を掃除機で吸うらしいよ

31 :
「500円玉2枚だしたらどうなるんだ?!」と突っ込みたくなったのも俺だけか。

32 :
ダイソンの掃除機を使ったら丸坊主になるらしい。

33 :
2人で行って2000円札出したら怒るんやろか

34 :
http://www.qbhouse.co.jp/shop/996.html
>1000円札専用のチケット販売機

35 :
>>34
パチパチ

36 :
改札横にあったかな?

37 :
伊丹ショッピングデパート混んでますか?
ツタヤのPSP欲しい、買えるかな

38 :
ニチイはぼつぼつ人多かったです

チャリンコがすごい状態に・・・

39 :
伊丹北 伊丹西はどこまでいけるだろうか?

40 :
阪急駅前は放置や違法駐輪の自転車で3mほどの通路が残ってる状態
その狭い通路を歩いてる人の横を自転車が走って危ない危ない
道はさんで向かえ(元惣菜屋横)の駐車場を借り切って
臨時駐輪場にしているのに、そこは半分も埋まってなかった
黄色いおじいさん達はこういう時こそがんばって欲しいよ
普段銀行に行くのに2分止めるだけでも文句言うくせにね

41 :
今日黄色いおっさんいなかったね〜

そのかわりニチイのスタッフらしき人はおったけど、

ちゃりんこは無法地帯になってたよー

42 :
>>道はさんで向かえ(元惣菜屋横)の駐車場
ってどこ?
伊丹ショッピングデパートってどんな店舗が入ってる?

43 :
はじめて書き込みさせて頂きます。
メンズエステ リップドールは昨日を持ちまして閉店させて頂きます。
皆様、長い間ありがとうございました。 オーナーより

44 :
はじめて書き込みさせて頂きます。
メンズエステ リップドールは昨日を持ちまして閉店させて頂きます。
皆様、長い間ありがとうございました。 オーナーより

45 :
ダイソーよりキャンドゥのほうが好きだったから
店舗が戻ってきて良かった。

すごい雨だった・・・。蒸し暑い。

46 :
ほうそうか。メンズエステの店やったんか。

48 :
伊丹ショッピングデパートのサイト、
早く新しいのにしてほしい。

49 :
>>47
長い。読む気がせん。

50 :
>>48
「いたみん」のページもそのままのような気がするが・・・。
http://itami-city.jp/spstreet/

51 :
いつも思うが、なぜ地下の無料(1時間)
の駐輪場に止めないんだろう・・

52 :
>>51
面倒だからだろうね。
でも今の伊丹ショッピングデパートの状態だと、みんなが地下に止めようとしても
溢れるだけだと思う。

53 :
関西スーパー様 駅前店リニューアル・オープンおめでとうございます(パチパチパチ)
 
ひとつお願いがあります。利用者には結構、高齢者も多いのです。
買い物を乗せる通称「ガラガラ」とか老人様4つ車(表現が悪いかな)で駅前店を訪れることが多いと思います。
ただ、それらを置くスペースが無いようなのです。ですのでなんとかレジ横にでもスペースを確保して下さい。

せっかく地下より1階に移られましたので、ユニバーサル・デザインの意味で場所を確保して頂く様にお願いします。

54 :
伊丹も変わったのかなぁ。

55 :
ユーハイムは無くなったのかな

56 :
「車椅子」と素直に表現すればいいのに・・・

57 :
新しくできたツタヤ行って来た
本も売ってて、ゲオみたいな感じでした
レンタルコミックがゲオよりも多くて、ツタヤ大鹿より邦画旧作が多いと思った
大鹿ツタヤの邦画旧作が減ってたから、大鹿から持ってきたのかも

ゲームコーナーは14800円のPSPは無かった、整理券貰わないといけないみたい

58 :
火事どこだ?
消防車が何台も南へむかってる

59 :
>>56
シルバーカーは車椅子じゃねえよw

60 :
電動車椅子だろw
ミツワはどうなった?

61 :
>>56

>>53が言ってるのは手押しカートのことだと思うんだが

62 :
車椅子じゃねーだろ。押し車でしょ

63 :
帰ってきたら
2回の温度
38℃

64 :
ニチイに行ってきた。
また屋上に行けるようになったけど、昔と景色がまったく違った・・・

65 :
>>64
それは、あなたが成長したからじゃないか?

66 :
地下駐輪場とつながってるツタヤに入ってその広さにびっくり。
ソフトクリームの店は2階にあった。
ニチイはもう無いんだけどついニチイと言ってしまいますね。

67 :
昔って言ったら色あせたアスレチックと、動いてない機関車、お金回収されてるのかも疑問な双眼鏡とかか。

68 :
注文したのを鉄道模型が運んでくる喫茶店とか

69 :
伊丹は何だかんだいって活気のある街だね。

70 :
>>68

列車が飲み物とか運んでくれる喫茶店なつかしいなー!

噴水とかもあったな、サリポロも

71 :
キャンドゥってまだあるんですか?

72 :
ソフトクリーム売ってる店あんのか!行ってみようかな。
熱帯魚屋がちょっと気になる。

あの地下の噴水は、なんとも陰鬱な雰囲気が良かったな。
子供の頃はちょっと怖かったもん。

73 :
伊丹ショッピングデパート、行こうかとは思うんだけど人多そうだなぁ……

74 :
@年ぶりにお盆に帰るけど、この@年の間に劇的に変化した所ってある?

75 :
阪急伊丹駅前ボントンビルのマクドが無くなったぐらい。
劇的な変化はないと思う。

ニート芸人のガリガリガリクソンは伊丹市出身らしい。

76 :
>>74
伊丹スカイパーク オープン
伊丹ショッピングデパート リニューアル

ボントンマクドがちきりに
マクドが南本町?に移転

77 :
キャン☆ドゥは4階にあるよ。

78 :
キチリ

79 :
ニトリ

80 :
>>75

ガリガリガリクソンが伊丹なの!?
どこ中学だったかわかる?

81 :
中学がどこかは不明ですが、
wikiによるといじめられてたと。

82 :
スカイパークの南側に一番ちかい市バスの停留所ってどこでしょうか?

83 :
「伊丹市バス運行系統図」で検索されたし。

84 :
新しく出来たジム行かれた方います?
コナミと比べてどうなんだろ。

85 :
6Fに造るってのもなんでそんなとこに、って感じだよな。
コナミはコナミでプールが15mとかなぁ・・・

86 :
>>84
入会したYO。マシンが新品で種類も多いし、ロッカーとかの設備もきれいだったから。
プールと風呂がない(シャワーはある)けど、以前入会していた
スポーツクラブでも結局プールは一度も利用しなかったから別に気にならない。
定休日なし&連日深夜まで営業、ってのはコナよりいいと思う。
スタジオもレスミルズ系からヨガまであるし。
まあ確かに天井がちょっと低い分、圧迫感があるのは否めない。
でもコストパフォーマンスは高いと思った。

ISDの「なんちゃってフードコート」にはワラタが。

87 :
しょぼいってことか?フードコート

88 :
>>82
ひょっとしたら岩屋あたりは近いのかもしれないけど、
伊丹スカイパーク上須古でスカイパークの北側から入って
南まで歩くほうが確実でないかい?

89 :
>>87
うちのリビングと同じくらいの広さに感じた
実際はもっと広いんだろうけどさ
イズミヤのフードコートあたりを期待していっちゃダメ

90 :
フードコートとか田舎の象徴みたいだから無くして頂きたい。

91 :
>>89
おまいんとこのリビングの広さを知らんのだから参考にならねえよorz
伊丹のイズミヤはフードコート充実しまくりだからな
テラスとISDどっちがしょぼい?
>>90
どういうのが都会の象徴なんだ?

92 :
>>90
別にいいんじゃね?
少なくとも伊丹は田舎ではないかと。

93 :
伊丹は建物的〔食べ物系〕には田舎だけど場所的には大都会だね。
ISD〔伊丹ショッピングデパートでOK?〕これがもう行く気をなえさせてる・・

94 :
>>93
個人的には、都会に囲まれたオアシス的な田舎だと思ったりします。

しかしビルが増えたね伊丹も。
どんどん高層化していくんかねぇ

95 :
伊丹は大都会だろ
大阪は度田舎だろ

96 :
今日オート3輪を見たぞ、しかもロングサイズwww
まさか今、走っているオート3輪を見られるとは思わなかった。
30年ぶりくらいと言ったところかな。

97 :
伊丹に高層ビルなんて無いと思うが、
一番高いビルはどこ?

98 :
高層マンション(6〜19階建て)は増えたと思うが、完売してるのか?

99 :
>95
井の中の蛙大海を知らず

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part7(1000)
京田辺市を盛り上げろPART24(1000)
☆★【今日の山科区・その46】★☆(300)
神戸市西区総合スレ Part 15(319)
阪神甲子園〜鳴尾〜武庫川 Part15(1000)
けいはんな線◆学研奈良登美ヶ丘駅◆延長路線未定 Part5(689)
★★奈良県桜井市PART15★★(1000)
近畿板 削除依頼スレッド Part59(998)
【たのむから】 中日ドラゴンズ 背番号87 【タノムカラ】(1002)
山梨の高校を語ろう!!!!4時間目(222)
瑞穂町26(300)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART111▼▲(1000)
国立 その95(300)
――◇☆― 守谷市 Part94 ―◇☆――(300)
イオン東久留米SC賛成派が集うスレ(87)
【駅舎】国立その109【どうなる?】(300)
キタ━━━(大阪市北区・梅田総合スレ39)━━━ !!!!!(1000)
長野県長野市スレッドPart54(1000)
【変人窟】 東京23区護美箱 4箱目 【唐変木】(1000)
【相模原】相武台下〜相武台前周辺〜相武台団地まで【相武台】その14(381)
☆新京成【薬園台駅】周辺☆  薬円台6丁目(163)
岐阜でおいしいうなぎ屋はドコ??1軒目(467)
〓我らのホークスを応援しよう【その13】〓(1000)
現代『おくのほそ道』風景〜兵どもが夢の跡(102)
つくば・土浦周辺スレッドPart340(300)
【ふる里の味】九州の鶏(とり)飯【食べたい】(69)
東小金井を語れ[47.5](300)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−24[西国分寺](300)
【誘致? 粉砕?】上関原発について語ろう 7(1000)
新潟市8区(仮) part1【旧巻・旧岩室・旧西川・旧潟東・旧中之口】(322)
群馬県太田市(旧薮塚本町&旧尾島町&旧新田町) Part2(137)
☆三多摩でオートバイを語ろう☆(182)
【合併決定】西春町を語ろう5【来年から北名古屋市】(301)
岡山の車・・・44台目(1000)
河内長野市PART93(1000)
福岡県大刀洗町 No2(241)
【野國總管】嘉手納町ってどうかしら?2丁目【基地の街】(1000)
★■石川県小松市■★ part50(300)
多摩のインフルエンザ感染情報(300)
ネットゲームやっている人いる?Ver.3(631)
■■東府中 Part 12■■(300)
小岩をあつ〜く語ろうPart60(1000)
http://福井市.まちづくり.スレ/10.htm(300)
八王子市寺田町 part7(229)
さらに見る