1read 100read
2012年5月関東1092: つくば・土浦周辺スレッドPart340(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

川口市の人集まれ 108丁目(300)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆93茶目(301)
【指扇←】さいたま市西区指扇その24【→西大宮】(300)
新町(122)
☆埼玉県坂戸市在住、出身者集まれ☆★PART67★☆(300)
前スレ/水戸またーりスレ その176♪♪(301)
★☆★千葉県★☆★富里市 ★☆★Part18★☆★(86)
群馬県山田郡大間々町2(128)

つくば・土浦周辺スレッドPart340
1 :12/01/10 〜 最終レス :12/01/17
【お願い】
>>290踏んだ人、宣言して次スレ立てましょう!スレ立てできない方も宣言して、他の方に立ててもらってください。
●次スレ誘導後は、このスレを最後まで使い切ってから次スレへ移行しましょう。
●新スレ誘導が出来ないので、新スレが立ってない時には>>300には書き込まないように、ご協力お願いします。
●つくば・土浦周辺の話題・情報を、冷静に感情的にならず、楽しく書き込み交換していきましょう。
●地域に関係の無い特定の話題に固執する書き込みには反応せずスルーしましょう。
●他人に迷惑のかかる可能性の高い投稿は、お手数でも削除依頼をお願いします。
●放射線関連の話題は別スレッドが有りますので、こちらをご利用ください。
茨城県南放射線スレ11(12)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1316057119/
●双葉町移民の話はこちらでお願いします。
つくば市part48
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1321770069/

【質問は、まず下記で調べてから】
 NTTタウンページ(お店の地図も表示):http://itp.ne.jp/
 Google(「ググる」とはここで検索すること):http://www.google.co.jp/

【前スレ】
つくば・土浦周辺スレッドPart339
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1325261367/

【過去ログ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1268980355/226-230
【スレ消費日数】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1268980355/253


2 :
うっちゃる

3 :
壱乙

4 :
4なら「きらく」が満席になる

たぶん無理だと思うが

5 :
20年ほど前、土浦駅まん前の2階にあった喫茶店の
移転先を知りませんか?
とてもおいしいハンバーグランチの喫茶店でした。
あの味は他では味わえなかった。

6 :
>>5
20年ほど前だとすでに駅ビルとウララはありましたよね?
まさかつかさ食堂?

竹園のタンドールが復活した模様。

7 :
うっちゃる

8 :
そういえばゲーム喫茶的な喫茶店あったよな駅前に

9 :
「モンブラン」でしょうか?

10 :
>>8
マイアミ

11 :
土浦駅西口の眼鏡屋裏にあった小さなゲーセンは高校生の頃よく行きました。
その奥の東京パR、学ラン来てパRやってても従業員何も言わなかった。
カス高近くにあった小さなパR屋もね

12 :
>>9
懐かしいね、「モンブラン」か? 西口には「モナ」があったよね、眼鏡屋が出来る前に
「シャルム」と言う喫茶店もあったし、新洋堂書店もあったし、つかさデパートにつかさ薬局...

13 :
5です。
ウララができる前です。卓上ゲームが置いてあったのを思い出しました。
漫画生徒諸君が全巻置いてあって、それを見るために毎日通っていました。
昼どきはウイングで働いている女性であふれかえっていました。
どこかに移転したと聞いたのですが、場所が分からないので行けず。
ウェイトレスさんはオーナーらしき中年の女性でした。
今はもう引退されたかな。

14 :
>>6
サワデーもやってたわ

15 :
>>11
>眼鏡屋裏にあった小さなゲーセン

名前なんだっけ?
僕はそこで人生で生まれて初めてカツ上げされました・・・

16 :
>>15
店名忘れました。
つねに客は誰もいなく、Xの紅をジュークボックスで聞いてたのが懐かしいです。

中坊の頃は505ピエロのほうが怖かったです…土一中が凄く荒れていた時代ですから

17 :
メガネドラックの裏のゲーセンは金の玉だね。出入り口が両側にあるとこ
よく学校帰りに一服しに行ってた

18 :
西友ができて西武が撤退?

19 :
>>18
西武百貨店にとって、筑波店は優秀店舗なわけだが撤退の根拠は?
ソースもないのに適当な事を書くと訴えるよっw

20 :
うっちゃる

21 :
西武百貨店は今やセブンイレブンの傘下、社員割引券もヨーカ堂と共通。ただの釣りだろ?

22 :
西武と西友が同グループだと思ったんだろな。

23 :
竹園の「八百邦」が年末からずっとシャッター閉まってるんですが
閉店してしまったのでしょうか?

24 :
雪が降ってきてないですか?

25 :
>>15-17
そのゲーセンは奥の隠し部屋にポーカーゲーム機が20台ぐらいかな
あって違法とばくしてたわけなんなんだよ。
表でやってるゲーセンにはあまりいなくても、その部屋に入ると必ず客がいたよ。
その中に入ったことある?
当時初めて入った時、高3生で凄く別次元の大人の世界に入った気がしたよ。
でも最後は当局に摘発されてジエンド。

26 :
つくば市並木に住んでいるものです。
皆さんはしめ縄飾りをどのように処分されていますか?
以前住んでいた地域では「どんど焼き」があり、その機会に燃やしていました。
こちらに引っ越してきて、どのように処分する悩んでいます。

27 :
>>26
つくば市でしたら毎年並木から遠いですけど、筑波山の麓
小田地区でどんど焼きしています。
今年は今週の14日に行われるようですよ。

28 :
土浦駅近くの二階にあった喫茶店ってシャルムでは?
もしそうならピアタウンの二階の一番北側にあるよ。

29 :
は?
レス番付けろよカス

30 :
>>29
本能だけで書き込みすんなやサル


焼き芋うめぇ

31 :
>>30
28の書き込みだけで全て理解できたらエスパーだろ
書き込みのルール知らんみたいだから教えてやっただけだ
そんな書き込みしてたら、遅かれ早かれ誰かに突っ込まれるに決まってんだろ

32 :
>>31 スルーでお願いします。

そういえば、つくばってテニスコート混雑してるんだろうか。ソフトテニスやりてー

33 :
>>22
>西武と西友が同グループだと思ったんだろな。

セゾングループで無いの?

34 :
>>19
Seven & i Holdings Co., Ltd.にとって、西武百貨店の筑波店は赤字完全お荷物店舗。嘘はいけないよ。

35 :
>>33
西友でググると分かったんだけど、グループカードは両方セゾンカードなので、緩い連携
はあるけど、資本関係はないということのようです。

36 :
>>33
西武は7&i傘下、西友はアメリカのウォルマートの傘下。

37 :
>>36
>西武は7&i傘下

それなら、間違えないように「7」の看板を出して欲しいね?

38 :
山田ハゲwww

39 :
ちょっと揺れたね

40 :
うむ

41 :
ゆれ〜る〜
おも〜い〜
からだじゅうかんじ〜て〜

42 :
さむいっすね。

43 :
>>35
まじれすすれば
セゾンカードはCredit Saison Co.,Ltd.という会社のカードブランド。
Seven & i Holdings Co., Ltd.ともWal-Mart とも資本関係はまったくない。
Credit Saison Co.,Ltd.が
Seven & i Holdings Co., Ltd.や
Wal-Mart にお金をはらってカードを発行させていただいている。

Credit Saison Co.,Ltd.はみずほグループで筆頭株主は鰍ンずほ銀行。

44 :
皆さんお詳しい、で結局筑波の西武百貨店は、赤か黒か?

45 :
>>44
10年ぐらい前は黒だった、今は分からんね

46 :
>>26
土浦の桜川河川敷でもどんど焼きやってる。毎年土浦花火の桟敷席になるあたりかな。
1月14日のようですね。

47 :
どんど焼きって盛大に燃やすけど放射性物質の拡散はないの?って
今さらながら勘ぐってしまう
小さい子は連れてってくれぐれも火に当たらせるべきでは
ないだろうと老婆心ながら思うのであるけれど
けっこう中止するところもあるみたい

48 :
>>43
クレディセゾンは、7&iの株を少し持ってるよ。

49 :
>>37
あそこに7&iのマーク付けたら、イオンと7&iのマークが同居しちゃってヤバいからなんじゃないの?

50 :
西武の中にはセゾンカウンターがある?
西友の中にも?

51 :
>>47 
放射性物質は本当におそろしいですねぇー。
しかしまだこんなところで不安を煽る人もいるとは、また驚きです。
そんなにご心配なら、ご自分がとっとと安全なところへお引越しされたらいかがでしょうか?

52 :
>>50
ひたち野うしくの西友にはセゾンのATMがある。
前はセゾンカウンターもあったけど今はないよ。

53 :
>>50
セゾンカード持ってないけど、ナナコで買えるよ。

54 :
揺れたお!

55 :
>>51
抑えられない感情は自身の不安感の表れですね

枯れ草を燃やすと灰になって体積が減る分濃縮され
それが灰のような粒子の細かい物に付着して飛散し、
吸入される可能性は高くなるという事までは理解できますか?
子供に注意を払うのは親や大人の勤めだと思うし、心配してない大人は罪です。
この場から逃げ出したい、とっとと引っ越してしまいたいが
なかなかそうもいかないのですよね。
そんな日々に人格がどんどん歪んでしまう放射性物質は本当におそろしいですね。

56 :
レスすることで安心感得ようとしているただの引きこもり

57 :
>>15,16,17,25
西口のゲーセンって線路沿いにあったとこだっけ?
おばちゃんが、ホットドッグとか売ってたきがするんだが??
あの頃のゲーセンって「悪」の匂いプンプンだったよね。

58 :
>>47.>>51.>>55
どんど焼きで騒いでいるけど、今年は除染出来ない山林からの杉花粉は放射性物質と
言う御土産を運んで来る事を認識すべきです。

59 :
地震くんぞ?

60 :
びびったあ!

61 :
久々携帯にビビった

62 :
>>57
西口の線路沿いの桜町寄り(っていうか桜町一丁目?)の
ゲーセンは夜は怖くて一人では入れなかった。
あと、小網屋の方の南の方のゲーセン(タクシー屋の向かいでセキ2号店の近く)
も良い感じ昔っぽかったな。
505のピエロとかは、もう近代のゲーセンっていう感じだったね。
そんな俺はもう50手前のおっさんです。

63 :
昨日の夕方あたり変な空だったもんな、雪雲?のせいだと思ったけど あんなんでもこのくらいの地震にはなるんだすなー。

>>58
放射性物質って液体なの?どれほどの微粒子なの? 葉に落ちたそれが水に流されて地面に吸収されて木が吸って花粉とともにとばすの?
いや、知らんけどもさ。

64 :
>>63
枝や葉.実に着いた放射性物質が全て雨に流れて落ちていると想うかい?
杉花粉が飛散する前ってどう言う状態か、考えれば解る筈。
放射性物質が水に流されて地面に吸収されて、木が吸って花粉に蓄積されると言う話ではない。

65 :
>>64
わからんちん 本当に危惧すべきなら解説か誘導してちょ

66 :
>>65
花粉のセシウムが何ベクレルあるのかは知らないけど、
花粉を集めて毎日何キロも食べるなら危険

飛んで来てクシャミする程度なら気にすんなレベルの話

タバコや紫外線のがよっぽど有害なのに

67 :
>>66
ありがとう それは説得力がある気がする


ときに、つくばってシェアハウスがあるのを聞いたことあるひといないかな。
コハウス(コレクティブハウス)でもいいのだけど、
安価でハウスシェアしたいわー  つくばなら1人3万でかなりいいとこ住めるのではないだろか

68 :
>>62
小網屋の方の南の方のゲーセンはその名もズバリインベーダーハウスね。
505のピエロは>>16の人が怖いって言ってたけど確かに全然怖くなかったよ。
なんて言うかカップルでゲーセンで遊ぶ店の走りみたいな感じだよね。

昔のゲーセンでゲーム機多くて良く通ったのは、京成百貨店の屋上階、丸善
とんてんかん、あと他にあったかな?

69 :
>>68
ヤングな僕は西友の6階によく行ってましたw

70 :
>>62
西口桜町1丁目のゲーセンは土浦プラザ
よく行ってたな〜

71 :
>>69
イカスな〜w
ヤングな僕ちゃんはその後わかいまちに繰り出すのかな〜w

72 :
吾妻3丁目か4丁目、東大通りの富士書店の隣に何やら店舗建築中。
年末見たときはプレハブだったのに、今日見たらオサレな外壁が貼られてて立派になってた。
飲食店ぽい。何屋さんだろう。あのへんコンビニくらいしかお店ないから期待

73 :
>>49
>>37が何を間違えるのを危惧してるのかは分からんが、
7&iの看板を掲げる意味も必要もないでしょ。
利用客には「ナナコ利用可」の告知ぐらい店内でしてあれば、看板なんてどうでもいいこと。

74 :
>>37>>49

グループ会社の意味がわかっていないよね。
株式会社 そごう・西武って会社がなくなったわけじゃないんだから。

75 :
追記
「持株会社」の意味を調べた方がいいね

76 :
>>67
筑波大の板でたまに募集してる

77 :
仲良くいきましょ!

78 :
>>76
へぇ!そうかなるほど ありがとう

79 :
中川模型店

80 :
大和町の土浦タクシー前にもゲーセンあったよね?

81 :
ゲロマズラーメンきらく近くの唐揚げ屋さんは、閉めちゃったんですかね。

82 :
蓮舫大臣疑惑で退任?

83 :
>>69 確かWALKとかあったな。

84 :
若い街→WALK

85 :
>>81
ご当地ブーム便乗のウルトラ級のまずさだったからね
たい焼きやの頃からアレだったけどね・・

86 :
>>72
多分東大通りと駅前の通りの交差点に建設中のマンションのモデルルームだよ。

プレハブに外壁つけて、の造りは大抵そう。
家具なんかも搬入してたっぽいし。

87 :
変わったところに建てるな
普通売るなら駅前じゃね?

88 :
>>80
そこインベーダーハウスだと思う
入口付近に「インベーダー」の看板しかないプレハブだった
>>70.68.62
怖さから言えば断トツ
プラザ>>>>>>>>>>>>>>>>インベーダーハウス>とんてんかん
て感じかなww
>>57
ちょっと寝ぼけすぎ
何の店言ってるかわからないけど、極悪No1の店がおばちゃんがホットドック
売ってるわけない

89 :
>>87
不動産の仕事してたものから言わせてもらえば
つくばの分譲マンション購入する人なんて、つくばかつくば周辺の人間が学園地区に憧れて移動してるようなもんです
東京や首都圏周辺から移ってくる人なんて、ほとんど皆無

90 :
何だかんだで東京から近いようで遠いしな

91 :
>>85
白いたい焼き屋のころはなんだか異常に混んでたよ

92 :
白いたい焼きブームって一体何だったんだ?

93 :
白いたい焼きってまだあるの?
完全にブーム乗り遅れでまだ食ってない

94 :
>>93
あれ、二つ食べたらしばらく胸焼けした記憶が。
ちゃんと火が通ってないんじゃないかな?

95 :
あそこ月曜休み
唐揚げはすき
ちょい高いし品物入ってなかったけど。

96 :
潰れてないんじゃないの?
今日偶然来たうんなびとか言うフリーペーパーに
裏1面で特集してましたよ。店長さんが写真付きで熱い思い語ってますね。
ところであそこの店の屋号知ってる?

97 :
そもそもきらくが判らない

98 :
荒川沖にもきらくって店あるよね

99 :
から揚げ屋って最近増えてるよね
つくばだと,つくばチキンとかまねき鳥とか。
から揚げ(チキン)ブームなのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★★群馬県太田市について語ろう vol.115★★★(300)
【さようなら2011】埼玉県鴻巣市パート87【こんにちは2012】(301)
千葉県柏市南柏@31(300)
★【武蔵野線】埼玉県所沢市東所沢 その25★(300)
■☆■入間市!…のこと話そう part88■☆■(300)
群馬県安中市part13(300)
埼玉県比企郡滑川町Part9(218)
★☆★埼玉・北越谷についてかたりあおう★☆★ Part21(300)
献血しようぜ!(243)
千葉県 浦安市 Part86(86)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート42(300)
《嵐の後の静けさ?》青森県三沢市《part-20》(1001)
沖縄のB級グルメってなにがあるかー?(176)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part159(300)
★★★田無Part84★★★(300)
★成田・富里★スーパーマーケット情報(82)
千葉寺・大森台スレ(261)
*墨田区両国パート24(277)
【陸海空】広島の交通について語ろう 20【公共交通】(745)
【テレビ】関西で放送されている番組を語ろう 第8弾【ラジオ】(69)
滋賀県大津市について語ろうPart55(1000)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.94【94本目】(192)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART230(176)
★☆★中野新橋・中野富士見町・方南町★☆★其の68(1000)
♪☆葛飾区四つ木・東四つ木を盛り上げてよ☆♪ part19(953)
アルビレックス新潟応援スレ Part9(300)
【オラが街】新潟県燕市Part25【燕・吉田・分水】(850)
上京区 Part6(300)
久々に石川風俗☆☆☆(255)
群馬県利根郡片品村&川場村 part1(162)
★益田市Part28★(1000)
新横浜統一スレッド50(1000)
滝山団地の皆さん!!【Part12】(300)
祝60回石巻の復興をいぎなし語っぺし 60回【仙石線】(1001)
高岡法科大学スレ2(231)
駅の無い綾瀬Part67(1000)
藤井寺市 Part 48(1002)
【まだまだ上がる】長野県・飯山市其の三十六【燃料代・・】(301)
【野球】北信越BCリーグを語ろう【福井…】(300)
川崎市政について語る その8(1000)
東急大井町線 荏原町PART20(1000)
藤野町って知ってる? PART15(117)
■福山市総合スレ Part108■(1000)
☆☆☆姫路市スレッド125☆☆☆(1000)
さらに見る