1read 100read
2012年5月東海361: 東部丘陵線について語ろうぜ(153) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 Part33(1005)
☆★三重県松阪市Part21★☆(721)
裾野市ってどうよ?PART.6(462)
東海の交通事故を減らすには(其の5)(815)
大須についてpart23(955)
知立市民いますか? その20(1002)
【東海】 ♪♪♪ 岡崎市 全般 第117話 ♪♪♪(1000)
知立市民いますか? その20(1002)

東部丘陵線について語ろうぜ
1 :02/05/12 〜 最終レス :12/03/25
日本初の商業用リニアモーターカーとなる 
東部丘陵線について語りましょう。


2 :
   _ - ‐ ―  ̄l~.:ニニニ:~l ̄ ― ‐ - _
.   / , - ‐ ‐ ―、 |..|□□|..| ,─ ‐ ‐ - 、丶
  | || [dat逝き]|| l  ̄ ̄ l ||[特 急] || |
  | ||――――|| l;:二二::l ||────|| |
  | ||        || ||..__..|| ||        || |<倉庫にひきあげます。ご乗車できません
  | ||        || ||l' ̄ ̄.l|| ||        || |
  | ||        || |||.   ..||| ||        || |
  | || ∧_∧ || |||.   ..||| || ∧_∧ || |
  | ||( ・∀・ ) || |||.   ..||| ||( ・∀・ ) || |
  | ||(    ) || |||.   ..||| ||(U┳U )|| |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ~ ||l.__,l|| ~  ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||.. ̄ ̄..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | |.  ┌┬┐ .||8301||. ┌┬┐  .| |
  | |    ̄ ̄  ||    ||   ̄ ̄   | |
  | ニニニニニニ|.ニ二ニ.|ニニニニニニ |
 .  l|     |!|   {|=゚=|}.  |!|      .||
   |-‐―‐‐-|__l|[二二]|l_., ―――'.|
   |_______________|

3 :
本気で八草に乗り入れるつもりみたいだな!最初知った時はネタかと思ったが。
万博閉幕後は通学専用鉄道か??

4 :
あがんねーな。ちょっと駅が多すぎやしないか??

5 :
( ̄□ ̄;)!! うるさい

6 :
藤ヶ丘らへんて地下で通すみたいだね。乗換え面倒そうだ。

7 :
先週の報道原人が万博1000日前特集で、
この路線の工事もとりあげていたけど、
用地取得率が70%しかなくて、
藤が丘〜はなみずき間のトンネルは
シールド掘削機を製作中で着工できるのは来年ということらしい、、
間に合うのか?

8 :
この沿線は無人地帯が多い。でも、名東区的な大化けも期待できるかも
今のうちに土地買っとくか。

9 :
jiage

10 :
本当に完成間に合うのかage

11 :
これから減るであろう大学生の通学だけで高価なリニアを維持するのは難しい。
万博に間に合わなかったら、南方貨物線みたいになるんだろうな。
そのうち、珍しい未成線として廃墟マニアが見物に来るようになると。

12 :
リニアモーターカーは 失敗だ 地下鉄の延長のほうが 乗り換えもなくて便利だ 輸送力も地下鉄のほうが多い

13 :
HSSTは明らかな失敗。長久手町民は永遠に藤ヶ丘での乗り換えを強要される。
運賃も心配。万博終了後は無人地帯の長久手車庫付近から東は単線にした方がいい。
また、藤ヶ丘から沿線大学への名鉄バスはHSSTに移行するだろうが、瀬戸・菱
野団地方面のバスは開業後も残るため、長久手町民の多くが従来通りバスを選択す
る可能性もある。万博終了後は第2の城北線にならないことを願う。

やはり、地下鉄直通の方が良い。ダイヤは万博中は全列車直通。万博後は20分ヘッド運行。

14 :
第2環状が中部新空港開港に間に合わないとか、地下鉄4号線や上飯田連絡線が
何年たっても完成しない土地柄ゆえ、これも万博に間に合うのかおおいに見もの。

15 :
>>14
別にー何年たっても完成しない土地柄ってわけじゃねえぞ!
関空なんて何年遅れた思う??成田に至っては、未だに滑走路一本だし。
鉄道だって、大江戸線なんかめちゃくちゃおくれたしな。

16 :
愛工や愛芸の学生には、いいが、学院、外語、淑徳、椙山は、通学には使われへん!!
駅、遠すぎィ〜〜〜!!

17 :
開通したら、確実に長久手人口5万人超すだろう。長久手市か・・
うむ。

18 :
>>13
>やはり、地下鉄直通の方が良い。ダイヤは万博中は全列車直通。万博後は20分ヘッド運行。

残念だが、交通局にはそんな運用をこなす程の車両も予算もない。
仮に車両を増やしても、万博終わったらその車両どうするんだ?

19 :
>>18
カーブがきついから、地下鉄じゃーまがれねえんだよ!!

20 :
>>19
まがれる。東山線は15メートル級のボギー車。

最小半径は路面電車並でOK!

21 :
>>20
路面電車並?マジかん? ( ̄□ ̄;)!!
あー福井鉄道ではしってるもんなー。

22 :
>>21

そうそう。あんなミニ地下鉄は銀座線&丸の内線と名古屋くらいじゃからねー。

23 :
>>19
>カーブがきついから、地下鉄じゃーまがれねえんだよ!!
だから、わかったような口利くんじゃねーよ(w

26 :
ちゅーか長久手って人口は5万人超えててあとは市への昇格準備だけみたいだね
ただ、そのための費用が惜しくてしばらくはするつもり無いみたいだけどね

27 :
きょうの朝日新聞に悲観的な記事が載ってるね。
またも無駄な箱モノ行政の産物が誕生… ってことのようで。

29 :
>>26
5万越えとるんは三好でない?
長久手は丘陵線でもうちょい人増やさんと

30 :
運営するのは愛知県みたいですね.運賃高くなりそう.
その上,藤が丘から乗り換えなので,
おそらくそこから初乗りになるんでしょうね.
栄や名駅に行くのに大金がかかりそう.

31 :
>>29
それは28で俺が指摘したんだが、アフォ管理人様が感情的に削除したのね

32 :
>>31
このあとは君だけ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1027829874/
でやってね

なんだおらあ藤ヶ丘周辺はまだ工事してないんだなあ

33 :
新しい交通なのに沿線は・・・。末端は30分ヘッドですか?

「 い い 加 減 小 牧 で 懲 り た だ ろ 」

度キュンな場所に税金ばらまくんじゃねーよ、キティ愛知県政が。

34 :
用地取得率70%は初耳だな、たしかにオートトレーディングは両脇で
工事進んでるのに堂々と営業してるし、他はどこなんだ?

>>32
藤ヶ丘周辺は駅前のエフの解体がほぼ終わってこれから縦穴掘るのかな?
地下鉄の車庫の構内ではシールドマシン入れる穴の掘削作業が着々と
進んでるよ。

35 :
なんか語ろうよ。

36 :
でも個人的には、愛知県交通部(昇格しない限り局ではありません)の地下鉄にして東山線に乗り入れてくれればよかったな..。

37 :
あげます。

38 :
>でも個人的には、愛知県交通部(昇格しない限り局ではありません)の地下鉄にして東山線に乗り入れてくれればよかったな..。

後半には同意だが、前半には激しく反対する。
名古屋、長久手、豊田で金を出し合って組合を作って運営してくれ。

39 :
 建設はもう始まっているからいまさら東山線の延伸を
して地下鉄にするのは無理。沿線に住んでる人&通学・
通勤をしてる側から見れば、時間の正確な公共交通機関
ができるのだから、不満はあってもHSSTを歓迎して
いるはず。

40 :
>>39
規格はほぼ同じだからいまさら地下鉄に変更も可能ですが何か?

41 :
40 名前: 東海子 投稿日: 2002/09/03(火) 16:20 ID:PBrDRVP6 [ W219232.ppp.dion.ne.jp ]

>>39
規格はほぼ同じだからいまさら地下鉄に変更も可能ですが何か?

42 :
41 名前: 東海子 投稿日: 2002/09/03(火) 17:57 ID:pwTDtp42 [ gw1.aitai.ne.jp ]

gw1.aitai.ne.jp
gw1.aitai.ne.jp
gw1.aitai.ne.jp

43 :
>>40
どの辺がほぼ同じなの?

44 :
>>40
高架部分の橋脚の強度はたりるの?地下鉄の車両とHSSTと
ではかなり重量がちがうような・・・
 青少年公園付近の工事現場を見ると鉄道車両では登れそうもな
いほどの急勾配のようだけど・・・

45 :
>>43
東山線と車体の大きさがほぼ同じ、集電方法もサードレールだから大丈夫。

急勾配も小型車体は粘着率が高いし、ダメならリアクションプレートかラックレールでも設置すればいい。

46 :
>>45
経済性・技術的以前にHSSTそのものが万博の目玉になっていると
思われ。

47 :
名古屋市→市営地下鉄ュ
愛知県→名古屋市内から追い立てられた名鉄が接近

名古屋市としては藤ヶ丘から先なんか関わりたくなかったんでしょうな。

※鶴舞線の乗り入れに関してはまた別の事情があるので同列には論じられぬ。

48 :
別な事情って何ですか?

49 :
桃花台線の二の舞になる余寒・・・。

50 :
>>48
日進市に地下鉄の車庫をつくってもらった見返り。

51 :
>>45
リニアで設計されてんだから、レール敷いて電車走らせるようにするには高架部分を
作りかえなかんのじゃない?集電方法が同じとかいう以前の問題では?
しかも藤ヶ丘の辺、リニアは地下だし。

52 :
すでに工事は始まっている。
HSSTは万博のおもちゃです。

53 :
>>51
集電方法は同じではありませんよ。そりゃ、つくりかえなきゃ、地下鉄は走らせられませんよ。
藤が丘周辺が地下なのは、東山線を延長していたとしても同じだったと思います。
輸送断面に差がある以上、2面2線では足りないので、
地下にホームを増設していたはずですから。

レールの敷設と、軌道床の整備もしなきゃいけませんね。
技術的にも低コストで地下鉄に変更可能と思われますが、まずそんなことはやりません。


鈴木知事の夢であったHSSTを今さらとしゃらせたりしませんよね。万博の目玉ですし。


もうこの不毛な議論はやめましょう。

54 :
>>53
地下鉄にできるとか言い出したのあなたでしょ?まぁいいけど。
どっちにしろ低コストで地下鉄に変更なんて無理。

55 :
>>54
私が言い出したのではありませんが。訂正して下さいませんか?

56 :
[ kctv23088.ccnw.ne.jp ]
こいつのしつこさにワラタ。

長久手町民としては地下鉄にしてほしい。マジレスでチャチャいれてるのに激ワラ。

57 :
スマソ。>>40>>45あたりと同じ人かと思ったので。ごめんなさい。

58 :
>>56
あなたが言い出したんでしょ?

59 :
東部丘陵線の運営するのが愛知高速鉄道だとか・・・
「高速」にワロタ。

60 :
ピーチライナーや地下鉄も「高速鉄道」だったりする罠....

61 :
愛知の公共事業は建設業界の餌なのか・・・。

62 :
>>44
急勾配を克服するために、青少年公園より東は恐ろしく高い橋脚が
建設されつつあります。 地形的には急勾配になってるところを
橋脚高くすれば勾配が緩くて済むって理屈だろうけど、このまま
八草まで行くと、八草駅は地上から30m以上になるんじゃないか?

八草駅の完成予想図どこかにない?

63 :
逆でしょ。
西に行くほど橋を高くしなきゃ。

64 :
確かに、土地を買っておけば大化けするかもしれん。

65 :
>>64
すでに、かなーり高いぞ。

66 :
HSSTは八草までつながらないって聞いたよ。
青少年公園までだって。
万博終わったら、壊して道路も元通りにするとも聞いたぞ。
むだー。

67 :
>万博終わったら、壊して道路も元通りにするとも聞いたぞ。

こんなこと言ってる奴の情報をまるっきり信じるのもどうかと思うぞ。

68 :
   _ - ‐ ―  ̄l~.:ニニニ:~l ̄ ― ‐ - _
.   / , - ‐ ‐ ―、 |..|□□|..| ,─ ‐ ‐ - 、丶
  | || [dat逝き]|| l  ̄ ̄ l ||[回 送] || |
  | ||――――|| l;:二二::l ||────|| |
  | ||        || ||..__..|| ||        || |<終点、青少年公園です。
  | ||        || ||l' ̄ ̄.l|| ||        || |  八草車庫に引き上げます。ご乗車できません
  | ||        || |||.   ..||| ||        || |
  | || ∧_∧ || |||.   ..||| || ∧_∧ || |
  | ||( ・∀・ ) || |||.   ..||| ||( ・∀・ ) || |
  | ||(    ) || |||.   ..||| ||(U┳U )|| |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ~ ||l.__,l|| ~  ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||.. ̄ ̄..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | |.  ┌┬┐ .||8301||. ┌┬┐  .| |
  | |    ̄ ̄  ||    ||   ̄ ̄   | |
  | ニニニニニニ|.ニ二ニ.|ニニニニニニ |
 .  l|     |!|   {|=゚=|}.  |!|      .||
   |-‐―‐‐-|__l|[二二]|l_., ―――'.|
   |_______________|

69 :
HSSTではなくて、守山みたいにガイドウェイバスにすれば長久手西部・
豊田北部・瀬戸南部のジジババ様も乗り降りが楽でウマー

70 :
>>66
もちろんそんな計画はないけど、万博までに間に合わないので青少年公園まで
で暫定開業。その万博も予想通り大失敗でクビが回らなくなり、残りの建設や
既成区間の運用もできなくなるというのはマジでありそう。

71 :
長久手図書館どおりの駅の予定地、まだ家やマンションがあるんですけど。
どーすんでしょうか?

72 :
藤岡まで延長できないのか

73 :
CBC・東海TV
中京TV・名古屋TV
TV愛知も全く報道
していないHSSTの弱点
それは神戸市のポートライナー
六甲ライナーと同じで
乗客率100セント以下しか運転しかできない
しかも定員の総重量が規定より
オーバーすると運転できません!

74 :
オレの友達の家の前にも駅が出来るらしいんだけど、
藤が丘から一駅だし、歩ける距離だから、
使わないらしいよー!

75 :
>>73
というか、新交通システムはどれもそういう造りだと思うけど。

どのみち騒音とかの観点で(地下鉄ならOKでそうだけど金かかるからね。)普通鉄道は建設できなかったから仕方ないでしょ。

ゴムタイヤも浮上式もそこが弱点といえばそうだね。
まあ、ガイドウェイバス、ピーチライナー級新交通システムもどれも同じだけどね。
定員はHSSTは多いけど。

76 :
古戦場辺りから、分岐して、日進行きの路線作って欲しい。
大学通うのが便利になるから

77 :
今からでも
HSSTを
LRTに改造するべきだ!

78 :
>>74
一駅でも地下鉄と別料金で、初乗り運賃取られるならなおさらだね。

>>76
どこの大学かバレバレ

79 :


80 :
a

81 :
LRTに
改造するべき!

82 :
またLRT厨か

83 :
にゃんまげ〜なの〜!

84 :
age

85 :
>>73
輸送力から言ったらフル規格の列車走れるようにするだろ。
デカイの作って、万博だけで建設費が全て回収できないし、
終わった後も、それなりにしか需要が見込めないし。

大阪花博でなぜフル規格の地下鉄でなく、低断面で済むリニア駆動
地下鉄(長堀鶴見緑地線)にしたか。あれも博覧会期間中は輸送力が低いって
だいぶ問題になったもんだ。

88 :
ゴムタイヤ式新交通システムは,
高速で走れば走る程電気を,食いまくる
HSSTは,既存鉄道と規格が違いすぎるた為
乗り換えを強要する

89 :
長久手に造ったのが間違い。

90 :
.

91 :
どうよ?

92 :
長久手村民の足だけの為に万博後の赤字を税金で埋めるのは勘弁だ〜

93 :

「HSST」は愛知万博という名の「お店」の最大の目玉商品?
そう考えると、お客さんは「他国」?


・・・あっ、そうですか、違いますか。スマソ。

98 :
終点が西中金か足助だったら、利用者が増えるのでは?

99 :
ゴルフ場だってあるんだし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

*@* 津島市!総合39 *@*(843)
●○豊川市を語ろう 第31話○●(1000)
大府スレッドpart33(1000)
  ★〜 ウォッチマンはどうよ? ★〜(242)
★☆豊田市民全員集合!! PART78☆★(1000)
【東海四県】みんなで紡ぐ○○の旅【第三回オフラインゲーム】part2(299)
東海テレビ&東海ラジオ総合スレッド Part 6(73)
【次は】西名古屋港線【あおなみ線】について語る!4駅目【南荒子】(447)
飯能の美味しいお店(123)
【川越】何もない新河岸を語ろう part11(234)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その78★☆(301)
△▽ 輪島市 (石川県) って! Part33 △▽(300)
東海地方でツーカーを使ってる人集まれ!その2(247)
☆★茨城県常陸太田市スレッドPart12★☆(194)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第60弾(300)
★岐阜県恵那市 総合スレ Part16!★(1000)
★江津市 Part10★(566)
長野県諏訪広域スレ・120【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
千葉県柏市【UR 豊四季台団地・コンフォール柏豊四季台】PART3(182)
江戸川区リンク集(113)
◆◆ジュテーム長岡京市その40◆◆(1000)
長野県諏訪広域スレ・95【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(302)
I LOVE 名護 part 11(116)
土肥っこ集合〜!!(142)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part31 ☆☆☆(300)
nakame★中目黒スレPart.39★nakame(478)
【ひなた村】本町田について Part6【市立博物館】(300)
富山県高岡市民集まれ〜Part46(1000)
厚木スレッド Part241(185)
千葉県佐倉市志津Part12(199)
上北沢・八幡山・芦花公園 Part48(1000)
☆★ 川崎大師周辺Part16★☆(1000)
【つくば市の小・中学校事情】Part3(51)
【相場】北陸甲信越ガソリンスタンド情報 3 【サービス】(103)
大阪市住之江区スレッド!Part87(917)
東北大震災スレッド11(685)
■■■ 栃木県佐野市 ★葛生★ 3番館 ■■■(237)
【パームシティ】和歌山市.河北地区を語るスレ9【加太】(542)
日田市なんてどうですか?お客さんPart35(1001)
松井山手って PART12(1000)
中山、中山寺、売布神社PART10(680)
【リクルート】多摩地区がらみのホットペッパーを語る【情報誌】(82)
いわきってどうよ?Part95(1003)
【宮崎市 Part80】(1000)
さらに見る