1read 100read
2012年5月多摩745: 【ひなた村】本町田について Part6【市立博物館】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.95★☆★☆★☆★☆(300)
『望まないものが流行りだしましてね…』東伏見:20{あぁ中華{{{(300)
【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その十二 【徒歩0〜25分】(301)
■□■武蔵境-Part96□■□(300)
京王多摩川駅 その13(300)
【18禁】三多摩の風俗ってどうよ?Part 38【大人の世界】(302)
調布127(300)
【西武多摩川線】多磨駅その4(300)

【ひなた村】本町田について Part6【市立博物館】
1 :07/06/30 〜 最終レス :11/08/06
前スレ/【ひなた村】本町田について Part5【市立博物館】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1164988944

過去ログ
PART4 http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1140465481
PART3 http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1128331789
PART2 http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1114833012
初代 http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1073050543


2 :
1乙。やはりJCOMユーザより。

3 :
さんきゅー

4 :
恋ちゃんバンザ〜〜イ(^^)

5 :
あんまりニュースがないな

6 :
本町田広いから、そろそろ町名分割したら?

7 :
だよなあ。南大谷際の団地の人間と、薬師池近辺の人間じゃ共通の話題ないもんな

8 :
薬師池近辺にまで本町田団地ってあるの?

9 :
自分で歩いて調べれば

10 :
ペット屋の工事、何時までもフレッツの看板を外さないね。
フレッツもペット屋も企業としての理念に何か欠けている気がする。

11 :
自分で企業して理念を持てば。

12 :
>>11
企業ではなく起業だと思うけど。

工事関係者の立場で物を言ってみました。
気に障ったらすいません。

13 :
>>12
いえ、コチラこそ。>>9に煽られたことで八つ当たりしてしまいました。
ゴメンナサイ。

14 :
っ とりあえずこのスレのテンプレ

本町田の基本データ
【人 口】約28,000人[2007年7月現在、市内1位]
ttp://www.city.machida.tokyo.jp/shi/setai/index.html

【団 地】本町田[ロ-10〜12は南大谷]、藤の台[3街区は金井]、町田木曽住宅[木曽橋西側の大半は木曽町]

【保育園】わかば、草笛、本町田 【幼稚園】開進、山ゆり、町田こばと、さふらん
【小学校】本町田[本町田西・緑ヶ丘・原が統合]、本町田東、町田第三
【中学校】本町田、町田第三 【高校/大学】なし

【神社仏閣】菅原神社、宏善寺、養運寺
【ランドマーク】町田えびね苑、日向山公園[ひなた村]、町田市立博物館、本町田遺跡公園、井手の沢古戦場

【主な道路】鎌倉街道[都道18号線]、鶴川街道[都道3号線]
【主な河川】恩田川

【名産品】第12回町田市名産品認定:はすの実最中、町田涼菓 蓮池や
ttp://www.machida-cci.or.jp/meisan/index.html

15 :
サンスーパー跡もなんか工事やってるね

16 :
>>14
乙です。

17 :
http://p.pita.st/?m=al52dv1x

18 :
質問、松平健って本町田在住?奥さんもきれいだよね!

19 :
旧100円ショップフレッツの看板がようやくカネダイに変わりましたね。

なんとなくペットショップ屋さんというポスター等も張り出されていました。

8月開店でしたっけ?一度は行ってみよう。

スーパーの方は仮囲いが見えましたが、何か工事をしている
のでしょうか?
ちょっとだけセキュリティを上げただけ?
あそこは2階建てくらいにして商品のバックヤードを増やした方が
いいと思うのは、私が素人だから?

20 :
松平健が町田に??本当ですか?

21 :
うそに決まってんじゃん

22 :
町平健が松田に??

23 :
数年ぶりで藤の台団地ショッピングセンターなどに行ってみた。
さびれてるのはわかったが、あの中華屋よくやってけるなあ

24 :
まだあるんだぁ。。。
たしかポポ爺とかいうおじいちゃんが居たんだよなぁ。

25 :
アクア&ペット かねだい本町田店
8月4日(土)(土)グランドオープンセール

朝刊にチラシが入ってました。
熱帯魚、金魚、クワガタ、仔犬、仔猫etc

うちのメダカちゃんは活き餌なんだぁ。
ヒメダカ100匹780円・・・何のエサになるんだろう?

26 :
メダカはいま希少種のはずなんだが

27 :
ヒメダカは観賞用メダカで、絶滅危惧種に指定されてるメダカとは別種らしい。

28 :
毎朝10時前後にかねだいの前を車で通ってるんだけど、今日は南大谷の方から
妙に混んでるので何かあるのかなぁと思いながら運転してたんだけど、かねだい
の前見て納得!駐車場は満車、店の前は超行列!ペット屋の開店でなんであんな
に並ぶの?先着何名様にカブト虫プレゼント的な企画でもあったのかな?

29 :
ヒメダカは、観賞用というより肉食性のブルーギルの餌とか
ザリガニの餌とかに重宝されている。

>>28
自分が朝7時前に通ったとき既に20人くらい並んでいた。
ドッグフードの特売とか、おしっこシートの特売とかあると
結構人が集まるようです。
うちではペットを飼ってないけど維持、消耗品費って結構かかる
みたいですな。

30 :
夜中の一時頃、既に10人前後並んでいたな。
徹夜行列をこの眼で見たのは、スト2発売以来だぜ。

31 :
魚や器具が安いので早く並ぶのですよ〜

32 :
てゆーか、開店セールだったんだろうが店の前でテントで寝泊りすんなYO!

33 :
無謀なドライバーさん
今井谷戸の交差点のコンビニ脇の細い道から出て来て
右折するんじゃねー!!!
今日は腹立つぐらいの割り込みされた。
直進レーンでは、一番前に出てきあがり
右折レーンは平気で陣取るしおまけに対向車線まで陣取って!!!
渋滞の元だし緊急車両とか来たらどうするの?

34 :
まぁまぁ。

35 :
最近、ラーメンの雷文?だっけ雷門?
昔みたいに並んでないね。
勘違いかな?やっぱり並んでますか?

36 :
みんな飽きたんじゃない?

ところで、店が行ったり来たりしたのは何でか知ってる方います?

37 :
俺が見るときはけっこう並んでるけどね

俺にはつぶれた大番のラーメンのほうがはるかにおいしかった

38 :
雷文のばばあが住宅屋にクレーム
自宅兼店舗、修理または建て直し(無料)
その間、以前の場所に仮店舗
その際、地元市議会議員も使い住宅屋にクレームしたらしい
しかし、味は前から大したことないよ
大番は・・・ まずくはないけど比較対象外

39 :
家一軒、基礎工事から建て替えさせるほどのクレームってスゴイな!

普通なら不都合個所のみ交換とか修繕でしょ。

施行業者のミスなのか?
店主の政治力を含めた烈火のごとくのクレームが押しきったのか?

口利きした市議会議員は誰だか気になるところだ。

40 :
らん丈?

41 :
らん丈の経歴見てると、もしかして俺あの男の教育実習受けたんじゃなかろうか

42 :
しかも、建て直し中に作業者が事故ったのか、救急車で運ばれてたな。

43 :
開店以後のペット屋、繁盛してる?

44 :
どうせ、すぐつぶれるだろ。
場所は良いが駐車場出入り口の位置が悪い気がする。
一度建物を建て替えないと駄目だね。

45 :
>>38-39
関係者とか言われそうだけど、事実と違う部分があるな。
元々の契約上から来る建て直しらしい。

どうも設計上のミスのようなものだったらしい。当初は問題なかったが、
2年たったら欠陥が出てしまった。10年の保障があるような契約らしい?
ので、契約通り立替となった次第。

おくさんは、引越しを何回もするのに、ほとほとまいっていたし、お客さんも
一時的に減った。第三者としてみていて、いくら無料で立て替えてもらっても
あれでは割に合わないと思った。

と言うわけで、悪意あるカキコは良くないね。個人的に嫌いなら、その部分を
書くのならいいが、それにかこつけた事で書いた場合、名誉毀損で訴えられる
可能性もある。以後、気をつけて投稿するべきだね

46 :
有名税も払えないならこんなスレ見にくんなよ
名誉毀損がどうたらとか、お前のそういう文章でよりそのラーメン屋が嫌われることもわからねーのか
一般の住民からすれば、あんだけ家ばんばん建て替えてりゃひがみも出るっつうの

47 :
朝、菅原神社のトコのエネオスの従業員が制服着たまま近所を歩いているのを
やたら見かける(同一人物ではない)んだけど、近所に事務所でもあるの?

48 :
○文のはばあは団地でも有名なくれーまーであった。

49 :
>>46
有名税ってなんだ?良く意味がわからんが・・・
俺の文章でラーメン屋が嫌われると言う意味も良くわからんが・・・

嫌われるのは、お宅のような雷文嫌いのクレーマーのような奴だけだろ?
それと見に来るなと言うのは、お宅がここを取り締まっているのか?ここの
権力を持っているの?

僻みを持つのは勝手だが、嘘でイメージダウンを狙うのは問題だろう?
事実であるなら別になんとも思わんが、嘘は良くないだろ?ねたみが高じる
と、こんな屁理屈を堂々と書けるようになるのか?

話は変わるが、ペットショップ、でかいなあ。嫌なにおいも殆どしないし。
ただあれだけでかいのに、犬や猫は売っていないのかな?隣の所は見なかった
けど、あそこで売っているのかな?

50 :
PET SHOP 閉店後の夜間は冷房切られてることはないよな?
まさかね

51 :
>>49
つい先日見てきたが、一階は犬が10頭くらいと、アクアリウム全般。
2階は猿、鳥、亀、外国産・国産の昆虫類(ムシキングみたいなのも居た)
それと、用品等

犬好きの娘が2階の昆虫の臭いに参っていた。

52 :
1階に犬がいるんですね。今度見に行ってみよう。
昆虫はそんなににおいがしたかな?あまり気がつかなかった

53 :
>>33
あそこは危ないよー
通勤時間とか時間帯右折禁止にならんもんかねー?

54 :
>>53
地元の大地主さんが集う地域だから難しいかもね〜

55 :
>>52
気になる人は相当敏感ですね。
特に我が家では一時期カブトムシを飼っていて、
そのときの記憶が甦って来るらしいですよ。

カブトムシ+ザリガニって時期もあったな。
ザリガニのえさは固形物はあまり食べなくて、夜店の金魚やメダカを
与えていたのだが、その死臭もきつかったね〜。

56 :
>>53
その辺の住民です
割り込みするのに悪気はありませんが何か?

交通ルール上は問題無いからいいんじゃないの

57 :
菅原神社のお祭り行った人いますか?
今年は土曜日だったからいつもより混んでたんじゃないかな。

58 :
ルール上問題ないから、女性をストーカーした上に、
所持している拳銃で射殺しても退職金は支給される。

59 :
それにしても雷文の粘着厨はキモイな、
どうだったっていいじゃねぇか。

まぁ、近所に住んでると行列の客やら路駐の車やらウザイんだろうが。

60 :
>>57
あそこ一日だけなんですよね。
そういや何時だっけと思った頃には終わってる。

数すくない、小玉のジャガバタを売っている露天が出るんですよ。
菅原神社が終わると祭りも今年は終わりだな〜と感じます。

61 :
毎年8/25だったっけ?

62 :
流れブッた切ってスマソ
南大谷ハナマサの向いで工事が始まってる
ドラッグストア出店予定って看板が出てたよ

63 :
>>62
クリエイトだったかな?
FLET'sの二の舞にならなきゃ良いけど・・・・

64 :
比較対象はFLET'sより、ハナマサの前身・ホップスの方が適当かと。
大丈夫なんでしょうかねぇ。

65 :
店が増えることで集客効果があがるといいね。

66 :
ホップスの良かった所

1.ジャンプが土曜日に発売される。(息子談)
2.   ・・・・・・ん〜〜〜〜

だけ?

将来的に見て、あの辺りは人口増加が望める地区なんでしょうか?
ちょっと先に一部で問題になっている巨大マンションとやらが出来て
ますが、まだまだ出来るの?

一部で問題になっている巨大マンション。
「違法だ」と、訴訟や何か起こしているようですが、訴えている人達の
住んでいた所に昔から生息していた、森の動物や植物は訴える手段がない
人間とは自分勝手な生き物だ。(森の狸より)

67 :
↑でもさーあんなの隣にたてられてみなよー。嫌だよ。違法だとかいう以前の問題だよ。

68 :
>>67
団地族の自分には一生掛かっても、その心境が理解できない
のかもしれませんm(__)m

ただ思ったのは、自分も含めて自然を壊してそこに住まいを立てて
住んでいる訳で、どうこう言える立場なのかな?と激しく乱立する
幟を見てて思ったんです。

69 :
玉川学園のスレだって、この話は他でやってくれ状態。ましてここ本町田スレ。
この辺でオシマイ。オシマイ。

70 :
あの建物に関しては、都市計画の抜け穴を使ったわけで、違法ではないが、法の趣旨は守られていない。「グラウンド」という施設であったために、周囲が「低層住宅」として都市計画で指定されているのに、中高層住宅が建築可能だった。法の趣旨からいえば、利用目的が変更になったなら、都市計画の用途地域指定も変更すべきだが、その以前に駆け込み的建築をした。
「戸建住宅も自然を壊して」というのはあまり意味がない。問題は、その地域がどういう種類の地域であるかというコンセンサスで、それが守られなければ滅茶苦茶になる。幟は不快だが、例の建物はもっと不快。

71 :
>>70
改行って知ってる?

72 :
失礼しました。

73 :
>68 >72
失礼にもほどがあるぞ!

74 :
ここは南大谷マンション問題スレ
に変更になりまスタ。

75 :
>>74 お前文盲か? とっとと失せろ!

76 :
サンスーパー跡地、どーするのかねあれ

77 :
なんか工事が進展しているな<サンスーパー跡地

78 :
外観も塗装されて綺麗になりましたね。

ただ、何のお店かはまだ不明だ。

予想  焼きたてベーカリー

79 :
1.近くに競合店がないこと
2.団地の住人の高齢化にあわせ、顧客層として老人を想定すること
3.生鮮食料品などの、「在庫として持ちにくい」ものを扱わない

以上ふたつを勘案するに・・・・
リサイクルショップあたりじゃないだろうか。

80 :
窓を極端に減らした外装から、それと>>79氏の言うように高齢者をターゲットとするなら
あるいは洗脳商法もあるかも。ご家族の方お気をつけ下さい。

81 :
甲州屋のあともなにがはいるのやら・・・・

82 :
サンスーパーのあと、当分なにもはいらないっぽいねぇ。
シャッターつけるみたいだし。

83 :
三徳は南大谷かな?
ハナマサの道路反対側の突貫工事は?

84 :
>>83
既出>>63辺りを参照してください。

85 :
ひなた村からは遠く、二中(だるまや周辺)からは遠い、本町田と南大谷の境界線なので。
もうひとつ、ご存知でしたらお願いします。
そのクリエイトの100M先、足立石油(エッソ・ガソリンスタンド)の突貫工事は?
南大谷交差点の角地は、何ができるでしょう??

86 :
そうそう。
昨日あたりから地面ほじくり返してるんだよね。
今日は玉学側の建物まで壊してた様子。
いったい何が出来るんでしょうか。

87 :
>>85
そういや見たな。
今度じっくり見てみよう。
随分長くほったらかしだったよね。

88 :
ちなみに突貫工事とは、工期が少ない(残り少ないも含む)工事で、
昼夜を問わず  な勢いで工事することを言いますが、スタンド跡地は
まだ始まったばかりですし、突貫に該当するかはまだ決定できないと思うけど。

89 :
↑あげ足乙

90 :
何が建つんだろう?
興味津々。

91 :
>>89
こういうのはあげ足とは言わないのですよ。
ゆとり教育の方?

92 :
なんでも、ゆとりとか言うなよ。

93 :
今朝見てきましたが、「建築工事のお知らせ」看板が出ていませんでしたね。
紛争防止のため事前に掲げるように指導されているはずですが。
もしかしたら建つのはもっと先で、更なる土地の買収を進めているのかもしれません。

位置からして、商業ビルでもマンションでもどちらでも可能な感じですね。
近隣の住宅を2・3同時に解体していることから考えると、マンションにして
住民(地権者)が帰ってくると言う契約も考えられます。

賑やかになっていいことなんじゃないですか?

94 :
雷○、店の前の植込みにいつも鉢植えやたら置いてるけどあれっていいの?
どう見たって私有地じゃないでしょ・・・

95 :
本町田団地を抜けて久美堂がある交差点
を藤野台方面に向かって右手にあるサントピアビル?という洋館みたいな
廃墟は何でしょうか?最上階は電気がついていて人は住んでいるみたいですが。

って質問を藤野台スレでしたら本町田スレの過去スレ見ろ、ってレスがあって
こちらのスレの過去ログを拝見しても良く判らないのですがどなたか教えて
頂けないでしょうか?

96 :
本町田団地を抜けて久美堂がある交差点
を藤野台方面に向かって右手にあるサントピアビル?という洋館みたいな
廃墟は何でしょうか?最上階は電気がついていて人は住んでいるみたいですが。

って質問を藤野台スレでしたら本町田スレの過去スレ見ろ、ってレスがあって
こちらのスレの過去ログを拝見しても良く判らないのですがどなたか教えて
頂けないでしょうか?

97 :
>95

つ http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1164988944&START=95&END=95

98 :
>>97
何気にスレッド読み返していて思い出したのだが、
スキヤはガラの悪いのがたまる為か、長椅子を全部取り払って
椅子席に替えたね。

99 :
>94
ああいうのって線路脇などでも見かけるよね。他のところでも良く見かけるけど
法律的にはどうなんだろう?

法律に詳しい人、教えて

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

清瀬のみんな★アリガトオ91(301)
立ったよ羽村市民☆Part44(300)
【小田急】唐木田PART10【多摩急行】(151)
★★★田無part55★★★(300)
青梅 その74(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part147(300)
●停電情報11●(300)
東村山について語るスレ PART45(300)
柏市沼南地区について語っても(・∀・)イイ!ってPart6(300)
スレ立てる程ではないが話したい…雑スレ247話(1000)
● 停電情報 ●(300)
古河の食べ物やA(89)
【意外と】名古屋市守山区スレッド【グルメな】(999)
【岐阜羽島】岐阜県羽島市スレPart30(1000)
★☆★長崎県民集合!!(やっぱい長崎弁やろ)その17!★☆★(1000)
★多摩テレビってどうよ?★その2(232)
【戸別?ボックス?】多摩地域のゴミについて語ろう!【有料?無料?】(74)
前スレ/★【町田で盛り上がろう】PART133★(300)
西立川駅【Part11】(271)
近畿板 削除依頼スレッド Part59(998)
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.99★☆★☆★☆★☆(300)
南武線についてまたーりと語るスレその10♪(262)
☆多摩センター☆(その97)(300)
【ワイン特区】長野県東御市11番ラーメン【新たな可能性】(300)
★インフルエンザ情報局・九州★(72)
【我孫子】住吉区あびこすれっど74【大好き】(750)
足利市を語ろうpart108(300)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part107(1000)
勝鬨橋わたれば「佃・月島・勝どき・晴海・豊海」 その43(1000)
【堺市堺区】大和川から東湊あたりスレ9【旧市街周辺】(1000)
★★★田無Part65★★★(300)
さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと38(300)
おすすめの夜景のきれいなスポットはどこだ?(230)
亘理町・山元町(亘理郡)【Part11】(436)
卍卍 田無の懐かしい話【PartX】卍卍(300)
◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 18区画目◆◇◆(1000)
吉祥寺じゃないよ!練馬区立野町だよ! 5(378)
津市を語ろうPart.29(1000)
【合併で】千葉県香取郡 総合スレ【テンデンバラバラ】(300)
【スレ立て】摩訶不思議護美箱 Part77【飽きたんですけど】(68)
岩泉町/川井村/田野畑村/[普代村]/大槌町/[山田町]--Part(764)
【賛成派】沖縄独立運動★ 30【反対派】(1000)
【多可郡】多可町(加美区・中区・八千代区)ってどうよ?(461)
★益田市Part28★(1000)
さらに見る