1read 100read
2012年5月近畿595: 伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第60弾(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

京都府舞鶴市 Part54(301)
尼崎☆立花情報 Part8(302)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 46(1000)
和歌山県岩出市Part14(300)
和歌山県紀の川市パート4(522)
嵯峨嵐山〜嵯峨野〜梅津〜西京極を語りましょ! 其の1(1000)
桂♪桂♪桂♪part23(741)
【宝塚市?】雲雀丘花屋敷を語らう5【川西市?】(366)

伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第60弾
1 :07/10/05 〜 最終レス :07/11/14
引き続き伊丹についての情報交換をしていきましょう。
※違反レスを見つけたら、
 レスせず、放置せず、削除依頼!
(違反レスが放置されたままだと、スレッド凍結される場合があります。)

※レス番号>>285を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
伊丹市関連スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?itami
伊丹市役所HP
http://www.city.itami.hyogo.jp/
市民便利帳
http://www.city.itami.hyogo.jp/y_yakush.html
伊丹市生活安全情報
http://www.itami.fm/seikatu/index.html
伊丹市交通局(バスに関する苦情はここへ)
http://www.itamicity-bus.jp/
伊丹市電子申請書ダウンロード
http://www.city.itami.hyogo.jp/sub/12_e_sinsei.html
(仮)伊丹市ポータル
http://itami-city.jp/

【前スレッド】
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第59弾
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1189607831


2 :
近所のサークルkがつぶれてる…

4 :
サモハンさん、前スレ299、スレ立て乙です。
コンビニの経営もたいへんやね

5 :
なんで>3がないのん。早くも削除されたのん

6 :
>>2
中野東在住か

7 :
店長変わってから人減ってたからなー
サンフードもないしどこで買い物すりゃいーんだよ…

8 :
>>2
え?中野東のサークルKって潰れたの!?
あそこの以前のオーナーさんとは知り合いだったんだが・・・・

>>7
自分もオーナー代わってから一度行ったっきりでした。

9 :
>>262
遅いかもしれないですが、阪急伊丹南方面に行くと「アントン」というイタリアン?のお店があります。
そこでもいろいろなキャラクターのケーキが作れますよ。
3〜4人分くらいで2500円くらいです。
味は普通ですが^^;

10 :
>>5削除されたものと思われます

11 :
今日のストリート落語はどうだったのだろう?

12 :
>>11

http://itami-city.jp/space/000000000173/

13 :
陸上自衛隊伊丹駐屯地、伊丹高等学校周辺で、最寄りの本屋はどこでしょうか?
JR伊丹駅 西側の本屋?

14 :
>13
>陸上自衛隊伊丹駐屯地、伊丹高等学校
と並べられて、千僧駐屯地&市高を想像して、ちょっと戸惑ったことは
みんなだけの秘密にしておきたい恥ずかしいことです

伊丹駐屯地からだとそんなとこまでいかないと本屋ないのですか?
移動手段にもよりますが、大鹿のサンクスか阪急伊丹駅の文学館のほうが
まだ近いんじゃないかと思います

15 :
昆陽のフレスコ10月31日で閉店
けっこういつも人いるような気がしてたが…

16 :
>>14
ありがとうございました。

17 :
前のスレってなぜが302まであったw

18 :
東天神社の秋祭りに夜店が出てない。
寂しい限りだ。

19 :
え?夜店出てなかったら一体何するの?
太鼓の音どんどん鳴ってたけど秋祭りだったか

20 :
さあ?太鼓の巡行だろ?
てか、宮入りするの?

21 :
>>17
302mくぁでは書き込めることがある
URL告知用じゃね?もしくは制限バイト数まで書き込みできるとか

22 :
「302mくぁっ」っておもろいwwwww

23 :
あ302くらいだったすまん

24 :
>15
あそこの場所は以前も大阪のスーパー(倒産した)が入っていたので、それほど売り上げはないのだろう。近所に業務スーパー&楽市ができたのも影響しているのかも?

25 :
中途半端な街なのにマンションやたら建つよね

26 :
まぁ、どこでも同じなんでしょうが、
昔は田畑ばかりだったのにねぇ。

梅雨時にカエルがうるさかったのが懐かしいです。

27 :
なのに人口はたいして増加してないね

28 :
どんだけ増加してないのか調べてたんだが、
いつのまにか19万人超えてたのね。
尼が50万切ってたのも今知った^^;
今こそ伊丹(19万)川西(15万)宝塚(22万)合併で県内第2位の都市に
・・・って、人だけ多くてもあかんやろなw

29 :
確か10年ほど以前には伊丹にマンションやら高層建築を建てないようにと規制があってそれが結果的に人口抑制策
となってたような気がするが。規制が撤廃されてからは業者がこぞってマンションを建てるようになった。
人口は17万人をずっとキープしてたのだが最近は18〜19万人を超える勢いだ。
伊丹の土地の公示価格は尼崎、西宮市に比較しても割安だが、街の魅力と利便性が高まれば次第に家の価格も上昇
するんだろうな。いい街だし住みよいとこだし落ち着いた雰囲気ももってるし、他の近隣市とは安易な合併はして
もらいたくないな。とおもうのは俺だけか。

30 :
俺も伊丹市とはくっつきたくない。

31 :
>>30

君がどう思おうが勝手だが、T市は嫌がるだろうがK市はくっつきたくて仕方が無いだろうな。

32 :
5年くらい前、その三市で合併構想の話はあったよ。
東阪神市としてね。とりあえずお流れになったけど。

33 :
3市合併して緑と白の市営バスが一庫ダム付近を走る姿を想像したらゾクゾクする

34 :
そういえば、川西と宝塚って市バスあったっけ?
阪急バスはよく見るが、市バスらしきもの見ないような気が。
ないのかな?

35 :
ところで
水道料金は伊丹周辺の市に比べて安いの?
門真市と守口市は年間の料金は倍くらい格差がある

36 :
>34
ないよ。
宝塚は阪急バスと、阪神バスがけっこうな本数で出てる
川西は阪急バスのみ?

37 :
ないんだ。
西宮の住民税は尼崎の10倍。

38 :
合併に反対するのはリストラされる役人だけだろ。

39 :
やけにゾクゾクすると思ったら半袖短パンだったわ。
それはさておき
>>37
伊丹関係ないのでスレチだが一応レスを。
市県民税はどこいっても変わらないとか聞いてた記憶がある。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211078162
総額で10倍ってことか?

40 :
連れが西宮で仕事してて、その会社の西宮在住の同僚の住民税を聞いてびっくりしたと
言っていた。と同時に、その同僚は連れに対して、「尼はいいな〜住民税が安くて」と
言っていたそうだが。

41 :
10倍て、人おらんようなるわw

42 :
尼崎と西宮の市役所のHP見たが、一律6%とか書いてるな。
なんだろう。本人達がなにか勘違いしてるのかな。
ただ、ずいぶん前に、尼は住民税が安いというのは聞いたことがあるんだが。

43 :
おはようさんです&眠れない^^;
>>40(=42)
昨夜貼ったリンクのとおり平成16年の税制改正で〜なのでそれ以前なら少々差があったのかも
しれません。(それにしても10倍ってのはなかったかも)
一番考えられるのは、連れさんと西宮在住の同僚氏との間に所得(≒給料)に
大きな差があったのではないかとw

44 :
>>43
×所得
○前年の所得

45 :
ごめん。続き書かなきゃ。
というわけだから、前年について>>40の連れがサボってて、同僚が普通に働いていれば
今年の住民税に差がつくことはある、と言いたかったんだわ

46 :
他市のものですが、「花摘み園」へコスモス鑑賞に行きたいのでホームぺージをひらいたけど、地図は載ってるんですが肝心の開花状況が記されていません。サクラ情報とまではいかないにしても、せめて半分とか満開とかのせてもらえると助かるのですが。近くの人はともかく、遠方から訪ねていってさほど咲いていなかったりするとガッカリです。せっかくのホームページ、もうすこしの配慮をのぞみます。

47 :
>>46
あなたがお書きになった文面をそのままメールしてあげると大変喜ばれるのではないかと思います。
メアドはhttp://hccweb6.bai.ne.jp/i-midori/index.htmでご確認くださいませ。

48 :
こんなん、ええんか
市役所関係やろ、おもろいけど。

http://itami-city.jp/mp/kitagawa/

49 :
>>48
自分は野球に興味がないからオリックスの北川選手って知らなかったんですが、
テーマソングが逆転イッパツマンという部分に惹かれました(笑

これ、今後伊丹出身の有名、著名人を取材してくれたら面白くなるかもね。

50 :
このポータルサイトは、税金を使って市が発注したれっきとした企業運営のサイトです。

ですので、営利が目的なので何が載っても問題ないかと・・・。

51 :
ああそういうやり方もあるんだな


とひとり納得している俺がいる

52 :
今日の夕焼けめちゃキレイ(・∀・)

53 :
私も見とれてました。
秋の雲の夕焼けは最高です。
それにしてもきれいだった。

54 :

明日と明後日は宮前まつりだ。

55 :
さきほど、せがれと娘をつれて宮ノ前まつりへ行ってきました。
たいへんなにぎわいで、自治会の人たちの露天がたくさん出てました。
鳥居をくぐって境内へ近づくと本マモンのテキ屋さんたちが店を
つらねていました。
 金魚すくいをしましたが、300円です。
商店街の方では自治会の店の金魚すくいが100円でした。
子ども御輿が何種類もあり写真をとりました。
 老松のテント下での酒の販売があり、今夜のおでんの酒に買いました。
白雪も店出していました。そこでも「ひやおろし」を1本購入。
がちがち、2本レジ袋にいれて歩いていたら、フリマがあり
ワインバッグが100円、そくゲットし入れ替えました。
おじさんがたばこの景品のビーチサンダルを「おまけや」と
くれました。
 恒例のふとん御輿は明日担ぐみたいです。担ぎ手の皆さんが
集まって一杯やっていました。
お天気が心配です。

56 :
伊丹と川西で伊丹市

57 :
>56
それはないだろう、地域的繋がりから言っても、猪名川町と川西市で「奥川辺市」が現実的。
伊丹市と宝塚市は、歴史的に「旧長尾村」を巡って争いがあったから、合併は無理。今の宝塚市長では尚更無理。
三市一町で合併すれば、西宮市のように「中核市」も夢ではないはずなのに…。

58 :
ていうか、合併して得するの川西だけじゃない?

59 :
伊丹と川西と猪名川で新伊丹市

>>58
伊丹も得すると思うけどな

60 :
伊丹市は空港があれば国からガポガポ金が入ってくるんだから無理して合併する
必要もないんじゃないのかな

61 :
>59
それは、宝塚市が許さないんじゃないかな?
第一、宝塚市が旧武庫郡と旧川辺郡に分かれているからややこしいわけで、
武庫川から西は「西宮市」へ、
武庫川から東は伊丹市、川西市、猪名川町の旧川辺郡を合併してできる「新市」へ分けたらどうだろう?
全く現実的でないが…。

62 :
ようするに宝塚市の旧良元村だけ西宮に編入ってことだな

現実的だな

63 :
>>57
伊丹と川西で合併したら中核市になれるぞ

64 :
伊丹と川西で東神戸市

65 :
ニトリってレジが3つしかないけど、少なくないですか?
すごく待たされる。

66 :
やたら神戸の名前をつかってほしくない。

67 :
ニトリはなんでもかんでも削減だよ

68 :
がっちりマンデー見たやつがいるなw

69 :
ニトリって辞める人多いみたいね
やたらと求人ばかり出してる

70 :
あそこで家具買ったら潰れる確率高い
まぁ安いし交換してくれるからいいけどね

71 :
松中の南側
スーパーオオジが出来るみたいですね。

72 :
火事?

73 :
ニトリ伊丹店は郊外じゃないだろ

74 :
昔、10年ほど前、阪急塚口駅と稲野駅のちょうど中間あたりの線路沿いに
「さと」という店がありました。おばちゃんとおっちゃんの2人で
いつも「生姜焼き定食」と「とんかつ定食」を作ってました。
近くに会社の寮があり、結婚する前は、いつも食べに行ってました。
近くの道路が整備されたと同時に店もなくなってしまい、残念に思っています。
別の場所でまた、お店をやっているとかされていればうれしいんですが、
どなたか情報ご存知ありませんか?

75 :
梨田昌孝監督に認められて一軍に定着し、2001年4月にプロ初本塁打を放つ。
5月27日の29歳の誕生日に生まれて初めてサヨナラ安打を放ち、初めてのお立ち台で涙を流した。
この年のリーグ優勝に王手をかけた9月24日の西武ライオンズ戦では、9回裏に中村紀洋内野手の逆転サヨナラ2ランにつながる代打本塁打を松坂大輔から放つ。
また9月26日のオリックス戦(大阪ドーム)で9回裏、吉岡雄二のヒット、川口憲史のツーベース、代打益田大介の四球で無死満塁の場面で、当時のルーキー大久保勝信から
3点差をひっくり返すプロ野球史上初の代打逆転サヨナラ満塁優勝決定お釣り無しホームランを放ち、12年ぶり4度目のパシフィック・リーグ優勝に大きく貢献。「ミラクル男」と呼ばれるようになった。
日本シリーズでチームはヤクルトスワローズに1勝4敗と敗れ、残念ながら日本一を逃したが、全試合に出場を果たして14打数7安打.500の成績を残した。

北川の応援歌(近鉄時代のモンです)
奇跡を呼び込む男〜笑顔で決めろ快音響かせ白球飛ばせ高く

76 :
火事はどこだー!
鈴原やけどさっきめっちゃサイレン鳴ってた。

77 :
>75
北川選手は宝塚リトルの出身だよね?

78 :
>76 火事は野間っす。
   摂陽小学校の近くの団地。

79 :
なんか最近寒いんだが

80 :
秋ですから

81 :
お風邪をめしてらっしゃるのかも

82 :
伊丹で美味しい寿司屋ってあります?

83 :
野間のかっぱ

84 :
同じく

85 :
JR伊丹駅の前にある千寿って寿司屋もなかなかうまいよ

86 :
そうですか 千寿って店行ってみますわ。ちなみにかっぱは昨日三年ぶりにいきましたわ。

87 :
図書館のリサイクルブックフェアに初心者向けの洋書たくさん持っていったんで
興味のある方は当日覗きに行ってみてください

88 :
洋書ですか・・・*¥^#−:」・、%”‘@:&?(@_@;)

89 :
阪急伊丹駅近くで、立ち飲みできる酒屋さん(販売店)知りませんか?

90 :
アルコール依存症予備軍の予感が・・・

91 :
>89
kichiri伊丹店近くの老人ホーム前らへんになかったけっけ??
あれって違うのかなぁ。

( ・◇・)?(・◇・ )

92 :
>87
初心者向けの洋書ってどんなのですか?

((o(^-^)o))わくわく

93 :
>>92
だいたい向こうの小中学生が読むようなものかと。
長くても130Pとかそんなのが多いです。

94 :
>>89
三軒寺広場から北(猪名野神社側の道)の白井酒店でやってるよ。

95 :
>>87
((o(´∀`)o))ワクワク

96 :
>>87
(@_@;)(ー_ー)!!オドオド

97 :
なぜおどおどしてるのかと(ry

98 :
ワタシ〜、洋書〜、サッパリ リカイデキマセ〜ン! <96>

99 :
はつり工事がうるさくてたまらん^^;

100read 1read
1read 100read