1read 100read
2012年5月近畿313: 豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 46(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★★芦屋市〜Part.29〜★★★(1000)
【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part8(1000)
★東灘区・灘区の方〜★彡 part33(1002)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その90【源氏】 ■◆(1000)
奈良県高市郡明日香村PART1(271)
和歌山県岩出市Part14(300)
(*゚ー゚)ノ 生駒市民集合 Part47 ヽ(゚ー゚*)(1000)
飾磨区の話でもしよか その3(301)

豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 46
1 :10/10/12 〜 最終レス :11/11/23
豊岡へようきんさった。カバンとコウノトリが飛ぶ街兵庫県豊岡市のスレッドです。
他にも豊岡市内は但馬の小京都出石 竹野海岸 城崎温泉 神鍋高原などあります。
話題の範囲は豊岡市(旧豊岡市、城崎町、日高町、竹野町、出石町、但東町)
住民8万人の方々、それ以外に豊岡市にご関係、ご興味のある方々の
情報・意見交換に利用してください。

 ・他人の価値観大切に
 ・場の空気も大切に
 ・違反レスがあれば削除依頼を

【重要】レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【前スレッド】
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 45
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1243256180/
過去ログ】
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?toyookalog

【近隣自治体スレッド】
兵庫県養父市スレッド Part3
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1153232151
兵庫県朝来市民はいるのか? Part2
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1201867867
【だけえ】兵庫県美方郡 Part4【だしけえ】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1176465532
【京丹後市】峰山・大宮・網野・久美浜・弥栄・丹後 Part10
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1202210063
★新★福知山市はパート9はここ!!
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1217779949
与謝野町の中心で愛を叫ぶ
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1167063811


2 :
乙です

3 :
1乙
前スレ〜土建屋が淘汰されたせいか、なんか景気は安定してきたような気がする。

どう安定したんだ?w
職安増えた?どんだけ〜w
土建屋元気ないからパチ屋も飲み屋も一部以外死んでるぞ。
あ、○○工業さん逝っちゃいましたねー。HP削除しないと恥ずかしいですよー

4 :

今年の年末か来年初、蟹ツアーにいこうと考えています
2〜3泊考えてるんですが、1泊2万円前後
とにかく蟹の当たり外れがなく綺麗目な宿ってありますか?
ネットでぐぐってみたんですが、いまいち判断できなくて
このあたりはどこも美味しい蟹を出してる宿が多いとは思いますが
地物の方がおすすめするお宿があれば教えていただきたく…
グルメツアーみたいなグループで初めて幹事に当たってしまい悩んでおります
宜しくお願い致します

5 :
2万円ではせいぜい安文のロシアの冷凍蟹。3万以上だせばいいところ数件ある。
ケチって蟹食べるんだったら、民宿のほうがいい。

6 :
>>5
ありがとうございます
2万ではロシア産ですか
衝撃です
民宿でしたらその値段でも地元の蟹が食べれるんですね
もう一度探してみます

7 :
熊出過ぎ お〜こわっ!!

8 :
先日、178号沿いの田んぼでコウノトリ2羽、目撃。しかも至近距離で。
大阪では絶対見られないんで、とっても感動。

9 :
山にハイキングに行ってごらん、熊にも会えるよ!
柿や栗の木の近くがおすすめ

10 :
先日、但東町の426号線沿いの田んぼで熊の親子2頭、目撃。しかも至近距離で。
大阪では絶対見られないんで、とっても感動。

11 :
公共工事が無いので、全国的に土建業界は厳しいらしい。仕方ないので、キムチを打ったりマルチな企業が出現。
ついでに不動産もなかなか厳しいので、全国の「愛人」さんが氷河期に入ってしまったらしい。
このあたりはどうなんですかね?私には縁がありませんが...
少なからず「いい女」が何かしらの仕事につかないといけないのでしょうから。

12 :
働かざる者食うべからず。額に汗して働く姿の高貴さよ。

14 :
>4 香住ですが、「三宝」という所はおいしいですし、設備もキレイですよ。
食事は部屋食ではないですが、グループ毎にふすまで仕切った座敷ででした。

15 :
先日、但東町の426号線沿いの田んぼでアザラシの親子2頭、目撃。しかも至近距離で。
大阪では絶対見られないんで、とっても感動。

16 :
>>4
香住の「しょう和旅館」
タグ付きカニでも2万ちょっとぐらいです。

17 :
いいね〜
蟹食いたい

18 :
上の郷で火事みたい

19 :
熊の仕業か!?

20 :
>>15
アザラシ???

21 :
熊出たのどこ?

22 :
>>21
日高だって。江原駅や日高小学校が近いところらしい。

23 :
日置

24 :
>>15
ヌートリアか?

25 :
○ー○楽器のKさん何処行かれましたか?何か有りましたか?

26 :
>>24 ヌートリアなら伊丹の昆陽池のが有名だよ。
   フツーに池の周りをウロウロしている。

で、アザラシ??????

27 :
>>24>>26
ここをネタスレにしようとしている人がいるだけだから、スルーしていいでしょう。

全国に比べ、豊岡のマツタケはあまり取れませんでしたねぇ。
かなりマツが虫にやられているようで。
クマさんが結構出そうなので、庭に食べない柿の実が残っている人は全部採ってしまいましょう。
この前の豊岡のりく祭りは雨のせいもありましょうが、やっているのかどうかすらも分からなかった。
3日は出石のお城祭りですが、主催団体が駐車場をしっかり確保しないともう来る人もいないでしょうねぇ。

28 :
↑なにこいつすげー事故中。

29 :
出石のお城の背後にある城山なんですけど、有子山城があるのはここなんですか?
地図を見ると出石城の前を通り過ぎて東側から山頂に登る道があるようなんですが、歩いていけるところですかね?

30 :
豊岡市の方に質問です。以前カニを食べに一泊だけ気比行ったんですが、
早朝にかなりの音量のサイレンが鳴り響き驚きました。それと北島三郎の
音楽流しながら走っている訪問販売?の軽トラも見ました。のんびりして
いい所だったんですが、この二点はかなりカルチャーショックです。
でもとっても良かったので気に入りました。また今シーズンも来ます。

31 :
連投ですみません冒頭で質問です。と言っておきながら文章的に
質問になってませんでした。質問はと北島三郎の軽トラとあの辺り
サイレンについてですが一体何?です。知ってる方は教えて下さい
サイレンは漁港の方から聞こえたような気がします。防災用サイレン
でしたが、びっくりしました

32 :
>>29
その山であってます。
山頂に城跡の石垣が残っています。
登山道もいくつかあります。

33 :
ありがとうございます
登ってみます

34 :
>>31
セリ開始のサイレン
さぶちゃんは知らん

35 :
さぶちゃんは柴山の方面じゃなかたっけ?

36 :
>>31
曲名は?

37 :
>29 有子山ですが登ったこと有ります。
神社の隣をあがっていくルートですが。結構キツイですよ。
途中鎖をつかんで登るところも有ったりします。小学生でも登れますが、そこそこ覚悟は必要です。

山頂には少し石垣跡、展望台?が有る程度ですけどね。
朝から登れば雲海がキレイかも。ってことは途中で雲を抜けますから霧がすごいですが。
見晴らしは抜群です。

38 :
はらへった。
3日間何も食べてない。

39 :
↑生きてるか〜い?

40 :
マツバガニ。
漁場は同じでも、日本の船が獲ったら日本産、ロシアの船が獲ったらロシア産。
ただそれだけ。

41 :
マツバガニ。
漁場は同じでも、津居山の船が獲ったら津居山かに、柴山の船が獲ったら柴山かに。
ただそれだけ。

42 :
>>38
その後の報告を。

43 :
>>38
金がないのか?
とりあえず、ネットを解約しな。

44 :
それにしても熊出過ぎ。
目撃情報が、だんだん市内に近づいてきてる。。。
お〜怖っ !

45 :
ついにトヨダがさとうに吸収合併されますね
カードのポイントとかどうなるんだろう・・・

46 :
玄さん!

47 :
玄さんがどした?

48 :
>>42 >>43 やっと給料が払われた。久しぶりに肉食った。うまかった。

49 :
玄さん好きだから玄さんグッズが欲しい。

50 :
>>45
本当に???
全く知らなかった・・・

51 :
25年程前に玄太のパンってのあったよな。なつかしい

52 :
源太のパンだったと思う・・・

53 :
熊は、人間に危害を与えたばあい、射殺もやむをえないとも思う。
しかし、鹿の子供が檻につかまって、銃殺した。
射殺の現場は見ていないが、生きているとき目が合った。
農家の苦労もわかるが、鳥*こうのとり*ばっかしが生物ちゃうで。
農家は反論あるだろうな。

54 :
スズムシは良い声で鳴くから愛されて
ゴキブリは気持ち悪いからと殺りく用の商品がわんさか売られている
分類的にもわりと近いものなのに

人間は勝手な生き物なのよ

55 :
54
お前もな

56 :
そりゃ、農家の人にとっては、鹿がガラス窓を割って家に侵入して、お財布の中の万札を食べて帰って行きました、
ってのと同じなのよ。
説明して理解できる相手じゃないし、すでに生態系のバランス超えて増えているのが現状だし、他にどんな手があるのよ。
代わりのエサなんてやったら、ますます繁殖するだけだ。
一頭ずつ去勢するなんて現実的じゃないし。

57 :
>55

へへ
まぁな

58 :
クマでも鹿でもあとでスタッフ他がおいしくいただけば
そんなに問題ないんじゃなイカ?

59 :
昔はいいタンパク源だったから食用にされて、食物連鎖的にもそこまで増えなかったんでしょうけどねぇ。
子供の頃、電気柵とか網とかが張られていたような記憶ないし。

60 :
熊って増えてるわけじゃないのでは?

61 :
山にエサがないんじゃないかと思われ。

62 :
増えています

63 :
豊岡って、人間より鳥を重要視してるってホント?

64 :
>63 何を今さら・・・・・・

小学生向けの屋内遊び場も作ってくれ。
児童館ヘボすぎ。
年間通して天気が悪いのに子供を遊ばせるのが大変だ。
アイティのセンターはちびしか入れないし狭いよ。

65 :
>>63
ほんま。

66 :
>45が気になるよ。

67 :
ずっと前から砂糖が入ってたよ。
あっ! 気になるのはポイントカードのことか?

68 :
トヨダとかバリューの名前は消えるのかな?

69 :
そうかも

70 :
>>45
???

71 :
豊岡にアジ?っていうタコ焼き屋があるってホント?!

72 :
72
昔実高横におばあちゃんがやられていましたね。
今はしらない

73 :
あれ?アトミッククラブってテルじゃなかったんだ。

74 :
>>73
うん?テルだと思うよ?

78 :
FMジャンゴー

無理にトーク番組作ろうとせんでええのに。話おもろないんじゃ。
喋りは下手やし情報はちゅーとはんぱやし。
特に朝のは時々何喋ってるか聴き取れない時あるし。
救急出動件数も件数言うだけやなしに、詳細はいいから
どこでどんな事故だったのかぐらい調べて言えや。
情報集めくらいもっときちっとせーよ。

79 :
FMジャンゴー

自分とこで『話し方教室』やっとるんだったら朝の女DJしろや。
いまだにカミカミやないかい。

80 :
朝の人は繋ぎでやってた男の人の方がまだマシだったんじゃないかな。
前は出勤途中によく聴いてたけど、最近のは喋りも声もイラッとくるから
聴いてないんだけど、やっぱまだカミカミなんだw

81 :
俺は好きなんだけどな、あのDJ。 声がかわいいから。
確かに放送事故レベル連発ではあるけど…

82 :
豊岡市内で、これはうまい!ってラーメン屋さん、教えてください。
ちなみに、こちらも豊岡ではあるけれど、市内に車で30分、
全但バスで片道千円近いロケーションなもんで。ついでに田舎ーって
奇妙なネーミングのバスが走ってます。夜は鹿が寄り合いしてます。
10匹以上。熊も出ます。報告終わり!

83 :
国府のミニストップ前のラーメン屋に1票。
ただし、麺のボリュームがすくない。

84 :
アイティ1階の魚民行きました?

あそこ、駐車場はどうなってるんだろ?

85 :
国府の件、ありがとう!
アイティは、この話題ですか?
駐車は地下に行きます。

86 :
1時間以内無料、レシートで3時間以内無料

87 :
水道料金が上がるよ

88 :
水道料金って、豊岡の?
高いような、そうでもないような。
自治体では基本が6〜7千円もあるそうで。

89 :
2割強うpかな?

90 :
水道の利用量に連動してる下水道料金も一緒に上がったりせんよな?

91 :
たぶんそれは無いだろ。

92 :
本日、水道料金に改定?案の冊子が来ました。
案とはいうものの、まず決定みたいな説明。
特に、要約すると、
下水はいままでと変わらんと、どうやって検針するんやろ?
昨年は16億の黒字だったが、使っちまって3.7億残ってる。
当初は27.3の値上げ案だったが、庶民、諸民にとって可哀想だから
23.2%にしてあげたぜ。
あとは、0796−22−5377市企業部企業総務課にきいてくれ。

93 :
出石の改装中のバリュー
今日見たら看板が「フレッシュバサール」になってた〜
さとうに吸収されたの本当みたいですな

94 :
出石のそこは、改修中だったんですが、
やはり、そうだったのかな。

さとう って福知山でよく行ったもんだが、
豊岡の運輸会社の跡地も さとうだったですか。

95 :
MHP3やろうぜ。

96 :
なんちゅう、今日と明日としけんデス

97 :
>>93
結構前から役員はさとう出身者だぜ? CGCのギフトカードももう使えないんじゃないっけ?

98 :
2日ぐらい前の夕方か夜に蓼川大橋の前で事故あった?
日高側にパトカー止まって道路が濡れてたけど・・・。

99 :
>>98
詳しくはしらないけど、車が炎上してたらしいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【小京都】篠山市のすれっど〜17粒目〜【デカンショ黒豆】(114)
■緊急情報in近畿3■(290)
香枦園について語ろう!Part3(291)
 ★☆ 西宮浜 Part1丁目 ★☆(321)
【伊川の流れ】神戸市西区伊川谷町 Part 31【いつまでも】(1001)
京都・北大路〜鞍馬口にかけての住人集合☆4ブロック(329)
奈良県高市郡明日香村PART1(271)
滋賀・彦根を語ろうPart44(1000)
県内ガソリン価格情報 給油23リッター(1000)
長野県上伊那郡箕輪町・南箕輪村 その5(302)
「岐阜(美濃地方)のラーメン屋を語るスレ」その4  +(260)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART85◇◆(301)
北陸甲信越を漢字一文字で表せ(300)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part106(1000)
<学芸大学駅スレッド Part.47>(766)
おまえら!宇土市について語れ!第3章(478)
♪洋光台スレッド〜パート30〜♪(1000)
栃木県烏山について(188)
【宮城県本吉郡】本吉町・南三陸町【PART2】(684)
◆みよし市三好町とその周辺について語ろうPart19◆(233)
飯能市 原市場、名栗地区を語ろう!Part8(280)
山田市ってどうよ?PART 4(164)
【むらやま】武蔵村山Part56【ムサムラ】(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part198★★★★(300)
東京・多摩周辺のコミュニティFMについて語る(138)
【外環道】 石川県の道路を語ろう その9 【次は海環だ】(303)
愛知県豊根村スレッド PART4(63)
稲田堤スレッド パート75(1000)
【もうすぐ合併】浜松市の奥座敷へ・佐久間&水窪Part5【夏は暑い】(285)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part21♪【ロマンチック伝説】(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 242(275)
(いぬ)多摩の迷い犬・猫情報(ねこ) part3(234)
右京区太秦を熱く語るスレ 第7幕(1000)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第295弾(1000)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part169     .(300)
□□埼玉県 春日部市 パート65□□(267)
■□新潟県新潟市スレッド【130】□■(1000)
愛知県 東海市のスレッド Part31(1005)
愛知県豊根村スレッド PART4(63)
コストコ@福岡久山スレ14(632)
八王子市南陽台ですが。。Part3(109)
新潟県岩船広域スレPart33【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part104△▼○(1000)
佐賀県鳥栖市 Part22(1000)
さらに見る