1read 100read
2012年5月近畿356: 滋賀・彦根を語ろうPart44(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

奈良県・宇陀市/宇陀郡の民スレッド PART5(495)
京都・丹波口周辺を語る!4(704)
ビバ!和歌山県和歌山市part112(1000)
ピバ!和歌山県和歌山市part103(301)
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part30(789)
京都市左京区の松ヶ崎について語ろう!!Part2(195)
阪急四条大宮を語ろう Part5(810)
★☆揖保郡太子町【PART25】☆★(300)

滋賀・彦根を語ろうPart44
1 :10/06/27 〜 最終レス :11/03/21
彦根の話題で盛り上がっていきましょう。
掲示板のルールを守って書き込んで下さい。
違反投稿がありましたら削除依頼をお願いします。

【重要】レス番号>>985を越えたら、継続スレッドの作成依頼をお願い致します
    その際、新スレの誘導があるまでは書き込みを控えてください。
    
【関連リンク】
彦根市のホームページへようこそ
http://www.city.hikone.shiga.jp/

過去ログ一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?hikonelog

【前スレ】
滋賀・彦根を語ろうPart43
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1252075847/


2 :
>>1

3 :
やっと出来たんや
うれしぃ(」´・ω・`)」

4 :
永〜かった。

5 :
彦根のスポーツクラブ、調べてみたけど3〜4件あるみたいだけど
どこが一番いいですかね?
価格的にはあんまり変わらないみたいだけど、広々としててジム内の人口密度
が高くない所がいいなぁと思ってます。

6 :
>>5
ビバの中にあるとこでいいんじゃない?

スタッフとても親切だし、結構広いよ。

7 :
午前中ずっと地鳴りしてるけど一体何だ?
パートさんいわく「高島にある自衛隊の演習場での砲弾の音」らしいが・・・

8 :
ありがとうございます。
アクトスかビバがいいなぁと思ってたんですけど、自宅から近いビバにしようと
思います。買い物もできるし(笑

9 :
なら、ビバがいいね。

スタッフ本当に親切だよ。俺も復活したいよ。

10 :
俺はアクトス進める、露天ジャグジーが気持ち良いです
そういえば極楽湯に喫煙ルームができていて分煙か!?と
思ったが普通に座敷でみんなタバコ吸ってるしなんだか
良く解らんことしてるなと
禁煙席のテーブルに煙が来ますがスミマセンみたいな張り紙がベタベタ貼ってあるし
あるし、じゃあその喫煙室は何のためと?

11 :
ユニクロ移転ほんま?
くりあの前、ローソン北側の元パR屋跡地情報

12 :
金城小学校て建て替えとかしないの?
見た目から汚すぎるだろ、あれ。
自分が通ってた20年前ですらゴキブリの巣窟だったぞ。

13 :
どうやら今年は鳥人間開催されるみたいなんですね〜
それとは別かもですが、日曜に松原の水泳場を清掃されてる方々をみかけました

14 :
>>13
今年は7月24日〜25日です
 ttp://hikone-hikonyan.jp/

15 :
>>11
滋賀銀行が移転するって聞きましたが

16 :
とり人間今年で最後らしいよ。

17 :
最後なの?今年は中止からの復活じゃなかったっけ。

ていうか、最近湖岸道路沿いに
「24 HOUR TELEVISION」ってのぼりが並んでるんだけど、
二十四時間テレビの企画でなんかあるのかな。

18 :
ヤマダデンキの上の団地、いつまでたっても家が建たないって思ってたけど、ちゃんと売ってるみたいですね。
見晴らし良さそう。

19 :
彦根駅西口  近江鉄道所有の土地に
テナントビルが出来るの?
どうせ、3階建てぐらいなの?そんな低い建物いらね・・・
もっとましな計画ないの・・・

20 :
西口活性化はアルプラザ移転してビバ以上の商業施設建てるしか考えられんわ
会長お亡くなりになったんだっけ?

21 :
平和堂では、活性化されません。
ビバの何処がええの?why????

22 :
>>21
ビバ以上って書いてるが・・・
俺もビバにはなんの魅力も感じないけどビバがそれなりの集客あるのも事実でしょ?

他企業のモールができるのがいいんだろうけど現実的じゃないしね
だったらアルプラザ潰して地元企業が頑張ってよってこと

23 :
>>22
>俺もビバにはなんの魅力も感じないけどビバがそれなりの集客あるのも事実でしょ?

それは違うな。集客力があるんじゃなくそこしかないからだよ。
あの辺りにイオンかバロー関連のモールでもおっ立てりゃビバは地元商店の墓場でしかないだろう。
魅力うんぬんじゃなく彦根市にはビバしかないから。
チャリで彦根市から出ない人ならビバ大好きだろうけどねww
ビバの客層、店員の態度の悪さは異常だよ。各店舗の品揃えは縁日ですか?!と思えるw
やっぱり他所から参入されないように根回しされてるのかね。
もー東口辺りはビジネスホテル立てまくって米原のベッドタウンでいいんじゃないのかな。
彦根土民のプライドが許さないだろうけどw

24 :
彦根にセミが鳴き始めましたね…

25 :
昨日久々にベルロード通ったらなかなか進まない。原因はここでも時々話題になる
マック渋滞。パーキングに空いているところがあるのに道路に並ばせるのは
おかしい。それが許されるなら道路に面したドライブスルー店を開店し
客全てが道路に並ぶようにしても許されることになる。他でも書き込んだけど
五個荘店で日曜日昼頃雨だと3キロ以上の渋滞になることもあり、ひどい時は
愛知川町を超えて豊郷まで渋滞する。公共道路の完全な私有化。警察がだまっているのも
不思議。勿論並んでまで(昼食してとて)食べたがるのはもっと不思議。

26 :
またおまえか

27 :
誰?有名なの?

28 :
彦根周辺でオススメのバイク屋さん教えてください。免許取り立てで、ヤマハのセローなどが中古で販売してると嬉しいです。後、長い付き合いがしたいので信用があるお店がいいです。

29 :
名神彦根インター横の国道306を多賀の方へ行き、
新幹線のガードをくぐってすぐ左にある「ホンダ」
のお店がおすすめ。修理・メンテなど安くて親切。

30 :
小林さんやね
私も親の代からお世話になってて初めての原付もそこで買ったよ〜。
確かに、修理とか丸投げしておまかせしても安心な感じはある。

31 :
>>29 30さん
28です。時間が出来次第伺ってみます。ありがとうございました〜!

32 :
アウトレット疲れた・・・
明日はバロー

34 :
バロー行ってきた。
必要なものだけ買ってたら1000円もいかなかった…主婦の皆さんは山盛り買ってらしたが。
てか、オープンならもっと試食を増やしてほしいww

35 :
試食はいらない
クソガキが群がるだけだから

36 :
バローって、東中の横のやつね。普通のスーパーなのかな?

37 :
>>36
大き目のユーストアって感じだった。
プライベートブランドは確かに激安やけどそれを除けば普通のスーパーだよ。
出来れば、10時くらいまで開いててほしいけど、、、。

38 :
徳川四天王 井伊直正登場
ttp://www.yonezawa-naoe.com/images/information/iinaomasa_mae.jpg
ttp://www.yonezawa-naoe.com/information/080813.html

39 :
なんかボンボンうるさいね
布団叩いているような

40 :
今日は 高宮の花火のハズ

41 :
今年で98回目だって
凄くネ

42 :
ぶりじストン やら スクりーん、もしかして 麒麟からも
資金を得られるから 続けられるんじゃないか?
企業側としては出したくないだろうに…すごいよなぁ、
ヤ−さん並の 集金力だよ。

43 :
アホがこんな田舎の花火にうれしがって浴衣着てるの見るともうね・・・

44 :
いや、お前は行かなくていいから。
楽しんでんだから、ほっときなよ。

45 :
はい

46 :
花火に都会も田舎もあるかよ。
むしろ田舎の方が自然の中で見れたりするから風情がある。
ここぞとばかりに騒いでるD.Q.Nは死滅しろと思うけどね。

47 :
そういう言葉しか使えないような人も同類

48 :
いや、相手によって合わせてるだけだから。

49 :
今年は、彦根の花火に県の補助が出る年ですよね?
去年は、あっと言う間に終わった感じでしたが w
どの辺りで見るのが一番良いでしょうね〜

50 :
過去スレ見て、びっくり。
ゲーム屋の話題(おたくっぽい話題)はダメなのに風俗の話題は良いなんて。

51 :
松原の鳥人間のプラットホーム、だいぶ出来上がってきた。

52 :
雷すげええええええ

53 :
今のは凄いな

54 :
また雷…
梅雨の終わりなのかここんとこ多いな〜

55 :
今日K’sデンキ行ってきたけど
あそこ潰れそうだね・・・
定員の接客態度悪すぎだし・・・
終わってる・・

56 :
なんか、電気屋って出来るときは一気に出店しまくって潰れるときは一気に潰れるよね

58 :
すいません誤爆しました

59 :
>>56
素人考えで企業の思惑など分からないけど、
たかだか人口10万ちょいの彦根に電気屋もドラッグストアも
あんなに沢山出店して客の食い合いになるだと思うのだが
それで果たして儲かるのかな?と思う時があるな。

60 :
夏なので、という訳でもないのですが、今日久々に僕と友人とで
彦根市某所に出かけました。
それは、高校時代から「とにかく怖い」と感じていた場所です。
僕は幽霊の類は一切見たことがないのですが、中に入り奥に進むにつれて
恐怖が増大し、逃げてしまいます。

他の彦根市民の皆さんはどうなんでしょうか? 
もしその場所について何かご存知の方がいらっしゃったら教えてほしいです。


その場所とは、八号線のマルハン近くにある佐和山城を模した所なのですが。

61 :
7月28日に近江鉄道が「けいおん!!」の記念入場券を発売するとか。
2,000枚限定と数が少ないので、近江鉄道の彦根駅とか人が集中するんじゃないんでしょうか?

62 :
なんだなんだ野焼きは認可されたのか?

63 :
>>17
たぶん24時間テレビの湖岸ゴミ拾いじゃないかと

64 :
鳥人間見てきたけど、直ぐ飛ばないし
熱いし時間がかかるね・・・
おまけにびわ湖 超ごみ多いし
掃除すれば・・・少しこぎれいにして海の家ならぬ
湖の家をもう一度復活させて  松原を復活させて
ファミレスとかつくって

65 :
>>64
あそこって泳げないの?
夏になると、お店や何やらで盛り上がるのかと思ってた。

66 :
おま・・・勉強のサブで野球やっとるやつが野球しかとりえのない連中倒したらダメぜよ・・・

67 :
六閣堂ってもうないのですか??

68 :
彦根東すごいなあ

69 :
負けたね・・・
残念・・

70 :
頭は良いし 野球も強いし 言う事なし(笑)

71 :
エースの伊藤君って監督の息子らしいけど
だれもコネで入ったと思わないところが彦根東のすごいとこ

72 :
>>65
水泳場はあるけどねぇ…
彦根市内の琵琶湖沿いははっきり言えば石だらけで泳げないよ

73 :
ひこにゃん山内整骨院で開脚を柔らかくしてもらったら
なぜか腰痛、股関節通、首板肩こりが治った。

74 :
>73
初診で御いくらでした?健康保険効きました?
慢性の腰痛で悩んでます、行ってみようかしら

75 :
駅前のスケートリンク跡地に建ててるちっこいビルは
何になるか知ってる人いたら教えて

76 :
近江鉄道のテナントじゃないの
期待はしないほうがいい・・・
所詮、近江鉄道だし3階建てでしょ

超終わってる・・・
駅前でしょ・・・

77 :
平田のCBワールドがもうすぐ閉店するね
サンミュージックの一人勝ちか

78 :
サンミュージック、移転するの?

79 :
アヤハのそばの 店舗は 文房具&雑貨の店舗になると
店員のお姉さんに聞いた。

80 :
>>77
閉店するのか。子供の頃から通ってただけにちと寂しいな。
まあ場所も悪いしね。

81 :
今までは「CBワールドの通り」で通じてたけど、そのうち通じなくなるんかなー。
なんか寂しいね。
ちなみにポイントカードは途中でも清算してくれるって。

82 :
昨日ハリエのパン屋に行った、40分待った挙句
パンにハエが止まっていて激しく萎えた

83 :
すんまへん、南彦根の辺のビバシティ?とか言う所って
繁盛してますの?
10年ほど前に行ったきりだな・・・・

84 :
ハリエのパン、めちゃ美味しかった〜
平日だったから、15分位の待ちで買えたし。

85 :
アヤハの向かい、雑貨屋さんかな。
一見アメリカチック、実は中国製品オンパレード。
アメリカ製のジッポなんかをを目立つようにディスプレイし
あとは中国製(最近はベトナムとかマレーシアとかも)だったら
ベルロードのブルドッグと同じ
中国人が世界各国の粗悪コピーを安価で製造し儲けた金でその国の高価な本物を買い占める
この勢いは止まりそうにないっすね

86 :
某中古店のおっさんも言ってた
日本は昔と違って超デフレ、日本人にちまちま中古品売ってるより
裏で中国人や台湾人、ドバイに日本人が買わなく(買えなく)なったような
美術品などを売ってるほうが百倍利益があるって。
アメリカ国内だって不景気でアメリカ製品を買う人がいない時代
日本でそんなもの買う人がいるはずないか。
中国製でもどこ製でも安けりゃいいもんね。正直な話し
すぐにこわれたってその前に飽きてるもんな。

87 :
>>83
昔からさほど、繁盛してへんで・・・
個人的には、潰れてほしいけど・・
あんなお店いらない・・

88 :
>>87
そう・・・でした?10年くらい前行った時は人が多く見えましたが・・・
それ以来行っていないもので。
あれが出来たから他の人が移動したとか聞きました。
どこもバカでかいショッピングモール(笑)だらけですな。

89 :
ショッピングモールってそんなにダメなもんかね。
便利に使ってるつもりだけど。
批判するのは簡単よね。

90 :
てか、テナントは地元の商店でしょば代ピンハネ
商売だから嫌われてるんだよ

91 :
ひこにゃんの携帯クリーナーが実はせんとくんだった件について

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10766579

92 :
>>91
それずっと気になってんだけど、どこに売ってるんだろ
サービスエリアとは書いてあるけど

93 :
多賀?

94 :
最近黒の三輪スクーター(小型自動車)かも、で天井に赤色回転等を乗せ
車体前部に桜の代紋はりつけた人をよく見かけるんだけど
どう見ても乗車している人は警官に見えないんだけど
これって違法じゃないのかな?マルハンによく停まっていて
見る人みんな??な目で見てるしw

95 :
>>94
あああ!それ俺も昨日見た!!!

96 :
はじめまして。わたしみたいな、バカが増えると困るので、書き込みします。
大久保のふくしま接骨院の耳つぼダイエット気をつけてください。耳つぼで
やせるとの広告につられて行くと、高額(全部で30万位)のサプリを必ず
飲むよういわれ、食事も半分の量にしろと言われました。だいたい、食事を
三ヶ月も半分の量にしたら、それだけで痩せるじゃない。なのに、従ったバカ
な私・・・その上、サプリと同じく飲むよう言われたアロエジュースを摂取
した後、約1時間はきまくり、胃がパンパンに膨れて死にそうです。
ついでに言うと、この病院の加入している日本痩身医学協会では、食事量を
半分にすることは、食事制限ではないそうです。
みなさん、くれぐれもお気をつけください。

97 :
>>94
近くの交番にいって、「こういうのがあるんですけど桶?」って聞いてみれば?

98 :
アリなんじゃない。滋賀だし。彦根だし。

99 :
質問があります。
皆さんに聞きます。
彦根に出来てほしいSHOPは何?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【神戸市北区】■藤原台■鹿の子台■上津台 Part13(300)
★★奈良県桜井市PART14★★(300)
☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part39 ★★★(983)
京都府舞鶴市 Part57(1001)
京都何でも情報 Part36(1000)
■■■神戸市■北区スレ■Part20■■■(300)
■ 神戸市須磨区・妙法寺周辺の話題・情報 ver.8■(98)
*・゜゚・*:.。★ 大津市の膳所周辺 vol.3 ★。.:*・゜゚・*(302)
※※雑色・六郷統一スレ その54※※(1000)
滋賀県草津市 Part48(301)
■■■■   八尾市111   ■■■■(1000)
立ったよ羽村市民☆Part44(300)
■□新潟県新潟市スレッド【90】□■(301)
千葉県我孫子市@180(300)
【フライングが】長野県・飯山市其の三十三【早過ぎださ・・】(300)
清瀬のみんな★アリガトオ95(300)
泉佐野ってどうよ???68(1001)
※※※※ 町田市鶴川85丁目 ※※※※(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part182★★★★(300)
埼玉県鶴ヶ島市〜part20(300)
八王子総合 182(300)
つくば・土浦周辺スレッドPart350(300)
【緊急】九州の地震・災害・気象情報.等総合スレ43【速報】(1001)
大阪市港区ってどんなとこ?Part103(1000)
三重県いなべ市のいいとこ悪いとこ part13(871)
★★★京都府亀岡市Part40★★★(1000)
【がんばれ】 山梨県甲府市 Part19 【中心市街地】(303)
◇◆◇庄内(豊中市)を愛する者達のスレ Part-49◇◆◇(144)
広島の中心地にヲタの聖地を〜リターンズ〜(157)
和→英→和でムチャクチャな翻訳@東海板(156)
都島区ってどんなんかな〜? Part64(1000)
長野県諏訪広域スレ・116【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART91◇◆(300)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 53(300)
茨城県牛久市スレッドPart71(300)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之 弐拾参☆彡(300)
【硫黄】群馬県草津町語るでござるpart5(258)
八王子総合 146(300)
◆◆◆阿久根市について語るスレッド 7◆◆◆(1001)
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ39【いっさき】(300)
■【〜僕の前に道はない〜】半島どん詰まり三浦市スレ part40■(1000)
長野県諏訪広域スレ・146【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
【住之江区】粉浜について語るか!18丁目【住吉区】(845)
□■□■□すすき野・虹ヶ丘団地周辺スレ PART28□■□■□(899)
さらに見る