1read 100read
2012年5月近畿536: ピバ!和歌山県和歌山市part103(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★☆あいおい■ 相生市スレ PART.34 ■ぁぃぉぃ☆★(847)
京都市左京区の下鴨について語ろう!! ☆〜 Part 9 〜☆(511)
☆姫路市家島町Part 1☆(514)
京丹波町について!Part5(319)
和歌山県紀の川市パート4(522)
ビバ!和歌山県和歌山市part100(300)
【京都市】花園〜梅津車庫〜西院〜円町【中・右京区】Part4(259)
【もう梅雨明け】 神戸市西区総合スレ Part 14 【季節は夏】(1000)

ピバ!和歌山県和歌山市part103
1 :07/12/14 〜 最終レス :08/01/18
和歌山市在住の方、和歌山市在住だった方、
和歌山市に住みたい方、住みたくない方、
和歌山市に興味のある方、ない方、etc.どんどん書き込んでください。
ローカルネタ大募集! ただし、マルチポストはやめましょう。
興味の無い話題は黙ってスルー!これが大人の対応です。
掲示板のルールは必ず厳守、釣り・煽り、それに反応する書き込みは禁止
最低限のマナー、言葉使いにお互い気をつけましょう。
削除依頼とか出さんでもええように気ぃつけよら〜
前スレに引き続き 盛り上がって行きましょう。

※レス番号>>285を越えたら、継続スレッドの作成依頼をお願い致します。

【前スレッド】
ビバ!和歌山県和歌山市part102
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1194871707


2 :
なんで前スレッドはビバとか紹介しつつまた「ピバ」なんだよw

次は間違えんなよと思いつつ乙 >>1

3 :
ピパ乙。

生協病院向かいのローソン付近に数日前パトカーが終結していました
何があったのでしょうか?

4 :
>>293
いつも思うんだけど原付は?
パトとか白バイいてても捕まえないよね。

5 :
皆さんのお勧めのホルモン屋どこですか?
焼きでも鍋でも。

6 :
>>4
大昔の体験談ですが、普通に走っている車の左側を原付で通過したときに切符を
切られたことがあります。それ以前に速度違反でもあるのですがそっちは不問にされ
ました。

7 :
>>6
一応取り締まりしてるだ!?
自転車の取り締まりぐらいの頻度なのかな??
でもなんかそういう警察官の胸先三寸で決まる取締りってイヤな感じしますね。

直進が消えて左折信号が出た時に
猛スピードで左折車の左から抜いていく原付が怖いんですよ…

8 :
>5
成田屋

9 :
10年前まで和歌山市内(鷹匠丁)に住んでいました。
いまは大阪市内に出てきています。

私の会社には、和歌山から通勤している上司がいるのですが、今月になって、
その上司が「今度はマジで紀陽銀行アブナイ」と言い出しています。

とくに、VISAカード部門では、利用限度額を引き下げたり、
貸し付け(キャッシング)限度額を引き下げたり、
一部の顧客には融資を停止したりして、
資金の確保・囲い込みに躍起になっているようです。
これについて近畿財務局からも指導・問い合わせがあったとか。

その上司だけではなく、通勤途中の環状線の電車内でも、
「紀陽、こんどこそマジヤバイみたいやでぇ」
という、知らない人たちの会話を数回聞いた事があります。

私が和歌山に住んでいた時にも、紀陽が潰れると大騒ぎになって、
県知事や市長が記者会見をひらいて「だいじょうぶです!」
と事態の収拾に必死になっていたことがあります。

今回は、大阪市内まで、こんな噂が聞こえてきているので、
しかも、近畿財務局まで動き出したと。。。
ほんとにマジか?
と思ってしまうのですが、市内の様子はどうですか?
やはり、大騒ぎになっているのでしょうか?
また、TV和歌山で、知事や市長が記者会見しているのでしょうか?

10 :
はいはいネガキャン

11 :
あながちハズレでも無さそうよ。

先月叔母が会社の運営資金出すのに定期担保申請したところ
断られたと怒っておった。

どんな背景があるんかのぉ。

12 :
器用が潰れたら、和歌山はおしまいじゃないかw。
潰れる前に国が何とかするだろが!!

13 :
>>9
全然そんな噂は耳にしないな。
十年ほど前にも危ないとかいう噂が流れて大騒ぎになったけど、結局はデマだった。
心配しなくても当分は安泰だと思うよ。

14 :
>十年ほど前にも危ないとかいう噂が流れて大騒ぎになったけど
>結局はデマだった。
=9じゃないの?笑

9は風説の流布で逮捕されればいいんじゃねーの?

15 :
>9
キャッシング等は利率が高くとれるので
一旦限度額が上がればなかなか下がらない、
だから個人の信用の問題。
与信引っかかったんじゃないの?

16 :
>>11
>先月叔母が会社の運営資金出すのに定期担保申請したところ
>断られたと怒っておった。

誰が見ても普通に貸し渋りだろ
バブルの轍を踏みたくないから審査が慎重なだけ

17 :
なるへそw

18 :
>>9
紀陽に勤めている友人に、「おまえんとこ、危ないって騒いでるやつが
おるぞ」ってメールしといた、ひょっとしたら風説の流布で捕まっちゃ
うかも、南無
※結構、こういうことって、「冗談でした」で済まないもんなんだよね

10年前の騒ぎのときは、携帯メールが出始めた頃で、ある会計士が
冗談で友人に「紀陽潰れるよ」と試しにメールしたら、間違って全員送信
になっていて、いろんな人にそのメールが届いて、いろんな人に伝わった
という嘘のような本当の話がありました。噂って怖いよね。

19 :
9=ID:rj.qXDG2 [ p39-dna32konohana.osaka.ocn.ne.jp ]氏の釈明。笑
   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

20 :
いい加減この話も飽きた、とでもかいとけばいいのか?

21 :
[ p39-dna32konohana.osaka.ocn.ne.jp ]が面白いことを言います。
   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

22 :
此花か。
Βの仕手筋かね。

23 :
>>18
まあでも器用BKは公的資金導入で助かるとかいろんなうわさはあるよね。
株価は200円前後から落ちることはないとか2年位前には神話になってたけど
今の株価を見ると本当かなと思ってしまうよね

24 :
>9
これが噂の株価操作ってやつか…くわばらくわばら。

でも、リアルタイムで見やれてちょっと得した気分w

25 :
sdf

26 :
↑失礼。試し書きでした。
あ、書き込めるようになってる。二ヶ月近くぶりか?

27 :
>>9
俺はそんな上司とお前がいる会社が心配だ・・・・

28 :
ウマいおでん食わしてくれる店ないっすかねぇ?以前、友人に個人のめしやで
ウマい所があると言われ行ってきたんですが、つみれやロールキャベツなど魚
や肉のうまみが流れ出たバサバサした塊を食わされた記憶があります。。。
何日も売れ残って出汁にうまみが出尽くした感じでした。
キチンと管理され、清潔でおいしい印象を受けたお店の情報教えてください。

29 :
>>28
六十谷のお好み焼まるふくのおでんはおいしいよ

30 :
>>28
小松原まるやまのおでんに一票。

31 :
屋形のいもでんのおでんはウマい

32 :
個人的には出汁のうまみを吸収したような飴色の大根が好き。

33 :
>>29
あのおでんのタケノコのスジの硬さは異常

34 :
20年位前、市内でおいしいステーキ屋があったのですが、名前と場所が思い出せません。
メニューがヘレとサーロインだけ、鉄板ではなく皿で出てきました。
シンプルな味で、何度か通ったのですが和歌山を離れてしまいました。
また、ちょくちょく来るようになったので行きたいと思ったのですが、
どなたか教えてもらえませんか?

35 :
>>34
それだけじゃ・・・ もっと手がかりになる情報がいるよ

36 :
メニューがヘレとサーロインだけで、他のメニューが無いんです。
ハンバーグとかそんなのも無いです。
かなり変わってませんか?

37 :
>>36
うーん、かなり大雑把でもええから場所とか、
近くに目印になるようなもんなかった?

38 :
osakaya

39 :
>>36
テレくらりんりん?の近くにあった店ですか?

40 :
大阪屋かなぁ

41 :
>>36
公園前のくろさわ?喜楽の向かいの。
食べやすいように一口大に切ってあって、味噌汁とご飯付いた定食で
カウンターだけ(だったような)の小さい店。老夫婦が二人でやってた気がするけど。

42 :
新通りの交差点の近くの くろさわ ?
だいぶ前に、店長が亡くなって閉店したよ。

43 :
>>42
だろうな。俺が行ったのが15年くらい前で、その時で60歳すぎくらいに見えたからな。
現役で焼いてたら逆にビックリするよ。

44 :
くろさわの大将、ステーキハウス元町に店かわったんじゃなかったけ

45 :
喜楽の中華おいしいな 夜中でも人が並んでたりするし。

46 :
あ、そうそう、無事に鈴鹿行ってきました。 レスくれた方ありがとうございました。
名阪国道、事前に色々と恐そうな情報聞いてたので相当ビビッてたんですが、意外と
快適な道路でした。 約3時間程度で着きました。 鈴鹿面白かった〜

47 :
和歌山市内で換気扇の取替工事とかやってくれるところってありますかね?
良い業者さん知っている方がおられたら教えていただきたいのですが

48 :
普通の換気扇なら自分で出来るよ。
カバー、ファン取り外すと枠+本体が壁にネジで留まってるから、
ネジ外してゴッソリ引き抜けばおk。
あとは穴のサイズにぴったり合う換気扇を買ってきて取り付ける。

無理そうなら町の電気屋やったらどこでも出来るんちゃうかな。

49 :
>>48
ありがとうございます
自分で頑張ってみます

50 :
2間間口の家ってどうでしょうか?
どなたか住んでらっしゃる方います??
広さがどうも実感わかなくて

51 :
2間間口と言うと(3.65m)だから玄関の幅ですか?
それとも、家屋自体の幅?奥行きが長ければ良いかな。

52 :
なにこのサイレン

53 :
うむ。なんかすげーサイレンなってるよな
なんかあったんかな?

54 :
どのあたり?

55 :
近畿人さん
家自体の間口です!
奥行きは12740です!

56 :
おーいいったいガソリンは市内で何処が一番安いんだー??
(クレジットカードで)

57 :
3.65X12.740=44.892÷3.3=13.6坪
坪数的には、十分住めると考えられるけど
うなぎの寝床だから、ローカにほとんど取られてかなり無駄
ぶち抜きの一部屋にするならなんとかOかも知れないけど
間口6mの家でもかなり窮屈
最低8m位はm必要だぞ。

58 :
>>54
西高松で火事があったとのこと、光洋軒をのところを入った所ぐらいかな。

59 :
>>57
最低四間間口ってどんだけ金持ちなんだよw
でも二間間口だとバーか場末の居酒屋にしかならないな。
住宅なら坪庭作って廊下無しで平面計画すると小吉。

60 :
味が濃いよな。

61 :
和歌山で人気のキャバとか飲み屋ってある?

62 :
>>54>>59
1階はバス トイレを玄関側に あとの奥の面積はLDKのみで考えてますが
そうするとリビングの幅ってのは3mはあるって事??

63 :
うんうん、そうやけど「うなぎの寝床」タイプはリビングでも
暗いと思うよ。

ホンマに思い入れが無い限り、
わざわざ難しい形の土地で新築・改装するのはどうかと思う。

64 :
日本では、廊下をとるので狭い間口の家は暗くなりやすい。
外国のように割り切って1FワンルームLDK階段付きとするのもいいかも。
優秀な建築家に相談してみたら。住宅メーカーはこういうのには向いていない。

65 :
1階をバス・トイレ・寝室にして  2階1フロアをLDKにすれば?

66 :
みなさん、師走をどうお過ごしですか?明日はクリスマスですね。
今年は何人の死刑囚が処刑されるか楽しみです。
どんどん死刑囚を処刑して犯罪被害者の無念を晴らして下さい。

67 :
またヘンなのが来たな。

68 :
>>66
あえてオマエに聞くが、
おすすめの焼肉屋さんを教えてください

69 :
>>66
あえてオマエに聞くが、
おすすめのコロッケ屋さんを教えてください

70 :
>>66
あえてオマエに聞くが、
おすすめの金物屋さんを教えてください

71 :
岩出のあの店
島橋のあの店
新通りのあの店

72 :
>71
新通りのあの店は閉店します

73 :
フォルテ、クリスマスやのにガラガラやど。大丈夫か?春まで持つんか?

74 :
げ、またこの流れか‥‥orn

75 :
和駅東口のアゼクラビルって、何か入るの?
それとも廃墟のまま?

76 :
>>75 東不動産が落札しているけど、現在は他店舗入る情報は無いが。
不動産の本店にするらしいが?

77 :
和歌山にヨドバシカメラとかビッグカメラ出来てほしい

78 :
ビッグもヨドバシも来なくていいから、今の電気屋がもうちょっと手広く商品置いて欲しい。

79 :
ヤマダがLABI1みたいな店舗出すとか?

80 :
もうヤマダの独壇場になるのでLABはいらん。
競合店がもっと欲しいなぁ

81 :
鷹匠町の三和豆腐の隣にある某美容室行ったことある人いますか?
いっつも、リズムとかに丸々1ページ宣伝載せてるところ。

私は、クーポン使ってエクステつけてもらったんですけど
一ヶ月経たないうちに10本以上取れました・・・。

シリコンだったので取れやすいのはしょうがないんですけど、取れやすいですとか
取れたら付け直します等の説明は一切ありませんでした・・・。
クレームの電話入れたら、そこで初めて言われて、余計腹立ちました。

てかいくら取れやすくても、一ヶ月経たないで10本はまじでない・・・。
どんだけヘタなのかと。

クレーム入れても謝罪一切ナシ。触り方も荒くて、髪の毛引っ張られて痛いし
メガネに思い切り手が当たっても謝罪なし。
呼びかけるときに頭を叩く等、とにかく最悪でした・・・。

ちなみに、私は店長の男の人にやってもらいました。

他に行かれた方、もしいらっしゃったら、そのときどうでしたか?
私はもう二度と行きません・・・・・。

長文すみませんでした。

82 :
>>81
では、「また行ってみたいな」と思うケーキ屋さんを教えてください。

83 :
>>82
ガトーセゾン

84 :
>>82
ケーキ屋はモロゾフとかミキしかわかりません><

香梅堂の鈴焼き食べたら、もう他のベビーカステラとか食べられない。

85 :
和歌山市内で香梅堂の鈴焼買える所ない?
新宮まで行ってらんないよ。

86 :
>>85
通販もやってくれるので、問い合わせを。

87 :
>>81
はずれでしたね;;
店長の奥さんは、正反対に評判がいいです。
こんどは奥さん指名でいってみては?

88 :
2階に頼んで阪和道を新宮まで伸ばしてもらったらいいよ!

89 :
和歌山の恥に何を頼めと?
ぜひキミに聞きたいんだが
尖閣諸島問題どうすればいいと思ってる?

90 :
>81
自分は他店ですが編みこみでエクステつけたことあります。
一ヶ月たって髪が伸びたぶんだけ緩く感じるけどまだまだシッカリついてます。

シャンプーのやり方とかの説明はどうだった?
付けてから1ヶ月弱でカットに行った時に美容師さんと話したんだけど
シャンプーの仕方が荒いと編みこみでも一ヶ月もたないらしいよ。

色んな説明がなかったり、対応が荒いのは最悪でしたね。
お疲れさん。

91 :
少しスレ違いですみません。
霊現寺について知りたいのですが。

92 :
あそこはやめとけ

93 :
>>89
うどん派のオレとしては尖閣諸島問題よりうどんを優先させるべきだ。

94 :
>>89
うどん派のオレとしては尖閣諸島問題よりうどんを優先させるべきだ。

95 :
ラーメン派のオレとしては竹島(独島)問題よりもラーメンを優先させたい。

96 :
いや、どう考えても次はカレーだろ。

97 :
すみません、僕はソバでお願いします。

98 :
いやいや!やっぱりコロッケだろ〜!

99 :
エープライスのうどんはうまい

100read 1read
1read 100read