1read 100read
2012年5月近畿333: ビバ!和歌山県和歌山市part112(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 39(300)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その89【源氏】 ■◆(1000)
【CAFE】滋賀のオシャレなお店【BAR】(236)
【◆◆◆京都市北区スレッド 18 ◆◆◆】(572)
兵庫県加古郡播磨町 Part 11(1000)
和歌山県岩出市Part14(300)
松井山手って PART12(1000)
☆★☆ 田園都市 三田 Part81 ☆★☆(1000)

ビバ!和歌山県和歌山市part112
1 :11/02/18 〜 最終レス :11/08/26
和歌山市在住の方、和歌山市在住だった方、
和歌山市に住みたい方、住みたくない方、
和歌山市に興味のある方、ない方、etc.どんどん書き込んでください。
ローカルネタ大募集! ただし、マルチポストはやめましょう。
興味の無い話題は黙ってスルー!これが大人の対応です。
掲示板のルールは必ず厳守、釣り・煽り、それに反応する書き込みは禁止
最低限のマナー、言葉使いにお互い気をつけましょう。
削除依頼とか出さんでもええように気ぃつけよら〜
前スレに引き続き 盛り上がって行きましょう。

【重要】レス番号>>980を越えたら、継続スレッドの作成依頼をお願い致します

【前スレッド】
和歌山県和歌山市part111
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1278869232/


2 :
ぶらくりころもしな

3 :
これからはふじと台の時代
雪が降るだけで帰れなくなる凄い地域

4 :
中心部から、たかだか6〜7kmの道のりに5時間以上、脆弱性が露呈したな。
本当の災害時にはどうなることやら、

5 :
和駅前のマクドが復活するって本当?

7 :
>>4
東側の第二阪和、早く延ばせという声が、ゼネコン周辺から聞こえてきそうな気がする

8 :
スレ建て乙!

9 :
第二阪和国道(箱ノ浦ランプ〜淡輪ランプ)が平成23年3月26日(土)
15時に開通します。

和歌山国体が、2015年にあるからそれまでに大谷ランプ〜ふじと台まで
繋がるとと言って売ってるけど遅い。
スーパーも学校も駅も色々できますって言ってるけど全部できるのか?

つつじが丘は、
安くしません=半額でも売れません。
駅できます=電車の駅?バスすら1日数本に減少
スーパー出来ます=老人ホームと県営住宅できました。

10 :
>>9
ふじと台の駅って和大前駅だから、これはできるだろ。学校も小学校はできるだろうし。

ショッピングモールがどうなるかが問題だろうね。イオンが辞退してオークワになる可能性は
結構あるんじゃねーか?

11 :
イオンイオンといいつつマックスバリュ級だって話だけど。

12 :
駅ができようがショッピングモールができようが学校ができようが
あんな山の上には住みたくない
家貰ったとしても住みたくない

13 :
断層の真上だしね。
そんなところを切り開いて造成とかよーやるわ

14 :
イオン泉南と商圏被るのにふじと台にSCなんか持ってくる訳無いっての。

15 :
情報通の方ですか。
ひそかに期待してるのですが…出店は無いのですね。
残念です。

16 :
>>14
しったか乙

20 :
>>5
マクドかは知らんが工事はしていたな

22 :
ふじと台の新駅って知らない間に駅名決まってた。
357種類の候補から和歌山大学前、ふじと台、和大ふじと台の3種類にしぼって
4月13日に同社へ答申。 このほど、 同社が和歌山大学前に決めた。
パルテノン駅とかにしとけばテレビでも放送されるのに地味だ。

2009年には、色々出てくるけど2010以降は全然進捗情報出ないから
国体までに道路できないのではないだろうか?
道路できますと必死で売りつけてた住宅メーカーどうするんだろう?

http://www.fujitodai.com/img/newspaper/np20090519wa.jpg
http://www.fujitodai.com/img/newspaper/np20090111wa.jpg

24 :
大谷ランプ〜孝子ランプ出来ないと中平井線作らないって事?

1:大谷ランプ〜ふじと台近く(トンネル手前)まで工事して中平井線作る予定?
2:大谷ランプ〜孝子ランプ工事してしてから中平井線作る予定?

1:和歌山国体までに繋がると言ってたのは、つつじが丘から大谷ランプまでだと
思ってたから2015年までにできると思ってたけど
2:大谷ランプ〜孝子ランプ工事出来ないと中平井線出来ないならもういつできるかなんて誰にもわからない。
っていうか10年位かかってできるか出来ないかの世界じゃない?

25 :
【ご注意】
複数の長文コピペと、同趣旨の連続投稿を削除しました。
詳細↓
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1288435975/586

26 :
もーええっちゅーねんと思ってたので良かった良かった

27 :
ふじと台-和歌山市中心部のルートが26号以外にできれば、ふじと台には便利になって
ふじと台の宅地売り込みにはいいだろうけれど、ふじと台周辺以外には意味ないな。

対外的に大きく言うのなら、大阪から和歌山へのルートが一つ増えて、和歌山国体に行くのに
便利という意味でないと・・・・・

でも、国体迄という時間では、大谷ランプ-ふじと台しかできないような気もする・・・・

28 :
1.ふじと台が第二阪和が繋がらないと契約上はイオンが来ない。
2.第二阪和が出来る見込みがたってない(2015和歌山国体までは絶望的)
3.見込みがたたないとふじとと第二阪和間の市道も計画出来ない。
4.市道の建設費用27億のうち市が11億負担。残りは浅井か県が負担(どっちも財政上無理と言ってる)
5.第二阪和が出来ないとイオンが来ず、ふじと台の開発も停滞する。

って事みたいだけど。ふじとが停滞するとかはどうでもいいけど、道路工事の部分。
これが本当ならふじと台の為だけに市と県が何十億円も税金払って道路つくるのって何か抵抗あるんだが。
イオンも来るなら来るで良いけど、あんな山の上の市の端っこにつくられてもなぁ・・・。

29 :
当分つながらないのがわかったよ。
阪南市自然田〜岬町淡輪の8Km作るのに24年かかってるんだから
3年で1Kmとしたら残り10Km作るのに30年、平成50年位に開通?
生きてないからもういいか。

国が、お金出して第二阪和作らないと
市の事業=中平井線もつなげない。
大谷ランプから中平井線に繋ぎたくても第二阪和は、国の事業だから
市が、お金が出そうと口を出そうとできないってことだね。

国の直轄事業=第二阪和(大谷ランプ〜孝子ランプ)
市の事業=中平井線
昭和63年度事業化(阪南市自然田〜岬町淡輪)=平成23年春完成(約8Km24年)
平成17年度事業化(岬町淡輪〜岬町深日)
平成19年度事業化(岬町深日〜和歌山市)

30 :
昨日夜中2:00頃、車で和歌浦から大浦街道に抜けようとしたんだが、
直前の信号でとろとろしてた車が邪魔で、左側車線に入ったところで信号待ちになり、
右折できず、そのまま和歌浦の岬巡りする羽目に。。。
新車だし峠ちょっと走ってみたかったし、ちょうどよかったかなと・・・
そのまま直進して、峠の入り口のトンネルの上で向こうが透けてる着物着たばあさんを見たんだが、
あのトンネルの上って何があったっけ?

31 :
>>30
ひ〜!こわ!

32 :
釣り人だよ

33 :
特養ホームのババァだろ。
俺もあの交差点、右折しきれずに雑賀崎周遊はよくする。

34 :
あそこって確か墓地があったと思うんだが

35 :
くだらね〜

36 :
揺れる揺れる

37 :
すごく気持ちの悪い揺れかたの地震でしたね。
こういうのがあるとふじと台に住むのはちょっと…って思っちゃう。

38 :
もーその話題いいから

39 :
さっきの震源は県の中部みたいだがな。

41 :
ぶらくり丁崩壊したりして…と思ったけどあそこは密集してるから逆に大丈夫そうね。
そういえば北ぶらくり丁に一軒、普段からでも前に倒壊してきそうな廃店があるけど、あれは見るからにあぶないよね。
どうにかしないのかなぁ。

42 :
ぶらくりの話題ももーいいから

43 :
ぶらくりよりふじとの方がはるかに崩壊して欲しいだろ

44 :
最近、新聞のチラシに入っている中古住宅、値段が安くてビビるわ。

45 :
>>44
中古住宅と借家は加速度的にどんどん増えていくよ。
政府と日銀がアホだから地方都市の仕事はこの先も減るし、
和歌山は少子高齢化と人口減少が進む割には
独居率が今後も低いと予想されてるからね。

46 :
>>44
その割りに、固定資産税が高すぎ!

47 :
>>46
国民年金に比べればまだましかも、就職してない子供のが負担。
早く就職してほしいわ。
で、中古住宅いくら古いとは言え、2階建てとか3LDKのマンションが
300万円代ってないわ・・・離婚しても住むところを確保できそうだわw
しないけどね。

48 :
和歌山で、中古マンションなんて考えられん。
共益費、修繕積立金が馬鹿みたいにかかるしもし何かあっても自分では決められず
みんなで合意しないと建て替えも修繕もできない。
積立金安いところは、工事するとき足りないと数十万円の一括払い。
払えないやつがいると壁の塗り替えさえできなくなって雨漏りの恐れ。
そんな状態で過疎って行くと1件当たりの共益費増えてエレベーターさえ動かなくなる。
大阪に仕事に行くために和歌山駅周辺にマンション買うならわかるが
それ以外でマンション購入する理由がわからない。

49 :
その理屈なら和歌山でも大阪でもマンションなら大差ない気がするが。
「和歌山の方が圧倒的に共益費払えないヤツが多い」っつーこと?

50 :
人口減少時代なのに賃貸はガンガン新しいのが建つし、
パワービルダーがガンガン新築戸建てを建てるから中古が余る。
値段が下がるのも当然だな。というかまだまだ高い。

51 :
場所にもよるが、大阪で1戸建て高額になるからマンション購入、
数年後に売って、大きなマンションor1戸建てがよくあるけど
和歌山なら2000万〜3000万も出せば新築1戸建てが十分に買える。
和歌山なら1戸建てもマンションも支払い額ではそんなに変わらない。
1500万の家=30年X5万位のローン
1000万のマンション=30年X毎月の支払5万(3万+共益費+修繕積立金)

52 :
オークワ本社中島店の近くに住んでるんですが
1ヶ月に1度くらい地デジの映りが悪くなります(現在も)
3時間ほど映らずにそれが過ぎると、また普通に見えるようになるのですが
同じ様な症状の方はいますか?また対処法が分かる方いますか?
電気屋さんにも来てもらいましたが原因が分かりませんでした。

53 :
民放の4ch(042)と6ch(062)が特にひどくなります。
NHKと和歌山は問題は無いです。

54 :
>>52
ブースターを付けたら直る

55 :
>>54
お返事ありがとうございます
ブースターは付いています。

56 :
>>52
あのさ、アンテナどこの中継局むいてるのさ。
ディジタルでブースタつけてしかも時折映らないとかなると、
中継局とアンテナの間に工事でクレーンが入るとか、よっぽど出力の大きい無線ぐらいしか考えられない。
アナログTVなら現象がわかりやすいんだが、
無線の場合は画面に音声レベルにあわせてノイズが乗るし、障害物による電界強度の低下なら画面に砂状のノイズが増える。
とりあえず、家の外に出て中継局の方向見渡してみるこったな、あと無線用のアンテナ建ててる近所宅。
家の隣接駐車場にエンジンかけっぱなしにして停車するトラックに無線のアンテナがついてないかとかな。

57 :
>>52

アナログTVへのアナログ無線の混信なら、テレビのコンポジット出力を、音声用のアンプで増幅すれば、
FM波であってもモガモガ音声が聞こえる。アンプの出力は下げてからやらないとスピーカ吹っ飛ばしかねないので要注意

58 :
>>56
アンテナの方向に無線機のアンテナらしき物を立ててる家がありますね、距離は30mほどです。
そういう無線機は全てのチャンネルにではなく、特定のチャンネルだけに障害をだすのでしょうか?
明日にでも、そのお宅に伺って聞いてみます。ありがとうございました。

59 :
>>58

アマ無線程度のワッテージで数十mも離れていれば特定chにのみ影響がでると想う。
ただ、ディジタルで映らなくなるなんてのはよっぽど出力が大きくないと起こりえないと思うけど。。
実際アナログTVで、隣近所でアマ無線やられたらまず、ノイズが出てるはずなんだが、常時運用してないことで気づいてない場合が大半
ちなみに、無線が原因であることが特定できれば、アンテナを撤去させることができる。
ざっくりいってクレーンとか工事で影響が出るのは日中もしくは終日、
アマ無線の場合は夜が多い。

あとアンテナがどっち向いてるのか聞いてんだけど。
中島で海南局とかならブースタなくても映らないか?
機材が多い場合とかの場合でも分配の補償する程度に増幅率を下げることで、
混信の影響を抑えられるかもしれないんだが。

60 :
ブースターって周囲のノイズ拾いやすいのな。
今使ってるアンテナのまんまブースターを外して様子見。
それでダメならアンテナ20素子くらいのに交換。

61 :
俺が経験したのは、

・事前にノイズが無線であることが特定できたこと。
・すぐ近くにアンテナが見えたこと

で、九分九厘元凶がそこの家であることがわかっていたので、電話番号を事前に調べておいて、
ノイズが出たとき直ちに電話して問い詰めた。

"今、無線やってませんでしたか?こちらでそちらの通話を録画しました(ビデオの映像部分に音声が記録されるから)"

ってな感じで、素直に認めさせた、
結局、何回かそういうやりとりの後、大事な番組の録画中に、ノイズが入ってぶち切れ怒鳴り込みで、空中戦撤去させた。
めでたしめでたし

62 :
無線の場合は「連続して数時間」ノイズが乗る事はまず無い。
1回の送信はせいぜい5分くらい。それが断続する。

連続して何十分もノイズのるなら、無線じゃないね。

あと、地デジだとブースターが効き過ぎても視聴不可になる事が多い気がする。
アナログに合わせたゲインを設定するとデジタル側では映らないとかね。

63 :
本日午後発表。

64 :
>>63
なにが?

65 :
>>59
>>60
>>61
>>62
昨日も10時過ぎには普通に映るようになりました
症状が出ていない時に確認しようが無いので、次に出たときにはブースター等調べたいと思います
無線をやっているらしきお家には、家族がそれとなく聞いておく事になりました
色々とありがとうございました。

66 :
>>63
何を発表するのだ??
気になって寝れないじゃないか!!

67 :
淡路島のほうにアンテナ向けたらサンテレビ映るってマジ?

68 :
やってみたらわかるがな

69 :
淡路島というかサンテレビの送信所にアンテナ(高素子)向けて、ブースターつないだら
和歌山市の中間あたりなら映ることがありますよ。
自分は30素子でテレビ大阪・サンテレビ(いずれも親局受信(デジタルはたぶん))受信できてますよ

71 :
さんくす
望みはあるんだね

72 :
>>64,66
ガセネタだった、ごめん。
              63

73 :
>>70
和歌山ナンバーの人じゃないか、どこだそこは
絡まれて可哀想に・・・

74 :
>>70
こういう奴はさっさと警察呼んだほうがいい

75 :
和歌山って人口100万人切ったんだって?

77 :
何回注意されても全文引用するんだな。

78 :
わろーが、わろまいがドーデもええわ

79 :
紀の川市のサファリって無料ランチあるのでしょうか?
味は、どうでしょうか?
彼女と初めて行くのでよろしくお願いします。

80 :
そういう態度って、愛する人に対して不誠実だと思わない?

思わないか。

81 :
何が不誠実なのか全く判らないなw

82 :
北ブラクリ丁の地球屋工事してたんだけど、改装?閉店?

83 :
閉店らしいよ
なんか海外へ移住するんだってさ

85 :
どうでもいいから紀の川市スレで聞いてくれ

86 :
やるどころか、女性に会話もしてもらえないタイプでしょうねw

87 :
おまえらどっちもどっちだと思うよ。

88 :
電話1本かけりゃすぐ判ることをここで聞くぐらいだからしょーがないでしょw

89 :
和歌山クオリティですね

90 :
無料ランチがあるかどうかは電話すれば判る事だが、
味は電話しても話してくれるとは思えないが。

人をバカにする前に、書いてる事くらいはちゃんと読んだ方がいいと思うよ。

91 :
ランチくらいマトモなもの食べればいいのに。

93 :
ノーリツは既に早期退職希望者ばかりです

94 :
俺の叔父の時代はノーリツ入れば安泰だと言ってた

95 :
鉄鋼、造船が主流の時代、本田やソニー、NECなんて三流の就職先だったからな

96 :
補助金目当てに農業、環境なんぞに異業種から参入しだした時点でがけっぷちの証拠

97 :
ノーリツは俺らの時代は憧れだったけどな

丸正が巨像のようにゆっくりと倒れていくように倒産していったのを思い出したよ

98 :
丸正でスパゲッティ食ったの思い出したわ

99 :
資源ごみの日
ウチのゴミ置き場(市駅近く)から、新聞や空き缶を知らないおばちゃが自転車で持って行った
なんか金にでもなるんだろうか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

ビバ!和歌山県和歌山市part113(1000)
★新★福知山市はパート11はここ!!(1000)
【☆☆☆姫路市スレッド119☆☆☆】(303)
★★★ぁニぅ■ 赤穂市 PART.21 ■ぁニぅ★★★(300)
阪急四条大宮を語ろう Part5(810)
★★★ぁニぅ■ 赤穂市 PART.24 ■ぁニぅ★★★(1000)
滋賀・彦根を語ろうPart46(963)
和歌山県海南市について・・・Part11(198)
【国分寺←】小金井総合30【→武蔵野】(300)
【岐阜羽島⇔熱海】東海道新幹線を熱く語る(71)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その26□■□(1000)
千葉県八千代市スレッドvol.67(300)
【北信・中信】信州・長野のラーメン∀5杯目∀【東信・南信】(301)
久留米でもない八女でもない広川町 part3(429)
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part30(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part95△▼○(1000)
【温泉】石川県のいい温泉宿【お泊り】(261)
伊勢原スレッドver.107(1000)
品川区 広域情報交換スレッド2(161)
◆◆◆西春日井郡豊山町 13◆◆◆(916)
【世界の動き】中日新聞について語ろう 第9面【身近な話題】(612)
【寝釈迦があって】鈴鹿市を語ろう!Vol.68【春が来る】(1001)
中川区について語ろうPart37(322)
えちぜん鉄道総合スレッド(119)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part103(1000)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ249話★(1000)
携帯電話について語ろう(235)
★鹿児島市吉野町パート5★(203)
☆★☆大田区蒲田パート159☆★☆(1000)
【速報】多摩の地震Part18 (2010.11.24〜)(300)
六地蔵・醍醐って素敵やん《第二十九章》(通算32スレ)(1000)
【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その十二 【徒歩0〜25分】(301)
【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 41【日本標準時】(1000)
■愛知県の古着屋でいいとこないのかね?■(106)
☆多摩センター☆(その114)(300)
川口南平付近で語ろう【元郷/領家/十二月田/朝日/弥平】Part-5(250)
まだトロイ沖縄交通事情 ■12周目■(303)
◇◆ 竹ノ塚 Part47 ◆◇(1000)
【金魚】奈良県大和郡山市スレッド14【城跡】(1000)
鈴鹿市を語ろうvol.76【新・神中が羨ましい】(1000)
天王寺・阿部野橋駅周辺について語るスレpat52【阿倍野・天王寺区】(219)
【まったり】沼袋(^^) その38【ぬまったり】(1000)
長野県小諸市31(129)
やぱーり江古田 Part43(1000)
さらに見る