1read 100read
2012年5月近畿632: 豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 39(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

稲美町の愉快な仲間達 part13(798)
★神戸市北区・三田方面で(゚д゚)ウマーな店どこ?★6(1000)
上京区 Part7(330)
【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 39【日本標準時】(1000)
桂♪桂♪桂♪part19(300)
与謝野町の中心で愛を叫ぶ【2叫び目】(108)
地デジどうなる?上郡町 part.11(588)
★★★三木市緑が丘町はやはりいいとこなんだぜ! [Part 10]★★★(566)

豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 39
1 :07/08/13 〜 最終レス :07/10/07
兵庫県豊岡市のスレッド。
豊岡市(旧豊岡市、城崎町、日高町、竹野町、出石町、但東町)住民9万人の方々、
豊岡市にご関係、ご興味のある方々の情報・意見交換に利用してください。

 ・他人の価値観大切に
 ・場の空気も大切に
 ・違反レスがあれば削除依頼を

【前スレッド】
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 38
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1183119322

【過去ログ】
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?toyookalog

【近隣自治体スレッド】
兵庫県養父市スレッド Part3
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1153232151
★★★兵庫県朝来市民はいるのか?★★★
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1126364136
【だけえ】兵庫県美方郡 Part4【だしけえ】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1176465532
【京丹後市】峰山・大宮・網野・久美浜・弥栄・丹後 Part9
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1184681380
★新★福知山市はパート6はここ!!
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1178811243
与謝野町の中心で愛を叫ぶ
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1167063811

【関係2chスレッド】
豊岡都市圏
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1175706878/


2 :
今日も暑いです。
水分補給をしましょう。

3 :
8日連続の猛暑日

4 :
今日が休み最終日。あーあ

5 :
熱中症に気をつけましょう。

6 :
ジュースやアイスクリームを食べ過ぎて、おなかを壊さないようにしましょう。

7 :
多治見と熊谷で観測史上最高気温を記録。
豊岡負けてる場合じゃないぞ。

8 :
負けてていいよ・・。

9 :
負けてくれえい・・・・

10 :
>>8-9
弱気になってんじゃねーよ
そんな気持ちだから豊岡の気温は2桁止まりなんだよ

11 :
・・・話曲げるね。
今年ってクラゲ少ない?
一昨日昨日と、小天橋、竹野浜に海水浴に行ったんだけど、クラゲ全然見なかった。
盆過ぎたらってよく言われるらしいんだけど、今年はもう少し海水浴楽しめるのかな?

12 :
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!

13 :
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!

14 :
 こないだ、高校野球特集でしてたが夏バテ防止に梅干がいいそうな
一日3個 朝昼夜食べましょう。

15 :
熱中症予防にも塩分を取らないとな。
水分だけじゃダメみたいだな。

16 :
塩分というよりミネラル。
スポーツドリンクはいろんなミネラル分が含まれて吸収も早いのでベスト。
ポカリとかアクエリアスなど。

17 :
>>11
最近少ないように思う。
まぁラッシュ着て、クラゲよけ日焼け止め塗ってるので刺されにくいだけかもしらんが

18 :
>>17
やっぱりそうですか。
10年前、バケツいっぱいにミズクラゲをすくった覚えがあるんだけど。
クラゲもそうだけど、海水浴客自体が減ってるような気がするなぁ。
娯楽の多様化か、あまりに暑すぎるのか。
10年前は35℃なんで滅多になかったような気がするんだけどなぁ。

19 :
今日はお笑いライブの日だ!やたー。

本当は、桜塚やっくんじゃなくって、
にしおかすみこが来るはずだったんだよ。
でも24時間テレビとかぶっちゃって断られたんだって。
で、やっくんで妥協することになったんだって。

個人的には、女王様の方がよかったなぁ・・・。

20 :
やっとつながった。

21 :
子連れでプールに行きたいのですが近場でおすすめはありますか?
チャプチャプするだけなら神鍋温泉でいいかなぁと思っているのですが。

22 :
鳥取こどもの国とか、湯村リフレッシュパークとか、おもちゃ王国とか、
手柄山遊園とか、リゾ鳴尾浜とか、猪名川ウォーターランドとか?
この時期なら海で良いと思いますけど。

23 :
出石に菅谷ってあるけど、何と読むのでしたっけ?

24 :
すげだに?

25 :
>>21
竹野や出石のBGは?

26 :
すげたに?すけだに?どっちでしょうか?

27 :
>>21
円山川公苑

28 :
>>26
うわ、検索してもわからないや。
地区名じゃなく地域名だから、郵便番号的な地名もないし。
もう廃校になったけど菅谷小学校があって、少年野球チームが7人しかそろえられず、
野球大会の時、外野を一人で守ってた記憶がある。

29 :
>>28
そうなんですよ。菅谷小学校があったことは知っていたのですが。
何と読むのか忘れてしまったわけです。
検索してわからなかったので、ここは正しい読みを出石の方お願いします。

30 :
昼前のニュースでちらっと見たけど、円山川に乗用車が落ちたとか・・・

31 :
>>29
すげだにですよ

32 :
>>30
車が転落、運転の男性死亡 豊岡の円山川
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000558391.shtml

33 :
>>31
すげだにですか。ありがとうございます。助かりました。

34 :
ウェンディーズ?

35 :
>>32
玄武洞の渡しのとこか・・・

36 :
じゃあ 百合地は ゆるじ?ゆりじ?コウノトリ万歳

37 :
>>36
それは「ゆるじ」でいいでしょう。
http://search.post.japanpost.jp/7zip/kanji2.cgi?ken=28&city=%96L%89%AA%8Es&nt=1#1128
豊岡の難読は、こんなところかな。
・加陽
・木内
・田結
・戸牧
・八社宮
・一日市
・日撫
・百合地
・出石町水上
・出石町榎見
・城崎町楽々浦
・城崎町結
・竹野町鬼神谷
・竹野町椒
・日高町上石
・日高町竹貫
・日高町水上

38 :
清冷寺とかも。
上山とか小島も知らない人は普通に読んじゃうかな。

竹野町は難読多いね。
阿金谷とか川南谷とか御又とか。

39 :
田結 → てぇやぁ

http://search.post.japanpost.jp/7zip/kanji2.cgi?ken=28&city=%96L%89%AA%8Es&nt=1#1128
大磯はオオイソじゃなくオオゾだろが。

40 :
・土渕

>>39
ほんとだ。
九日市上町・中町・下町もカミンチョ・ナカンチョ・シモンチョって
言うけど、表記はカミノチョウ・(ry になってる。

41 :
日高町弥布も・・・
カッコ悪い

42 :
庄境
しょうざかえ なのか しょうざかい なのか
日高は しょうざかい 豊岡は しょうざかえ っていうけど、表記はしょうざかい
どっちやねん。佐津もさづっていうけど、表記はさつ。

43 :
22>
ありがとうございます。
夫婦揃って近視がきついので、子連れで海はちょっと怖いのです。

44 :
最近また例のゴミスターレットよく見かけるんだが
車変わったのか?
どういうつもりでゴミ積み込んで走ってるのか判らんが
マスコミにでも報じて欲しいんだろか?

45 :
祢布?弥布?

プールとしてみたら神鍋温泉はちと高い。
でも、幾度も行くわけじゃないか。

46 :
にょう!にょう!

47 :
>>37
気比
城崎町来日
竹野町田久日

48 :
祢布って字、
他人さまに説明する時、なんて説明する???

49 :
ネフ(祢布)って書いてにょうと読む と 説明

50 :
トヨダ北の交差点のところって西浅黒だっけ?
信号に地名かかれてたけどあそこ下陰じゃなかったのか。

51 :
>>50
字です。

52 :
ガツンと揺れたな。

53 :
 豊岡震度2だそうで

54 :
被害はないか?

55 :
豊岡はやっぱ地盤がゆるいね
そろそろ大きいのきてもおかしくないから危ない

56 :
雪の多い地方だから屋根が重たくつぶれる家が
たくさんありそうで、うちなんか一番につぶれそう
台風で水につかるわ、家はつぶれるわ、いたれりつくせり、ちゃうわ
ふんだり、けったり、一人つっこみしとる場合ちゃうわ。

57 :
>雪の多い地方だから屋根が重たくつぶれる家が

つぶれてしまう家は多いかもしれないが、地域柄、瓦の下には土は乗せない
から、TVで言ってるほどは重くはないぞ。

58 :
地震こわい・・・。

59 :
避難の準備しといたほうがいいぞ!
前みたいにあわてないように。

60 :
来月城崎に旅行で来ます。せっかく日本海の町まで来たんで是非カニを食べたいんですが
どこが手ごろな値段でそこそこのカニが食べれるか教えて下さい。

61 :
う〜ん・・・夏場にカニかぁ。
9月でもまだとても取れないから、こっちでも冷凍物か生け簀ものかなぁ。
あと、漁港が近いからって、持ち帰りのカニが安い店はあっても、カニ料理が
安い値段の店ってのはないよ。
かに道楽の方が安いかも。

62 :
60です。そうですか・・・。カニ道楽なら近所にあるのでなんだか残念です・・・。
漁港の近くを散歩がてら見て良さげなカニを持ち帰ります。ありがとう。

63 :
>>62
すまんね。今禁漁期間なんだ。また冬に来てやってください

64 :
皆既月食は見れそうにないな。

65 :
かに道楽の経営者は城崎の方じゃなかったっけ
かにはかに道楽と一緒じゃないのかな?

66 :
9月から赤ガニ(ベニズワイガニ)解禁じゃなかったっけ

67 :
>>赤ガニ
紅ガニ

68 :
>>65
日和山観光だな。

69 :
http://anond.hatelabo.jp/20070828161450
これって豊岡のこと?

70 :
こないだテレビでN田S子議員がK波楼に来てたの見たけどw
改造内閣決定!の日。ってか伏字意味ないなw

71 :
>>69
ワロタ たぶんそう

72 :
>>69
なんで、豊岡なん?

73 :
当てはまると言えば当てはまるけど、そりゃ関西で東京の大学行くヤツは少ないわなぁ

74 :
無い無い
高卒より大卒ってのがはっきりしている地域だよ、ここは

75 :
・ 妻のように(ましてや女一人で)東京の大学に進学するというのは極めて少数派
  ・・・ ○ そりゃ、東京の大学に行く人は少ないでしょうよ。
・ 東京の大学なんかを出ているよりも地元の高校を出ている方が就職などで有利なときすらある
・ 職に就く上では、高校を卒業後すぐに就職した方が圧倒的に有利
・ 地場の企業の彼らにとっての「最終学歴」は、あくまで高校
  ・・・ △ 大学卒の能力が必要で、見合う人件費を払える企業自体が少ないよ。公務員は別だけど。
・ 東京六大学の校名すらロクに言えない
  ・・・ ○ 生きていく上で関係ないものね。関関同立も分からないかもしれないけど。
・ 高卒即就職のほうが地方特有の湿った人間関係をブランクなしに築きやすいというメリット
  ・・・ × 外に出て、人間関係を広げた方があらゆる意味で対応力は高いよ。
・ 表面上は親しげでも、実は相手のあら捜しを四六時中しているということが往々にしてあるからだ
  ・・・ ○ なんで陰口をたたく人が多いかねぇ。言わないと自分が言われる恐怖感があるのかな。

76 :
うちの嫁さんが今日から入院した
日ごろ口うるさいのに、いなくなると意気消沈・・・
うるさくてもやっぱ、病気せず元気な方がいいね
こうゆうとき、ほんと男はだめだね。
今日は、仕事やめ!!

77 :
コウノトリが埋め草ニュースでよく出てくる。

78 :
>75

都会で近所つきあいをしたことはないが....

>・ 表面上は親しげでも、実は相手のあら捜しを四六時中しているということが往々にしてあるからだ
>  ・・・ ○ なんで陰口をたたく人が多いかねぇ。言わないと自分が言われる恐怖感があるのかな。

別に豊岡や田舎だけじゃないんじゃない?

79 :
豊岡で大卒っていらんわな

80 :
役場はコネでしょ?

81 :
んなこたぁない。

82 :
豊岡で就職するなら、高卒がいちばんいいんじゃね。
大卒雇うとこなんてないし。

83 :
もう秋だべ!

84 :
いいなぁ・・・僕も旧型でもいい十分過ぎるよ、セルシオ欲しい。

85 :
豊岡にもやっと”べっぴんかん”できたね。。

86 :
べっぴんかんって何?

87 :
居酒屋だらぁ?
回転寿司屋の跡地。。。

88 :
弁慶の跡か? カッパが来るって聞いてたんだが、また居酒屋か。
豊岡多すぎじゃね? どう考えても過剰だろ・・・

89 :
なんであっちばっかりなんだろうなぁ。
豊岡駅から南はUFOやキコーナのようなパチ屋はできたけど、いい居酒屋が無いなぁ。
豊岡駅から北ばっかりだから、代行代、タクシー代が高すぎるのよ。

90 :
駅や市役所を北に移したほうがよくね!
大開どうり寂れてるし。

91 :
大通りの開発がムダ。集客力ねーし、駐車できないし。

92 :
教えてください。
豊岡で、もんじゃ焼き食べられるところがあれば教えてください

93 :
でも市役所は今の位置に新設されるんでしょうね

94 :
>>92
江原駅前の商店街みたいなとこにあるが、旧豊岡市内となるとわからん

95 :
>>92
妙楽寺にあったような。。。

96 :
>92

あくまで聞いた話。

妙楽寺の線路沿いにあるお好み焼き店で平日だけやってるらしい。
消防署の線路向かいね。

97 :
フレッシュさとうの向かいのパン屋さん、
お店閉めた?

98 :
ご回答ありがとうございます
なんとなく場所が分かりました。
妙楽寺の線路沿いにあるお好み焼き店ですね。
平日だけとなると食べに行くのが難しいですが、機会があれば一度いってみます

99 :
>>97
そうそう、

100read 1read
1read 100read