1read 100read
2012年5月近畿301: ☆☆☆姫路市スレッド128☆☆☆(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

●阪急六甲駅●周辺について熱く語るスレ[7]●(260)
【恐竜】兵庫県丹波市「旧氷上郡」のスレTEIL9【頭も出たぞ】(300)
☆★【今日の山科区・その52】★☆(1000)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part41(1000)
洛西ニュータウン 8棟目(300)
【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part7(1000)
★★奈良県桜井市PART17★★(588)
【ピアザ】神戸の高架下について語るスレ(3番街)【モトコー】(328)

☆☆☆姫路市スレッド128☆☆☆
1 :11/09/28 〜 最終レス :11/12/14
世界遺産都市姫路を語るスレッドです。
マナー遵守で盛り上がりましょう。
話題の範囲は姫路市全域でお願いします。

【重要その1】違反レスは直ちに削除依頼をお願いします。

例:選挙関連/店の悪評/個人の悪評など。

そう言った書き込みは他所でやってください。
お互いにルールを守りましょう。

【重要その2】レス番号>>980を踏んだ方は、次スレ作成依頼をお願いします。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スレッド作成依頼スレッド Part26
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1195395160/
または、
トップページ http://kinki.machi.to/kinki/ の ■近畿板の重要リンク、スレッド 参照
からスレッド作成申請スレッドをお探しください。

【関連リンク】
○姫路市関連スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?himeji
○姫路観光ナビ【ひめのみち】
http://www.himeji-kanko.jp/
○姫路インフォメーション
http://www.himeji.or.jp/

【前スレッド】(後継スレッド作成依頼の場合「必須」)
☆☆☆姫路市スレッド127☆☆☆
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1305975018/


2 :
勝原に眼鏡市場が出来るみたいだけど(9/30)、開店セールとかのチラシとか入ってる?

3 :
メガネ買うのはもうちょっと待ってください!みたいなチラシなら入ってた

4 :
>>1
おつ

5 :
前スレの>>976ってもう見れないの?

6 :
>>5
見れるやんけ

7 :
眼鏡市場、特に開店セールもないのか。

じゃあ、普通に買うか・・・・

>>3 レスサンクス

8 :
>>2
10/2までアンケートに答えるだけで2,000円のギフトカードプレゼント

9 :
>>2
ごめん、良く見たら「最大」2,000円だった。
抽選で100円〜2,000円だそうです。

10 :
明石免許更新センターまで原付で行ってきた。
朝の6時に出て、着いたのは7:30分。
センターの門が開いたのが8:35分ごろ。
早すぎたが、門が開くころに40人ほどになった。

受付の流れと窓口番号

C-1:ICカードの暗証番号カード作成(4ケタの数字を2つ入力)
(一番最初に作っておいてといわれる)
@申請書印刷
更新ハガキを見せ、免許証を渡して、申請書に免許番号と免許証画像を印刷する。
その申請書には、住所/氏名/年齢/性別/生年月日/署名/免許種類/健康項目を書き込む。
見本があるので間違えることはないが、平成19年6月以前?に普通免許を取得してる人は【中型免許】になるので、免許種類のところは中型を囲う。
A手数料支払い(更新はがきと申請書を出す)
B申請書チェック

《安全協会への協力》

C-2 視力チェック(なにか異常があれば、相談室へ行ってといわれます)
D最終書類チェック(更新はがき・申請書・暗証番号カード・免許証を出す)
E写真撮影(Dの書類チェック時にA・B・Cいずれかの文字を申請書に書かれるので、その文字の列に並ぶ)
撮影直前に機械に暗所番号カードを挿入。
終了後、指定された講習室へ。
この時に、免許受領の紙を渡されるので、名前とハンコを押しておく。
講習時間:30分〜120分
G免許証受け取り
名前を呼ばれたら、免許受領の紙を渡して、新免許を受け取る。

11 :
ICカードの暗証番号カード作成場所は、4-1と表示された場所にあるが、先に作れと言われる。

優良ドライバーの人は、9時30分に講習開始、ビデオ15分、話15分で終了。
10時10分までには全員新しい免許を受け取ってた。

センター裏には更新者専用のひろい駐車場があるが、帰る10時ごろには満車。
講習の開始時間が決まってるので、あまり早く行っても意味がないが、無料駐車場に止めたいなら早めがよい。
2輪は更新センター前に駐車。

安全協会費はほとんどの人が払っていない。

無事故無違反証明書(SDカード)は手数料を払ってまで作る意味がほとんどない。
事故裁判時には、どっちにしろ違反歴を調べるので自分で持っていなくてもいい。
飲食店などでの割引などもあるが、向こうがこのカードの扱いを知っていない可能性が高い(普及していない)

本免学科試験場前の献血ルームではアイスが食える(献血後に1個、ハーゲンダッツはないww)
更新があまりに早く終わったので、献血。
その後に、長田の鉄人28号を見ていって帰宅。
家の近くのGSで入れたガソリンは2.2リットル(4スト原付)
ガソリン代は400円以下で済んだ。
でも、時速40キロで国道2号を90分走るのはしんどい。
124ccあたりが乗りたいが、わざわざ数万円かけて免許取得、20数万円かけて新たにバイク購入はないな。

12 :
前スレの、
997・998・999さん達教えて頂きありがとうございました。気になっていた高校時代の同級生が行っている大学の評判が分かり嬉しいです。
就職率などは決して悪くないと聞いたんですけどね。

13 :
>>11
堂々と速度違反を公表するなボケ

14 :
>>12
就職満足度がかなり高い大学だった。
その当時、入学難易度もそこそこだったという事をお忘れなく。

15 :
うちの会社でその大学の学生のバイト使ってるけど
他地方出身者も多いせいもあって堅実で勤勉な子が多いよ。
姫路出身で京阪神の同レベルの大学から採用したら全く使えない場合が多い。

16 :
採用者が年輩だと「姫路獨協?」と軽く見る場合はある。
個人的には、普通の学校(学生)としか感じないが、年輩者から言わせると、高い金を出してまでいくような学校ではないと思ってるらしい。

17 :
進学校に通ってる学生(滝川以上)は勉強せずに受かるところってイメージ

18 :
近大姫路は?

19 :
> 就職満足度がかなり高い大学だった。
今の時代ええ大学やん。

20 :
近日オープンの、西庄甲にできてる「リゲル姫路店」
明日、10/1は無料開放だって
パチ&スロやめて10年近くなるけど、タダなら久々に様子を見に行ってみようと思う

21 :
タダでできたところで換金できないんでしょ??意味ないじゃん

22 :
>>21
そりゃそうだけど(;´∀`)
やってみたいけど、ちょっとコワい!っていう未経験者や
自分みたいに長年退いてた人を取り込むには上手い手法だと思う

23 :
灘まつり

24 :
最近の姫路について教えて欲しいのですが
昔の12所線とみゆき通りの角(もしかしたら喫茶店の横だったかも)
付近にあったブティック神田は無くなったのでしょうか?
そこの息子が中学の同級生で凄く金持ちだったので

久しぶりに帰りたいな

25 :
>>24
場所変わって健在ですよ。息子さんは独身だと思います。

26 :
>>20
タダって意味あるの?
時間潰しにはなると思うけど…。

27 :
>>26
パチ&スロやったことない人が
例え1円でも出費なく、どういうものかを知るにはいい機会
よって、常習者には無意味

28 :
前スレの 976 が飛んでるんだがなんで?

29 :
>>28
飛んでないけど?

30 :
>>24
早々の情報ありがとうございます。
よかった。
あいつまだ独身貴族(死語かな?)かw

31 :
最近はあぼーん表示なしなのか。

32 :
新規で取得すると976はあボーンになってるよ。

35 :
中国人とか増えたよね
駅前の100均いくと必ずと言って良いほど中国か韓国の言葉しゃべってるグループに遭遇する

36 :
中国は国慶節で、日本のGWに相当する大型連休中です。

37 :
東山の出光のとこで軽自動車が逆さまにひっくり返っとった
出光で給油後の事故?自損?
警察も救急車もいないけど、この時間に10人近く野次馬がおる
大丈夫なんやろか?

38 :
近大姫路大学の評判ってどんな感じですか?

39 :
そんなのあるの?って評価です。というか評価なしです

40 :
少し肌寒いなぁ

41 :
紳士服のミズタ破産した。新興書房もなくなるし、地元の名店が次々と閉店あるいは、倒産していく。

43 :
今朝11時ぐらいにバイパス姫路東付近でパトカー3台と
止まってる乗用車、乗用車の下にはスニーカー・・・ってのを見かけたんだけど
何があったんだろう。
明日の神戸新聞にでも載るかな?

44 :
最近、引っ越して来ました。
網干〜広畑あたりで、評判の良い歯医者さんはありませんか?
腕が良ければ、近郊の市町村でも構いません。
宜しくお願いします。

45 :
姫路駅の東口の改札を出て真正面のビルにある魚崎歯科は治療の時は軽く麻酔をしてくれるので痛くないし個室だからいい。

46 :
訂正、魚橋歯科。

47 :
広畑じゃないが俺のいきつけ
ttp://www.mizoi-dental.com/index.cgi

最近はどこも麻酔してくれるのかここも痛くはない

48 :
44さんでは無いですが 有り難うございます>>45さん&>>47さん
私も まだ姫路をよく知らないので(2年目なんですが)
ちょうど今、歯医者さんを探していたのでとても参考になりました、感謝ですーー

49 :
待ちに待った10月になった。
10月になると祭りの事ばかり考えて落ち着かない。

50 :
祭うざい

51 :
用もないのに、役に立たない消防団がしゃしゃり出てきて・・結局は酒を飲む。

52 :
祭りはお酒を飲むところ
めんどくさそうだから
祭りの運営には携わりたくはないな
まあ、その内、廃れるんだろうけど

53 :
祭りになると会社まで休みになるとこある

54 :
歯医者情報はありがたい。
姫路に引っ越してきてから何件か通ったけど運が悪いのか下手な所
ばかりだった。治療後に根っこに膿が溜まって痛くなったりと
トラブル続き。
デンターネットはもう絶対に参考にしない。

55 :
各個に徴収して回る祭りの寄付金はほとんど酒の飲み代に使われる。

ホントいい気なもんだ。

56 :
>>44です。
情報ありがとうございます。
ぜひ伺ってみようと思います。

網干のお祭りの件ですが、事情があって一時的にアパート住まいしてるだけなんですが、
うちにも寄付要請が来るんでしょうか…

57 :
役に当たってた子が教えてくれたけど打ち上げ時に花代を使って
魚町で遊んだりするらしい
それって普通なの?灘祭りです

58 :
歯医者なんてよっぽど酷いこと以外はどこも変わらんだろ
予約の取りやすさ、空いてる曜日・時間帯、案内の早さで選ぶべき

59 :
>>56
一時的に網干に住んでいるのであれば強制じゃないので払わなくてもいいと思いますが…。

60 :
57さん、灘祭りで役やっとったて取締や世話方やと思うけど、打ち上げで魚町で飲むくらいやったら安いもんやで。10月入ったら仕事休みまくって祭りの準備して、祭り当日もほぼ祭り出来んしな。ほんま大変なんやで。
村の人間も、ご苦労さんって感じで公認やわ。

61 :
そういう感覚が合わないから荒れるんだよな。
まあ掲示板に限ったことではないが。

62 :
酒飲みのお調子者には、嬉しい嬉しい祭り時期ですね。

63 :
祭りに参加したくないし、そこへ住んでるだけで、なんで協力(寄付)しなきゃならないの?という感覚は当たり前。
今時はなんとなく、仕方なし、という人らも多いでしょうね。
昔から住んでる人でもあるので、後から来た人は特にそう感じるはず。

アパートやマンションにはまず来ないと思いますよ。
払うならオーナーが代表して払います。
アパートやらの住人一戸ずつ訪ねるのも面倒ですから、そうするはずです。
オーナーが後から「代表して出したので、割って払ってください」と店子にいうのも聞いたことがありません。

64 :
子供が参加するならまだしも、
さすがにアパート、マンション住まいの人には金とらんでしょう。

65 :
サービス業だから、同僚が祭関連で仕事休むのがすげー迷惑。
半分以上の人間が休むとか、ありえない。
男女関係なく、祭(特に浜手)って参加しないと死ぬの?

66 :
御花という物は、これで飲み食いして下さいと言う物でしょう。

67 :
祭りの季節になるとリア充をひがむ非リア充の書き込みが増えるな。

68 :
古くから浜手に住んでるような人なら結構な割合で
正月より祭りが大事とか言うレベル

69 :
実際に聞いた話だと、
祭りの時期は正月より金をかけるとのこと。
高校の時に、灘のクラスメートを訪ねたやつによると、オードブルみたいなものとかを買っていて
かなり豪勢だったとのこと。

>>65
>祭(特に浜手)って参加しないと死ぬの?

参加しないヤツはちょっとハブられるらしい。

70 :
辻井にまたサルが出没したとさ。

71 :
地震?

72 :
>>69
他地方からの転入者にとっては迷惑な話

陰でよそ者呼ばわりしてる閉鎖的な村社会の連中には辟易するわ

74 :
姫路で大きい酒屋ってありますか?自分でカクテルを作ってるんですが材料が揃わない…
イオンとかには行ってみたんだけどグレナデンシロップが置いてなくて困ってます

75 :
イセダ屋は?

76 :
メーカー拘るなら取り寄せになるだろうけど 明治屋 サントリー辺りの
グレナーデン・シロップなら魚町の中の酒屋だったらどこでも置いてる
よ。もちろん小売りもしてくれるし・・・。

77 :
子供祭りに、消防自動車を出して、消防服にヘルメット姿の村消防団員?

笑っちゃいます。アハハハハ アハハ アハハハハハハ

78 :
きも

79 :
>>75-76
レスありがとうございます
さっそく探してみます

80 :
友人の子も連れて、リニューアルした水族館へ行ってきた。
駐車場代¥200
大人¥500(1日有効/再入場可)
小さい子¥無料

ペンギンが増えてる。
オオサンショウウオ健在(昔からいたやつ?)
カミツキガメ/ワニガメが怖い。
イワシの大群…。
アナゴ気持ち悪い。
リクガメのいるところだけ動物園のにおい。
亀仙人。
カブトガニが下から見れる。
イカナゴは夏眠中(水槽内の砂の中には1000匹いるらしい)

スロープとエレベーターで、ベビーカーでも、ほぼ回れた。
モノレール展示のほうは無料で、車内に乗れる。(人形(マネキン)が微妙に怖い)

前より、2.5倍の料金になったけど、小さい子連れなら、お得かな。

81 :
今日はそこらで祭りやってて鬱陶しくてかなわんな
道ふさぐのはいいけど神輿だけ渡したならさっさとどけばいいのに
後から^ラ歩いてくるガキやオッサンは何考えてんだろ

82 :
>>81
なんも考えてないと思う
やっさを見てる野次馬のくせに、それでも何しても許されると勘違いしてるレベルだから

83 :
>>82
やっさって何ですか?

84 :
>>83
屋台 太鼓台

85 :
>>84
教えてくださってありがとう。 やっさ=御神輿なんですねー
御神輿を屋台と言う事を今日、初めて同じマンションの奥さんから聞き驚きました。

86 :
>>85
御神輿=人が乗らない
屋台=人(乗り子)が乗る

だそうな。

87 :
屋台と書いてヤッタイと言います。

88 :
祭りに参加すんのは勝手やけど
ふんどし姿でJoshinやリバーシティの店内うろつくなバカ

89 :
フンドシとマワシの違いも分からんお前が一番アホ。

90 :
店が許可してるんならおk
文句言ってるお前が出て行けばいいだけ

91 :
>>88
こいつ最高のアホ

92 :
まあ祭りが盛んな所ってのは土人文化が根強く治安が悪いって事だ

93 :
>>92
それは事実と逆でしょう。
移民が多い地域ほど犯罪の発生率が高いのが普通。
通り抜ける広い道路ができただけで、強盗被害も増える。

祭りが盛んなのはしっかりしたコミュニティーが維持されている証拠で
生活パターンを知り尽くしている近所の人がいると、
地震や火災の際などに、救助してもらえる確率が高い。
というのも常識のはず。

BSジャパンの
ふるさとにっぽんの祭り 秋編 〜灘のけんか祭り〜
http://www.bs-j.co.jp/furusatomatsuri/autumn.html
を見ると良くわかると思うけれど、播州の秋祭りは、
日本の祭りの典型例にすぎないので、違和感感じているとしたら、

アメリカに洗脳されすぎて自己免疫疾患に陥っている。

95 :
ダブってすみません。Jane Styleで書き込んだのに反映されなかったので。

96 :
眠たいな

97 :
>アメリカに洗脳されすぎて自己免疫疾患に陥っている。

最後の一行で説得力0になったなw

98 :
今日は朝の4時ごろから太鼓を叩いた連中がいた・・・

日曜や祝日でも仕事ある人のこと考えろよ。

99 :
仕事より祭りだろこの時期は

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

京都府舞鶴市 Part61(1000)
【政治ネタ禁止】 生駒市民集合 Part45(1002)
☆★☆ 田園都市 三田 Part89 ☆★☆(1000)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 45(1000)
飾磨区の話でもしよか その3(301)
★☆★☆ 兵庫県明石市二見町 Part12 ★☆★☆(1000)
☆★☆ 田園都市 三田 Part77 ☆★☆(300)
☆★☆ 田園都市 三田 Part88 ☆★☆(1000)
☆★☆埼玉県所沢市@182☆★☆(300)
【もっぺん行こさ!】福井のお店批評15軒目【もうイカンわ!】(301)
■武蔵野台を語るPart10【府中】■(300)
東小金井を語れ[42](301)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart63★★★★(1005)
【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part23(300)
千葉県佐倉市ユーカリが丘について語ろうPart12(300)
■□■刈谷 パート30■□■(125)
岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ヶ崎町スレ18(1001)
★久留米って最高!70★(1000)
【盆地】山口市総合スレ Part14【自然】(1000)
○千葉県○大網白里町○パート19(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 203(300)
【リニューアル】明石市魚住町スレ Part 13【開始!】(1010)
■福山市総合スレ Part107■(1000)
沖縄の中古車事情 4台目(1000)
山口県の心霊スポット その4(60)
●●●〜* 大分ん「うどん」 2杯目 *〜●●●(348)
中野区東中野どうですか!? 50(1000)
■■■ 素晴らしき富山県 30 ■■■(612)
中野区東中野どうですか!? 54(1000)
岡山の心霊スポット PART-9(306)
埼玉県三郷市パート42(300)
●●● 武蔵小山 Part74 ●●●(1000)
千葉県検問情報(245)
☆★☆ 二宮スレッド36 ★☆★(489)
池上線長原・洗足池のあたりに Part19(400)
大和の相模大塚PART17(453)
【忍者】伊賀市ってどうよ!?PART7【芭蕉】(1000)
★★★新潟県長岡市167★★★(300)
◆★福岡市東区香椎を語ろう パート44★◆(324)
姫路市南東部(市川より東側)♪(517)
☆( ゚∀゚)香里園 53(゚∀゚ )☆《寝屋川市》(1000)
★★★新潟県長岡市191★★★(301)
東海地方の祭り・イベント情報スレッド     【 Part 2 】(128)
栃木県宇都宮市岡本・白沢地区について語ろう Part5(176)
さらに見る