1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1413: ★★★新潟県長岡市167★★★(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

長野県諏訪広域スレ・142【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
  【祭】 びんずる ぼんぼん 【祭】(111)
【あなた追って】新潟県三島郡出雲崎町 Part2【出雲崎】(98)
○● パR屋@北陸甲信越 第2玉目 ●○(240)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part21♪【ロマンチック伝説】(300)
【【【【【【 粟 島 ス レ ッ ド 】】】】】】(161)
★★★新潟県長岡市211★★★(300)
北陸・甲信越の高速バスについて Part3(300)

★★★新潟県長岡市167★★★
1 :07/11/19 〜 最終レス :07/12/03
前スレ
★★★新潟県長岡市166★★★
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1194656898

過去スレや関連リンクは
★新潟県長岡市スレッド保管庫★ http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/
FAQは>>2


2 :
FAQ
長岡駅周辺で時間を潰したい人のためのFAQ
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/faq01.html
長岡で「火事だ、どこだ?」というときは 33-9119
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/faq02.html
長岡から東京へ安く行きたい
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/faq03.html
長岡市および周辺地域の花火カレンダー
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/faq04.html
公共事業や商業施設の完成予定 アレはいつできる?
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/faq05.html

3 :
>1
乙です

4 :
やっとTじょいOPだ。

これでちっとはマイカル県央からそっちに流れてほしいw
だって新作になると、めっちゃ混んでてやだ。

先々週4日の昼ごろ、めちゃならんでて諦めて帰った。
せっかくバイオV見に行ったてんにさ。

5 :
だんだん長岡が便利になってきてるね

6 :
ローソン稲葉店、求人誌によるとオーナー変更とのこと。

7 :
Tじょいになんとかクロスのなんとか監督となんとかあみが来ていたらしい。

8 :
>>7
これでしょ
http://www.ohbsn.com/movie/xx/

9 :
これかー。

映画『XX エクスクロス 〜魔境伝説〜』試写会(新潟)
鈴木亜美、深作健太監督の舞台挨拶を予定。

日時:11/20(火)18:30〜
場所:T・ジョイ長岡(新潟)
招待者数:100組200名
ttp://wakuwaku21.livedoor.biz/archives/cat_5513.html

10 :
網〜ゴ来てたのね

11 :
BSNラジオの午後の番組で、スナッピーがインタビューしてましたよ。

12 :
T・ジョイ長岡の上映情報って紙媒体でもWEBでもいいんだけど一括して
確認できる物ってありますか?

見に行こうかと思った物の公式サイトはロクな情報載ってない…。
(直前に大文字から変更したのか検索トップがNot Foundな有様だし)

13 :
>>12
http://jbbs.livedoor.jp/travel/392/#1

14 :
さっき東京から関越道で帰ってきたんだが、長岡インターに向かっているとき左手の山のてっぺんが
激しく燃えてなかったか?
遠くからでも空が明るかったし、近くでは炎が見えた
火事か?

15 :
>>14
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E8%B2%9D%E3%82%AC%E3%82%B9%E7%94%B0

16 :
ガス

17 :
>>13
ありがとうございます。
ちゃんと個別の公式ページできてたんですね。

18 :
長岡の図書館の指定管理者制度導入について、感想を教えてください。

中之島や寺泊・栃尾だけかと思ったら、互尊文庫・西南北も。
中央だけは導入しないんですね。
お金もないし、当然なんだろうな。
便利になるといいですね。

互尊文庫は通ってました。まちBBSは地震以来覗いています。

19 :
>>前スレ289
そうなんですか。
個人の店ではないと思うけど、山崎パンみたいに添加物入れて無理矢理国産小麦を使用してたりしない?

20 :
セブンイレブンのイタリアンって本家より美味い?

21 :
雷すげー

22 :
>>20
似て非なるもので激マズ、買って食べたことを後悔した
「イタリアン」という名前を付けないで売って欲しい

23 :
旅行に来た人がコンビニ寄って
イタリアンが置いてあるのを見て
そういえば新潟と言ったらイタリアンだよなー
食べておいしかったら今度フレンドに寄ろうかなって、買うかも知れないのに・・・

24 :
いやいや。美味いよ。コンビニのイタリアン。

25 :
マズいよ。やっぱフレンドじゃないと。

26 :
セブンイレブンのイタリアンはどっちかっていうとフレンドよりみかづきのっぽい

27 :
>>18
司書の専門職性とか考えると
どうかな?と思う。

28 :
ジョーシンから、DM来た。

でもなぁ・・・・今買う物ねーんだよな。

29 :
>>28
俺もそう思った。
金が有り余ってるなら、買うものはあるだろうけど。
リラックマのブランケット欲しくないし。
古正寺(字はあってるか?)の開店時はDMないのね。

30 :
朝高速すごい混んでた
ノーマルタイヤは高速乗るんじゃねーよ
はやく災害復旧工事終わんないかな。

31 :
さま〜ず、21chと35chの両方に出演してるなw

関東ローカルが重なったのかw スレ違いなのでレスいらね。

32 :
朝起きたらそこは雪国だった

33 :
ビッグスワンの影響もあり、イタリアン=みかづき の傾向が強くなっているとおもう。(特に他県の方には)
コンビニがみかづきっぽいのもそうだし、
牙城の中越地区なのにベイシア(プラントもかな?)もみかづきだったような。
フレンドももっと頑張ってほしいな。

34 :
テレビで紹介されるのもみかづきが多いorz

35 :
関西風お好み焼き、広島風お好み焼きみたいに
かなり違うよね
子どもの時から慣れているから以上にぜんぜん違う味でみかづきのはおいしいと思えないけどなー

.>>32
山古志か小国ですか?

36 :
新潟市民らは逆にフレンドに違和感感じるんだろうな。つうかフレンドの事知らなそうだな

37 :
三条ではフレンド派です。川挟んで燕はみかづき。
フレンドの最北端は三条、最西端は柏崎みたいです。

38 :
リバーサイド千秋に行ってきましたが、やはりお客さんはポツリ、ポツリ。12時過ぎだったのですが、2Fのフードコートも、無尽蔵とはなまる以外は、暇そうでした。大丈夫なのかなぁと、無関係のわたしが心配になりました。それなのに地上の駐車場は9割がた埋まってました。誰がとめているんでしょうか・・・。

39 :
従業員・・・

40 :
千秋の従業員用駐車場は、大手大橋側にある
歩いて千秋まで行く従業員としては
車がおけると嬉しいのだが

41 :
ショッピングモールは全国に出来上がったが、平日はガラガラ、週末のみ混む
というパターンは一緒。リバサも例外ではなかったということ。

42 :
正式オープンの明日はかなり混むだろうね
しばらくは行けないな

43 :
>>38
私は平日しかリバサイに行きませんが、子供連れの母親など結構人がいますよ。

昨日は天気の悪さも影響したんじゃないかなぁ。
でもフードコートはガラガラですね…
はなまるは結構人気なんですね!

44 :
>>41
私も昨日仕事で新潟行ってきましたが、イオン南もラブラもガラガラだって当たり前なんですよね。

というか、平日昼にショッピングしてられる人って、平日休みの人とか、特殊な事情がある人くらいでしょう。

>>42
明日の正式オープンは相当混むと思いますよ。
私も様子を見て行こうかと思います。

45 :
リバサとかリバサイって初めて聞いた

リバーサイド 千秋
という名前なわけで
リバ千って言っている人がまわりには多いな

46 :
リバセン2Fフードコートの防炎垂壁、排煙オペレーター埃が付きすぎだぞ。
食事するとこなんだからもうちっと気をくばれや

47 :
転勤で今年長岡に転勤してきたんですが、
タイヤ交換したのはいいんだけど夏タイヤの置き場に困る…
有料でもいいからどこか預かってくれるところないですか?

48 :
>>47
行きつけの店を一軒決めて、常連になり、タイヤ交換も常にそこでやるからといえば置かせてもらえると思います。

49 :
ディーラーでも預かってくれるところがあるぞ

50 :
「まちBBS 北陸甲信越版」のトップページ(表紙)の写真はどこ?

51 :
昨日、とうちゃん逝ってきました。 旨かったです。 残念!!

52 :
>>38
>無尽蔵とはなまる以外は…
はなまる なら分からなくもないが、無尽蔵 なんか混まないだろ。
っていうか、関係者?

53 :
はなまるではちみつ追加頼んだぜ!
恥ずかしいけど楽しかった

54 :
はなまるじゃねえ
にんにくや か あこは
はなまるはうどん屋だっけ?

55 :
>>42
日赤病院P有効w

千秋OP時、非常に役立ったですよ。

56 :
ここのうましかは、あの土地と建物がどういう意味があるのか分かってるんだろうか
所詮田舎民か、目先の欲に釣られて奈落の底に落ちればいいよ

57 :
>>56
どういう意味があるのかおしえてください。
まさか、「真紀子の物である」なんて言う誰もが知っているオチだけじゃないですよね?

58 :
うそ〜ん
大見得切ったんだから
そんなつまらない理由じゃあないはずだよ、きっと

59 :
>>55
そういう輩がいるから、日赤の駐車場が有料になってしまうじゃないか。


長岡赤十字病院
※  平成20年1月4日より、駐車場が一部有料に変わります。
 詳しくは下記『駐車場のご案内』をご覧ください。
ttp://www.nagaoka.jrc.or.jp/syokai3.html

60 :
>>57
その方は以前、大変不幸なことがあって以来、異常な精神状態にあり、他人とまともな会話ができない人なので、そっとしておいてあげてください。

61 :
>>59
その方も、異常な精神状態にあり、他人とまともな会話ができない人なので、そっとしておいてあげてください。
【オラが街】新潟県燕市Part13【燕・吉田・分水】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1192747391

59 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/11/20(火) 17:56:13 ID:PCffd2cg [ p5181-ipad27niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]

白山町2にて火災発生中!!!!!!!!!!!!!
4棟巻き込む火事!!!!!!!!!


62 名前: 雪ん子 投稿日: 2007/11/20(火) 18:20:28 ID:6fKee/oE [ p2110-ipbf210niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]

http://www.kenoh.com/2007/11/20kasai.html

きたーwww

62 :
「Tジョイ・長岡」がオープンですね!
この映画館って「レイトショー」の割引ってないんですね。
夫婦割りもないし、ビンボー人は相手にしてないのでしょうかね?

そのわりに上映24:00〜なんていう「ミッドナイト上映」があったり
まるで東京気取りしてるみたいだ。 長岡の夜は早いってのに・・・(ミンナネテル)

63 :
長岡の夜が早いのは店が勝手に早く閉めるからであって
長岡人の夜が早いわけではない
特に駅前ね
川西は結構夜までやってるお店あるよ

64 :
そして長岡シネマチャオは11月いっぱいで休館
以下、ttp://cinemaciao.com/movie/より

★ 休館のお知らせ ★

長岡シネマチャオは、11月30日をもちまして、しばらくの間休館致します。

今後は、県内どこの映画館でも上映しない作品で、当劇場で上映可能な作品などを上映したいと考えております。
今のところ、いつ、どの作品が上映できるかは未定ですが、決定次第ホームページ等で告知したいと考えております。

また、映画上映以外の貸館も検討しておりますので、コンサート・寄席・公演等ございましたら、お気軽に当館にお問い合わせ下さい。

長い間、当劇場にご来館頂きまして、誠にありがとうございました。
スタッフ一同、心より御礼申し上げます。

長岡シネマチャオ
http://cinemaciao.com/movie/

65 :
だれかTジョイいった香具師いない?

66 :
さっきニュースでやってたんだけど、すっげぇ人だった。

67 :
>>59
大病院の駐車場は有料でいいと思うけどな。
車で来た患者さんには、無料チケットみたいの出せばいいと思う。
管理が大変になりそうだが、どこの病院でも深夜は閉鎖してるか、自動の機械置いて出入り管理してるだろうし。
夜中にアホの駐車場遊び防止の観点から。
見舞い客は、悪いけど金出してとめてもらう。

68 :
日曜日長岡に出張なのですが、雪積もっていますか?

69 :
たまにみぞれが降って、車のフロントガラスに少し残って、
すぐ消えるって程度ですよ。

70 :
>>69
運転に自信がないので安心しました
ありがとうございます

71 :
栃木から車ですか。俺も一度ドライブで、宇都宮まで餃子を食いに行きたいなぁ。

72 :
>>68
関越? R252? 長岡は雪が無くても途中が気になるから
スタッドレスを履いたがいいかも。

73 :
長岡自体はしばらく降ることはないが、途中の道ではバンバン降ってるよ
そこのところは大丈夫なん?

74 :
>65

さっき行ってきた。
落ち着いた雰囲気のいいロビーだった。

75 :
T-JOYってもしかしてミッドナイト上映も1800円なの?

76 :
>ntt1-ppp160.tochigi.sannet.ne.jp殿
栃木県→長岡と言っても、出発地によって異なりますよ!

足利、佐野など国道50号沿いなら、前橋、沼田、湯沢、六日町経由
那須とか宇都宮よりも北なら、藤原、田島、只見、湯之谷、栃尾経由

宇都宮〜小山あたりならどっちから行っても微妙だが、安全考えると、50号前橋・関越道経由が良いかと思われ

77 :
>>75
料金表を見ると、そうみたいですね。
23時や24時からの上映って、なんか面白そうですが、ワーナーマイカルの
レイトショー1200円と比べると、ボラれてる感じがして、行く気が失せてしまいますね。

ワーナーマイカルよりT・JOYが良い点は、オンライン予約で手数料が
不要な点くらいでしょうか。ワーナーマイカルの1枚につき100円は、
ちょっと高いです。1予約で100円なら分からなくないですが、1枚100円
ってのは・・・・・・。

78 :
>>76
今から只見経由は無理だろうよ?流石にさぁ。
六十里越えなんて冬季閉鎖してるだろうし。

どこ通ったって、県境の隘路なんだから大人しく
スノータイヤ履いて来い。雪国を走るマナーだ。

79 :
寒い。

80 :
>>77
1枚100円たって、200円打ち止めじゃなかったっけ?
俺としては「まぁ仕方ないか」っていう値段かな。もちろん無料のほうがいいけど。

81 :
オマエラ今日明日でタイヤ換えるろ?

82 :
>>77
誰かに見られてもいいときはT・JOY
見られたらやばいときはワーナーマイカル

83 :
>>81
昨日換えたよ。
雪降ってからじゃあ寒くてやだしねぇ

84 :
>>77
ナイト料金やっぱりそうなんですかね・・・・高すぎるなぁ。
安く見たければ平日の限られた時間か一日に行くしかないんですよね。来月一日は土曜日だしorz
オンライン予約手数料が安いのは良いですね。
時間とガソリンを消費する事を考えると、もう燕三条まで行くことは無いだろうし・・・。

あ、そうそうDLP上映するのもT-JOYの売りになりますね。
数年前に新潟で見た時は映像の鮮明さに感動しましたよ。

85 :
どうせしばらく降らないだろ?

86 :
さっき平潟神社に行ったら
人がいっぱいいた。
テレビの影響はすごい^^

87 :
ずっとタイヤ変えるタイミングを待っていて
ついに明日明後日晴れて、気温も20度近くなるからって思ったら

今度当分雪が降らない予報・・・

88 :
>>86何があったの?

89 :
>>88
昨日の「おもいッきりテレビ」で
今日の正午にお願い事をすると叶うとか
いうのをやってたらしい。
詳しくは知らんが。。

90 :
>>84
昼ま安いみたい

91 :
>>89
やってたね。
それにしても,こんな下らない占いネタをやるようになって
・・・思いっきりテレビも堕ちたものだよな。

92 :
車を廃車にしたいんだけど、柿町の佐藤自動車解体(だっけ?)しか知らない…
川西にあればいいんだけど…

93 :
>>92
川西だとガロパの北側(コンサートホールのバイパス挟んだ向かい)に解体屋があるよ。
うろ覚えだけど「多田商会」だったと思う。

94 :
>>89, >>91
今年9月にリニューアルして「おもいっきりイイ! テレビ」と変わった。

95 :
>>80
3枚以上も200円なんですか?
2枚までしか購入したことがなかったので、知りませんでした。
ワーナーマイカルはサービスがいいなぁ。

サービスデイ
レディスデイ 毎週月曜日、女性のお客様 1,000円均一で!
ファーストデイ 毎月1日、映画ファンのために1,000円均一で!
ふたりデイ 毎週金曜日、男女でも親子でもお友達同士でもお二人で 2,000円!
ふたりなら組み合わせは自由!
※2008年1月18日までの期間限定

カードメンバーズデイ 毎月20日、30日 イオンカード、Tカード、P-ONEカード会員様
1,000円均一で!
その他 お得な割引
レイトショー 毎夜8時以降、上映の全作品1,200円
夫婦50割引 どちらかが50歳以上のご夫婦で同じ作品をご覧の場合 夫婦で2,000円
高校生友情プライス 高校生3人以上なら1名様につき 1,000円
(学生証をご提示下さい) ※同一作品の場合に限ります。
シニア割引 60歳以上のお客様はいつでも 1,000円
身障者割引 付き添いの方1名様まで 1,000円
Tカード割引 12月31日までTカードご提示で大高生以上の方 1,300円
e席リザーブ 12月31日まで手数料無料

96 :
そうそう、WMシネマズはサービスイイね!
自分も「e席リザーブ」で購入してます(専らレイトショー)。
でも十日町市から行くのが長距離で大変です。

長岡にできて期待したんですが「割引」なし(昼間割引なんか行けない)。
ネット購入も座席指定はできない(ブロック指定のみ)。
テンピュールの座席があるというけど全席じゃないらしい。

でもWMで上映していない「オリヲン座からの招待状」を観たいので
割高でも行こうかと悩んでます。 Tジョイ長岡の今後に期待したいけど。。
(新潟Tジョイは割引あるんだよね)

97 :
ランドクラブ閉店後建物はどうするんだろう?
街がどんどん変わる><

98 :
>街がどんどん変わる><

そうだね。長岡駅なんかきれいになったのはいいけど、長岡っぽくなくなって
しまった。どこでも見かける風景というか。やなぎ庵の存在は大きかったな、
老若男女が雑然と食べる空間って今はないでしょ。

99 :
>>98
やなぎ庵って改装前の電車ゲート通ったところにあった定食屋?
無くなったのか・・・
待合室もゲート通ったところに出来てしまって電車使わないのは
休憩できないようになってしまったし。

100read 1read
1read 100read