1read 100read
2012年5月中国298: ■福山市総合スレ Part107■(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■鳥取県の質問スレ■19■(552)
広島市安芸区船越【その6】(132)
▽岡山のラーメン 47杯目▽(1000)
■安芸高田市 Part148■(184)
島根県 六日市スレ(167)
◆周南市総合スレ Part24◆(1000)
新岡山港・平井・操山南Part5(134)
昔の広島市内を懐かしもう…13(103)

■福山市総合スレ Part107■
1 :11/11/01 〜 最終レス :12/01/08
福山市に関するスレです。

前スレ
■福山市総合スレ Part106■
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1313940173/
福山市HP
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/


2 :
2げと

3 :
急用で福山に帰ったけど人がいなさ過ぎてわろたわ
入江のあたりも交通の便相変わらずやな

4 :
ここも規制されるんですね
知らんかった

5 :
全スレパンねた。
グラマは以前よく買ってたが、広島の方が旨い希ガス。松永の蝶々は以前赤い156が停まってたので、恐らく当たりでしょう。
最近は岡山行くことが多いので、専らナショデパがお気に入り。毎度買いこんで冷凍庫パンパンだわ。タイミング合えば大将がまかないパクついてるので、こないだご相伴に…^^; 旨かった。

6 :
最近よくいくパン屋はたまや、キュイキュイ、パン・タンタン

ル・ロックルのクリームパンは昔の方が好きだな、今のはいまいち
なので、ししまるばかり買ってる

他にはハルのイチジクあんぱんも好き

福山のパン屋ならミッシュや格太郎と麦なんかも有名だね

7 :
福山の御大名NKK社員に「レーン変更時」と「専用レーン(右左折)」に
ウィンカーを出す能力を・・・神よ与えたまえ!!
下々の平民も(ブラク・ザイニチも含め)皆、真似して学習してるのが憐れ

8 :
福山にNKKなる企業はありませんが…

9 :
なんか物凄くコンプレックスがあるんだろうな…

10 :
そんなに福山が嫌いなら出て行けばいいと思うのだが。マジ冗談抜きで。

11 :
前スレ>>984
大福山厨は岡山や広島に頭抑えられてるのが気に入らないけど、自力での対処が限界だから合併って手段で周辺まきこんでプレゼンス高めようとしてるだけだろ。
そんなジャイアニズムになんで井笠や尾三が付き合わにゃならんの?
経済はともかく福山が文化を語る何ぞ笑止千万。
大福山構想の最大の障害は文化的な部分なんだがな。

12 :
ごめん誰か翻訳して

13 :
要するに福山最高ということだ。

14 :
ハード系のパンが好きなんだがキュイキュイこの前初めて行った。好みだった。
ただ平日11時からしか開いてなくてなかなか行けないorz
福山はパン屋が沢山あって楽しいわ。
福山のパンの本ももちろん買った。

15 :
キュイキュイって初めて聞いた
どこにあるの?

16 :
春日のネカフェポパイ
トイレ古びてて汚かったけど、きれいになってないかな

17 :
アクト神辺のザ ビッグの中のパン屋の玉子が入った爆弾カレーパンはしばらくハマってた。
この店は中の上くらいのクオリティはあると思う。
グラマーペインとかのレベルには届かないだろうけど。

18 :
最近いろんな板でカキコミしようとしたら

やられたでゴザルとか出て書き込みできないけど
これってホスト規制されてるってこと?
忍法帳とか訳が分からん

19 :
市道か、県道か知らないが、最近中央線などの白線の無い(摩耗ではげる)
道路多く夜間はヒヤリすること有りませんか。

20 :
>>18 数分したら書き込める。
一度書き込めるようになったらどこでもすぐ書ける。
モバイルなんかの一部機種はそんなの出ない。

21 :
どなたか3万以内でホンダ・カブ50を譲っていただけないだろうか。

22 :
リビングだったかプレスシードに譲ってくださいで投稿したら?
ここよりは少しは可能性あると思うよ。1%位だけど。

23 :
>>15

英数学館の道挟んだ前。
営業時間が11時〜15時、そして土日休みだから気をつけて。

パンもおいしいけど、プリンがマジで美味い。

24 :
判った、あそこ最近行ってないや。なんでも旭丘のハンデ負われた方々の施設かなんかとの絡みで再開したとか聞いたが、味変わってないかな?
店のつくりは本家おフランス風のショーケース展示で、良かったんだけどね。
グラマーに限らず店中トレー持ってごちゃごちゃ回遊するのは疲れる。繁盛店なら尚更。レジも行列だし…

25 :
あっ、あと伊勢丘のめっちゃ辺鄙な、しかも、個人宅でやってるパン屋。予約でしか受けてないらしいが、散歩がてら突撃してみた。完全予約らしいか、たまたま余分が有ったので、試しに分けて貰った。思いの外イケてる味だったが、わざわざ予約…と云う手間が残念。ふっと食べたい時に喰えないのは^^; NGでしょう?

26 :
八天堂と同じ限定商法なんだろ

27 :
藤井猛2011 今年もまもなく解禁!

95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の好調」
97年「1976年以来の好調子」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「調子は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「システムの完成度が高く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「序盤の構想力が豊かで上質な棋風」
08年「緻密な序中盤と程よいファンタが調和した将棋」
09年「50年に1度の出来栄え」
10年「1950年以降最高の出来といわれた2009年と同等の出来」
11年「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」

28 :
ごめん。誤爆。
慌てて回線切ったけど間に合わなかった。
よりによってこのスレに、、

29 :
>>21
3万以内なんて無理だろw
50ccは6万以上するよ。

30 :
カブは人気だから10万用意しとけ
中古あってもすぐ売れる

個人売買で3万て無理すぎ店に売ったほうがいいわ
スクーターですら4万切りがやっとなのに

http://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi

31 :
グラマーペイン人気あるようだけど、私はいまいちだったなぁ。
人にいいって聞いて行って見たけど、
パンの種類は偏ってるし、仕上がりもこげとか気になるしで・・・。
まぁまぁだとは思うけど、それほどかなぁ?と。
店舗のしょぼくれ感に対しての割とちゃんとしてる中身のギャップ加算があるのかもって印象。
行ったタイミングが悪かったのか?好みにもよるのかな。

32 :
クロワッサン類は美味い。特にガリガリのついたメロンパン風のクロワッサン。
美味いのは間違いないが、問題は価格も相応に高いこと。

南蔵王のエブリイの隣にある何とかKという弁当屋はパンも作ってるが、ここはたまに105円均一をやってる。
もともと105円仕様のパンじゃないからかなりお得。味も中の上はある。
でもここに来たらついオムカレーを頼んでしまう。

33 :
グラマーペインはまだ1回しか行ったことないけど、すごい混み様だった。
平日ならすいてるんだろうか。
同じようにルロックルも混んでて品物がほとんど無かった…
今気になってる店はスージーベーグルとザスタンダードベーカリー、ラヴィアンローズ。
シュシュも行ってみたい。

34 :
>クロワッサン類は美味い。特にガリガリのついたメロンパン風のクロワッサン。
>美味いのは間違いないが、問題は価格も相応に高いこと
カロリーも高い

35 :
パンは全部カロリー高いが特に甘い系は凶悪なカロリーだな

36 :
>>33
混んでるのは昔から。
混んでるから回転が良くいついっても焼きたてにありつけるというのがある。

以前は駐車場がなくて違法駐車でトラぶった。
今は安原商店に停めて良くなったのでほぼ解決したが。

俺はペインより安原の方によく行く。
フルーツとかたまに掘り出し物がある。
先日もブドウを買った。もうこれがシーズンラストか。

37 :
混んでるというか通路が狭いのと会計が遅いだけだな
あの値段であの回転だと儲かってるだろうから店舗もう少し広いとこに移転してほしいわ

38 :
R2以前博多ラーメンだったところ。こないだ徳島ラーメンとしてオープンしてた。
ジョークかと思ったよ。
今日6時半過ぎに通ったら外まで行列してた。
うまいのか?

39 :
福山の水って全域同じ味?

40 :
>>38
アプライドの近くのへんか。微妙に食いに行きづらい立地条件な気がするなー
>>39
同じか知らんけど福山の水は浄水器つけないとヤバいよと水道の人に言われた。

41 :
>>40
水道の人がそれ言っちゃダメだろw

42 :
>>38
オープンの日は一杯¥100だったから
大行列が出来てたらしい

味は知らないけど、濃いそうだな

43 :
>>39
浄水所があるだけ違う水。
神辺は地下水なので それなり・・・水道管がたぶん鉄かも・・・

浄水技術も上がってるので味は良くなってると思う。

けど 水道管も老朽化してるからね。永遠のテーマです。

44 :
神辺は、もう地下水じゃないだろ?

45 :
南部の水は苦く感じるのは気のせい?

46 :
神辺の水道は地下水じゃないよ。地下水がいいなら新市あたりかな。

47 :
>>37
確かにレジは遅いね。
せっかく来たからと大量買いする客が多いというのもあるだろうけど。

あの建物の構造もレイアウトも全部計算づくの配置らしいから、移転とか拡大はしないと思う。
だから当初の駐車場不足ですら計算っぽかったから一部住民と揉めたんだよ。
あれで駐車場2台分だけ(当初)ってのは、誰が見ても不自然。

48 :
グラマーペインなぜ、あんなに人が多いの?いつも同じ種類のパンばかりで、どのパンもシナモンの匂いが鼻につくし、美味しいと思わないけど。みんな、よく飽きないこと。

49 :
種類といえば、清音駅の駅前にあるパン屋にはかなわないだろうね。
グラマーペイン程度の広さの中に、同店の3〜4倍の種類の創作パンが並んでる。
中には妙なパンもあるがどれも美味い。
こっち行った時は大抵立ち寄ってる。

50 :
グラマーペインには、同じ種類というか基本的なパンがちゃんとある感じがする。菓子パン過多なパン屋さんではないよね。

51 :
以前 元就で広島グラマーペインが放映されたからね。
喰ってみたけど・・・ そんなに?
わざわざ買いに行くような事ぁないような

52 :
天満屋緑町のパン屋が美味しいよ。試食もあるし
ただ、一人店員の婆さんが不潔すぎてマイナス
食品扱ってるんんだから清潔にしてね。

53 :
自分がイマイチだからってそれを好きな大勢の方に疑問を抱くのは器小さ過ぎ

54 :
>>49
ググったら岡山のパン屋のことなんだね…
福山のパン屋の話しを聞きたい

55 :
グラマーペイン五日市に創業当初は物珍しさとサ−ビスのコーヒーに釣られて行ってたけど、次第に生地のスカスカが気になってきて止めてしまった。広島生まれの自分としてはタカキベ−カリ−やアンデルセンが生地がしっかりしていて旨いかな?

福山市内でも昔から市民に親しまれる焼きたてパン屋さん有るのでは?小さくて品数が少なくてもね。

56 :
福山周辺で買えるもので、土産物として外人に喜ばれそうなものある?
食い物の場合は2週間は腐らず、あまりかさばらない物。

57 :
>>56
鞆の浦の保命酒なんてどうだ?

58 :
>>56
日本人形や模造刀、和服(浴衣や甚平)反物、扇子とか伝統工芸品が異常に
喜ばれる。家族の分も考慮すると直良い。
カラフルで繊細な物は人気ある。
食べ物ならもみじまんじゅうだろうか?

59 :
>>57
あれ、俺自身飲んだことないんでなんとも言えないんだが、外人の口に合うのだろうか?
地球の反対側まで送るんで割れ物はちょっと怖い。

>>58
扇子はいいな。俺も考えたが、ただここらの地方的かどうか微妙で。
他に何もなければそういうものになるとは思うが。

またなんか、これってのを思いついたら教えてくれ。

60 :
>>56
あもちん
もみまん

61 :
ブラジルに送るのか?
向こうから見れば福山特産なんて気にしないよw
日本の物なら喜んでくれるよ。
派手な扇子と子供がいれば、和紙の折り紙に松永の下駄。
食べ物は危険だなw 船便か航空貨物かのチョイスで腐るぞ。

62 :
折り紙は最強だったりする
折り紙の絵本みたいなんあったらなおよし

63 :
連投すまん
便利なものもいいな、調理器具とかタッパーとか
電気ケトルも便利だけど電気の規格が違ったりするので注意

64 :
漢字(日本語)が書いてあるTシャツがいいと思う
ユニクロで買えるしね
できれば訳も添えてあげて

以前お世話になったホストファミリー(イタリア人)はどこからか入手した
「ホ」と書いてあるTシャツをえらく気に入って着てたw

65 :
と思ったけど、もう冬だね
Tシャツは売ってないか…スマソ

66 :
>>64
友情でもすき焼きでも日本語が書いてあるTシャツは喜ばれるね。
お金に余裕があれば、甚平とか浴衣でもいいかもしれない。

67 :
外人って
アメリカ人もいれば中国人、韓国人、ベトナム
アフリカ人
何人?

68 :
東京の人への土産ならあもちんの尾道ラーメン、牡蠣醤油辺りが鉄板だな
尾道薬味とかも地味に好きなんだけど

69 :
>>56
手ぬぐい。
手をふく。かぶれる。物を包む。かさばらない。
柄がきれいだとタペストリーとして飾ったりする外国人もいるんだと。

70 :
聞いた話なんだがキャスパってつぶれるの?

71 :
>>70
店舗だけ撤去させるんじゃなかったっけ?んで、ビルはトモテツ的には残したいらしい

違うかも

72 :
>>61
南米ではないんだけど、感覚的に地球の反対側という意味で・・・。
地元産というのは、ここらのものなら原発事故の影響を受けてないという意味もある。
何だかんだいっても外国人は実際相当ビビってるんだよね。
情報はマイナス面だけは良く伝わるから。

>>62
和紙や折り紙というのは良いね。
子供もいるんで喜んでもらえそう。

>>64
日本語Tシャツもいいかもね。

>>67
ヨーロッパの人ね。

>>68
保存がきくようならラーメンも検討してみるよ。
これも地元産なら安心して食ってもらえると思う。
ぜひ食い物も何か送りたい。
やっぱ味の共有って大切だよな。

>>69
これもチェックしてみる。トン。

やっぱ聞いてみるもんだわ。
簡単になったけどかなり感心感謝してる。
あれこれ見て回ろうと思う。

73 :
>>70
2012年1月末閉店。
テナントは撤退させて、残ったビルの活用策は未定。

>>71
そうそう。
某大手家電量販店との交渉は決裂したんだよね。
ビルは残したい・土地も売りたくないというトモテツ側の主張で。

74 :
ホテルはもういらね。

75 :
>>73
てか、この件でキャスパもトモテツのものだって知った
隣にビルあんだからいいじゃん潰して

レンタカーやらドコモショップやら不動産やらいろいろ手出してんだな
方向性がわからんわ

76 :
トモテツ単体で所有じゃなくて、イズミと半々じゃなかったっけ?

77 :
まあ駅前の好立地だもんな。そう簡単には手放したくはないだろう

78 :
キャスパ→旧トモテツ7

79 :
うん、思い出した!
イズミとトモテツの共同所有ですね

東署向かいのビル解体中の所は何が出来るのでしょうか?

80 :
>>79
今のところ、松浜のデオデオが移転予定だって。

81 :
まじで !
あんな所に電器屋なんて事故多発地帯が
事故多多多発地帯になっちまうぞ

82 :
ってことは、松浜出店は立地的に失敗だったってことなのかな?

北はフレスポにヤマダ電機か出店して、蔵王のデオデオも御幸か駅家のデオデオも大打撃だな

しかし、大して離れてないあの場所に移転する気であるなら、それなりに勝算あっての事なんだろうな。

素人目に見て、ポートプラザの客をそのまま回遊させる算段なのかと思うけど

83 :
経済リポートに検討中的なこと書いてあった。
確定じゃないみたいなんでよろしくです。
デオデオはエスカレーターが狭く入りにくいのと駐車場が狭いんだよね。

勝算っていうより見栄じゃなかろうかw

84 :
そろそろ福山市も市議・市職員の給料及び定員の半減を考えよう

85 :
もうヤマダはおなかいっぱいだから、Bicかヨドバシが来てほしいもんだ。

86 :
キャスパ後はテルを含んだ風俗の歓楽街が良いと思う

87 :
>>84
ぼちぼち選挙かな?

88 :
消えたい

89 :
>>80
デオデオって東署の向かいに移転じゃなかったっけ?

90 :
福山にコストコ出来ないかな

91 :
ところで駅前のスタバは残るの?どっかに移転?
個人的にはサブウェイとか来てほしい

92 :
久々にスパイス王国行ってきた。
ナンおかわりして残したら罰金とか書いてあったんで、ちょっと緊張しながら何とか平らげたw
まだ腹が膨れてるわ。
ロッツにあるスパイスも一度行ってみたい。

93 :
桜ヶ丘学区のうるさい凱旋車はかなわん!責任者
ばいいじゃあんNN

94 :
街宣で思い出したが、ロバパンってもう見ねえな。
ロバのおじさんちんからり

95 :
>>94
わしロバパンの親父に犯されそうになった。真面目に…
ホモってほんまにおるんやな。

96 :
昔近所に来てた・・ 40年前にロバから馬になってたなぁ その何年か後軽トラに・・

97 :
ねじりパン好きだった・・・っうかそれしか買った事なかった

98 :
松浜デオデオは、駐車場拡大で隣の土地を、買ったか借りたかしたばかりのはずですが…

99 :
>>91
CASPA閉店しても路面のお店は営業可能らしいね。
移転するかどうかはお店の判断で決められるらしい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

広島の飲み屋(キャバ,スナック,クラブ,ラウンジ,etc.)Part11(92)
懐かしの下関市内を語り合おう パート1(930)
東広島Part86(1000)
■ 笠岡市 64 ■(1000)
【矢掛について語ろう8】(77)
まちBBS中国掲示板雑談スレッド -2-(76)
□広島市東区戸坂・中山 Part6□(283)
(((( 米子市 ))))   133(1000)
みんなで本気で石巻の復興を語る58回(1000)
☆( ゚∀゚)香里園 53(゚∀゚ )☆《寝屋川市》(1000)
【鶴ヶ峰】ビックシティー鶴ヶ峰を語ろう【鶴ヶ峯】〜Part55(1000)
初詣SPOT!(53)
伊勢原スレッドver.103(1000)
〜〜井の頭線 富士見ヶ丘 情報スレッド10〜〜(995)
マイナー東大和 part132(243)
大南その3 【武蔵村山市】(141)
【総武線】電車!スレッド1!【総武線快速】(116)
愛甲石田スレ Part20(303)
長野県食べ放題(278)
【二色浜】●貝塚市ってどうでしょう? Part.33 ●【潮干狩】(1000)
*都内の消えた地名を懐かしもう 4(118)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART76(1000)
【放射能】千葉県印旛郡市放射能関連スレ【原発】(130)
新潟県って風俗あります??(88)
★☆★秦野情報 第97弾★☆★(1000)
【空港】沖縄都市モノレール 18駅目【首里】(1000)
★。.:*:川崎市多摩区よみうりランドやその周辺Part49★。.:*(416)
東小金井を語れ[47.5](300)
新宿区 広域情報交換スレッド2(146)
関東のつぶやき 9言目(300)
新福岡空港スレッド Part8(1000)
☆彡東海のボーイスカウトについて語ろう(*^^)v(157)
愛知県 東海市のスレッド Part36(1000)
★★★★ 吉祥寺スレッド part178★★★★(300)
豊後高田市についち語ろうもや Part2(993)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド2■▲●(300)
【新座/東久留米】 ひばりヶ丘(ひばりが丘) 65 【西東京】(300)
★★★新潟県長岡市182★★★(303)
▼仙台市青葉区(市街地)総合スレ★Part11▼(1001)
■■■■■■■ 府中 187 ■■■■■■■(300)
■■■■群馬県立藤岡市○○中学卒業生同窓会風スレ■■■■(226)
西巣鴨について語ろう・その14(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【76】□■(300)
●●●●●横浜・大口を語るスレ●●●●●そにょ46(1000)
さらに見る