1read 100read
2012年5月神奈川61: 愛甲石田スレ Part20(303) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

○★※☆♪〜横浜市金沢区−168♪☆※★○(1000)
【臨時】3月11日発生地震関連スレ2(1000)
★☆★新羽&北新横浜について語ろうPart30★☆★(1000)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第284弾(1000)
【JR・京急川崎駅周辺 PART121★】(1000)
秘境 戸塚について語ろう Part142(993)
【門前まち】弘明寺スレッド45【鯉の泳ぐ川】(1000)
南太田&蒔田&吉野町 ご近所スレ!32丁目(1000)

愛甲石田スレ Part20
1 :11/10/18 〜 最終レス :12/05/03
厚木でもあり、伊勢原でもある駅。田舎だけど快速急行と急行が停まるし便利かも?
TSUTAYAと南口ロータリーができて歩道橋で( ゚д゚)ビンゴー

前スレ
愛甲石田スレ Part19
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242734419/
過去ログ・テンプレは>>2-


2 :
前スレ1000
残念ながらゴキブリのいない飲食店はありません。
もちろん他の虫やネズミも必ずいます。

3 :
最近、夕方になると良からぬ輩が南口ロータリーにたむろしてますね。
何者なのかご存知の方はいらっしゃいますか?
数ヶ月前に強盗事件もあっただけに怖いのですが・・・

4 :
愛甲石田って厚木と伊勢原の中間にあるから、何か起こった時面倒なんだよな
俺がチャリンコ同士で激突した時、駅前警察行ったら管轄外って言われて処理してくれなかった
でも厚木と伊勢原の境目にあるんだからうまく連携してほしいよ。目と鼻の先で起こった事故だぜ

5 :
南口のロータリーと言うかコンビニ横によくいるね
先週あたりはパトカーも止まってたよ

6 :
この辺りでお勧めの歯科ある?目的は虫歯治療なんだけど。
院内が綺麗で、先生の腕が良くて、歯科助手さんがかわいいところw
って一番最後は冗談として、半年くらい前に越してきて、どこがいいか分からないっす。

7 :
>>6
って一番最後が大マジなんでしょ。残念。どこにもいません

8 :
駅近くのまるも歯科に20年通ってます
他を知らんからいいかどうかわからんけど不満はない
先生優しい感じの人だし
歯科助手はしらん

9 :
>>6
高森のふなき歯科だな。全て当てはまる。
引っ越しちゃったから、行けなくなったけど、無痛治療とかやってくれるよ。

10 :
>3

あれは単なるヤンキーの先輩後輩がたむろってるだけで意味ない集まりです。
あそこにいれば知り合いが集まってくるといったレベル。
年齢がだいたい15才くらい。17歳くらいになるとなぜか引退します(笑
今いる子も15,16歳くらいじゃないかと。
かつて家族がそこに集っていたので(汗)

11 :
船子交差点近くにある、ラーメン横浜家って閉店しちゃったの?
先日、車で通ったらそんなような張り紙が目に入った。
ちゃんと確認できなかったので、もし情報あればおしえてください。
美味しかったのになあ。

12 :
三代目家ね。閉店してないよ。営業時間二回に分けてるからそう思ったんじゃない?
俺もあそこ好きなんだけど、営業時間に嫌われて行けなかった事が何回かある
仕方ないからその近くの伝丸に入り、見事に撃沈。あそこはひどいわ

14 :
訂正。すみません。
船子交差点じゃなくて、森の里入り口交差点だったかな。。。

15 :
>>12さん、そうなんですねー。
情報ありがとうございます。
横浜系は、あそこがいちばん好きな味だからよかったです。

愛甲石田駅前あたりに美味しいラーメン屋、出来ないかなあ。

17 :
>>11
昔の「横浜ラーメン屋」の時代にはよく行きました。
秦野に支店(?)を出店してましたがすでに閉店なので
また行って見たいんですが、確かに閉店してる雰囲気が
しますよね?
#当時の初代の方はどうしてるんでしょ?

18 :
246のセブンイレブンの上のみのり歯科は院内綺麗だし、先生も優しい。
まるもも優しいけど、昔からあるから院内はまあ普通な感じ。
平塚の方のつじむらだっけ?あそこ評判いいみたいです。

ところで医師会に所属してない医院って、何か問題あるんでしょうか?

20 :
愛甲石田駅周辺は、最近、鳥の群れが異常だ

21 :
朝と夕方に雀の大群が飛んでるけどなんなんだろうな

22 :
こないだその鳥達に向かって大声で叫んでるオヤジがいたぞ
みんなびっくりして見てたけど。そういうのは本厚木だけにしてくれよ

23 :
>>21
雀じゃないよ。たぶんムクドリ。
あの木が寝床なんだよ。

24 :
今日あの木伐採してたよ。本当に異常だったからな。何万何十万の鳥の巣だったからな
夕方になるとピーチクパーチク、まるで今日あった事を報告しあってる様だったよな

25 :
土曜日に伐採したんですか?
夕方、駅前で鳥の群を見たけど
帰ってきたら寝床が無くなってて右往左往してたのか…

景観をよくするために駅前に植えられた木が
今度は鳥が集まるからと切られて…
開発で町中から大木がなくなって駅前に集まるしかなくなった鳥も追い出して…
人間って本当に勝手な生き物だな〜って感じますね。

26 :
さっき念のため確認したけど、
伐採じゃなくて、かなり深めに【剪定】。 すっきりさっぱり
これまで全然剪定してなかったからなぁ

27 :
剪定でしたか。
切り倒されたんじゃ木もかわいそうに…と思ってたので
よかったです。春にはまた芽吹きますね。

28 :
駅前を剪定して、鳥の鳴き声とフン落下が無くなった
あの何万何十万のムクドリは、どこをねぐらにしたのかな・・・

29 :
俺の家の庭の木の下は以前は鳥(雀じゃない)の糞が多かったけど、最近無くなったよ。

30 :
いやあなたの家の個人的な話されても・・・まあ鳥の行き場所なんざどこにでもある
困ったら大山に行くさ。彼らはそんなに深く考えないよ。野生だからポジティブ思考

31 :
野生だからポジティブ思考・・・。裏山。

32 :
>>18歯科も医師会入ると集まりとか色々あるんじゃないか。獣医で入ってない所行ったが、面倒なこともあるから的言ってた。治療費良心的で先生は良い人だった。

ボラれたり、過剰な治療されなきゃ患者としては良い医院。

33 :
>いやあなたの家の個人的な話されても・・・

2chなんだから何でもいいだろ。

34 :
>>32
それ、あるかも
歯医者嫌いでずっと行かなくて、もー限界っのとき、
懇意にしている酒屋のおかみさんに尋ねたら
「アソコ、うちの家族全員が行ってるよ」の紹介
歯科医師会に入ってないけど、処置も説明も丁寧!
近所の個人商店のリアル口コミは貴重だ

35 :
>>33
何でもいいなら言わないでねw

36 :
>>32です。
>>34口コミは結構信用できたりしますよね。うちも知人が教えてくれた医院にいきました。逆にあの医院は微妙、も複数きいた所は避けてます。

37 :
歯医者とか内科とかってたくさんあるから、選択肢があっていいですよね。
小児科や皮膚科なんて、限られちゃって・・・

38 :
>>37タウンページに載ってても遠いと意味ないよね。皮膚科よりさらに小児科は少なそう。総合病院も含めていい先生がいる病院あるといいね。

39 :
愛甲石田の駅側の、線路沿いにあるスーパーは、どんな感じなんでしょう?

40 :
よろずやのこと?
大昔からあるスーパーです。
野菜とかは安い気がします。
品揃えは…ローゼン行った方がいいですね。

41 :
よろずやって読むのですね。

この前、鮪の解体をするとか聞きました。

でもやはり、ローゼンですよね。

42 :
よろずやの方がなんか好き

43 :
さきほど、愛甲の方のよろずやに行ってきました。
お刺身とかお肉も、いろんな種類がありました。
お肉は買ったので、これから料理してみます。

44 :
>>40
「大昔」(^_^;)

45 :
何年前からあるんだろう?
30年くらい前からあんのかな?

46 :
大昔でしょう?
30年はありますし。

47 :
そんなに前からあるんですね。
お魚も丸々一匹で売られていたり、見たこともないようなお魚があったりしましたね。

48 :
なんか皆さん書き込みがお上品ですねw
地元民としては非常に安心しますが
おそらく自分はDQNでしょうねw

49 :
愛甲石田の側のよろずやに行ってきました。
駐車場が広くて、車がたくさん止まっていましたが、お店の中にはお客さんがそんなに居ませんでした。
車の人たちは、何処かへ行ってしまうのでしょうか?

50 :
駅に近いから停めていっちゃう人もいるんじゃないかな?
前は、罰金がどうとかって貼り紙がしてありましたね。

よろずやの2階はまた何かテナント入るんでしょうか?
数日前に中の電気がついてましたけど…

51 :
駅は確かに近いですね。
よろずやに止めて、電車ですね。

52 :
よろずやは
震災後に1家族限定で1つ
とか言われてから逝ってないわ
独身者にはキツい一言

53 :
別に独身者だって一つ買っていいんだよ?
家族4人とかで来て一度に4つ買われるのを防ぐ目的なだけだから

54 :
そうですよ、一つは買っても良いのです。
それ以上はダメという事なので。

55 :
まぁ寂しかったので
ガツンと来ただけだったわ。
「一世帯に一つって言って欲しかった」

56 :
んー。当たり前だが店としては深い意味はなかっただろう
許してやってくれ

57 :
『家族限定で1つ』って言われたらショックだけどな。

58 :
限定 だなんて言うお店、たぶんないと思います。

よろずやの店員さんって、みな良い人って感じしましたもの。

59 :
震災直後は買い占めが多かったから
一家族一つとかって個数制限してる店がほとんどでしたよね。
別に意地悪してる訳ではないし…

60 :
売るほうとしては誰がいくつ買ってくれても一緒なんだけどな
個数制限してる店はそれだけお客の身になってくれてるってことだよ

61 :
いや、なるべく多くの人に安さを体験してもらった方が、
後々の集客につながると思うよ。
でも、長い目で見て商売をしているのはいいことだね。

62 :
なんかつまんな〜い

63 :
よろずやは30年はあると思ってましたが
その前は今めんどりとかがあるあたりで営業してたらしいです。
店自体はそんな昔からあったんですね〜

64 :
ムクドリが別の木に移動してた。
愛甲宮前交差点の711横のビルの木。
とまりきれなくて、
ビルごと占拠してる感じになってた。

65 :
>>64
ムクドリ、そっちに行ったか
ビル関係者は大よわりだろなぁ フン害がすごそう・・・

66 :
駅の側にある、踏み切りの前のラ−メン屋。
餃子がどうとか旗が立ってるけど、餃子の皮はよろずやの物だよ。

67 :
山の方からドンドン音がするんだけどなんだろう。
御殿場の自衛隊の演習の音?

68 :
アルプス近辺もドンドン
音する

69 :
>>64
なんで駅の周りに集まるんだろう? ぼうさいの丘とか、日産の辺りとか木が
いっぱいあるのに・・、 知らないのかな?? 誰か教えてやんなよ。

70 :
駅は人間いるし鳥には安全じゃないのか?


よろずやの近くのWEショップにリサイクル出すと必ず名前聞かれる。厚木の中町のWEショップはそんなしつこく聞いてこない。

なんで聞くんだ?タダであげてんのに名乗らせるそんな強制力ないだろに。

71 :
>>69-70
民家軒先や家屋内に巣作りするツバメとおなじに、
ムクドリも、外敵を警戒して身を守ろうとしている
人里離れた無防備のところは、避けるのは分かるのだが・・・

72 :
山の方に行くとカラスとかがわさわさ飛んでたりするし
やっぱり住みにくいんじゃないですか?
それか、小さいのは追い出されちゃってるのかも。

73 :
でもいくらなんでもあの鳥の数は異常だったよ。駅前の木はやつらにとってテルみたいなものだったんだろうな

74 :
>>73
たしかに・・・
ときおり“ズワァーー”って、全員合唱していたしなぁ・・・
そんな中、スズメが20年で6割減少との山階鳥類研究所

75 :
最近DQNをよく見かけるようになった
愛甲石田の駅の改札付近で座り込む集団とか

76 :
南口ロータリーの奴らが、引っ越してきたか? 寒くなってきたからね。

77 :
DQNかぁ・・・
そこらに ごみ捨て とかしなければ、まずはいいのかな
駅前の、おそらく10年ぐらい前からの落書き・はり紙を
“除却”(行政用語)してみたけど、どーだろ?

78 :
珍走団うるさいね
もう11月もなかばだというのに

79 :
DQNとかは別にどこにでもいるからいいんだけどさ、ただ一般人に迷惑はかけてくれるなよって事
大声で吠える奴とか全く意味わからん。そういう意味ではあのムク鳥達もDQNだったがw

80 :
R246の沖田交差点の所にラーメン屋作ってるみたいだけどチェーン店なのかな?
誰か知ってる?

81 :
フレックスにある旭整骨院てどうですか?

82 :
>>80
壱八家みたいだね。ホームページ見ても開店の情報が載っていないが、家系ラーメン
かな。12月1日オープン

83 :
へー壱八家。ちょっと興味あるな。あの店嫌いじゃないから。ついでに魚らん坂も壱八家にしとこうかw

84 :
今日チラシが入ってたけど壱心堂って書いてあったよ。

85 :
>>84
すげーがっかりした。車でよく通るから喜んでたのに。誰だよ壱八家なんてフカシこいたの

86 :
壱心堂へ行って来ました。
壱心堂ラーメンは、博多ラーメンのようで、
他に、醤油ラーメン、12/5日から、味噌ラーメンが食べれるようです。
壱心堂ラーメンは、スープは良いが、麺がいまいち自分好みではなかった。
トッピングした味玉は冷えていた・・・
駐車場も完備しています。

87 :
私も本日壱心堂行ってきました。
確かに九州トンコツ系でしたね。
自分的にはもう少し安ければリピートするかな?といった感じですが。
13時過ぎてから入ったらラオタっぽい方々が続々と入ってきてほほえましかったです

88 :
今日、壱心堂へ行ってきたけど塩ラーメンはスープの味が薄かった。
もうちょっとパンチのある味が良かった。

89 :
なんだ、しょっぱなからヘコむコメントばっかりじゃん。行く価値無さそうだな

90 :
コーポ野村についての怪文書がポストに入ってた
おれんち結構愛甲石田から遠くなのに
管理人がうんたらかんたらとか

91 :
うp

92 :
>>89
その割りに盛況だぞ。

93 :
>>90
同じく入ってたわ
地元の恥をそこ等辺に撒き散らさないでいただきたい

94 :
愛甲石田のケン●ッキーのアルバイト店員の良くない噂を最近聞くんだけど
なんか知らない?

95 :
ケンタッキーってクリスマスものすごいね。そんなにチキン食べたいか?
あのバケツのやつは軽く憧れるけどw

96 :
愛甲宮前交差点にSoftBankショップ作ってますね

97 :
>>96
ナイス。
駐車場ありますかね?

98 :
駐車場は有りますよ

99 :
>>98
SUNX

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

港南台を語ろう☆☆☆☆☆☆63(1000)
厚木スレッド Part234(1000)
たまプラーザ・あざみ野のお勧めスポット パート106(1000)
【臨時】原発関連スレ(1000)
松原商店街・天王町・星川について語ろう19(1000)
【地価下落ランキング】長津田・田奈 その51【上位】(1000)
【岡津・領家・西が岡】弥生台だヨ!全員集合!!【新橋・桂坂】Part16(889)
【横須賀のヘソ】大/小矢部,公郷,佐原,森崎【お〜やべ〜】8(671)
【杉戸と宮代を合併させよう!Part3】(237)
ニコニコ二子玉川part34(816)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第60弾(300)
長野県松本市 天守104階(1000)
石川県のってどうよ?パート2(300)
ビバ!和歌山県和歌山市part111(1000)
埼玉県熊谷市行田市周辺の病院 パート4(300)
【臨時】3月11日発生地震関連スレ 7(1000)
豊中市北部、神崎・刀根山線、ロマンチック街道周辺14(432)
☆埼玉県坂戸市在住、出身者集まれ☆★PART65★☆(300)
茨木市の話でも・・・Part 150(1000)
群馬県高崎市中居団地を語るスレPart 2(194)
卍☆★宮崎県門川町part3★☆卍(253)
神奈川県全地域ラーメン情報パート Part19軒目(105)
___【町田市】「すずかけ台」はどうだい? Part3 ___(53)
新潟市1区(仮)【旧豊栄・新潟市阿賀北】 Part1(301)
福井県吉田郡永平寺町スレ その2(73)
東北のCD屋レコ屋を語れ!!(118)
【ケーズVSヤマダ】長野県佐久市-PART45【佐久病院移転決定!!】(300)
茨木市の話でも・・・Part 147(1000)
★★★新潟県長岡市209★★★(300)
小野市のスレPart.9(132)
【中央区】<日本橋でんでんタウン>part100【浪速区】(1000)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 71(300)
■□■刈谷 パート26■□■(1006)
おまえら!宇土市について語れ!第3章(478)
【なーは】新潟弁でアニメのセリフを【エスパーらかもしんねてば】(278)
【すずかけ通り】立川市・柏町幸町を盛り上げるスレ【平成新道】 6(177)
(いぬ)多摩の迷い犬・猫情報(ねこ) part3(234)
☆☆京王堀之内 PART55☆☆(301)
【(・∀・)イイ!】長野県◆お店の批評【(゚听)イラネ!!】(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part54(300)
過去ログまとめ依頼スレッド Part1(82)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part169(300)
茨木市の話でも・・・Part 149(1000)
☆★☆東急田園都市線・青葉台 87 ☆★☆(1000)
さらに見る