1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1607: 【(・∀・)イイ!】長野県◆お店の批評【(゚听)イラネ!!】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■□新潟県新潟市スレッド【118】□■(1000)
【北陸甲信越】西武百貨店及び同系列店を語ろう!(179)
新潟県東蒲原郡!! Part3(293)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 65(300)
■□新潟県新潟市スレッド【89】□■(300)
【奴奈川姫】新潟県糸魚川市-Part16【ロマンチック伝説】(301)
▲▲▲▲【話題が】長野県上田市 PART63【ないよ】▲▲▲▲(301)
☆ 石川県羽咋市ってどうなん?-Part12- ☆(300)

【(・∀・)イイ!】長野県◆お店の批評【(゚听)イラネ!!】
1 :04/06/09 〜 最終レス :09/04/13
長野県に来てほしいお店や、県内のコンビニ・スーパー・飲食店・その他もろもろの
「小売店舗」について語りましょう。

誹謗中傷はイクナイけど、店員さんの痛い自演もやめましょうw
不景気だけど希望を語り合ってみませんか?

参考スレなどは>>2以降を参照してください。


2 :
【前スレ】

長野県に来てほしい企業・お店
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1048125697
信州スーパー裏事情
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1019956526

【参考スレ(順不同)】
長野県のレンタルビデオ店について語ろう
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1071420557
★〜長野県内の美容院〜★
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1055051409
長野東急について
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=992617092
★長野市内映画館について★
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1004676220
【北信・中信】信州・長野のラーメン∀2杯目∀【東信・南信】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1085828774
タワーレコード北陸甲信越地域店スレ
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1020402737
TSUTAYA 蔦谷書店 (トップカルチャー株式会社?)
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1007347455
【通販】長野県人の自作パーツ購入情報【店】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1044322380
北陸・甲信越のよい書店・古書店
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1035100536
長野でかわいい店員のいる店
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=973007920
【北陸甲信越】西武百貨店及び同系列店を語ろう!
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1040461674
平安堂について語ろう part4
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1065035639
上田デパートってどーよ?
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1013659774

【ガイドライン等】
まちBBSの使い方
http://www.machibbs.com/info.htm
まちBBS削除FAQ
http://www.machibbs.com/saku.htm
まちBBS北陸甲信越板ガイドライン
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0454.htm
過去ログ倉庫
http://kousinetu.machibbs.net/

3 :
新スレ乙です。
信州スーパー裏事情スレは過去ログ倉庫
http://kousinetu.machibbs.net/
入りしていますのでお知らせ致します。↓↓↓
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1206.htm
次のスレを立てる際には、リンクの変更をお願い致します。

あと、コンビニ・スーパー・飲食店に限らず、
「その他もろもろ」の中に企業(工場)なども入れて
広い範囲でスレを伸ばして欲しいと思います。
そういうわけで、長野県に来てほしい企業・お店スレが満了になったら、
次スレはこちらへ誘導します。

4 :
>>1
勝手に統合するなよ!運営側の手先か?
しかも他県の完全なパクリ。
こちらも気分悪いけど向こうにも失礼じゃないか?

5 :
パクリ上等ですが何か?

ってことでSPARって長野限定なのかなぁ?

6 :
松本のなぎさライフサイトはエイデン、ツルヤ、薬屋もまもなく開店するようで、
やっと全部揃いますね。

7 :
チェリーのお店は田舎限定ですか?

8 :
長野県に来てほしい企業・お店スレが過去ログ倉庫
http://kousinetu.machibbs.net/
入りしましたのでお知らせ致します。↓↓↓
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1210.htm
次のスレを立てる際には、リンクの変更をお願い致します。

9 :
>>5
ホットスパーというコンビニなら県外で見ましたけど。
たしかマークも同じだったはず。

10 :
低価格定食の半田屋、全国で出店加速
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040612AT1D1102E11062004.html

半田屋 щ(゜Д゜щ) カモーン

11 :
急に過疎スレになっちゃいましたね。

明日松本にエイデン、コンプマートがオープンします。
ツルヤはいつだろ?

12 :
長野県に来てほしい企業・お店【PART2】って削除されたみたいだね。

13 :
ABCマートは、有りますか?

14 :
長野県、できれば東・北信でレアな焼酎を売っているお店教えて下さい。
長野市高田五分一の「ハトヤ酒店」、上田市の「田玉酒店」、
小海町の「清水屋」さんなどが良心的なので時間があるとき通っています。

他にもお店はいくつか知っていますが一見さんには売らないとか、空き瓶
ばかり並べたりとても手の出せない値段が付いている所はパスしています。

松本方面でもあったら教えて下さい。

15 :
758 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/07/02 23:42
はんだやで腹が満たされるとき、ああ俺仙台にいてよかったと思う。
この気持ちを全国の奴らにも感じて欲しい。

766 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/07/03 19:10
パウ北池袋店7月10日オープン予定キター!!
このスレで半田屋に興味を持ったので開店日に早速行ってみます!!

はやく長野にも来ないかな〜

16 :
幸楽苑が長野市に進出。中御所に7/30オープンだそーだ。

どうせならリンガーハットの方がよかったのにな。

17 :
どう見てもこのスレは
スレタイが適切でなく、分かりづらい為に
「長野県に来てほしい企業・お店」時代にあったような活気が無くなった。
とういうか完全な過疎スレとなった。
管理者の中央自動車道さんはこの現状をどう捉えているのか?

18 :
また、皆さんはどう思う?

19 :
>>18
昔のようなスレがよかったな。

中央自動車道の「広い範囲でスレを伸ばして欲しい」っていうのとは裏腹に
伸びるどころか完全に閑古鳥だし。

今更だけどな。

20 :
>>16
えらくリンガーハットにこだわりますね。

21 :
>>20
リンガーハット俺も一票!

22 :
ソフマップに来て欲しいなぁー
中古PC市場は結構あるような気がするんだけど。
(篠ノ井のU-FRONTの存在は知ってます)

23 :
篠ノ井のU-FRONT=サンタの創庫
U-FRONTはソフマップのフランチャイズ。
あそこの店員さん達の応対がいいと思ったよ。ガンガレ!

24 :
ショップ99は権堂だけ残して閉店だそうで残念だ。

25 :
ファッキンできないかなぁ・・・

26 :
OAシステムプラザは、長野に有りますか?

27 :
ttp://www.oasystem.com/tenpo/tenpo.html
長野にはないです

28 :
ファミマついに高知初出店らしいぞ。
長野と新潟はとことん嫌われれるんだな。

29 :
↑四国全県に出店すると言ってたね。 そう言えば。
 あと、島根にも。

まだ、未進出の道県も有るからそんなに落ち込むなって。
そのうち、出来るよ。 きっと。

でも、セブンで間に合ってる筈なのに
何でわざわざ他コンビニを欲しがるのか理解に苦しむけど。

30 :
>>29
まあ、その、なんだ、飽きるじゃあないか!

31 :
ファミマきても最初のうちだろうね。
俺はセブンで満足してる。

絶対にありえないが、希望としては長野駅にほんのり屋とベッカーズができてほしい。

32 :
>>29
でもあと、無いのは南から
「島根」「長野」「新潟」「秋田」「青森」「北海道」のみですが…
(そのうち島根はできるそうですね。)
なんか次東北にすっとんでいきそう…。

>>30
激しく賛同!

33 :
>>31
ほんのり屋もベッカーズもJR東日本エリア内だからそのうちできるでしょ

34 :
ファミマなんてどうせ大したコンビニじゃ無い。

2ちゃんでも、ファミマに満足してるなんて書き込みよりも
ファミマ潰れろ ファミマウザいなどと言った類の書き込みが多いよ。 結構。

全国制覇を目指してる時点で、ローソンの2番煎じのイメージしか持てない。

35 :
SUICAの使えるお店が欲しい

ついでに、JR長野支社でも自動改札きぼーん

36 :
ファミマよりampmとミニストップのがいいなぁ。
ブクオフ某店開店セール、値付け間違ってるよ‥。

37 :
>>34
2ちゃんではファミマに限らずどんな業種でも満足派より潰れろ派の方が多いので参考にならないけどね。

38 :
エーエムピーエムを地域展開してくれる会社が有れば、長野でも出来ないことは無い
と思うよ。 JR九州リーテイルのような。 ミニストップも確かそうだったような・・・。

でも、甲信に進出する気有るのかなあ? どっちも。

39 :
>>38
甲信って、山梨にはam&pmは有りますが。

40 :
>39
信越に訂正。

41 :
川中島のユニクロ移転だってね・・・
これで渋滞なくなるかな?

42 :
>>41
上田に行っただけだったりして

43 :
(除雪)

44 :
ところで、エブリワン欲しいって言う人いない?

45 :
川中島のユニクロどこにいくの?
よくいったんだけどなー

46 :
>川中島のユニクロどこにいくの?
R19BPへ

47 :
ファミマが、長野県で経営者を募集してるらしいね。

48 :
>>47
諏訪、松本方面から展開するらしいですね。

49 :
>41
ディスカウントショップのドンキホーテが川中島にできるから、
また渋滞は続く・・・きっと・・・

50 :
とうとうファミマ県内出店か…。

>>49
それってどこからの情報ですか?

51 :
>>50
情報元は言えない。出店決定はしている。

52 :
>>50
CMでもちょっと前に「長野県展開につきオーナー募集」ってやってたよ。

53 :
へぇ〜そーなんだ
しかしこの時期にしていきなり出店とはなんだかなぁ?

54 :
王将ってある?

55 :
ないよ

56 :
スーパーで王将の冷凍食品買って我慢しましょう

57 :
ところで、「もち吉」って有りますか?
吉幾三がCMに出てるあの店なんだけど。

それはさておき、ファミマがどこまで長野県に定着できるだろうか?
天敵セブンイレブンの無い四国や山陰に進出するのと、そのセブンイレブンの王国で有る長野県に進出するのとは
まるっきり訳が違うからねえ。 苦戦は覚悟しなきゃいかんだろうな。
それと、開店初日にはスタバの時みたいに人が集まるのかな? ATMも一緒について開店なのかな?

58 :
【Zip→P(美容室)】
松本パルコ前と岡谷店がある。
\2500でカット・シャンプー付き。店内もオシャレ・店員もみんな若い。学生向け

【プリメーロ】
下諏訪町に新しくできたメロンパン専門のアンテナショップ。
開店2週間がたつ今でも、平日のお昼で10人並び。
レジがひとつだけでちょっと待たされるけど、その価値あり。かなりオススメ

【宝華】
下諏訪御田町にあるラーメン屋。夕方17時〜
かなりマイナーな場所にあるけれど、味は確か。店も決して広くはないが、"宝そば"は一押し。

【大正館】
諏訪市図書館近くにある女物の古着屋。古着屋シアトルの2階。
細々とやってるのに、けっこう掘り出し物があったりする。ツモリチサトとか。

59 :
個人的にはファミマのスイーツが好きなので大歓迎。
あと無印の文具や菓子ががコンビニで買えるのも便利。
はやくできないかな〜
山梨県側からの進出とすれば諏訪地域にできるのかな?

60 :
篠ノ井のイオンSCまだー?
てかいつまで邪魔するんじゃ鷲沢!
いくら邪魔してももう誰も駐車料金払って中央通りにいくわけ
ないじゃん。
トイーゴだってクルマでいってもなにもしなくても金とるんでしょ?
きっと。
上田とか山形村とかがうらやましいよ。

61 :
ファミマVSセブン 脇から見るローソン

62 :
↑勝負にならないよ。 セブンの圧勝。

>>59
無印の店舗くらい、長野にも有るでしょうに。

63 :
>>62
たぶんね。
でもつぶれない程度に残って欲しくはあるよ。

64 :
スタバ初進出の時みたいに、テレビ中継するのかな? >ファミマ

65 :
本当に最近テレビでCMやってますね
ファミマが開店する時には行ってみたい気がする

66 :
篠原涼子(あなたとコンビニファミリーマート) 矢沢永吉(ニュースニュースニュースファミリーマート)
フォルダー5(ファンファンファンファミリーマート)がかつてCMキャラを務め、
水木一郎が「さくさく戦士ピザロボ」のイメージソングを歌っていたのは知ってる?

そう言えば、「チョッピングファミマ」なんてキャッチコピーも有ったなあ。

ところで、ホテル会場を借り切っての説明会ってまだ無いの?

67 :
セイコーマートがほしいな。コンビにだけど特売品とかが良くある。元が酒卸
なんで、必ず酒は置いてある。

68 :
>>66
あなたとコンビニファミリーマート

ファンファンファンファミリーマート
は知ってる。永ちゃんがCMやってたのは知らなかった

>>67
セイコーマートは北海道でかなりの勢力らしいね
行ったことないけど

69 :
>>66
水木一郎編以外全部知ってるよ。

70 :
>62

コンビニで買えることに意義があるんです。
県内の無印はどこも駐車場が不便。
やたらと渋滞するところにあったりとか、
2000円以上買わないと駐車料金が割引にならないとか・・・

無印の商品はべつにそこまでして欲しいとは思わないけど、
コンビニで気軽に買えるなら常用してもいいな、と考えている次第です。

71 :
ファミマ今オーナー募集はしてるけど実際の出店はいつになるやら

72 :
募集CM打つ前にある程度まとまった数の出店計画は持っていたんじゃないかな。
まったく0の状態で長野県進出をするほど無計画ではないと思うけど。
CMは「ついでに」やってるんじゃないの?

73 :
となると1〜2年後くらいに?

74 :
↑そんなにかかるか?

75 :
>>73
そんなにかかんないだろ
店はすでに出来ていてオーナーだけ募集してる可能性もあるし。

よく「オーナーさん募集」とかの立て看板がはってあるのがソレ。
出来てないのは、店内とオーナーと従業員だけ。

潰れた無印コンビニ(あえて無印と表してる)なんかはそんなになるのも多いし。

76 :
とにかく一日も早い開店を望んでおります、ハイ。

77 :
店はまだ出来ていないと思うが・・・。
用地は確定してるだろうけど。

>>76
せいぜい、飽きないようにね。
飽きたら、今まで無いものねだりやってた意味が無くなるから。

78 :
そうっすね。
結構通うと思われます

79 :
長野のスタバが開店したとき、売上額「地球最高」というネタは本当ですか?

80 :
>>72
諏訪、茅野、岡谷で3月からだったよね
その後は諏訪、松本地方を中心に展開

>>79
本当だよ
http://www.starbucks.co.jp/ja/pr2003070201.htm

81 :
中野市にあんなにスーパーイラネ。

82 :
やたー自動改札来たよ

83 :
>>82
長野駅?
西瓜使えるの?

84 :
スイカは無理じゃね?

85 :
>>78
ところで、あなたはデイリーヤマザキ サークルケー セーブオン ローソンなどには
行かないの?

86 :
ローソン     2回/月
サークルケー   3回/年
セーブオン    1回/年
デイリーヤマザキ 緊急事態

ってとこですかね。

87 :
また今年も九一麺来たなぁ。

主に関東圏を回っているらしいが、ひょっとしてオープンから2ヶ月くらいで客が
少なくなるのを見越して、最初の2ヶ月だけ営業して場所移動という形で逃げている
店なのではと言う疑惑が・・・。

88 :
さんぐっ

89 :
>>86
少ないね。
そんなにコンビニに通わない香具師が、果たしてファミマが出来て
頻繁に通うのかどうか・・・。
ひょっとして、貴方は他県に有るから欲しいと言うだけの理由でファミマを
欲しがったクチかな?

90 :
茅野のイタリアントマ○がスパム電話でお客さん迷惑してるそうです。
諏訪地方のみなさん注意しましょう。

91 :
>>89
まあ、そうとも言えますね

92 :
↑駄目だよ。 そんなんじゃ。 そんなんだから、クレクレ厨呼ばわりされるんだよ。
 長野を、そんなクレクレ厨の巣窟にしてもいいのか?
 欲しがったからには、ちゃんと自分の責任で通ってやらないとね。
 ファミマだって、社の方針とは言え無駄金はたいて進出するんだから。

93 :
ファミマの弁当もセブンほどではないよね

94 :
すいません〜
東京ではよくファミマ寄りましたよ
100円バーガーって今も売ってるのかな?

95 :
↑今は無いと思う。

96 :
あらららら…
どうもファミマ県内1号店は諏訪南インター近くにできそうな気配ですね

97 :
↑ちゃんと、行きなさいよ。

ところで、セガミ薬局(ドラッグセガミ)とコクミンドラッグって
長野に有るかしら?

98 :
>>97
ともにない。
大手であるのはマツモトキヨシ、カワチ、てらしまくらい。

99 :
関西資本のドラッグストアは、長野には馴染まないかな?

100read 1read
1read 100read