1read 100read
2012年5月中国219: ▽岡山のラーメン 47杯目▽(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

三次市 part26(849)
広島空港・岩国空港(仮称)・広島西飛行場 Part2(114)
■福山市総合スレ Part105■(1000)
■尾道&しまなみ広域都市圏 Part39■(1000)
((((  米子市  ))))  135(1000)
広島市中区白島 7(203)
【盆地】山口市総合スレ Part14【自然】(1000)
物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ★69(1000)

▽岡山のラーメン 47杯目▽
1 :11/07/31 〜 最終レス :12/03/28
岡山のラーメンの関する情報をやり取りするスレです。

・煽り、荒らしはスルー
・特定の人物や企業名を特定する不利益な書き込みは NG
(一部伏せ字でも特定可能で有れば×)

前スレ
▽岡山のラーメン 46杯目▽
http://www3.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1275792934/l50


2 :
ずるずる

3 :
新スレオメ。ところで、ラーメン店のオーナーや店長クラスの人はこのスレ見ているのかなぁ?ふとした疑問。

4 :
ぼっけぇらーめんの店主が何をしゃべっているのか
聞きとれる人いますか?

5 :
あれは店のBGMだ。気にするな。

6 :
笠岡の『いではら』はやってないんでしょうか?

7 :
前スレ>>952
レポありがとう。まだ土庄食ってないんだけど
機会があればひしおそばもまた食べたい。
しかしひしおの味がほんとにひどかったんで
700円さえ払うのためらうわ・・・
もっと他の人のレポ聞きたい。

8 :
>>7
小豆島ラーメンのこと?
ひしおラーメンを食ったけど、魚ベースのこってり(でもヘルシーっぽい)
で普通に美味しいと思ったよ、私は。ただまあ、“ひしお”のトッピングは
無くてもいいかな?だけど・・・麺のお代りが出来たので価格もまあ妥当か。

9 :
>>6
店主が入院したため閉めてるらしい。

>>8
魚貝系スープが合わない人は合わないのかもね。
俺もおいしいと思ったんだけど一緒に行ったツレは「寄せ鍋のスープみたいだ」と
合わなかったみたい。
替え玉何回でも無料は確かにガッツリ食べたい時には嬉しいな。

10 :
>>9
ありゃ、6月に行った時には元気だったのにぃ〜

11 :
>>8-9
俺魚貝系大好きなんだがわくわくしながら頼んで食べたら
魚貝どころかしょうゆが全面に出すぎて塩っからいのなんのって。
みんなが食べた時はそんなことなかった?
連れ周りで行ったがみんな店出るまで無言だったんだが・・・

12 :
>>11
過去3食(3店)で醤油辛過ぎ!と感じるラーメンを食った経験はあるが、
小豆島ラーメンは充分に旨いの許容範囲内だったよ、私には。

13 :
>>11
俺もそこまで気にならなかったなぁ
暑い日が続いて体が塩気を欲していたのかもしれんが、
美味しいと思ったよ。

14 :
ひしおそば、俺が行ったのは開店三日目くらいで
結構塩辛く感じた。店内アンケートの意見とか参考に
今は変わってるんかな?

15 :
半年ぶり位に山陽町のひさ屋に。半年前?から味が濃くなった感があったが、今回もやっぱ濃い!奥さんの娘と思われる姉さんはかわいいけどしばらくイカね…

16 :
俺的にはひさ屋はアッサリの範疇なんだが・・・

17 :
ひさやうまいよな

あっさりだがしっかりしてんだよな

結婚して地元離れたから余計恋しいわ

18 :
今週号のぱどはラーメン特集です。クーポンついてます。読んだ?

19 :
>>11-13
ありがと。やっぱリベンジしてくるわどっちもww

20 :
>>18
べんてんでクーポン使って味玉追加の冷やしラーメン食ってきたわ
ここのつけ麺じゃないラーメンは好みが分かれるところだけど冷やしラーメンは魚介風味が合ってて美味しかったよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY26WxBAw.jpg

21 :
今日、岡山の花火見る前にラーメン食べようと思うが、おすすめの店教えてください。
岡山駅または天満屋までバスで行って歩いて会場まで行くから、この範囲内で。

22 :
やまと、だて、辺りが手堅いんじゃない?
宝来軒でもいい。

23 :
>>21
会場に近いとこだと王様はどう?狭いけど美味しいよ
土曜日は開いてたか、ちょっとわからんけども

24 :
王様は土曜休み

25 :
日曜は開いてるのか?>O様

26 :
あー、やっぱり土曜休みだったか、スマン
んじゃあ、岩田の節そば

27 :
皆さんいろいろありがとう。店の場所は知ってるけど行った事無いやまとにしました。
やまとってラーメン屋というよりは何でも出す定食屋みたいな感じがした。

28 :
清輝橋の「そばの店」って、店じまいしました?
前にそのような書き込みを見たし、店の前を通った時も暖簾とかなかったんですが。

29 :
どこか北海道ラーメンが食べられる店ありませんか?

岡山のラーメン屋はメインが豚骨ベースみたいですが、たまには札幌風の味噌や函館風の塩ラーメンを食べたくなります
ちょっと調べたら玉野の「くるまや」と高柳の「味の時計台」を見つけましたが、他にはありませんか?

こんなに沢山のラーメン屋があるのに何で少ないんだろう

あと、ワンタン麺を出す店もありませんか?

30 :
建部に旭川ラーメンを出すドライブインがあったはず

31 :
>>28
名前忘れたけど岡大近くの店があそこに移転してくるようだ

32 :
>>30
ドライブイン旭川は北海道の旭川とは関係無い。
北海道の方はあさひかわと読み、建部の方はあさひがわと読む。

ネタにマジレスしておきます

33 :
>>32
かっこいい

34 :
井原のみそ膳という味噌ラーメン専門店には
北海道風の味噌ラーメンだけでも2種類あった気がする

ワンタンメンは中華料理屋には大概あるきがするが
求めているワンタンメンと同じものかどうか分からない

35 :
今日行った新見の笑楽って店のメニューにサッポロ味噌があった

36 :
醤油豚骨なかやの特製ラーメン食ってきた。二郎インスパ何だろうけど盛り付けだけの相変わらずの偽物。倉敷の食楽といい酷い…(ダントツは酷いとまではいわんがノーコメで…)

37 :
食楽はたしかに酷い。
食べた時、自分の舌がどうかしたのかと思ったよ。

38 :
ダントツは並んでまで食べたくないが
行列がなければいける

39 :
>>37
俺はそこまでは言わない
うまいとも言わないが値段とボリュームからすると味はあの程度でもありだと思うが

40 :
「ちゃちゃっと食堂」の100円ラーメンは意外と旨いよ。
値段知らないで食べたら、500円と言ってもおかしくない。
100円ラーメンよりもマズイラーメン出してる店たくさんあるからね。

41 :
遠かったら行かなくても近所に安い割にはそこそこ美味い店があったら嬉しいよな
ああ、上道の玄人が店を閉めたのは悲しい・・・

42 :
天神そばの盆休みはいつから?

43 :
100円ラーメンってそれだけ頼むわけにもいかんだろう

44 :
いやいや。
100円ラーメンだけ2人で食べて帰ったよ。

45 :
俺は気まずさに耐えられない
カップ麺でええわ。

46 :
ほんなら他のもん頼みゃあええが。
せーでも500円で釣りがくらあ。

47 :
>>40 値段知らないで食べたら、500円と言っても・・・
それはない、どうみても300円位だろ?

そういえば、小豆島ラーメンからDMハガキが来た。夏の限定メニューは
「ひしおそうめん」と「しょうゆソフト」だそうだが、割引券は無かった。

48 :
>>47
実際はそうだね。。

しかし岡山には500円以上の値段つけてて、100円に負けてる
ラーメン屋は腐るほどあるね。

49 :
いや〜、腐るほどはさすがにないと思うぞ
100円ラーメンってあれは只の業務用生ラーメンだろ

50 :
あるよ。
倉敷ですぐに思いついたのは、
倉敷の「又一」
新倉敷の「あかり」
倉敷の「ラーメン屋敷」
岡山は知らないけど、たくさんあるでしょ。

51 :
だから近くにあれば行くかもしれないが
車で1時間かけていくほどでもないって店もあるんだよ
笠岡ラーメンの有名店のいくつかとか
倉敷の有名店のいくつかとかは
まさにそういう店だ
岡山はそういう店を変に持ち上げる風習があるから
その辺はそういう店だと割り切って会話しないと誤解を招くだけだ

52 :
何気にマルナカ山陽店2階のラーメンが美味しかった。
業務用ラーメンだろうけどw

味はしょうゆでしっかり味付いてた。
あれで350円(半チャンセットで600円)は安いと思う。

53 :
屋敷は味が落ちた。
しかも値段が激高

54 :
>>51
>岡山はそういう店を変に持ち上げる風習があるから
岡山の人は「中華そば」が好きだからね
好みの問題だと思う

55 :
>>54
俺にもかつてそういう店があったから
そういう店の大切さは失って初めて分かるもんだと分かる
だからそういう店を大切にするのが間違ってると思わない
ただ必要以上に上げ奉ったり
こういうとこで必要以上に貶めるのは間違ってると思う
地元の人が大切にしてあげるのがいいと思うよ

56 :
250 名前:名無しなんじゃ[] 投稿日:2011/08/12(金) 12:20:49 ID:OqODGXCg [ adsl-3009.okym.enjoy.ne.jp ]
ラーメン屋の坂本って、ろくなもんじゃないな。
1万円札お断りに引き続き、11時半から13時までは、
邪魔だから、子供は来るなと店頭に張り出した。
周囲は違法駐車だらけだし、主人は反社会的な
人間だな。市役所を首になったのも良く判る。

261 名前:名無しなんじゃ[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 09:06:53 ID:UtZyAPwQ [ p5092-ipbfp502okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
坂本へ4人で行って
3人食べ終わって、話してたら
食い終わったら出て行けって言われたのだが
まだ一人食ってたのに
おっさん後から気づいたが
気分が悪いので出て行ってやったわ

もう二度とあの店に行くことないわ

■■■■■ 笠岡市 65 ■■■■■
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1305205083/

57 :
俺は◯福のラーメンが好きなんよね。あっさりしてるけど、刺激が欲しい時は、コショウいれれば十分。もろこしそばも、あのスープだからマッチすると思う。

でも、県外からの友人もしくは大人になってからラーメン好きになったやつを、◯福に連れて行ったら"アッサリしすぎ、べつに普通じゃん"といわれる

確かにあっさりしてるよ。でも、おれは◯福の鶏ガラ醤油スープにもコクを感じる

最近はとんこつとか魚介のダブルスープみたいに濃いスープが人気なせいか、味覚が弱ってるやつが多いとおもうよ。ほんとそう思う。

まぁ、そういうの含めて好き嫌いがあるんだろうけど

58 :
>>56
俺に言わせれば、てめえのクソガキを躾けられないバカ親が悪い。
それにラーメン屋は歓談する場所でもないし、食うのが遅い奴も行く資格は無い。

59 :
シュッと入ってサッと出ろって事だな。

60 :
お子様お断りも 万札お断りも 雑談禁止もまあなんか理由があるんだろうが
そんなことを言う前に完全禁煙にするべきだな
ラーメン屋にかぎらず 食べ物屋で煙草吸う以上の迷惑はない
それを放置してゴダゴダ客に注文付けるのは
躾できない親や待ってる客がいるのに食い終わっても雑談してるような客と
同じレベルだと宣言してるようなもんだ

61 :
>>57
自分も好きだね。
毎日でも食べられるラーメンだと思う。
個人的にはスープと面の旨さは岡山で一番だと思う。
今時の濃くて塩辛いだけのラーメンとはレベルだ違うと思う。

62 :
>>58
坂本のご主人ですか?

63 :
>>60
全力で同意。

>>62
残念ながらちげーよw

64 :
倉敷の莢で中華そば食べてきた。
スープだけ飲むと少し醤油が強く感じるけど麺をすするといい感じ
麺は弾力プリプリでよかった。
何かもうひとクセあってもいい気がするけど530円でこれならいいんじゃないかな。
後から来た客がみんなつけ麺を頼んでたから、主力はそっちなんかもしれん。

65 :
以前住んでいた近くに行列の出来るラーメン屋があったんだけど、昼間の忙しい時間のみ幼児入店禁止にしてた。
店主はいい人だったんだけど、「店の外まで待ってる人がいる以上、ゆっくり食べて貰うわけにはいかない」のが理由だそうだ。そりゃそうだ。

66 :
天神は親父存命中も何の制限もなかったな。
忙しい時でも普通に客と雑談するし奥さんとバトルもする。
そういうことも含めて店の特徴じゃないのか。
店に媚びる客が結局店をダメにするような気もする。

67 :
>>66
確実に言えるのは、客が店を選ぶのと同じく、店が客を選ぶ権利もあるって事だな。

すご〜く昔の話になるのだが、東京に「店内で一切の会話禁止」という店があった。
少しでも喋った客に対し、店主が「代金は要りません、お帰りください」と食べてる途中でも強引に追い出していた。

さすがにやり過ぎだと思ったのだが、安い上に美味しいから俺も黙って食べていたのだが、
ある日ヤ関係らしき人が数人でやってきて、ガヤガヤ騒いでいたにもかかわらず、
その店主は何も言わかなった。思わず笑ってしまったよ。

今でもあの店はあるんだろうか。

68 :
>>まぁ、そういうの含めて好き嫌いがあるんだろうけど
じゃあそれで良いんじゃないかな
わざわざ味覚が落ちてるとか言わなくていいからさ

69 :
高菜は食べてもいいですか?

70 :
>>69
わしゃあ好かんが、人それぞれじゃろう。

71 :
陣山で食べました。味は特徴がなかったですが、店員さんが私語をぺちゃくちゃ
話していて最悪でした。

72 :
第6回 岡山ラーメン博
9月24〜25日 コンベックス岡山
前売り8月19日よりサークルKサンクスで販売


ラーメンのまち笠岡 マスコットキャラクター愛称募集
http://www.kasaokacci.jp/new/file/ramen-mascot.pdf

73 :
忘れたw

ラーメンパラダイス笠岡 11月6日(予定)

74 :
茶屋町の華一食って来た。ラーメンライス600円、ライスお代わり自由。あっさり醤油ラーメンで久々の汁まで完食。私の中でのリピート店追加決定!

75 :
>>72
個人的にはラーメン博は、もうイイかな・・・
テント店からテーブル席までスープいっぱいの丼を運ぶのが、罰ゲームにしか
感じられなくなっちゃったからなぁ

76 :
メ、メタボが気になるもんで、今年はどうしようか悩んでる。

77 :
何も考えずに前売り券買っちゃった。2杯分。
また今年もマルコメの液味噌無料配布してるのかな。

78 :
横浜家系濱や
初めて行ってきた
中太麺で醤油味濃く油たっぷり。
油は表面のみで、スープ自体は意外とあっさり。(とんこつじゃないだろw)
これはラーメンじゃなく肉うどん?的な感じw
もういかない。。ご馳走様でした!(ほうれんそうも微量w)

79 :
烏城のつけ麺もなかなかおいしいぞ。

80 :
二年ぶり位に一喜で食してきた。ラーメンはあっさり醤油で美味いのは知ってたけど、腹減ってたから初の野菜炒め定食を。野菜炒めは塩胡椒がきつく私の一番苦手な感じ…しかも一番に運ばれてきたもんだから、ラーメンの味もゴチャゴチャ…塩胡椒苦手って方なら解ってくれるかな?

81 :
ラーメンの情報は聞きたいけど野菜炒めの情報は別にどうでもいいなあ

82 :
最近始めた金龍の野菜炒めも塩胡椒がきつくって全部食えんかったなあ

83 :
野菜炒めの情報じゃなくて、定食で塩胡椒辛い野菜炒めがついてきた情報…
別に野菜炒め好きちゃうし…っていいつつげんこつ屋の野菜炒めセットは好き〆

84 :
>>定食で塩胡椒辛い野菜炒めがついてきた情報…
それこそどうでもよくないか

85 :
チェーン店だけど「餃子の風来坊」の野菜炒め定食はウマイぞ。

86 :
風来坊昔と味変わった?

87 :
>>86
思いっきり変わったと思う。
昔の雰囲気を味わいたいなら倉敷市役所付近の店が一番オリジナルに近いと思うが
昔を知る者にとっては全くの別物と思ってよいかも…
児島店も昔の雰囲気は残しているがラーメンと言うか麺類全般にわたっては面影薄。

88 :
岡山駅前から北に100mくらいいったところに、あまいからい、まる天、丈、Tanc
と4軒ならんでいますが、どこがおすすめでしょうか?
http://blog.livedoor.jp/okayamaiine/

89 :
私なら丈のざるラーメンがいいです、もう少し北側のダントツの行列もすごいですね。

90 :
ざるはどうだか解らないけど・・・
丈のラーメンは最近のラーメン屋にしては珍しいほど不味い

91 :
一番普通なのは一番昔からある岡山ラーメンなあまからだな

92 :
駅前町周辺なら他に南京楼、てんりょう、大将軍、華光軒、ポークなども存在するね。

93 :
俺は4店の中では丈が好きじゃな。塩が美味い。

94 :
個人的好みですが、丈>あまから>Tanc>まる天
異論はもちろん認める

95 :
あまからも丸天も、代替わりしたら味が変わってしもうた。

96 :
代替わりしたら味が変わってしもうた。(キリッ

97 :
考えようによっちゃあ・・・いちいち先代(美化された幻)の味と比較
してしまう、というのは食い手としては厄介(不幸)なことだな

98 :
昔の味を知っている オヤジからすれば
「あまから」「丸天」「浅月」などは とても残念な味になりました

99 :
自分が歳を取っただけかな?と納得させましょう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

ファジアーノ岡山を応援しよう part3(753)
▼高梁市総合スレ Part22▼(127)
■福山市総合スレ Part101■(1000)
山口県の美容院 Part5(411)
福山市の再開発を語ろう part1(218)
▼赤磐市 Part13▼(294)
▼真庭市 Part3▼(743)
【矢掛について語ろう8】(77)
八王子市川口町(300)
http://福井市.まちづくり.スレ/10.htm(300)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−167♪☆※★○(1001)
都島区ってどんなんかな〜?Part66(1000)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part153(300)
イオン東久留米SC建設までPART4(300)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part73(1000)
高槻を愛するもの集まれー223(1000)
■7■【富山県・富山市総合雑談スレッド】■7■(300)
高山市の人は・・・Vol39(1000)
◆大塚・帝京大前駅周辺◆その13【八王子市南部】(300)
花粉飛散だ2008(74)
*新宿区市谷柳町付近 7(932)
米子市のコンビニ(55)
文京区千駄木 その15(1000)
浜松市浜北区Part.8(228)
▼▼▼日野駅 22▼▼▼(300)
落雷キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━PC消せー!!!!!(67)
秘境・戸塚について語ろうPart136(1000)
◆◆◆ 永山スレッド Part 102 ◆◆◆(300)
イオン東久留米SC建設までPART16(300)
【オラが街】新潟県燕市Part18【燕・吉田・分水】(300)
□□熊本県荒尾市スレ・3□□(962)
★★ 和歌山県那智勝浦、太地を語ろう その7(702)
岩手県一関市と両磐について語ろう! 8(1000)
■★■★■ 石 山 go!go! 2スレ目 ■★■★■(937)
名古屋市北区パート29(1000)
【江戸川区】瑞江駅 part.43【新宿線】(630)
多摩市和田5(234)
◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上163m◆(65)
埼玉で安いガソリンスタンド  パート2(107)
■ ■■ 岐阜県の産婦人科PART2 ■■(145)
トライアルってどうよ?PART15(300)
★五反野ってどうよ-Part24-★(1000)
■■■■■■■ 府中 175 ■■■■■■■(300)
★【町田で盛り上がろう】PART161★(300)
さらに見る