1read 100read
2012年5月東北631: 陸前高田市☆知ってる人!!! Part12(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

東北暖話室〜北へ行くほど、あたたかい(76)
☆E東北地区・デパート&スーパー事情 part6 E☆(1000)
福島県二本松市☆安達郡【8】(374)
今回の地震で東京の人にイラッ☆と来た人のスレ。(1000)
福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)8(1000)
スレたてるまでもない質問・雑談・情報交換スレ《PART3》(300)
盛岡@できること、がんばろう〜盛岡市総合スレ Part90(1000)
☆★仙台市についての総合・雑談スレ37★☆(1000)

陸前高田市☆知ってる人!!! Part12
1 :07/05/01 〜 最終レス :11/05/22
陸前高田市に関する、質問・雑談・情報交換スレです。

・イイ意味での「 高 田 時 間 」でマッタリ進行推奨♪
 → 焦らずのんびり行きましょうってコトです。
・他の利用者に不快を与える様な書き込み(煽り・誹謗中傷等)はご遠慮願います。
 → そのような書き込みをする前に、実生活の改善またはココロのケアをしてみましょう。

■前スレ
陸前高田市☆知ってる人!!! Part11
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1156691373


2 :
過去ログ

岩手県陸前高田市知ってる人いんのか?
http://mimizun.com:81/log/machi/touhoku/992330163.html
続・陸前高田市☆知ってるひと
http://mimizun.com:81/log/machi/touhoku/1004721197.html
陸前高田市☆知ってるひと!!! part3
http://mimizun.com:81/log/machi/touhoku/1015327441.html
陸前高田市☆知ってるひと!!! part4
http://tohoku.machibbs.net/1023973658.html
陸前高田市☆知ってるひと!!!part5
http://tohoku.machibbs.net/1033910834.html
陸前高田市☆知ってる人!!!part6
http://tohoku.machibbs.net/1045921575.html
陸前高田市☆知ってる人!!! Part7
http://tohoku.machibbs.net/1074681267.html
陸前高田市☆知ってる人!!!part8
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1105709891
陸前高田市☆知ってる人!!!part9
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1121782567
陸前高田市☆知ってる人!!! Part10
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1149959823

3 :
ナナシウケケ殿、乙です

4 :
陸前高田にもインターネット有るとは知らなんだ

5 :
↑ はぁ? インターネットカフェのこと?
 インターネットがつながるってこと?

6 :
>>1乙

7 :
>>5
煽りにそうむきになるなよ
ネット環境が遅れ気味なのは事実なんだし・・・

8 :
>>ナナシウケケ
 ひさしぶりだね!元気でやってた?

9 :
>>5

サイト自体を「インターネット」と言っちゃっただけかもよ。
陸前高田関連のスレを見つけて喜んでるのかも知れない。

10 :
おまいら昨日は最悪だったな。
お陰で早く寝れますたwwww

11 :
>>10
そのとおり夜不億入札やってた方、どうでした?
おかげでパソコンをリフレッシュできたぜ。

12 :
こんばんは。
どなたか、陸前高田市で評判の良い歯医者教えて頂けませんか?
丁寧でしっかりとした治療をしてくれる歯医者さんをさがしています。

13 :
おいらは気仙沼の熊谷歯科まで通ってたなぁ

14 :
>>12
昔じゃないから、酷い歯医者はないですよ。

15 :
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

16 :
えーと、前スレの299と300、ここでは埋め立てとか禁止なんでね、
次からやらないようにね。ここは2ちゃんとは違うからね。

トップの、利用するに当たって、見てね。
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1115189464&START=152&END=152&NOFIRST=TRUE

17 :
市内で、蛍が今でもたくさん見られるとこって、どこですか?

18 :
高田の駅前

19 :
>>18
どうちてでちか?

20 :
>>18 失礼しました。最近夜出ないので駅前に蛍という名前の飲み屋さんがある という落ちなのかなーと思ったりしました。

21 :
パチ、ジャ○アンツの換金率ってわかりますか?
リニュアールしたんで後で行こうと思ってたんですが、
以前等価だと思ったはずがGWに行ったら6枚交換になってたはず?
知ってる方いたらよりしくお願いします!
ついでにみなさん何処で打ってますか??

22 :
ジャ●アンツ出ない・・・よって!換金した事ないのでわかりません。
等価の所で打つ!

23 :
お勧めの歯医者どっかないですかね?広田と気仙以外がいいんですが

24 :
>>23

>>13-15読んだ?

自分は某HeySay歯科に通ってた。
今もあるよな?

25 :
>>23
多肩歯科と気化和田歯科のせんせが真摯で良い感じ。
ただどっちもコンドル。HeySayもまだ、あるよ。

26 :
>>24>>25
ありがとうございます。前にkumagai歯科にかかってたんですが
丁寧で上手な女医さんでした。ただ最近代替わりしたとか噂があって
ちょっと他所も探そうかなあなんて思ったのです。
感謝です。

27 :
近頃、よく他ピックへちょい用たしでいくのですが、あらためて駐車場が広いなと感じる。ここより広い道の駅あんだべがーと言ってみる。

28 :
正午の寺時報の音楽鳴らなかったね

29 :
>28 時報の件 あ、やっぱし!役所の怠慢かしら〜!

>27 確か、東北で2番目だったようなキガス!一番は山形だか日本海側の様だった
   きがする、不確かな情報に付スマソです。←だったらカキコすんなって!って自分で
   突っ込んでみる。

30 :
あと一ヶ月ちょとでけんか七夕だ!近所からよりっこあずめているな!

31 :
>30 なんぼだすべね〜「ふたっつ」で足りないべかね?「いづっつ」だば立派だけんど、ゆるぐねぇな!

32 :
選挙!すごく冷めているのは私だけでしょうか  と 上げてみる

33 :
前回の惜敗ともんのすごい援護射撃(誤爆)で掛け声は立派でもやる気が出ない状態なんだよな。
そもそも中央の連中にやる気が無いようにしか見えないし、身内からはA部とA城の悪口しか出ないってどうなのよ?
挨拶でいい顔してても腹ん中ではどう思ってるやら。K泉のころが懐かしいや……

34 :
田ピックで道の駅弁当発売したっけよ全国初らしい
食べたすか?

35 :
>34 初耳。駅だから駅弁。今まで無かったのが、不思議かも。
   中高年世代には懐かしい響きか。(私も)
   30年位したらコンビニも懐かしい響きになったりして。

36 :
こんにちわ!
陸前高田市民です!

37 :
>>34
南部どり釜飯弁当\880と、鮭はらこ釜飯弁当\900の2種類。「道弁」って書いてたw
しっかりした陶製の釜に入ってて、量は控えめだけど味はなかなか美味だと思った。
地元食材でお値打ちなのが嬉しいけど、一日何食か(忘れた...)限定らすい。

38 :
>>37
へえwwそうなんですか。
初めて知りました

39 :
スレ、下がりっぱなしなのであげてみました。

>37 南部どり釜飯弁当\880と、鮭はらこ釜飯弁当\900 お値打ち〜〜〜

弁当が、900円は高いべ、

40 :
松原に雷落ったん?

41 :
東京でもフジTVのニュースでやってた。
ttp://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/program/fnnnews/fnnFrame.cgi?URL=http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00115827.html

42 :
ごめん。間違ってた。
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00115815.html

43 :
>>39
あくまで「駅弁」としてはの話だっつーの。
おめー現物見て食ってから語ってんのが?
たしかにそごらへんのコンビニ弁当よりは高いがな。
テキトーなこと書くようなら無理に上げる必要ねぇぞ。

44 :

39ですが,見て食べてみてから書き込みましたが、何か?
ついでにどこで作っているかまで知ってますが、何か?
この件について、もう突っ込まない方が、あなたの為ですよ。

それより、あなた、自演してないかい?自分の事のように反応してますが!

45 :
>>39
スルーすんのが大人でねすかね

46 :
>37,43
も一つ、「しっかりした陶製の釜」? あれはプラスチックでしょ
あなたこそ、食べてもいないし、見てもいないですね!

いいかげんな事言っているのは誰でしょね?

47 :
なんかゆきんこサンがいっぱいで混乱してきた((汗

48 :
ニ尺玉の音で家が揺れた

49 :
道弁の件、関係者がこの板を使って売り込もうとしたが、自虐したと思われwww

50 :
とにかく、馬鹿粘着がいるのだけは分かった。いい街だな。

51 :
↑ 一生懸命な、負け惜しみ、ご苦労さん!

52 :
黙祷ありましたねw
松原に雷落ちた時の男の子の

53 :
蒸し返すわけでは、器はプラスチックではなく、間違いなく陶器だよ割ってしまったので・・汗

54 :
え゛〜私が食べたのは、プラスチック!の蓋・・!ん?今現物を見てるが
あっわり〜確かに蓋はプラスチックだが、器はこりゃ、確かに陶器だわ

指摘されるまで、オールプラスチックと思い込んでいたわ、市民の皆様スマソ!
もうしばらく出てこれません

55 :
高田に、「なんばんや」というお店があったのを、ご存知の方いらっしゃいませんか?
たしか、うどん屋だったと思うのですが…
もしかして、潰れてしまったのでしょうか?

56 :
なんばんや!懐かしい!!昔、高田で稼いでいたとき、よく行ってたっす。

うどん屋だったのか〜!焼肉丼ばかり食べていたよ!!

57 :
「なんばんや」は蕎麦屋じゃね?
おいらはヤブラーなので行った事無いけど・・・

58 :
NTT付近から酔仙酒造付近に移転して、それ以降は知らないな>なんばんや

ところで統合のドサクサで高田高校の制服が激安地味路線に変わるのは本決まりなのか?
自分は現行制服デザインの決定に関与してない旧制服最終世代だが勿体ないぞ。
やっと↓この辺のポスターにもこっち系が採用されるようになったっつーのに。。
ttp://www.victor.co.jp/koshien/poster/p2007.html

59 :
58>>いえ逆ですよw
すっごい可愛くなるんですよ(^ω^)
なんかベレー帽がつくとか着かないとか言う話になってますが(^ω^)

60 :
ベレー!!なつかしい!あたしが在校してたときと同じダー!

61 :
あ゛〜ついでに、ガングロ、やまんば、ルーズソックスで、ベレー帽かぶってしまえ〜

それはそれで、ある意味渋谷に勝つかもしれない!・・

または、取り残されるかも〜

ここは、ギャンブルに打って出ようぜ!失うものは何もない!こわい物など何もない!

62 :
ベレー帽といえばグリーンベレー。どうせならミリタリールックで統一というのはどうか。
しかし、セーラーもミリタリーか。(男子は迷彩服?)

63 :
この界隈でツラ塗ったくってるメスガキなぞ見たこと・・・・・
あったわw

64 :
訃報
tp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/headlines/20070903-00000050-kyodo_sp-spo.html
米崎出身!
夢も希望もある若者が逝ってしまった。謹んでお悔やみ申し上げます。

65 :
その子知ってる・・・・・・
同姓同名だと思ってたよ。

ご冥福をお祈りします。

66 :
台風接近中!
勢力は中の上くらいだが、備え怠るべからず。
日本(地球上)に安全な場所など無し。

67 :
高田高校の現行女子制服は、組み合わせが結構出来て私は好きです

68 :
高田あだりでお月見の名所ってあるんだべが?
やるどしたらばなじょなものあげるんだべが?

69 :
温家宝 福田総理に訪中要請。
がぎゃこの!
話があるならおめーが来いつーの。
失礼しました。どーも変なスイッチが入ったようで。
ところで、うまいキノコが食いたい!

70 :
というわけで、広田のとある松林でキノコをとってきました。
最初はアミタケと思ったのですが、茹でても紫色に変化しないので、どうやら別物らしい。
調べてもはっきりわからないので今日はとりあえず5本食べて見ることにしました。
(てゆうかもう食べたけど。)明日キノコ博士に調べてもらう予定。

71 :
ゲーリークーパーになりました。(古い)

72 :
で、雪っこ殿キノコの名前は何ですたか?
ゲーリー・グットリッチのほうが、ものすごく感じる!

73 :
チチアワタケと推測しています。(なんかエロイ名前)
ゲーリーに成るか否かは、食べた量とか食べた人の腸の強度?によってもちがうらしい。
毒キノコに分類する人もいるそうな。

74 :
高田松原のゴミ凄過ぎ。流木アートやってる人、原料仕入れ放題。

75 :
最近テレビ朝日29chって映り悪くない?

76 :
言われてみればそう鴨。
早く地デジ対応のテレビを買え! と言うメーカー及び関係者の陰謀鴨。

77 :
たまにだけどフジも突然映り悪くなる

78 :
おいっ!おめだぢ、明日はいよいよ陸前高田が誇る「全国太鼓フェス〜」だがや。
市民総出で盛り上がろう〜・・・・・・・。


「全国太鼓フェス〜」って陸前高田に必要なんだべか?ちょっと疑問に思いはじめた
どう思う?

79 :
今年はチケットの売れ残りも多いようで・・。

80 :
太鼓よりサイクルロードを復活してほしい

81 :
サイクルは、高田にとって赤字になるのでは?
地元に利益を生むイベントじゃないとやりずらいのでは?

個人的には盛り上げてゆきたいと思ってはいるものの・・??

82 :
太鼓。
んだって、出演団体のメニューがイマイチじゃねが。
こごさ来ねば聞げねーっていう全国の太鼓が一同にっていうのが本来のコンセプトじゃねぇのが?
地元も大切だけど、地元を披露するイベントじゃないべ。

83 :
お金と労力のかかるイベントはお祭り・運動会含め全部やめちゃえばいいのさ。

84 :
82殿、そうなんだよな〜!
べつに、陸高ぢゃないと見れないモノではないよね〜

何かが、足りないんだよな〜、惰性間が見える「全国太鼓フェス〜」と、思ったのはおらだけだべか?

85 :
さみしいなぁ! 誰かいませんか〜♪

86 :
なるほど、そう来たか。

87 :
おおっ! いだべっちゃ。 2万4千人より少なくなったと思いますた。
で、最近どうですか〜?何か面白い話題でもないすかね!
とりあえず、今日は産業まつりですが、ネタ的に何かありますたか?と、釣ってみました。

88 :
陸前高田の牡蠣ですか?
ttp://www.tanteifile.com/baka/index2.html

89 :
広田って書いてるもんねぇ

90 :
毛線長だ

91 :
 県外の人間ですがなぜ岩手県なのに陸前を名乗っているのですか?多分伊達藩
へのこだわりが強いのかなと思うのですが、地元の人は違和感はないのですか?

92 :
気仙地方(大船渡市・陸前高田市・住田町)は藩政時代は伊達藩だったので特に違和感はありません。

93 :
住人も盛岡行くくらいなら仙台って気質だもんね
距離的なものもあるけど

94 :
racchi殿、もう少し中学校の社会(歴史か?)を勉強しなされ!気仙地方は伊達藩だったのよ!
廃藩置県で適当に線引きされ岩手県になっただけの事。こだわりなんて何にもないのさ。

って言うか >88は やばくね?生産者までのってるぞ、誰か水産課に通報汁
広田湾ブランドを汚されるぞ!

95 :
基本的、伊達藩がどうのって問題ではないよ、場所かもともと陸前の一部なのです。
http://www.ne.jp/asahi/koiwa/hakkei/kokumeitizu.htm
藩によって旧国名がついてるのではないですよ

96 :

 そうだったのか。・・・・・中学校で出直してきます orz

 >95殿 で、誰がその国造ったの?おせえて エロイ人

97 :
令制国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索

令制国一覧令制国(りょうせいこく)とは、律令制に基づいて設置された日本の地方行政区分である。
奈良時代から明治初期まで、日本の地理的区分の基本単位であった。律令国(りつりょうこく)ともいう。
蝦夷国、琉球国はもともと外国であったため、ここには含まない。
蝦夷国は1869年に北海道の名称で広域地方行政区画とされ、琉球国は1871年に令制国として鹿児島県に編入し、
後に沖縄県とした(世界大百科事典参考)。

令制の国が何時成立したについての定説はまだないが、
飛鳥京跡から出土した木簡削片に「伊勢国」「近淡□(海)」などと書かれていることが分かっているので、
天武朝の初め670年代には成立していたと考えられている。令制国が確実に成立したと言えるのは、
701年(大宝元年)に制定された大宝律令からである。故に、令制国の成立時期は早ければ645年、遅ければ701年となる。
この間の段階的な制度変化の結果であった可能性も高い。


随分と歴史の長いことで

98 :
>>55

なんばんやって今建て直し中じゃなかったっけ?

場所は前のとこら辺だと思ったけど

てか高田で、たまにケバいオバケを見つけるんだけど目立つネ・・・

99 :
↑ ケバいオバケ ってなに?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

東北の名瀑・滝(54)
宮城県遠田郡(美里町《小牛田・南郷》/田尻/涌谷)Part8(136)
■仙台市泉区総合スレ★part20■(1001)
岩泉町/川井村/田野畑村/[普代村]/大槌町/[山田町]--Part(764)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド■▲●(301)
【独立】秋田県雄勝郡総合スレッドPart3【独歩】(279)
【がんばる】山形県長井市について語っぺその17【がんばれ】(1000)
【岩木山】津軽南部【温泉郷】(220)
【平成20年】多摩地方気象台33シーズン目【8月27日〜】(302)
★。.:*:川崎市多摩区よみうりランドやその周辺Part48★。.:*(1000)
茨木市の話でも・・・Part 140(1000)
☆〜立川〜☆  Part 185(300)
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart30(1000)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その18□■(883)
【調布】多摩川住宅【狛江】Vol.5(303)
三重でおいしいうなぎ屋はドコ? 3軒目(441)
地価上昇率全国一!大分市森町を語れ!6丁目(187)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART46 ☆★南部(300)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part151 ★★★★★(301)
滝山団地の皆さん!!【Part13】(265)
■■■■■■■ 府中 157 ■■■■■■■(300)
枚方市民集まれ〜〜〜105(1000)
足利市を語ろうpart107(300)
【情報提供・収集】平成19年新潟県中越沖地震・総合スレッド6(210)
此花区についてpart39(310)
長野の放送局について語ろう PART7(1000)
石川県のデートスポット教えろま(228)
★★★★ 吉祥寺スレッド part200★★★★(300)
【情報提供・収集】平成19年新潟県中越沖地震・総合スレッド6(210)
【長野県】軽井沢イイッ!('o')【別荘9軒目】(656)
多摩の昆虫・野生生物 その5(52)
前スレ/多摩板雑談スレ第15章(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 221(300)
【関町】西武新宿線 武蔵関 Part73【練馬区】(1000)
【☆☆☆姫路市スレッド121☆☆☆】(1003)
●○●千葉県茂原市スレッド No.61●○●(300)
春日井市総合スレPart69(1000)
【臨時】原発関連スレ2(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part114△▼○(1000)
笠間のまつりについて語ろう(77)
★名古屋でいいは?part6★(234)
大正区について語ろう その78(1000)
【八王子市】東中野2【野猿街道】(216)
福岡市東区和白+美和台+奈多〜雁の巣あつまれ その13(352)
さらに見る