1read 100read
2012年5月大阪2: 此花区についてpart39(310) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

大阪府吹田市総合スレッドPART44(497)
【住之江区】粉浜について語るか!18丁目【住吉区】(845)
管理人からのお知らせ(135)
大阪のラーメン屋さん36だ〜ッ!(1000)
【中央区】<日本橋でんでんタウン>part101【浪速区】(1000)
大阪にあるスーパーを語る13店目(1000)
此花区についてpart37(1000)
【京阪交野線】 交野市を語ろう PART45【JR片町線】(800)

此花区についてpart39
1 :12/02/13 〜 最終レス :12/05/04
■此花区 オフィシャルホームページ
http://www.city.osaka.lg.jp/konohana/

■此花区医師会
http://www.konohana-med.or.jp/

※前スレ
●此花区についてpart38
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1281660080/l50


2 :
あげ

3 :
ぽよ

4 :


5 :


6 :
舞洲に瓦礫持ってくるな

8 :
此花区で美味しい焼き肉屋さんってどこですか?

9 :
情熱ホルモン

10 :
ホモ弁嬉しいな

野田阪神にできたから行きたいなって思いつつまだだったから

食べたことないんだけどね

西九条のホカ弁とどっちが美味しいかな

ほわほわの柔らかいご飯が好きなんだけどな〜

11 :
>>9
情熱ホルモンはお客さんめっちゃ減ってません?

12 :
酉島の泉だったかな

牛タンが分厚いけど柔らかくて、めっちゃ美味しい

13 :
子供の頃銭湯帰りに泉で食ったチヂミが美味かったなぁ

14 :
今はもう無いんですか

15 :
>>14
まだある!
チジミ美味しいけど、タレもお酒も濃いいねw

16 :
わ〜い(o^∀^o)分厚いタンと聞いて行かないわけには(o^∀^o)

17 :
移転した牛元は?

18 :
情熱ホルモンの向かい側にラーメン屋が2件あるけど
どっちがオススメ?

19 :
花壱 は この店のために辺鄙な西九条に降り立つのがラーメンマニアの間で一種ステイタスになってるみたいです

完全禁煙で 化学調味料不使用


口に合えば めちゃくちゃオススメします

私は大好きです

引っ越して来た当時は日参に近かったです


白馬童子はチェーンですが 美味しいですよ

禁煙じゃないので西九条店には入ったことないですけどね

20 :
あ 花壱は情熱ホルモンの向かいじゃなくて並び奥か

まあさておき 花壱 オススメです

たまにチャーシュー丼だけを食べたい気分の時があって
ラーメン食べずにチャーシュー丼トリプルとか頼みたいけど自粛してます

店長さん優しいから大丈夫っぽいけど(笑)

21 :
どちらも悪くなさそうですね。ありがとうございます!

22 :
瓦礫持ってくるな。

>>7
てめえ地元民じゃねーな。クソニートがw

23 :
仕事しろよ
アホアホ市役所職員

24 :
>>21
白馬童子と多分亀王だったのかな??
花壱は魚介系が好きなら合うかもしれないですね。
私は、どの店も割りと好きですw

25 :
最近イオン前でちゅうきん厳しいな
おばはんポリに大声で怒鳴ったかトオモタラ次の瞬間泣き落しにかかってた
俺は駐車迷惑だったからZAMAaaaだけど

BBAも食って掛からんと影で見守ってたら反則金だけですむのに
点数まで引かれて ZAMAa--------!

26 :
イオン前といえば
ほっともっとオープンですね

27 :
イオン前や付近のカーブでの違法駐車は、もっと厳しく取り締まって欲しいね。

28 :
亀王なんだ 煙草のアレルギーあるから駅前近寄れないから知らなかった

梅田のお店は今 ミニ丼200円キャンペーンだけど西九条もかな

亀王なら台風きてお客さんゼロなとき狙って行ってみるわ

んでんで
ラムーの駐車場は現時点ではまだゲートあげたまま
どうやら水曜特売の始まる朝9時にゲート閉まる模様

幼稚園バス ぬかりなく 消えておりました ワロタ


今停めてる全部が月間パス購入済みなんだね と 心にも無いことをwww

29 :
花壱は看板ラーメンは魚介だけど
ベジポタにチャーシュー載せると
なんだか栄養バランス凄く良い気がして美味しい上に幸せになる(笑)

月に二日だけ塩ラーメンの日と週末だけマグロの日があるから飽きない

マグロといえば まぐまぐろ 閉店した?

30 :
コーナンの宝くじ売り場で...

31 :
あそこは福島区やったわスマン

32 :
昨日夜に西九条コーナンの駐車場見たら半分以上車が減っていた。
幼稚園バスはゲートが出没直後に消えたw

33 :
四貫島商店街内の某薬局の店員がすごく感じ悪かった…。この前年上と思われる店員に対して客の前で怒鳴り散らしてるし…。

34 :
ダイコクは行ったら歌ってしまうw

「お時間限定大特価です♪」

35 :
>>33
買うとき、「これダイコクで○○円だった」って言ったらその値段に下げてたわw

37 :
またスレ止められるからそういうのマジやめて

38 :
今日四貫島商店街で有線に合わせて大声で「あなったがほしーい!」って唄いながら歩いてるおばちゃんがいたw

39 :
>>31

何よ?
高額当選か?

40 :
春日出コーナンは全て有料駐車ですか。

41 :
1時間無料 500円以上買い物したら2時間無料じゃなかったかな

まあ 今までがおかしかったんだよ

これでラムーの更なる値引きに反映されたら嬉しいな

手始めに 野菜は傷んで溶けはじめる前に半額シール貼ってほしいわo(^-^)o

ラムーに慣れてるとたまにライフ行ったときに半額生鮮が何故半額なのか一瞬理解に詰まるo(^-^)o

42 :
ほっともっと此花高見店オープンは3/13(火)。

43 :
西九条の新しいファミマ
戸別チラシまでして頑張ってるね
Tカード新規入会で1800ポイント貰えるから行ってくるよ

普段はセブンを御贔屓なんだけどね

ピザまる 営業再開しないなら賃貸に出せばいいのに
イタリアンの料理人の若手さんなら喜んで飛び付きそうだけど

44 :
ピザまる あんなトイレも設置できない、違法建築小屋を賃貸で商売ってw
地元此中卒の自称イタリアン料理人の若手さんなら喜んで飛び付きそうですか?

45 :
ほも弁オープン→惣菜、弁当の売上減
マルナカオープン→全体的に更に売上減
左岸線工事終了(これはまだまだ先だけど)→マクドまで売上減

イオン高見店の運命やいかに
いつイオンとマクドに切られるか地元は戦々恐々ですな
どうせほも弁なんて左岸線工事で増えた需要を見込んで来るハイエナみたいなもんで
終わったら即撤退でしょ
俺は絶対に買わない

46 :
イオンは撤退しないよマックスバリュに業態変更とかならありえるだろうけど
なんにせよマルナカ(イオン傘下)競合するから高見はイオンの天下だな
オリジンだったら面白かったのに

47 :
トイレ無いんや(笑)保健所の審査入って営業停止したんですかね

いっそコンテナハウスにして移動式屋台だと言い張ったほうが認可おりますね

サルバトーレもナポリの窯も此花区配達外なんだもん

まあ ナポリピザは自分で作っても良い材料使えばナポ窯より美味しいけど風邪ひいたときとか自分で焼けないし無性に食べたいしで幾度となく悶々とした

あ 生地作って冷凍してりゃいいのか…

ピザまるもういいや(笑)

48 :
>>46
今のところ予定が無いだけで今後わからないんじゃない?
全国的に店舗網の見直しをやってるわけだし
野田店との距離、周辺の競合店との兼ね合いを考えると相当ヤバイでしょ
近所には無いマクドが有る事だけが生命線だわ
左岸線と43〜北港通の道路整備が終わればマルナカの圧勝は目に見えている
とするとマルナカがイオンの傘下に入っただけに、イオン高見店を継続させるのは不効率
あの買収がイオンにとってマルナカの救済と言う意味合いのみならまだ・・・
だけど今ですら目に見えて減ってきているイオンの客入りを考えると楽観的にはなれないな

49 :
>>48
>全国的に店舗網の見直しをやってるわけだし
そんなのイオン店舗で聞いた事無いなドコの情報だろうか?

>だけど今ですら目に見えて減ってきているイオンの客入りを考えると楽観的にはなれないな
なにをそんなに危機感もってるんだかwイオン社員かw

50 :
>>49
>>そんなのイオン店舗で聞いた事無いなドコの情報だろうか?
無知と言うか何と言うか・・・
恥かく前に消えたほうがいいんじゃない?

51 :
>>50
無知でも何でも良いよとりあえずソース晒してくれ
話はそれからだな

52 :
なにが
>>話はそれからだな
だよw笑わせるわ
厨房のために労力を裂く気は無いよ
新聞とか読んだこと無いんだろw
イオンはここ数年で80店舗ほどを整理したか整理する予定だったんだよ
普通に周知の話だろw

53 :
>>52
>イオンはここ数年で80店舗ほどを整理したか整理する予定だったんだよ

整理したか整理する予定か・・・と言う事はオマエ事実を知らないって事だよな

54 :
>>53
いいから調べてみろよw
で、自分のこっぱずかしい過ちに気付いたら
とっとと謝罪して消えろ

55 :
先日の放送大学学長登場ツイート事件みたいに
誰かが岡田社長かせめてイオン高見店長なら面白い。

56 :
マルハチが出来てからはイオンの客は減ったような気がする
5%オフの日はそれなりに混んでるけど

57 :
>>54
マルナカを救済って書いてる時点で
オマエが事実を知らないって事は明白なんだよ

80も有る店舗で閉店した店舗上げてみろよ
有能なオマエなら簡単だろ、くだらない厨房のようなレス返すくらいなら
正しい情報提示する事に労力つかえ

58 :
ピザまるはイオン前の歩道を堂々とバイクで通ってたからイメージ最悪だったな

59 :
>>39
遅くなった
深夜に泥棒が入ったらしい、しかも詳細は忘れたが、百万単位の金があったとのことだ

60 :
イオンは一階レジ横トイレが臭すぎてレジに並べないから二度と行けない…


並んでる間に嘔吐しかけて脱落


多分 私 何かの香料にアレルギーあるんだろうな

61 :
千鳥橋駅近くのお好み焼き「くにちゃん」に行ったら、店主?(おっさん)の態度がでかくてむかついた。
お好み焼き1枚注文に、「20分かかるが待てるか」と聞かれ、
やめておくと伝えると「そう」と一言。

店内には2組6人の客がいるだけで混雑してるわけでもなく。外待ちも無し。
店内はタバコの臭いにおいが満喫で戸は締めきり。

嘘でも客商売なんだから、
「すみません〜、またお願いします!」ぐらいの一言が言えんか!?

店主+店員 > 客 を体験できるお店ですよ(T_T)

あーーーむかつく!!!

62 :
普通できあがりに20分かかるのが待てないなら
お好み焼きなんかチョイスせんだろ
>61はいつもどんなお好み焼き食ってるんだ?

63 :
5分で「チン」だろ。

64 :
普通できあがりに20分はかかりませんよ。>62さん

65 :
児童のオヤツ、イカ焼きに20分は長いよなぁ
そら子供は待てんぜ

66 :
>>61
むかつくからって、いちいち書き込むなよ。
予約とか、他の注文とか入ってたら、20分位かかるだろ。
あんたの言い方が悪かったんじゃねーの?

67 :
>66
はいはい、>62さん
関係者、乙。

68 :
は?否定されると自演と関係者扱いかw

イオンの惣菜売り場ばかり行かないで
ちゃんとお好み焼き屋さんで食って来いよ

69 :
お好み焼きは普通15分から20分かかるだろ

70 :
オレも15〜20分はかかると思う

店も客を選ぶ権利はある

71 :
焼き上がりの時間じゃなくてそもそもの店主の態度について指摘してるんやろ
文字では伝わらないニュアンスがあるんやろかな
その店に行ったことないからどんなおっさんか知らんけど慣れ合いや上から目線での商売やっとる時点で厳しいかもな

72 :
そういやマルナカはいつごろオープンなのかな

73 :
>>71
>文字では伝わらないニュアンスがあるんやろかな
文字で伝わらないんじゃ無くて伝えてないんだよw
ちょっとおかしい人みたいだからほっとけば良いだろうけど

74 :
イオンがいまいちだからマルナカに期待してるよ

75 :
スーパーも期待してますが、どんなテナントが入るのかが楽しみですね。

76 :
マルナカって今工事している伝法のデイリー前ですか?
何が出来るか楽しみな場所なんです

77 :
知ってる?この花図書館の隣のマンションの隣にマックスバリューができるという
噂がある

78 :
>>77
新大阪タクシーの跡地だな。
マックスバリュかどうかは知らんが、スーパーができると聞いた。
あの位置に大型スーパーができたら、四貫島商店街死ぬぞ。
コロッケ屋は生き残るだろうけど。

79 :
まじですかー
そういえばあの場所工事してるよね。スーパーできるのか。
出入りする場所はどうなるんだろ。一方通行だけど
千鳥橋側からすぐに入れないならちょっと不便?
工事は一方通行解除してダンプ出入りしてるようだけど


コロッケ屋さんと牛若は生き残るかもしれないけど
それ以外はかなり厳しそうだね

80 :
マックスバリュが来るのか此花はイオン依存度がまた上がるな

81 :
イオンより商店街派

82 :
此花中の卒業式いつ?

83 :
イオンよりラムー派

84 :
春日出商店街に、スーパー出来るって聞いたんですけど、本当ですか?

85 :
スーパーダイワ復活か

86 :
>>84
鮮魚メインのスーパーが来週金曜にオープンって看板出てました
たぶん釣具屋跡地かな?

87 :
ところでパR100万$ってまだ有るの?

88 :
とっくの昔に無くなった

89 :
・・・ちょっとだけハンバーガーショップもやっていた

90 :
ハンバーガーショップなつかしいw
中学生の時、よく行ってたわ。
なかなか旨かったんだけどな。あそこのポテト。

91 :
えっ

「バニラシェイクください」と言ったら

「これバニラアイスやん!」
みたいな固いシェイクを出すところだったのに

92 :
地下には釣り具百万$があったね。
そこで青イソメ買って、北港に釣りに行くのが週末の過ごし方だった中学時代。

93 :
百万弗のハンバーガーはサンクス隣のバーガーシティが出来てしばらくして閉店したね。確か…。

94 :
≫61
亀レスだが、くにちゃんでそんな目に合う奴聞いた覚えないわ。
よっぽど偉そうな口叩いたんじゃないか? 商売人でも客選ぶ権利はあるからさ。

95 :
此花に教習所できないかな…
弁天町まで行くのはちっとめんどう

96 :
バス来るから良いじゃないか

97 :
ほっともっと高見明日開店

98 :
ほっともっとはぜひ頑張って存続してほしい。

99 :
此花区がツイッター始めたらしいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆阪神タイガーススレッド3☆(1000)
富田林市民集合 89(262)
◆大阪府門真市PART55◆(917)
●●●ネタがなくても堺市美原区総合スレ33●●●(297)
大阪市営地下鉄・ニュートラム−総合スレッド 10両目(1000)
〓〓〓大阪の旨い餃子のお店♪2皿目〓〓〓(101)
淀川区東三国・阪急三国駅周辺について語ろう 1(1000)
大東市民スレッド Part73(1000)
***長岡花火からダフ屋を追放するスレッド(135)
☆【JR沿線】長尾駅〜藤阪駅〜津田駅【枚方市】13☆(905)
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part30(789)
【池袋はどうよ?81】(1000)
群馬県藤岡市最北の地区・森・中島・立石・立石新田を語るスレ(2)(140)
【繁盛太鼓】新潟県燕市Part16【燕・吉田・分水】(301)
狛江市ってどうなの?73(300)
########## 長島町 ##########(78)
★☆★天白区PART26★☆★(1000)
【いよいよ年の瀬】★埼玉県飯能市Part125★【平成23年12月】(300)
◆◇◆大口市・菱刈町スレ【8】◆◇◆(300)
【3R夢】横浜市の分別ゴミ事情25袋目(175)
▲▲▲平間〜中丸子〜向河原▼▼▼Part16(466)
石川県のテレビ・ラジオ等総合スレ その5(429)
★【町田で盛り上がろう】PART144★(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part90(618)
◇◆中央林間について語ろう◆◇再開その9(1000)
【巨峰と】〓〓埼玉県南埼玉郡宮代町〓〓【動物公園】part6(154)
岩手県北上市総合スレ Part45(1001)
=新小平駅・青梅街道駅周辺の話題 パート5=(301)
青梅市河辺周辺35(302)
江古田 Part46(1000)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第279弾(1000)
東村山について語るスレ PART47(300)
【吹田市】いのこ谷を語ろう Part 22【亥子谷】(394)
東小金井を語れ[46](300)
北葛城郡広陵町ようやく4足目(924)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎40(300)
【駅付近も】拝島付近スレPart15【駅利用者も】(206)
新潟市8区(仮) part1【旧巻・旧岩室・旧西川・旧潟東・旧中之口】(322)
葛飾亀有はどうだ?PART47(1000)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part155(300)
十日市場を語る19(霧が丘・新治町も)(85)
[[[〜〜〜大里町〜〜〜]]]パート2(57)
【泡盛】泥酔のヤシが書き込むスレ 104杯目【オリオンビール】(1000)
【霊験】九州の神社・仏閣 その弐【参拝】(278)
さらに見る