1read 100read
2012年5月関東1172: 【いよいよ年の瀬】★埼玉県飯能市Part125★【平成23年12月】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

ケーブルネット埼玉改めJCN埼玉のユーザーが集うスレ 2(179)
★☆★吉井町Part2★☆★(279)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART213(300)
【さあ新年だ!】★埼玉県飯能市Part126★【平成23年12月】(300)
【小江戸】埼玉県川越市 #121【交通安全】(300)
群馬県藤岡市最北の地区・森・中島・立石・立石新田を語るスレ(2)(140)
『モラモラ』モラージュ菖蒲Part5(262)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART87◇◆(300)

【いよいよ年の瀬】★埼玉県飯能市Part125★【平成23年12月】
1 :11/11/30 〜 最終レス :11/12/24
前スレ
【そろそろ紅葉】★埼玉県飯能市Part124★【平成23年11月】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1321112893/


2 :
いちおつ

明日から師走ですね〜
1年の短いこと短いこと

3 :
前スレで告知しようとしたら時間制限で書き込めませんでした。
代わりに告知してくれてありがとうございました。

いよいよ師走ですね〜。

4 :
前スレの続き・・・
いや、たまたま当たったのなら仕方ないです。
「仕留めちゃった」を見て、「え〜〜っ、なんだって!?」
とパニックになってしまいました。
お騒がせしました。

5 :
わ! 議論になってた。
今のところ、「アヒルを狙えば直接グリーンに乗るぞ」
と冷やかされてます。

6 :
今月6日は、みんな「お宝鑑定団」を見よう。
飯能収録が放映されます。

7 :
>>6
投稿まで3時間ちょっと早かったかな

8 :
VIPとかν速落ちてるね

9 :
>>6 来月12月の6日でよろしいでしょうか? と意地悪く揚げ足ゲット!

>>1の心粋に乙

10 :
>>1 乙です

天気予報に雪マークがでてます
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=5&name=%BB%D4%CE%A9%B8%B6%BB%D4%BE%EC%C3%E6%B3%D8%B9%BB%28%C8%D3%C7%BD%BB%D4%29&lat=35.863011&lon=139.238079&pref=43&num=11

11 :
前スレ>>294
>念のため:アヒルはちょっとビッコひいてましたが、無事でした。

無事っていうのかなあ、それは。
ケガしているじゃないですか。

事故にあって足引きずっている時に、加害者から「無事ですね」と言われた気分。

12 :
今朝は寒いねえ。

13 :
やっと、冬ですね。
今年は秋があったのか?なかったのか?

14 :
>>13
ここんとこ毎年「秋」がないよね。
真夏が終わって残暑がしばらく続くといきなり晩秋になっちゃう。
日本の四季は失われちゃうのかなー。

15 :
>>14
去年の紅葉は凄かったじゃん。
ここ20年ぐらいで最高だったんじゃないか?
今年はいまだに蚊が飛んでる・・・さすがに今日からの寒さで減るだろうけど。

16 :
>>15
紅葉は「晩秋」でしょ。その前の涼しくて過ごしやすい秋が消えたって話。

17 :
>>16
サイクリングしていると、結構過ごしやすい日はあったように思いますけれど。
たしかに昔ほど、穏やかな秋晴れの日が続くことが無くなった気がしますね。

18 :
>>17
昔は9月に入ると急に涼しくなって、何をやっても快適な日々が
10月頃まで続いたもんだけどね。運動会が終わるころから少し
風が冷たくなって、11月に木枯らしが吹いて、って感じだった。

19 :
すみません、飯能市民がパスポートを申請するには大宮まで
行かないとダメなんでしょうか?

20 :
>>19
川越にあります、調べてみてね。

21 :
>>19
航空公園に所沢出張窓口というのがあります
金曜だけですが

22 :
これですね(大宮、川越、熊谷、春日部、所沢(金曜のみ))
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/madoguti.html

23 :
>>22
しかし、何時までたっても土日申請始めようとしないのはどういうことだろう?

24 :
皆さんありがとう。ホントにもっと簡単に取れるようにして欲しい。

25 :
12月に栗城史多さん講演会が市民ホールであります。

登山される方は知っていると思いますが、聞きに行きませんか?

12月7日18:30公演 飯能市市民会館小ホール


「冒険の共有」をテーマに全国で講演活動を行いながら、年に1、2回ヒマラヤ地域で高所登山を行っている(日本国内での登山歴はほとんど無く海外が中心)。
エベレストには単独無酸素登頂と頂上からのインターネット生中継[4] を目指し、2009年9月チベット側、2010年9月ネパール側から挑んだが、
8,000mに達することが出来ず敗退。2011年8〜10月に前年と同じネパール側から3度目の挑戦をしたがサウスコルに達せず敗退。
(wikipediaから抜粋)

チケットは090-2710-3141 または tetsuya.40018@gmail.com 担当:甲斐(カイ)さん

チケットは、パドックパス(中央病院隣)でも売ってます。
http://www.paddock-pass.com/lunch/index.html

ちなみに、ワタシは栗城さんの1ファンで、今回の主催者とは関係ありません。

26 :
昔はパスポート取得、昔は県庁まで行かないと取れなかった。
仕方なく、池袋、赤羽経由で浦和まで行った。
でも、都民なら池袋でとれる。めんどくさいんで住民票都内に変えた。

27 :
マンションに帰宅したら見るからにが5〜6人うろうろしてた。
気になったので「なんですか?」と聞いたら警察だった。なんか事件が
あったらしい。より恐い顔してたなあれ。

28 :
>>27
これを読んで思い出しました。
大阪府警のガサ入れ現場中継
ヤ「組の看板やら提灯には罪は無いやろ?」
警「やかましいわ、ぼけ!、カス!」
ヤ「…」
大阪では、丸暴担当の刑事は本物より本物らしい見てくれです。
でも、普通に話をするととっても優しいんで、その落差にびっくりします。

29 :
>>28
これもすごい(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=dzFE-Bqnr38

最初の絶対だと思った。

30 :
>>26
30年前も川越でとれましたが、1回/週でしたね。
>>27
飲み屋で、俺は今何やっているか分かるか? と言われ
[どうせかオマワリだろう」と言ったら検察でした。

31 :
夕方薄暗くなった頃、会社に帰る途中で、でかいベンツの脇に、
色黒、短髪、長いモミアゲのデカイ男が立っていて、
一件で、その筋と分かる人が立っていた。結構怖そう・・・
近づいたら、西武->巨人->オリックスと渡り歩いた方だった。
ということがあった。

32 :
始めてパスポートを川越まで行って取ったのは、ウルトラクイズのためだった。
今では、いい思い出。

33 :
新宿でえらいでかい趣味の悪い格好したおっさんが歩いてるなぁと思っていたらそのおっさんが振り返った
キラーカーンだった

電車で飯能からディズニーリゾートまでってどれくらい時間かかるかな?
うちの車燃費悪いから金かかりすぎるので

34 :
キラーカーンと清原の話を聞いたことがあるんだが、私はあなたたちの共通の知人ですか?笑
舞浜まで電車で2時間ちょいみてれば間違いないでしょ。

35 :
電車でも2時間ですか
車でも2時間かかるから今度から電車で行こう 池袋までは定期があるし

キラーカーンだ!と言ったらギロリと睨まれ胸倉掴まれた すげえ怖かった
そういや10年ほど前仕事でテレビ局行った時に見たキムタクはえらく小さく態度はえらくでかかった だから今でも嫌い

36 :
>>25
>12月に栗城史多さん講演会が市民ホールであります。

「栗城史多」さんについて(yahoo知恵袋)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146998496

37 :
>>35
キラーカーンは六本木で見たことある。ものすごくでかかった。
綺麗な外人女連れてスペイン語か何か話してたな。

38 :
飯能から秩父まで歩くのって自殺行為だと思います?
もちろん日中なんだけどどのくらいかかるのかな。

39 :
>>38
 距離に一時間うんぬんあるのは「自動車」の場合。徒歩だと、4キロメートルで
延べ距離割ってください。実際には休息時間あるはずだけど。 

埼玉県飯能市双柳 飯能市役所
埼玉県秩父市熊木町8 秩父市役所
ルート一覧
36.1 km、1 時間 6 分
国道299号線

43.8 km、1 時間 32 分

40 :
ちなみに電車だと、飯能から秩父まで500円くらいですよ
一時間で着く

41 :
親切に詳しくありがとうございます、嬉しいです^^
やはりちょっと遠いですね
道の具合もあると思うので大変だと思いましたが
もう少し悩んで決めますw

42 :
>>39
私の勘違いかもしれませんが、
計算間違ってませんか?

43 :
google経路検索でシミュレーションしてみれば

44 :
>>43
そのGoogle検索で距離出すツールでやりました

最適化されているかは知らない。車で行ったことがないから

45 :
>>41
googleマップの経路・乗り換え案内で徒歩を使って調べると、
飯能市役所〜秩父市役所を国道299号で歩くと(多分最短なのでしょう)35.1 km、7 時間 27 分かかるとのことです。

46 :
今朝の千葉県南部でのM5クラスの地震。緊急地震速報流れたようですが、
飯能市の防災無線でも流れましたか?

47 :
なかとうだと静かだったよ、防災無線

48 :
放送は無かったし体感震度はゼロ。
でも電灯のヒモは少しだけ揺れてた。

49 :
飯能で レッズの話し出来る方いませんか?

08からの悪循環とか 言ってるし…
政治家の会見だよな

50 :
>>46
都心でも震度1で分からないくらいだったから
飯能では体感できなかったと思う。

51 :
>>46
その時間さいたま市にいたけど結構揺れたよ
飯能は全然だったみたいだね

52 :
飯能ですが、深度1〜2弱程度に感じました。揺れを感じたのは久しぶりです。
明け方だったので、気づいた人が少ないだけでは?

53 :
甘太郎!!!!

54 :
うちのちょっと触れただけで倒れるフィギュアが倒れてなかったから大したことない

55 :
四里餅!!!!!

56 :
旧まるひろ飯能店裏 飯能病院前に セブンイレブン が出来るんだ!

57 :
まじ、セブンイレブン?
もっともひまわり書店の近くとか、ベルクの近くにあるから
あんまり嬉しくない

58 :
>>56
あんな交通量の少ないところにできても仕方ないと思う。
まあうちの真裏がセブンイレブンだからどうでもいいけど。

59 :
ローソン100の所までが駅前だから、嬉しいな。辺境にあってもね

60 :
>>56
駅からかろうじて、見えるぐらいの所ですよね?
車のお客さんはあまり来そうにない感じですが?
近隣の徒歩客をつかむ感じでしょうか?

61 :
>>56
個人的には、通勤経路にできるので大歓迎です。

62 :
ディズニー電車で行って北
飯能〜池袋 赤矢で40分位 池袋〜新木場40分 新木場〜舞浜5分位 待ち等でだいたい2時間程度
車で行くよりもお土産あまり買わなけりゃ楽ちんだな 金も定期あるから子供込でも1000円くらいだし
これなら…ってことで勢いで年パスも買っちまった
帰りに駅の日高屋食ったけどやっぱ満洲ぎょうざのがうまいなぁ
麺は冷凍?みたいだし餃子も冷食と変わんないレベルご飯はベチャベチャだったし値段もそんな安くないし

63 :
顔振峠登山って片道所要時間どのくらいですかね?
どなたか教えてください!!

64 :
味噌付けまんじゅう!!!!!

65 :
>>63

出発点がどこか分かりませんが

 取り敢えず 吾野駅として

吾野駅 → 顔振峠 約70分 3.5Km

標高差 吾野駅185.1m 顔振峠500m
 帰りは もっと 短いですよ

もちろん ウォーキングとかトレッキングにどれだけ
経験なされているかによって、多少の異なってきますが...

66 :
双柳をはじめとする、最近セブンの乱立が目立つな。
なんか法でも改善されたのか?

67 :
乱立という言葉に対して改善というのはそぐわない気がするのだが…

68 :
法律の場合は改正ですな。

69 :
>>66
セブンイレブンに限らず、店のオーナーが壱店舗ではやっていけず。
多店舗展開をしているというのを聞いたことがありますが?

70 :
単に対象地域になっただけでしょう

セブン-イレブン徹底解剖 出店の考え方
ドミナント方式(高密度多店舗出店)
http://www.sej.co.jp/company/aboutsej/branch.html

71 :
単に対象地域になっただけでしょう

セブン-イレブン徹底解剖 出店の考え方
ドミナント方式(高密度多店舗出店)
http://www.sej.co.jp/company/aboutsej/branch.html

72 :
ダブり失礼しました

73 :
永田店と原市場店が同一オーナーだってのは聞いた事あるけど
あれは「やっていけず」って感じではないな。

74 :
高密度しかし
閉じているのも かなり ある
飯能近辺でも 何店舗 閉じているでしょうか

75 :
今日発売の週刊ポスト、現場の磁力と言う記事に Nタネさんが…
これで私もTPP反対します!

76 :
ケンキ!!!!!!

77 :
ケンキって入間市名物じゃないかい

78 :
入間じゃなくて狭山

79 :
狭山だっけ?
いまの工場は狭山だけど、もともと本店は鍵山かど思ってた。
入間人じゃないんでわかんないけど。

80 :
かにやって昔は大通りの西の方にもあったよね

81 :
>>79
入間川の街中にある古くて小さい店が最初、本店とはいわずに入間川店って言うらしいけどな。
つか鍵山にかにやってあったっけ?

82 :
かなり目上の方を地元で接待しなければならなくなったのですが、
駅から歩いて行ける範囲で、よいお店を教えてください。お酒はかなり
飲まれる方です。予算はいくらでも。ゆったりと落ち着けるお店がよいです。

83 :
>>82
駅からちょっと離れてるけど、酒田屋商店いいかも

84 :
酒田屋さん落ち着けなくない?店員さんイマイチだし。

85 :
>>82

しば田はどうかな?
駅からは遠いけど、タクシーなら1メーターだよ

住所:〒357-0044 埼玉県飯能市川寺691-50
電話:042-974-1868

86 :
>>82
北口、"さくら"。大川のとこの路地。

87 :
そうですね、タクシーでもいいです。
範囲を新町あたりまで広げます。
引き続きアドバイスお願いします。

88 :
>>82
ご主人が少しやかましいけれど、「暖らん」もいいかもしれません。

89 :
暖らんと言えば、線路のこっちがわにある満寿家はどうでしょうか?

90 :
>>82
狩宿・元関寿司(今の名前は?)・しば田さん良いね!
寿々女寿司(すずめずし)・魚酔館(ぎょすいかん)
常寿司・さくらも良い

91 :
オススメってわけじゃないですが、和Dining桜 へ行って人いませんか。
2年ぐらい前に偶然店の前を通って見かけた店ですが、一度行ってみたい店なんです。
http://locoplace.jp/t000031382/

ここまであげられた店、
「予算の上限無しで、かなり目上のかたを接待する店」
の条件に照らし合わせると、ちょっと、という店もあるような。

92 :
>>91
最近、いってないですが一人5千円から1万円で
飲んで食べていけます。
魚介類親戚?知り合い?が漁港の人でそこから「あっ震災のあった方だったか?」
定かではありませんごめんなさい。
釜飯ありです。

93 :
>>91
良さそうですね。でも10時で終わっちゃうんですね。
その後で二次会かなぁ。

94 :
暴れん坊!!!!!!

95 :
>>92
情報ありがとうございます。
やっぱり一度行ってみないと。

96 :
>>91
年内に、もう一回行きたい。
日本酒と生魚は、たぶん間違いない。客筋は、ゴルフ帰り。

問題は、口コミにもある通り…、蘊蓄なのだが…。

あたぃは、対等に語りあったよ、結果的に、田酒を飲みまくらされちゃったから、思うツボ、ってか。

埼玉の広さを、痛感できる、飯能の良い筋の店ですよ、そこ。

97 :
>>93
ちなみに、和ダイニングさまのお隣りは、スナックですよ、一本でも◎△□◇。

98 :
>>87

いちおう、真面目に対応しちみる。

清河園・蜻蛉亭ならば、間違いないないよね。

99 :
最近、19時半位に飯能駅南口の階段降りたとこで6〜10人くらいのウマシカが場所を占拠し音楽ガンガン鳴らしてダンス()笑の練習しててウザイんだが
あいつらどこの学生かわかる人います?苦情入れたいんだけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

栃木県茂木町part7(300)
稲毛@千葉市を語れ 63(300)
【さようなら2011】埼玉県鴻巣市パート87【こんにちは2012】(301)
【祈・富岡復興】杉戸スレッドPart22【待望・温泉開業】(102)
☆★☆千葉県館山市スレ48☆★☆(300)
つくば・土浦周辺スレッドPart346(300)
□□埼玉県 春日部市 パート65□□(267)
◆飯能市を面白くする方法を語り合おう! その4◆(160)
「さいたま市見沼区南中丸・南中野・中川あとその周辺(その2)」(239)
【日野】もぐもぐ百草園【PART21】(300)
調布135(300)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎34(300)
ぶんぶん国分寺 PART156(300)
東大阪市 Part72(1000)
◆六甲道◆近辺について熱く語るスレ Part19(831)
京王多摩川駅 その16(300)
千葉県我孫子市@179(301)
■■■幕張・幕張本郷・海浜幕張 vol.17■■■(300)
@@@西武新宿線の野方ってどうなってます? Part33@@@(1000)
☆☆☆姫路市スレッド125☆☆☆(1000)
多摩地区の温泉・銭湯・健康ランド Part11(300)
【日野市】旭が丘ですよ【八王子と市境】(300)
狛江市ってどうなの?68(300)
【中部】名古屋のおいしいうなぎ屋さん【東海】(384)
稲田堤スレッド パート76(1000)
福岡のおいしい「うどん」11杯目(1000)
★岐阜県恵那市 総合スレ Part16!★(1000)
近畿板 削除依頼スレッド Part57(303)
(いぬ)多摩の迷い犬・猫情報(ねこ) part3(234)
駿東郡清水町!!パート2(83)
☆☆☆池尻大橋スレッドPART22☆☆☆(815)
★矢口渡スレッドPart19★(1000)
洛西ニュータウン 8棟目(300)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その86【源氏】 ■◆(1000)
新小岩はどうですか?Part53(1000)
岐阜の長森地区の住人Part5(179)
堺市西区浜寺ってどう?その17(1000)
卍 広島のラーメン屋 18杯目 卍(1000)
三重県四日市市を語ろう vol.135(1000)
【夏祭り】鈴鹿市を語ろう!Vol.69【宵花火】(1005)
自由民主党の「 沖縄政策 」について 1案(451)
福井県の高校を語ろう その8(300)
△△♪大田区池上PART57♪▼▼(1000)
【三角屋根】国立 その104【旧駅舎】(300)
さらに見る