1read 100read
2012年5月中国230: ■佐伯区 Part7■(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

岡山の都市再開発を語ろうよ!地上158m(1000)
岡山のパR・スロットについて語る その22(280)
■庄原市総合スレ Part16■(688)
▼津山市Part67▼(287)
中国地方の家電量販店#24(738)
物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ★64(1000)
防府市の政治課題を語るスレ(605)
山口県の美容院 Part5(411)

■佐伯区 Part7■
1 :10/06/02 〜 最終レス :12/03/19
前スレ
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1190515128/


2 :
>>1
スレ立てありがとうございました。

3 :
コイン通りor八幡東にネカフェほすい

4 :
もしかして固定IPか・・・?

5 :
五日市駅前のミスド跡で工事が始まったけど何が出来るんだろ

6 :
>>5
工事してたね。
店の前を通った時に工事のおじちゃんに聞いてみようかと思ったけど、やめといたw

7 :
駅によくある立ち食いうどんの店だといいなー

8 :
規制かかって、ここしか書きこめないw
店なんだろうね。
ちょっと楽しみだ。せっかく立地が良いんだから
しょぼいのになりませんように・・・

9 :
きくまで待望の大盛はじまってた
通う回数増えそう

10 :
>>5
ドーナツ屋という噂。

11 :
保守

12 :
五日市駅前のミスド跡はフロレスタっていうドーナツ屋ですね。
6月30日オープンだそうです。
チラシ配ってました

13 :
ありゃ、またドーナツかあ。
嬉しいような、残念なような。

14 :
廿日市のデオデオで電動スクーター売ってた。
バイクも車も電気、あと10年もするとガソリンエンジンは絶滅するな。

15 :
ドーナツ屋オープンしてたね。
昨日は行列してたそうな。

16 :
月曜に元ミスドいってみようかな
そういえばロッテリアがまだ五日市駅前にあったときのこと覚えてる?

17 :
>>16
今エイブルのところでしたっけ?

18 :
あったねーwロッテリア!!
ロッテリアは角のとこだから、三井不動産か何かがあるとこだと思う。
エイブルのとこは昔、ドコモだったよね。

19 :
昔はフルポテやフルタコなどありましたよね
後はデジモンカードの特別版とか

20 :
ロッテリアあったね。
南口のマックが客多い時に行ってた。
ばくだん屋にもよく行ってたなぁ
懐かしい

21 :
アーバンマンションの所のピュアクックつぶれてた。客いなかったもんな。

22 :
五日市駅前のロッテリアとミスド潰れただと・・・?
来週8年振りに広島に帰る私は大変ショックを受けた訳であります

駅前も随分変わったんだろうな・・・

23 :
某HでんきからパナソニックフェアのDM来てたので価格コムと比較して見た
液晶テレビ viera thl37d22の場合
Hでんき 178000円
価格コム 118000円
デジカメ dmx-zx3
Hでんき 特価で34800円
価格コム 21472円

特価と書いてあってもだいたいネットで買う1.5倍
でも年寄り多いしインターネット知らないお年寄りはDM見て買うんだろうなあ

24 :
>>22
潰れたんじゃなくてアルパークに移転したようなもんじゃろ

25 :
儲かってたら、移転する必要はないからなあ。
楽々園のミスドもなくなったし、食べる機会がなくなった。

26 :
ミスドは経営難なのか店舗減らして行ってるらしいからな

27 :
デオデオアルパーク行ってみたら大行列で物を売るってレベルじゃなかったので
あきらめて五日市店のほうに行ってみたけど、これまた大行列でちょっと時間を置いて行ってみたら
目玉商品はほとんど売り切れていたのでだけして帰りました。

28 :
悩んだけど行かなくてよかった…たぶん少々早めに行ったくらいじゃ目玉商品は
ダメだったろうな…。楽々園のヤマダオープンの時もすごいんだろうな。
ヤマダってオープン時めちゃ安売りするし

29 :
>>27
私もですw
みんな考えることは一緒ですね
五日市店も開店前から行列してたのかな?
広告ざっとみたけど日替わり特価のテレビとレコーダーくらいしか並ぶものないよね。
あとはハードディスク欲しい人が多少安いくらい。
生活家電のレジはおばさんたちが大量に並んでたな

30 :
a

31 :
>>29
独身かファミリーかで欲しい物は違うだろw
自分が欲しくないから並ぶもの無いよねとかw

自分は今引越し前で家電もぼろいから欲しいのけっこうあったよ

32 :
アルペン跡地を工事してるけど、何が出来るのかな?

33 :
楽々園のヤマダ電機って想像以上に面積広いよね。

34 :
デオデオアルパーク南店行ってきました。さすがに広いだけあってかなりの品数がありました。
家電以外にもおもちゃや雑貨などもあって見ているだけども楽しいです。
通路もかなり広く取ってあり陳列棚の下の商品を見るときなど他人を気にすることなく
しゃがんで手に取れます。
甥っ子にミニカーでも買って帰ろうかと思いましたが持ち合わせが足りなかったので
だけして帰りました。

35 :
ちょっと雨降り過ぎじゃないか・・・?

36 :
五日市で山崩れで通行止めとラジオが言ってたけどどこですか?

37 :
木材港って小イワシ釣れるん?

38 :
今時期はいやというほど釣れる。
網ですくったほうが早い。

39 :
>38
三筋川が満潮のときに30cmぐらいの魚がいっぱい泳いでて水面にはねたりしてるんだけどあれは何の魚かわかる?
食える魚って釣れますか?

この辺りを埋め立てる前から住んでる人がいうには昔は海水浴場で釣りもしよったけど
埋立てしてから汚くなってこのへんでとれた魚はよう食わんって。

昔のことは知らないけど雨で増水した後の大量の木材片を見るに木材輸入してる会社がこのあたりの
環境破壊におおいに貢献してることだけはわかる。アルゼンAリまじでうざいんだが

40 :
バッチャンバッチャン跳ねてるのはほとんどボラだと思う
生息域で味が大幅に変わる魚
このあたりで取れるものは普通は食べない
沖で取れるボラはものすごく美味しいらしいが食ったことねぇ
チヌやスズキも結構釣れるけど
このへんでやってる人のほとんどが遊びで釣ってるだけで食わん
三筋川河口で食う目的で釣ってるのは秋頃のサヨリとハゼくらいだろな

このあたりの海は一時期に比べて随分綺麗になってると思うけど
居付きの魚は食う気になれん

41 :
八幡川で釣りをする人を見かけませんが
魚が獲れないのでしょうか?

42 :
河口では結構やってる人いるよ
スズキ狙いのルアー、投げでキスやハゼ
井口漁港の波止ではチヌや小イワシ、サヨリ、太刀魚なんかもやってて
季節によってはアホみたいに混む
波止は基本的にガラが悪いしマナーも悪いのが多い

淡水域はあんまりワカランが
ハヤやらフナ、コイとか一般的な淡水魚は居るよ

43 :
マダムジョイで3000円以上買い物したときにもらえる電車券換金する方法ないですかね?
電車にのらないからたまる一方で、かといって捨てるのももったいないし

44 :
ここで募集して安く売るw

45 :
半額なら買うたるで!

46 :
五日市駅のベンチで横になって寝てタバコを吸い食い散らかすDQNたちよいなくなれ

47 :
駅南口の夜遅くは若者が群れをなしていて怖い

48 :
五日市の心霊場所やどっか深夜で金使わないで暇つぶし出来るところない

49 :
海老山。
自縛霊がいっぱい。
深夜は行かないほうがいい。

50 :
今の時代霊とか言ってる人まだいたんだw
オカルトなんか信じてたら変な宗教にケツの毛まで抜かれるよ?

51 :
神を畏れる心はあったほうがいいぜ

52 :
ナントカ原少女院の跡地は?

すごい怖いらしいよ。

53 :
委しく説明して

54 :
>>50
信じないと楽しめないじゃんw夏にオカルトは風物詩みたいなもんだよ

55 :
どこかで火事っぽいな。沢山サイレンが鳴ってる。

56 :
さっき2号からコイン通りに入るカーブで事故ってたよ。あそこよく事故るね
曲がりきれないようなスピードでも出すのかなあんなところで

57 :
あれ?8時15分のサイレンなくなったのかな?

58 :
>>57
鳴ってたよ。大きい音だったけどな。

59 :
公募に千同の市営住宅が出ていたので応募してみようかな〜と思うんだけど
住み心地はどんな感じなんだろう?

60 :
楽々園周辺情報
・ダイキ向かいの温泉掘削は「ほの湯」 ttp://www.honoyu.jp/index.html
現在1000メートル突破、平成23年春にオープン予定。
・隅の浜TSUTAYA前のアルペン跡は更地になってる。駐車場か?
・隅の浜「楽々園の空」(天下一品の隣)は「自家製麺 讃岐うどん処」に変わって先週オープン。8/8までうどん100円
引きなので行ってみたが、客は少なくエアコンがギンギンに効いてた。店員は元気良い。うどんは普通。天ぷらは
(客が少ないせいか)揚げたてで美味い。おむすびは韓国海苔が巻いてあった。ど2階に上がって扉を二つ開けなけ
れば入店できないあの建物自体、客は気軽に入れないので敷居が高いか。

61 :
マダムジョイは駐車場が遠くなって不便になったから全然行かなくなった。
海老園のフレスタばっかり行ってる。
ヤマダ電機は広電建設が建ててるねw

62 :
ヤマダ結構でかそうだなぁ、いつ完成だろ

63 :
10月完成って書いてあったような・・・

64 :
ヤマダは商工センターよりデカイ感じがするよね
俺もマダムジョイは利用しなくなったわ
かなり愛用してたけど今は平日夜にたまーに使うくらい

立駐とヤマダの位置逆にすりゃよかったのに
と思うけど入り口付近での渋滞を避ける為にあっちにしたのかねぇ
広電は都市開発というか商業施設なんかを扱うセンスがないな

65 :
>>64
センスないよねw
マダムジョイはアレルギー用ふりかけ買うくらいしか利用する事ないや。

66 :
>64
ヤマダの道路向かいの国籍不明の人達が
いっぱい住んでる汚いアパートも取り壊して
ショッピングモール作ればいいのにな

67 :
ありゃタイ人らしい

68 :
見たことあるな。20人くらいの集団でたむろしてるからなんか怖い。

69 :
あげとく

70 :
住友不動産のマンションはいつ発売かの

71 :
>>70
海老園フレスタの隣?
それだったら11月だったと思う。

72 :
この場を借りて申し訳ありません。

今日(8/26)の午後7時ごろ、山田団地の山田公園付近にリードを引っ掛けた状態で
30分程度目を離した間にいなくなってしまいました。

年齢は12歳でメスの雑種です。
体長は60cm程度で足は短いです。名前はジンといいます。
赤い首輪、赤いリードをしています。
毛色は背中の部分が黒いです。

大事な家族です。皆様のご協力をお願いいたします。

http://2ch-ita.net/upfiles/file4001.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file4000.jpg

73 :
無事、帰ってきました。
どうもありがとうございました。

74 :
無事に帰ってきてよかったなあ
ワンコ高齢のようだから暑いの堪えただろう

75 :
>>73
良かったですね!!
心配してました。

76 :
えがった。えがった。

77 :
>>73
どこにいたのか他人ながら気になる

78 :
子供いないからわからないんだけど、今朝小中学生がぞろぞろ登校してて「え?」ってなった
今日は31日だよね、。わかる人おせーてくらさい。

79 :
>>78
昨日から始まってる学校が多いです。

80 :
>>79
そうなんだ、1日からって思い込んでた。地域や学校によっていろいろなのかな。どもありがとう

81 :
梅雨時期の豪雨で夏休み前に数日間休校になった所が多いからね。
そのぶん早目に始める学校多いみたい。

ところでアルペンの跡地、ほんまに何ができるんだろね?
あのまま放置?

82 :
>81
アルペン跡地よりも税務大学横の
広島合同宿舎とやらをなんとかしてほしいわ
何年も無人のまま放置してあるけど人の気配
感じるしホームレスが住み着いてないか?
あれって市営住宅?有人のタイ人が住んでる方は家賃いくらなんだろう?

83 :
>>82
あれは公務員宿舎ですよ。
あれもいずれはデベロッパーが買って分譲マンションを建てたり
するんだろうけど今は時期的に難しいよね。
解体費用も相当かかるし、整備して建売とかの方が売れるだろうが
まだまだその活用策は未定といったとこでしょ。

84 :
TUTAYAの前にあるぼろい賃貸住宅も気になるwあんないい場所なのに
どこかが買い取るって話なかったのかな
楽々園の駅ビルに広電の不動産が入ってた時にちょうど家をさがしてたんだけど
あの家は空いていても案内してくれなかったんだよね「絶対幻滅して借りる気に
なれませんから」って言われたw
しかしあのくらい古いのに道路に面してたらうるさいだろうな〜

あとその近くのウイークリーもずっと気になる。宣伝もしてないけど借りる人いるんだろうか

85 :
ホームレスといえば木材港にある小田億ファインズの裏にある雑木林に
住んでるね。ちびっ子は気をつけよう。

86 :
ヨットハーバーのとこ?

87 :
五日市駅前のレオ前のビルで午前中火事があったよ。
どうやら室内が燃えたっぽいけど、さっきも救助のための救急車出動がかかった。
警官もたくさん。
何か事件かもしれん。

88 :
消防車が表も裏もかなり来とったが白石学習院のビルかな?

89 :
>>88
そう。そのビル。
ニュースにはなってないみたいですね。

90 :
アルペンの跡、回転寿司と聞いたが

91 :
回転寿司・・・いらねぇ・・・

92 :
ヤマダ楽々園いつ出来るのか?
特売並ぶかね。

93 :
着工もしてないのに開店順番待ちでしょうか

94 :
>>93
着工って、9割がた出来てんじゃね。すぐにもオープン出来そうだか…

95 :
並ぶだろうけどあそこって駐車場入れないように門閉まるしどこから列ができるんだろう。
ああいうのは自然にできるものなのか?

96 :
>>82
こんな噂も
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440398589

97 :
ヤマダ佐伯店9月23日OPEN決定!!

98 :
おいおい、今テレビでやってたけど五日市南中学のすぐ向かいに産廃施設作る予定
だったなんて知らなかったぞ。
あんなもん出来たら釣り人潮干狩り全滅だろ。

知ってたら住民運動参加しとったわ。反対運動してた塚本雅彦さんのおかげだな。

だいたい宇品の施設に運びこむトラックの騒音がうるさいから五日市に建設して船で
運ぶって根拠からして間違ってて環境汚染にもなるし非効率極まりない。

99 :
環境汚染って五日市処分場に産廃山ほど埋めてるんだから
いまさら騒ぐことでもないだろう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆周南市総合スレ part25◆(139)
呉市・阿賀 その5(197)
■ 笠岡市 Part66 ■(181)
◆宇部市総合スレ part38◆(1000)
◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上162m◆(1000)
■安芸高田市 Part148■(184)
▼高梁市総合スレ Part22▼(127)
【赤磐郡】瀬戸町F【岡山市】(116)
■□■武蔵境-Part81□■□(302)
磯子、汐見台、屏風ヶ浦は何もないのか Part33(986)
■■ 三軒茶屋スレッドPart204 ■■(1000)
石川県まちづくり総合スレッド Vol.7(649)
☆高島平団地 30号棟★(1000)
【合併お流れ】美浜町ぱ〜とV【やっぱ美浜のまま】(832)
◎京都府宇治市 Part40◎(1000)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part145(300)
つくば市part49(300)
東大阪市 Part66(1000)
【北陸】金沢でオフ会やろうよ☆その2【石川】(153)
(´・ω・`) (・∀・)奈良県橿原市スレ 25(・∀・)(´д`)(1000)
千葉県白子町を語る その3(267)
豊島区 広域情報交換スレッド2(78)
【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part24(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part87(1000)
★★★★ 吉祥寺スレッド part172★★★★(300)
仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第6シーズン(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part89(1000)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート13(301)
横浜駅周辺について語ろう Part111(1000)
長野県内の病院・医院・医療施設情報交換スレ part2(326)
富山県の滑川市ってどうなっとんがけ? Part5(301)
東海の廃墟、B級スポットについて語りませう〜(67)
★★★あこう■ 赤穂市 PART.22 ■ぁニぅ★★★(302)
■■■■★湘南台スレ99★■■■■(703)
■■■■★湘南台スレ97★■■■■(1000)
【カボッチャマン】 南風原町 -4- 【高速道路】(382)
栃木県西方町(92)
◆★福岡市東区香椎を語ろう パート43★◆(1000)
長野県埴科郡坂城町について語りましょうPart3(405)
静岡市清水区【旧清水市+蒲原町】Part8(328)
★★★ぁニぅ■ 赤穂市 PART.21 ■ぁニぅ★★★(300)
東北大震災総合スレッド3(1000)
★★★浅草同好会★★★PART64(大震災に直面して H23・03)(1000)
★☆揖保郡太子町【PART26】☆★(1000)
さらに見る