1read 100read
2012年5月中国425: 物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ★64(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

▽倉敷市玉島&船穂地区 31▽(1000)
岡山イベント・レジャー情報あれこれと〜く★1(240)
【寄付】広島五輪総合スレ【頼み】(183)
東広島Part86(1000)
◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上155m◆(1000)
◇◆鳥取県倉吉市 〜 新駅舎記念 Part62◆◇(1000)
【ああ^〜もう春が】 三原スレッド67 【来るう〜】(1000)
【タマガキタン】岡山★新見市スレ★その20【マンサクドン】(287)

物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ★64
1 :10/09/12 〜 最終レス :11/01/01
1 名前:FOX2[] 投稿日:2010/06/01(火) 01:56:36 ID:y67mW35A [ ]
スレを立てる必要のない質問などはこちらでどうぞ。
以下のルールを守って利用してください。

 1.削除に関する質問などは削除依頼スレでお願いします。
 2.ここから独立してスレを立てる場合は、スレ作成の経緯を簡単に説明してください。
 3.誘導はリンク付きでお願いします。

なお、質問の種類は問いませんが、以下事項はNGです。
 ・犯罪に関する事項
 ・差別・煽りに関する事項
 ・特定の人物に関する事項(一部伏せ字でも特定可能で有れば×)

最低限のマナー、モラルを守って書き込みをお願いします。

前スレ
物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ-63-
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1275324996/


2 :
岡山市民の夫婦です。
来年6月に妻が出産予定ですが、岡山市で受けられる補助金や制度など、詳しい方教えてくださーい(^^ゞ

3 :
>>2
ちいたあ自分で調べょーで。
http://www.city.okayama.jp/category/category_00001103.html

4 :
前スレ>>998
商店街の薬屋の斜め前のヤツ
国道313号沿いにある店。
最近あの辺道路が変わってるから旧道かもしれないが

5 :
前スレ>>999

岡山が県内という意味なら、赤磐市の熊山遺跡も良いかも

6 :
>>4
あれは土産屋というか、羊羹も置いてるけど古見屋専門店ではなかったはずよ

7 :
熊山遺跡はミステリアスなパワースポットじゃな。
あんまり有名じゃないけど。

8 :
鬼ノ城とか

9 :
岡山県の水島コンビナート辺りの野球チームで、四国の
独立リーグ参加の話しは進んでいたりしないんですか?

10 :
四国の独立リーグに、何で岡山が参加するねんな。

11 :
教えてください。

岡山市内の店で
http://www.kabaya.co.jp/okitem/can_rirakuma_c.jpg
リラックマキャンディ

売ってる店があれば教えてください

12 :
>>11
何でカバヤに問い合わせしないでカバヤとは関係ないところに質問書くの?
カバヤに問い合わせて、教えてくれなかったのですか?

13 :
>>12
出た!
アホバカ岡山人ww

市ね!ww

14 :
うん、>>12みたいな奴が時々おるなぁ。 気取った様子で細かいことにイチャモンつけて、
得意がってるみたい、よっぽど性格が悪いというか暗いんじゃろぅな。

15 :
>>13-14
自演乙

16 :
>>13
ここは自己紹介の場じゃないよ。

17 :
>>13 クソアンゴウは成仏せえや(笑)

18 :
>>17
成仏してもろうたら困ろうが。
ゴーツーヘルじゃ。

19 :
okayamaima.okayama.ocn.ne.jpの人ばっかりだな。
まぁ全部同一人物の可能性もあるが。今。

20 :
>>14じゃけど、>>12>>15>>18が同一人物っぽく見えてしまうワシも"クソアンゴウ"なん
じゃろうか? もう少しウィットの効いた、クスっと笑えるようなレスは出来んもんかのぅ。

21 :
流れを変えよう

22 :
この話は本当なの?
倉敷のクラレに詳しい方、おられますか?

クラレテクノは、パワハラを謝罪し、雇い止め解雇を撤回せよ!
http://okayama911.blog69.fc2.com/blog-entry-210.html

23 :
岡山に巨大メイロはあるん?
昔あった場所はどこでぇ?

24 :
岡山駅西口の近くにあったのぉ。
昔(二十数年前ぐらい)、巨大迷路ブームみてぇなんがあって、あちこちにこの手の巨大迷路があったんじゃ。

25 :
>>23
昔、ドクターメイズっていう巨大迷路が高梁にあったんだよ…。

26 :
私にとっては、万歩書店が巨大迷路だったなぁ・・・

27 :
>>23
最近の新人類はワカランじゃろーのう
ワシはドクターメイズの缶バッジを持っとったわ
あと遊園地はワンダーランドによう行きょーたで
あとジュースはメロンイエローを好んで飲みょーたのう
ジョルトコーラゆうもんもあったけどあれは好きじゃなかったのう

28 :
玉野市の職員で仕事中に野菜を作って給料を貰ってるのがいるって聞いたけど,本当かな?

29 :
>>27
メローイエローじゃないか?
俺も好きだった。

30 :
おお! メローイエロー、懐かしい。
つぶつぶオレンジの方が好きだったが。

しかし新人類とは、何とナウい表現なんだ。

31 :
豊成交差点の少し南手に建築中の大きな建物って何ですか?電気店??

32 :
マウンテンデューっていうのもあったなあ

33 :
>>32
マウンテンデューは今もあるな。結構好き^^
よく似たやつで「カナダドライ」ってのがあったな。

34 :
>>31
ヤマダ電機

35 :
岡山で一番古い現役はドコかな?
昔はモーテル〇〇言うのがたくさんあったな〜。

36 :
>>34
へぇ〜そうなんだ、ありがとぅ

37 :
愛媛から車で岡山駅まで知人を迎えに行くことになりました。
四国から高速道で向かう場合、早島インターと岡山インターの
どちらで降りたほうが早いのでしょうか?
インターまではだいたい所要時間計算できるのですが、
インターを降りて岡山駅の正面口まで何分程度見ておけば
よろしいでしょうか、大まかで良いので、分かる方お教え頂ければ
幸いです。

38 :
愛媛からでしたら早島でおりた方がいいです。
所要時間は曜日と時間によって混雑状況が違いますので一概には言えませんが、
2号線から米倉か青江交差点経由で混んでいなければ30分もかかりません。

39 :
>>37
早々にご返答ありがとうございました。
経路まで教えて頂きありがとうございます。
日曜日の午前に向かう予定ですので、30分に
少し余裕をみて行動しようと思います。
地図を見ても距離が微妙で分かりませんでしたので
助かりました。
感謝です。

40 :
>>35
辛香峠あたりかその近辺は お化けが出そうだが。 東岡山も閉鎖したしなあ。

41 :
藤田のダイキのすぐそばのバス亭で事故があったのか?
花が供えてあるんだが。

42 :
>>11
リラックマキャンディ、絵柄の違うのならハローズ東岡山店にあったが・・・

43 :
岡山県民は土日は大阪とか神戸へ行く人多いのかな

44 :
>>43
そこまで多くないと思う。1,2ヶ月に1度程度が周りには多いなぁ。
服関係の買い物が中心で、車で片道2時間程度かかるから、そうそう行かないな。
行って帰るだけで結構なイベントwだから、しんどいわ。
大阪で買い物が少ない予定の時は新幹線だけど、神戸は車がないとつまんないし。

45 :
気が早いけど、来年春、統一地方選挙じゃね?
岡山市は政令市になって初選挙だけど
今度は区ごとの立候補に変わるよね。
現職の市や県の議員さんたちどう分かれるんだろ。

46 :
>>45
他に考えることないんかw

47 :
>>45
岡山市については余り問題ないんじゃない。
選挙を見越しての区割りだったんだし。

48 :
>>47
岡山市民じゃないから「何だこの変な区割り?」とか思っていたがそういうことなのか。
実際のところ市民としての生活上妥当なんかどうか聞いてみたい。

よその町に住む素人の考えでいけば、中心市街地を分割するような分け方はしないと思う。

49 :
"変な区割り"と云われればその通りだけどな。実際、どの区に入りたいとか入れたいで
学区の連合町内会(長)と上部の岡山市連合町内会(長)が大喧嘩をした挙げ句に、学
区の連合町内会が岡山市連合町内会に絶縁状を叩きつけて脱退(新聞にも、今まで例の
ない異常な出来事と大きく取り上げられた)したとか、ドロドロした汚い話しは各地域
で一杯あったみたいで、それやこれやの結果で"こう云う区割り"になっちゃたんだな。

50 :
同感

51 :
岡山駅から自転車で移動できる範囲で
女性向けファッション誌がたくさん置いてあるカフェを教えてください。

大量に置いてあった行きつけのカフェがなくなってしまったので…

52 :
磨屋町に開店した「紅豆」という中華料理店は、以前あった「紅豆」と同じ店ですか?
少し違う雰囲気のようですが。

53 :
>>49
いろんな意味で、岡山市では「連町」がある種のガンになっとるんじゃわ。

54 :
国際スケートリンクはなくなった?その理由は?

55 :
>>54
施設が老朽化したので建て替えるだけです。

56 :
ありがとう。いつ再建再開されるのですか?

57 :
岡山市内のチンさむロードをあげていかないか?

俺が知ってるのは新京橋の西の、新京橋の下のところ。

58 :
ちょいと質問です。
最近、表町??付近でオープンした眼鏡ショップってしってます?
明日までオープニングセールらしいけど、いまいちググっても判りません。
よかったら教えてもらえますか?

59 :
>>55
フルリニューアルオープンは平成23年5月だそうです。
http://ww91.tiki.ne.jp/~kokusaiskate/

60 :
うぉっ、今の地震へんな揺れ方だったな

61 :
>>58
ロフト4Fの眼鏡屋、ニコルの隣にあるよ。
今日行ったけど、すごい人だった。眼鏡屋にあんな人がいるとはねーw

62 :
そう!!なんかはじめにドーンて音しなかった?
近所で車の事故かガス爆発かなんかかと思ったらその後少し揺れたから地震かって思ったの。
なんか不気味で気持ち悪い。今朝も岡山が震源の地震あったらしいし。

63 :
気象庁の地震情報を貼ろうと思うたら、半角規制中とやらでダメじゃった。
今日だけで2つ。ちょっと不気味じゃのう。
平成22年09月19日21時52分 19日21時47分頃 岡山県南部 M3.6 震度2
平成22年09月19日05時08分 19日05時03分頃 岡山県南部 M2.6 震度1

64 :
2ch「地震スレ」読んでください

65 :
ドーンとあったので自分も地震じゃなくて近所でトラックのような重たいものが倒れたかなんかと思った。
マグニチュードは3台だったけど、直下型ってこんな感じなのかな。

今朝もあったの?

66 :
平成22年09月19日05時08分 気象庁発表
19日05時03分頃地震がありました。
震源地は岡山県南部 ( 北緯34.9度、東経133.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。

平成22年09月19日21時52分 気象庁発表
19日21時47分頃地震がありました。
震源地は岡山県南部 ( 北緯34.6度、東経133.6度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。

67 :
自分が経験した中なら鳥取県西部地震の時が一番揺れたわ。西大寺じゃけど震度5弱じゃったけ〜な。

68 :
ちょっと、これからに備えて用心したいものです。
木造の耐震補強で、お勧めの会社がありますか。

69 :
まただよ。ドーンというのがやな感じ。
今夜はこわくて眠れません。

70 :
うおー!
なんじゃこれ?
たしか福山あたりに活断層があるのは知ってたけど、
浅口・笠岡に何かあったっけ?

71 :
なんか普通の地震とはちょっと違う気がするなぁ…
いつもは遠くから地鳴りがゴォーって来て通り過ぎる感じ(説明が難しいね)
だけど今回は最初にドーンと来てゴォーっ感じかな?

まだ落ち着いていないかも知れないからみんな気を付けてくださいね。

72 :
>>71
最初にドーンと来るのは震源が近いからじゃ。
遠い地震じゃと、地震波が長い距離を伝わる間に
最初のドーンが弱うなってあんまりわからんようになるんじゃ。

73 :
寝とった。
東南海、南海地震、恐ろしいな。
うちは、予想震度マップというのを見たら、震度5だったが。
大丈夫だろうか。

74 :
これ。
http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=27327

75 :
やっぱこの辺り、震度6らしい、まずい。
しかし、俺が変なことを書くから、止まってしまった。
すまぬ。

76 :
東岡山の辺りにディオができるって聞いたんだけど本当?

77 :
地震、治まってよかった。
昨夜はマジで何かが起こるような気がして眠れなかったよ。

あ、ディオね、私はあいにく知らないけど誰か知ってる?

78 :
大地震の予兆でしょ

79 :
岡山市の東部在住じゃけど、全然地震やこ感じなんだ。地震を強う感じた
人は、どの辺に住んどる人?

岡山県南西部が震源じゃいうのは知っとるけど。

80 :
ちょっとずつ揺れた方が、大地震にはならないんじゃないか。
突然でかいのが来るよりマシだろ。

81 :
岡山で直下型大地震が起きる要素はまずねーな。
M2.6とか3.6くらいじゃったら、30kmも離れりゃ何も感じんで。

82 :
最初にドンって揺れたのを感じた @浅口

83 :
79さん、岡山市の西部です。
「強う感じた」というか、説明が難しいのだけど確かに震度は1とか2で弱かったの。
だけど始めにドーンという音と共に地響きがして「何事!?」って思った瞬間に
グラっと縦ゆれが来てそれがほんの2、3秒くらいかな。
こうやって文章にするとぜんぜんたいしたことないって思われちゃうね(笑)
でも、なんか不気味だったの。今まで経験したことない感じだったから。
説明が下手で申し訳ないけど。

84 :
>>83
なるほど。情報ありがと。
前、東京すぐそばの千葉に住んどったけ、地震はよう経験したこと
あるけど、「ドーン」いう音や地響きがして、縦揺れは経験したこと
ねえなあ。

うちは、岡山市でも吉井川より東。岡山市、広えなあ。

85 :
おかコミってサイト見つけた。
役に立ちそう。

86 :
南海地震が来たら困る。
各市で、耐震診断と、補強に補助金が出るらしい。
http://www.city.okayama.jp/toshi/kenchikusidou/kenchikusidou_00153.html

87 :
>>85
もう、絶賛役立ち中のサイトです。あなたが知るのが遅すぎただけなんです。
色んなところで紹介されているから超有名です。

88 :
岡山県で一番の悪徳企業はhttp://blog.livedoor.jp/sanyouosigami-sagi1/
だと思います。もっとえげつないところありますか?

89 :
>>87
登録しよう思うたらフリーアドレスは使えんのか
プロパイダのアドレスは諸事情で使わんし。

90 :
>>87
そんな言い方無いと思うわ。

91 :
緊急質問

本日のカンコースタジアムでのちびっ子健康マラソンは中止ですか?

92 :
>>91
9時に窓口が開くから、電話で問い合わせては?

93 :
>>85
時々見るけど、所詮はアカの他人の好き嫌いなので参考ぐらいにしとけ。
評価見るまで行けないとかなると重症だぞ。

94 :
>>92
予定とかの関係で少しでも早く知りたいって事情があるかも
知れないのに "↑と同じで そんな言い方無いと思うわ"・・。

95 :
普通にググってみたけど該当しそうな情報は無いな。
>>92 って常識的な方法だと思うけど?
「自分は嫌だからだれか電話して聞いてくれよ」って人増えてんのかな・・・

96 :
自分で調びょうとせんと、すぐにネットできくのが増えとる。

97 :
>>91
なぜ自分で調べて判断しないのか遺憾の意を表明する

98 :
そんな言い方無いと思うわ。

これ、ちょっと気に入った(笑)おもしろい。
流行らせよう。

99 :
>>98
若井小づえ・みどりのマネだったんだが、
知らんかw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

▽倉敷市玉島&船穂地区 32▽(955)
▽岡山のラーメン 48杯目▽(81)
◇ё鳥取県倉吉市 Part63ё◇(1000)
■ 呉市総合スレ Part43 ■(1000)
福山市北部地区総合スレ(318)
*** 出雲市スレッドPart 14 ***(800)
◇ё鳥取県倉吉市 Part63ё◇(1000)
@@ピシッ!ア〜〜!岩国基地について語ろうぜい!Part2(51)
★☆★【がんがれ!】学園都市だYO【神戸!!】★☆★ Part 9(302)
【JR・京急川崎駅周辺 PART117★】(1000)
日吉スレッド PART105(1000)
◆◆◆ 永山スレッド Part 106 ◆◆◆(300)
千葉県佐倉市ユーカリが丘について語ろうPart12(135)
青森県十和田市ってどう?(8)(1000)
狛江市ってどうなの?75(300)
奈良県御所市民7(797)
○▼△ 郡山市スレッド Part90△▼○(1007)
京都府舞鶴市 Part51(301)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part101(293)
◆下関市 Part20◆(1000)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之二十五☆彡(300)
群馬県高崎市倉賀野を語ろう!part3(252)
調布107(300)
山梨県の市町村合併について その3(232)
福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)5(1001)
東海地方スレ立てるまでもない質問スレ18(310)
☆多摩センター☆(その103)(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 102 ◆◆◆(300)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その124(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part88△▼○(1002)
【B級バンザイ!】明石市魚住町スレ Part14【ジャンボ亭】(909)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part182(300)
西立川駅【Part10】(301)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part38(1003)
★★★★ 吉祥寺スレッド part162 ★★★★(300)
【さくら】国立 その100 【フェスティバル】(300)
南区曰佐を語るスレ〜ひさじゃないよ〜part2(472)
☆★☆ 田園都市 三田 Part79 ☆★☆(301)
新潟に野球場は必要か3(264)
盛岡@秋の夜長に〜盛岡市総合スレ Part94(1000)
【岩木山】津軽南部【温泉郷】(220)
【埼京線】北区浮間・赤羽北【北赤羽〜浮間舟渡】Part13(491)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その83【源氏】 ■◆(300)
調布市つつじヶ丘 75(57)
さらに見る