1read 100read
2012年5月近畿591: 【リニューアル】明石市魚住町スレ Part 13【開始!】(1010) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

阪急四条大宮を語ろう Part5(810)
◆◆◆板宿 in 神戸 Vol.12◆◆◆(1000)
滋賀・彦根を語ろうPart42(1001)
【人口】結局どうなる?上郡町スレ part.10 【18000人】(303)
★東灘区・灘区の方〜★彡 part33(1002)
【悲願達成】京都市伏見区向島Part7【駅前コンビニ】(636)
も〜っと宇治田原を盛り上げよう! (part4)(300)
兵庫県たつの市(西播磨)スレ11(1000)

【リニューアル】明石市魚住町スレ Part 13【開始!】
1 :07/10/07 〜 最終レス :09/08/11
JR魚住駅もリニューアルが始まりました!
引き続き、魚住をマターリ語りましょう!
※レス番号>>285を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
明石市関連スレ一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?akashi

【前スレッド】
【もうすぐ魚住駅】明石市魚住町スレ Part 12【リニューアル】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1180198239&LAST=50


2 :
>>1
1乙です。前スレ埋めてきますね。

3 :
>>1
乙っす!

4 :
駅橋上化の波に乗って、もっといろんな店ができるといいな。
オシャレな服屋とか美容院とかできないかなぁ。

5 :
ラ・ムーは11末オープンでパート募集開始だな。
金ヶ崎マックスバリュと取り合いっこで外国人に元ヤン大量採用も有りか?w

6 :
この前見たけどラムーに配達に来てる運送会社のドライバーの人カッコイイよ!!

7 :
ウエルマート11月17日閉店。

8 :
あ、間違えた11月11日でした。

9 :
ラムーと西松屋のオープンって来年の1月25日になったんじゃ
なかったっけ?明幹側の看板も11月末OPENの告知
無くなってたし・・・。
ソース:ttp://www.jcsc.or.jp/public_policy/location/2007/200705.html

10 :
西松屋のホームページには“明石魚住店 11月オープン予定”と掲載されています。

11 :
>>6
どこの運送会社でどんな人?知人かも!

12 :
>>9
でも、これだと金ヶ崎のマックスバリュだって9/25オープンって書いてるのがずれこんでるやん。
予定は変わるもんでしょ・・。

あとあそこのマックスバリュは24時間営業みたいなこと書いてるな。
だとすればラ・ムーとガチやん。

13 :
>>11
会社名までは知らないけど髪の毛が長く後ろで束ねてた!
名前とか誰か知らないかなぁ・・・?

14 :
西松屋とラ・ムーが同時オープンとも限らないのでは?

>>13
今度見かけたら思い切って直接聞けば?
ここではたとえ名前知ってたとしても、書くと
まちBBS削除ガイドラインhttp://www.machi.to/saku.htmの具体例 
1.個人情報 に引っかかってNGだから

15 :
>>14
ですよねぇ(笑)
最近見かけないので寂しいです・・・
今度見かけたら聞いてみます!!

16 :
ラ・ムーの建屋の東半分が、ドラッグストア「サンドラッグ」と判明。
モリスにキリン堂とドラッグストアばっかり要らんっちゅうねん!

17 :
つか
廃墟と化したパR屋『世界一』の
建物がモノスゴイ不自然になってきたなwww
どうすんだろねあの建物?

18 :
質問ですが大見の太鼓倉は何処にあるのでしょうか?

19 :
今日のお昼前にJR魚住駅の前に消防車とパトカーがいたと聞きましたが何かあったのでしょうか?

20 :
ウエルマートから大久保方面に向けての旧国道、あの狭い道で白い軽四ワゴンRが幅寄せしているのを
何度か見て当方も幅寄せされました。旧国道通る場合は是非注意して走ってほしい。

21 :
おい!おまいら!!
たこバス、いよいよ11/20から路線リニューアルですが、何か?
金ヶ崎方面は「たこバスミニ」も登場ですが、何か?

22 :
>>21
なにか? の使い方が変ジャマイカ?

23 :
ロッテリアの近くに住んでいるのですが、250号沿いでコイン洗車知りませんか?
カーピカランド西海以外でお願いしますー(寂れすぎてた><)
なかなか見つからなくて困っています。

24 :
パン耳を売ってるところ、くれるところ
もしくは、売ってるんじゃないか、くれるんじゃないか、
ってところを、手当たり次第、教えて下さい!
切羽詰まってます。
お願いします!!!!!!

25 :
>23
遠いけど、土山のニッケゴルフ近く(シャトレーゼの裏)か
大久保IC近くしかないんじゃないかな?
カーピカランド西海はダメですね。照明は無いし、掃除機も無いし、水道も
無い。おまけに管理人の愛想も無かった。

26 :
>>24
パン屋さんならどこでもパン耳ありますよ。高くても50円ぐらいでしょう。
店頭に置いていないだけで、言えばたぶん貰えるはず。
もうないけどロリアンはくれた。

27 :
>>24
友達がダンマルシェで聞いたらあったみたいですよ
ただ夕方ぐらいは売ってないと思うけど

28 :
>23
この近辺は洗車場無いね。
いつもここに行ってます。結構お気に入りです。
ttp://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+34.42.11.288&lon=+134.54.9.96

29 :
スマソ貼り間違い(汗

ttp://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+34.42.36.518&lon=+134.52.2.628

30 :
>23
250号線沿線ではないですが播磨町役場付近にあります。
ただ出入り口の段差が結構あって車体を低く見せるエアロを組んでいる車だと
出る際に擦ってしまう可能性がありますのでご注意を。

31 :
「ラ・ムー」への動線がちと気がかりや。
特に東&南から来る車+北&西方面へ帰る車・・
土山ながさわみたいなことにならなきゃいいが・・

32 :
>>27さん
ダンマルシェ?灯台下暗しですね、近いです。
楽しみがてらに、何軒かハシゴしてお気に入りのお店を探すつもりなんですけど
まず、一番最初に行って見ます!
有難うございました。

33 :
小生今朝朝7時50分ころ二国を西に向かっていたところ、金ヶ崎の交差点付近で
北側の山からやらた黒い煙がもくもくとしていたの見ましたが、火事かなんか
でしょうか?とにかくすごい煙でしたよ

34 :
小生今朝朝7時50分ころ二国を西に向かっていたところ、金ヶ崎の交差点付近で
北側の山からやらた黒い煙がもくもくとしていたの見ましたが、火事かなんか
でしょうか?とにかくすごい煙でしたよ

35 :
>>32
ダンマルシェここ数ヶ月でくれなくなりました。
なんでもあげられないきまりになったとか。
ちなみに「あんぱん」もダメでした・・・
最近はくれるところの方が珍しいです。

36 :
食品衛生の管理強化の問題かな?
騒ぐ必要のないことでも、マスコミが大騒ぎしてるからなぁ。

37 :
R2金ヶ崎のイオン大久保西ショッピングセンター、
ついに11/29オープンキターーーー!!

ちなみにマックスバリュの他に専門店としては、
100円ショップダイソー、洋品店パレットしらさぎ(土山ジャスコに有)、
ジーンズショップマックハウス(明石初登場)なども出るようで。

(このレスは便宜上魚住スレにもマルチしてます。スマソ)

38 :
「『大久保』スレにもマルチしてます」でした・・再スマソ(ペコリ)

一方の明幹中尾の「ラ・ムー」の一角の西松屋も今月下旬にはオープンですな。
駅の橋上化はまだ先やというのに、魚住もにぎやかになりまんなぁ・・(?)

39 :
前にパン耳どっかでみたけど、人は食べないでくださいと書いてあったな、たしか。

40 :
パンの耳
江井ヶ島中学下がったところの
魚住製菓なら有るんじゃないですか?

41 :
駅前のロータリーが無くなったのに、姉弟の像は残されてるのがちょっとおかしいw
あれは魚住のシンボルだね。

42 :
>>41
> 駅前のロータリーが無くなったのに、姉弟の像は残されてるのがちょっとおかしいw
> あれは魚住のシンボルだね。

おばあちゃんが言っていた!
その事には触れるな・・・とな!

43 :
最近清水高校の窓ガラス数十枚が投石により破壊されるという事件が

44 :
清水高校だけでなく、魚中、魚住東中もやられてる。
外部の者、複数の愉快犯?

45 :
>>44
おそらく複数でしょう。ガラス割れたら警報機が鳴るはずなので。一人で数十枚は
無理だと思う。

むかし部活の遠征で夜遅くなって、体育館に荷物おきに行ったら警報機が鳴って
びっくりしたなぁwwwしかし最近このあたりの学生の質がまた落ちてきてますね。
一時良かったと思ったらまた酷くなってきてる気がする。特に明商生が。

46 :
最近魚中周辺で、
空き巣の下見っぽいことやってる奴がいるみたいなので
みなさん気をつけてください。

47 :
R2、金ヶ崎のイオン大久保西ショッピングセンターの核テナント、
「マックスバリュ」は11/21(水)にオープンしまつ。スマソ・・

ダイソーとかは11/29にオープンで、開店日がバラバラになるわけですなぁ。
何だかなぁ!
(このレスは便宜上大久保スレにもマルチしてまつ)

48 :
たこバス新ダイヤ。魚住駅で見たままでつが。
青葉台線はJR魚住駅発7時台に2便、今の始発便よりも早い時間に増発。
清水や明商の朝練にいくっちゅうヤシどもに便利やな。
清水西線はダイヤ変更なし。
バス停名の一部変更と路線名が「清水線」に変わるのみ。

・・新設路線(西江井ヶ島線は上述)の時刻はまだ不明。

49 :
ウエルマートの跡地って
改装工事が始まってるけど何が入るか誰か知ってる?

50 :
「たこバス」青葉台線・・
にんぎょルートって一体・・?
明商の女子高生がわんさか乗るから?(爆)

51 :
にんぎょなんてかわいいもんじゃないと思う。

52 :
にんぎょ?明商の女子高生のこと?
きんぎょ ちゃうん

53 :
どちらかって言うと
珍魚だろwww
いろんな意味でwww

54 :
金魚のフンでお願いします

55 :
はんぎょ人

56 :
今朝も「にんぎょ線」魚住駅発朝イチ便は、
「なんちゃってにんぎょ」の皆様方で立ち客わんさか満員御礼ですたw

・・ま、いよいよ明日から「たこバス」リスタートだな。
リスタートで一番迷惑被るのは漏れも含めた西江井ヶ島の人々・・orz

57 :
西松屋はいつOPENですか?

58 :
たこバスって巡回バスやないんやね。始発・終点が一緒の場所でその区間だけが100円終点を越えるとまた100円。
途中から乗ると同じ距離でも行きは100円帰りは200円かかる。
納得できない。

59 :
>>58
かつての青葉台線や旧清水西線(今日から清水線)と同じやで。
ルートはターミナルを起点終点で一方通行になってるんや。
その中でも西岡東線は行きと帰りのルートがほぼダブるんやけどな。

60 :
ま、そんなことよりも。
明日、いよいよ金ヶ崎「マックスバリュ(他諸々w)」プレオープンや。
R2さらに輪をかけ渋滞、どんだけー?
ラ・ムーと合わせて一気に町内24時間営業スーパー2軒も誕生、どんだけー?!

61 :
>>59
やっぱし魚住駅のとこで終点でその先もう100円とられてたん?魚住駅で乗ったまま待ってたおばあさんみたけどね?
一日乗り放題400円持ってたんやろか?

62 :
え?一周したらまたすぐ同じルートで発車すんのかいな?
あるいは昨日が初めてのルートもあるんで、うれし記念乗りまくりかも知れんなw

>>60
清水R2の「ディオ」と合わせて町内に都合3軒ですが、何か?

63 :
魚住周辺で廃車さんとかで歯科衛生士の求人あるとことかありませんか〜??
情報あればおしえてくださ〜い!!

64 :
すいません。。。歯医者の漢字変換をまちがってしまいました〜(笑)

65 :
>>63
ttp://townwork.net/h/r/Fh30010s_lac_02_sac_74403_rid_05496173_rfn_21_axc_06

66 :
「ラ・ムー」、商品かなり搬入されだした。
「サンドラッグ」、棚はできてるが商品搬入はまだ。
「西松屋」、意外や意外、棚もこれから設置・・。

67 :
>66
ラ・ムーは、1月25日じゃないの?

68 :
初めまして 地元ト−クだったので、思わず参加させていただきました。ラ・ム−のオ-プンは11/29(木)ですよ^^
11/21のマックスバリュ−のオ-プンはR2の渋滞の原因になってましたね
すっかり忘れてR2を通ってしまいしっかり巻き込まれてしまいましたw

世界一の撤去はいつなんですかね〜なんか前を通るたびに周りの新しい建物と
マッチしてなくて不自然に見えるんですけど。。><。

69 :
ラ・ムーの出入口案内看板・・ラ・ムーの下がなぜか1個空いてるだろ。
もしや「世界一」取り壊し後のテナント用じゃね?

70 :
>>68
「ラ・ムー」と「イオン大久保西のグランドオープン」が同日?
混同してへんかい?!

71 :
何で?

72 :
魚住の清水某所にも「てんこもり弁当」が12/1にオープンキター!

73 :
清水ですか?記憶に間違えなければ15年以上前にタカラブネがあった所と見たのですが・・・。違ってましたか?あそこは清水なんですか?区分がわからないんで。魚住地区だとどっちでもいいんですよね。

74 :
てんこもり弁当・・オリオンクレープ跡ですな!

75 :
で、てんこもり弁当。
明石で店舗拡大中の様だが旨いのか?
西明石スレなんかで噂にはなってたが
真相はいかに?

76 :
「ラ・ムー」一角の「西松屋」は11/29(木)AM10:00オープンケテーイ!
しかし、相変わらず「ラ・ムー」のオープンは「近日」のまま。
3店とも「ラ・ムー」の生鮮食料品関係以外は商品の搬入ほぼ完了しますた。

ちなみに、明幹沿いに立ってた「パR世界一」のでっかいネオン看板が今日撤去され、
「ラ・ムー」ほかの真新しい看板につけ替えられてたでつ。

77 :
無くなったらなくなったで何か寂しいなぁ(笑 世界一のハコ如何すんどうねぇ

78 :
今日、郵便局で手続きに長時間待たされ、終えて出てきたら、
「長時間の駐車は他のお客様に大変迷惑です。次は撤去します」
と張り紙されて、自転車が移動させられてました。
自転車の移動させなくてはならないほど、客を待たさないでほしい。

79 :
明日29日、「ラ・ムー」オープン!

80 :
おいらなら張り紙見た瞬間沸騰してるな 
どこの郵便局? 行かないようにしとくからさおすえて >78

81 :
オリオンクレープ潰れたんや。
後期は宅配専門になってたね。
一度も食べた事なかったわ…。

82 :
>>78
明石西郵便局へは毎日行っているので、きちんと整理されているのはとてもありがたいです。
以前は関係ない自転車が溢れて、利用者が停めるところがなかったからね。
でも局員が少ない土日はやっぱり溢れているよ。

83 :
>>80
明石西郵便局です。
外で年賀はがき売ってた局員に「手続きに時間かかって長時間またされていたんや。
買い物とか行って停めてたんとちゃうわ!」って言ったら、
「私は局内をちょこちょこのぞいてチェックしてます」だと、
「窓口の人呼んで聞いてみて」と言うと、やっと「次からちゃんとチェック
します」って。次からどんなチェックすんのか知らないけど、
民営化前の通帳を持っている方は、新しい通帳に変更させられる時、
時間かかります。自転車で行った場合、気をつけてくださいね。

84 :
おいらなら言質とった段階で店長よびだしーの店長正座だな
もう完全に民営化されてるのをまだ理解してねぇんじゃねか? >83

85 :
>>84
民営化したからっていって、なにかちょっと気に食わないことがあったら
土下座させるなんて大人気なさ過ぎると思います。

86 :
>>79
昨日見たときはまだ「近日オープン」になってたのに。
今日漏れ泊まり出張やから帰れんのやけどホンマかいな?
だとすりゃ金ヶ崎とで今日はオバチャン祭りだなこりゃ!w

87 :
閉店したウェルマート跡地の今後について
何か知ってる人いますか。

88 :
>>86
無事?にオープンしてましたよ。
西松屋、サンドラックもオープンでした。

89 :
>ラムー
行ってきたよ
ディオがひとまわり小さくなって明幹沿いに出来ましたって感じ
同じ系列だから品揃えも変わんないけど
明幹を利用してる人には便利だと思います

90 :
ラムー行ってきた。
やっぱ安いよね♪これで銀ビルは潰れるんジャマイカ?

91 :
安いけど生鮮食品買う気にはならんよ

92 :
>>91
安さに負けて10円の豆腐にワンパック120円だっかの、鰯買ってきて喰いました。
貧乏舌でよかった。

93 :
>>87
噂ではじゅうたくになるそうですよ

94 :
ラ・ムーの菓子は中国製ばかりだな。
買うヤツいるのか?

95 :
マリオンクレープじゃあね?
移転してたよ。

96 :
>>94
メジャーメーカーの品物もあるやんけ。
キットカットが安売りしてたからウチのオカン買ってきてた。
つか、ウチのオカン早くもラ・ムーにはまってもた感じー。
一応、生鮮食料品だけは手を出すなとは言っておいたが、
なぜかにぎりずし買ってきて食べとった・・orz

97 :
魚住や明石のスーパーマーケットやドラッグストアの店舗名を教えてください。コープやAコープが多いみたいですが
やっぱりスーパー少ないんでしょうか?できればライフ、万代、イズミヤ、コーナン、キリン堂などが近くにあると嬉しいのですが。

98 :
住吉二丁目の、田川歯科ってどうですか?
あと大国クリニックも評判聞きたいです。

99 :
>>98 田川歯科はやたらと削らないとこが個人的に気に入ってますが…どうしても虫歯が進行して削って治療してもらったこともありますが、そんなに悪くないと思います。が、私の歯がもともと悪いのかすっかりよくなって、ばりばり噛めるようになったわけではありませんが。
大国クリニックはきれいだし 空いてるので、市の健康診断をすべてこちらで受けました。アカンボ連れていきましたが、検査の間見てくれたりして看護婦さんも親切でした。
ただ、診察ではないので、よく診てくれるのかどうかまでは…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

ビバ!和歌山県和歌山市part111(1000)
【ピアザ】神戸の高架下について語るスレ(3番街)【モトコー】(328)
【ピアザ】神戸の高架下について語るスレ(3番街)【モトコー】(328)
☆★ 西神南&西神中央 ★☆ Part 19(1001)
京都市左京区「岩倉&上高野」〜Part26〜(1000)
岡本・甲南・青木近辺の情報 ★その17★(1000)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その83【源氏】 ■◆(300)
☆★【今日の山科区・その46】★☆(300)
知多半島のうまいラーメン屋 7杯目(1000)
◎夙川〜苦楽園〜甲陽園地域のみなさま◎ 第十九章(1000)
☆★☆富山県の市町村合併☆★☆(268)
福岡市天神ってどうよ?part20(1000)
群馬県 富士見村はもう終わり?Part6(76)
愛知郡長久手町 −安心安全なまちづくりを−(1000)
☆有楽町線平和台Part64☆(619)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart58★★★★(1007)
長岡高専を語り尽くそうPart2(201)
【印西】千葉ニュータウン総合49【白井・船橋】(262)
イオン東久留米SC建設までPART8(300)
★★★新潟県長岡市247★★★(1000)
調布飛行場の騒音(193)
◆★福岡市東区香椎を語ろう パート40★◆(1000)
【日産】栃木県下野市・上三川町広域スレッド【自治医大】(83)
東海地方スレ立てるまでもない質問スレ17(1000)
△▼△秋田県秋田市 Part64△▼△(1000)
滋賀県草津市 Part49(1001)
茨城県ひたちなか市を語ろう Part53(300)
八幡市ってどんなとこ〜第27幕〜(300)
◎◎◎ 守口市 PART69 ◎◎◎(54)
【駅から徒歩圏】町田市高ヶ坂&南大谷 Part11【やっと静寂?】(300)
高槻を愛するもの集まれー227(1000)
岐阜でおいしいうなぎ屋はドコ??1軒目(467)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part102(1000)
【平成22年】多摩地方気象台57シーズン目【2010/10/18〜】(300)
岡山市北区庭瀬 Part7(130)
★☆★よく当たる占い知りませんか? Part 4 ★☆★(268)
■福山市総合スレ Part110■(439)
「青梅市・調布地区」 陸(六)の舞(60)
平塚スレッド81(1000)
埼玉県入間郡三芳町Part20(300)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 61(300)
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart33(1000)
関内(イセザキモール側)・伊勢佐木町で逢いましょう♪・・・Part91(169)
富士見台・練馬高野台スレッド Part49(804)
さらに見る