1read 100read
2012年5月近畿350: ☆★☆ 田園都市 三田 Part88 ☆★☆(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第61弾(302)
★★★芦屋市〜Part.30〜★★★(52)
京田辺市を盛り上げろPART24(1000)
(*゚ー゚)ノ 生駒市民集合 Part48 ヽ(゚ー゚*)(1000)
須磨パティオについて熱く熱く語るスレ!! 9番館(650)
◎京都府宇治市 Part35◎(1000)
桂♪桂♪桂♪part20(1001)
*:・゚'☆,。・:* 奈良 近鉄学園前スレPart17*:・゚'☆,。・:*(1000)

☆★☆ 田園都市 三田 Part88 ☆★☆
1 :10/10/19 〜 最終レス :11/04/18
前スレ開設の4月から半年を経てPart88へ。これから紅葉や味覚の季節を迎える三田市。
ルールやマナーを守って三田についての情報・意見交換などを楽しみましょう

違反投稿には削除依頼をお願いします。

※レス番号>>285を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。
尚、レス295以降は次スレ誘導レス用に残して下さい

【関連リンク】
【三田市】■三田市ホームページ
 http://www.city.sanda.lg.jp/
★神戸市北区・三田方面で(゚д゚)ウマーな店どこ?★6
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1171199166/l50


【前スレッド】
☆★☆ 田園都市 三田 Part79 ☆★☆
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1271969625

【過去ログ 1〜50】
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?sandalog
【過去ログ 51〜80】
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?sandalog2


2 :
サーカス混んでるね

3 :
マツタケ直売で10000円分かってしまった

網焼きにご飯に吸い物 家族4人みんな喜んでくれたよ

4 :
>>3
どちらで買われたのですか?

5 :
最近、土日の三田西インター出口はいつも出るのに待たされる状況なの?3連休のときが酷かっただけならいいんだけど。

6 :
舞鶴無料化してから。

7 :
少し前に書き込みあったけど、西山のパンプキン移転オープンは11月1日ですね。
工事中の建物に横断幕がかけてあった。今日は看板も立ち上がってた。

「BAKERY&CAFEパンプキン、11月1日グランドオープン」だって。

8 :
前のスレ997で終わってるけど、埋めないの?

9 :
西山の中のパン屋はどうなるの?

10 :
たこ焼き「きまぐれ天国」どうなったの?

11 :
ウッディーのコーナン予定地
マンションのモデルルームが撤去されたね
本格的に建設工事が始まるのかな

12 :
今日フラワー駅ビルのニシヤマ〜フローラの間で募金やってたの見た人いない?
「大火傷のたくやくんを救ってあげてくださーい」
「皮膚の移植のために募金おねがいしまーす」
って立ってたけどあまりにも胡散臭すぎるので気になった。
他にどっかでやってたの見たことある人いないのかな。

13 :
やけどだったら募金なんぞやってる暇あんのかな?すぐ処置しないとだめじゃないの?

14 :
>>9

西山とニシヤマ(NISHIYAMA)は違いますよ!

西山→住所です。パンプキンは三田市西山2丁目にあるパン屋さん。ウッディのえるむプラザにも支店あり。

ニシヤマ(NISHIYAMA)→フラワータウンにある食品スーパー。もうすぐアステ川西にもオープン予定。

15 :
マンションのモデルルームがあった場所はケーズ電気の予定地ですよ。
コーナンはいつになったら着工するんでしょうね。

16 :
マンションのショールームがあった所ってけやき台中の前ですよね。
てっきり、前住都公団事務所があった所だと思っていましたが。
ま、何処にできても良いですけど、コーナンの着工は遅いですね。

17 :
火傷募金の人 4月に和歌山駅の前で見ましたよ
全国ツアーでもやってるんでしょ

18 :
詐欺だろうな。
保険の効かない海外での移植なら分かるが
火傷は無いわw

19 :
しかし、そんな色んなとこ回って採算あうの?
皆でバイトでもしたほうが金集まるんじゃ?

20 :
街頭募金の大半は偽物でしょ

21 :
街頭募金でまともなのはボーイスカウトくらいかな

22 :
今日は一気に気温が下がるみたいだね。。
みなさん風邪に気をつけてね。

23 :
もうこたつ出してる?

24 :
>>23
今日から寒いって聞いて、昨日出した>こたつ

25 :
明日めちゃくちゃ寒いらしい。
やっと暑いのが終わったかと思ったらもう冬が来たか。

26 :
三田は夏暑くて冬寒いのはいつものことだけど、今年は極端すぎる

27 :
今日も結構寒かったね
うちもこたつ出そう

28 :
城山公園で練習や試合をしてきた、野球の関西独立リーグ・神戸9クルーズが活動を休止し
三田を拠点とする新たなチームを作るらしいですね。
城山が本拠地となるのかな。盛り上がってほしいけど、あの城山の駐車場入りにくさ
出にくさを考えると混雑時に少し心配だな。

29 :
実際のところ今年だって城山がホームグラウンドだったわけで、
それであの人の少なさなら今さら増えるということもないと思う。

30 :
寒いです!!
ダウンジャケット着てもいいぐらいですよ!!

31 :
>>28
チーム名が「ブルーサンダース」
三田と掛けてるんだろうけど、、もうちょっと何とかならないかな。。

32 :
ダウンは大げさだけどw マジで寒い!
フリースのトレーナー着たよ。

33 :
ストーブを出すついでに扇風機を仕舞う感じですね

34 :
城山じゃなくて、駒ケ谷なら人数的には城山よりも見込めるかもしれないけど、
駒ケ谷だとタダ見ができちゃうから入場料収入がザルになるのと、
住宅街の真ん中でナイターとかやるといろいろうるさく言われそうな感じ。

35 :
日本シリーズでさえ放映されないのに
独立リーグがはたして盛り上がるだろうか。。

36 :
>>29 >>35
やはりそうかな。ナックル姫(吉田えり)みたいな看板選手がいたり、NPBのプロ入りをするような
選手を輩出できれば少しは盛り上がるんでしょうけど。
すぐ近くの北神戸田園では、NPB 2軍の試合も観ることができるし。

>>31
確かに。三田市テニス協会の登録クラブに「ブルーサンダー」というのも既にあったような・・・

>>34
駒ヶ谷などのテニスコートにナイター設備がないのも、そういう配慮からという話を聞いた事があります。

37 :
城山で試合してたのは知ってたけど、とうとう正式に三田のチームになるのか。
ナックル姫退団してなければ、そこそこ人気も出たかもしれないけど、どうなることやら。

38 :
>>36
これやね
http://www.jttk.zaq.ne.jp/sanda-jyoshi/
もっと調べて、少なくとも市内に同じ名前の団体があったら変更すればええのに。

39 :
>>31
カーネル・サンダースの方がカッコいいのにな

40 :
マスコットキャラも考えやすいな

41 :
選手が太るぞ


差し入れのチキンで

42 :
>>39
優勝して武庫川に投げ込まれるのか。。。

43 :
ウッディタウンのセンチュリーパークに大型書店が欲しいな。無理かな?

44 :
ジュンク堂みたいなのがあると嬉しいけどまず無理だろうな

45 :
三田は本屋多いからイラネ
取り寄せてくれるから別に大型じゃなくて十分
ネット取り寄せで店頭受け取りもできるしな

46 :
たしかに、今はamazonや楽天も購入価格に関係なく送料無料だし。
それに、本が売れない時代になってきているし、音楽CDからネット配信の時代になってきて
HMVなどが次々店舗を撤退しているように、本屋の存続も危うくなってくるのかな。
月刊誌などでも「え?この本が?」というような老舗雑誌が廃刊に追い込まれていたりする。
 でも、大型書店で実際に本を手にとって選んだり探したりするのは楽しいよね。

47 :
爆笑太田の小説買った

さすがに面白い

48 :
キッピーの本屋も、結構人はいるけど、ほとんど立ち読み客なんだろうな。

49 :
パンプキン もう、オープンしてるぞ。
盛況みたい

50 :
三田駅前のあかね書房はまだ健在ですか?

51 :
毎号買ってる雑誌ならダイエーの本屋が届けてくれるらしい。
前にチラシもらったわ

52 :
本と言えば三田の図書館の時間の短さは異常じゃね?

53 :
ニート時代あそこで時間つぶすのが楽しかったが
平日でも昼までの日があって困った

54 :
確かに短いな
月曜10時〜13時ってw

55 :
月曜に何故そこまで短くなるのかが不明。
休館日あるのに月曜は半休っておかしいわ。
周辺自治体でもこんなに休む図書館はない。

56 :
またその休館日が火曜日ってのが・・

57 :
しかも普段の開館時間午後6時までで、閲覧室などは1時間前に閉まるので実質17時まで。
会社勤めの人には平日の利用は、ほぼ無理だな。利用者が少ないからあまり問題になってないのかもしれんが。
最近は、平日午後8時まで開館しているところが多いけどな。

あと、下青野運動公園のテニスコートは夏季以外は午後5時で終了となるが、
5時13分頃には係員がコートから結構離れた駐車場の出口を閉鎖するために
鍵を持って「早く出ろ」と言わんばかりに待ってる。
施設の利用は5時まででも、着替えや移動の時間などの余裕を見て駐車場の閉鎖は
1時間後か短くとも30分は取っている所がほとんどなのにな。

58 :
シルバー人材のおっちゃんなら、楽して金儲けできる市に感謝だな。

新三田駐輪場のおったん達も車通勤できて、21時になりゃカーテン閉めて
後は談笑して最終電車待って鍵閉めだけ。
市管理のバイク置き場に3月で8600円だと。2回分で中古のバイク買え
ちゃうで。バカバカしい。

59 :
市営駐輪場なんて、本当にヤ○ザ顔負けのショバ代商法。
条例で放置禁止区域に指定し、高い料金を取る。
何で、水道料金や保育料の値上げに反対する共○党がダンマリを
決め込むのか不思議でしょうがない。

60 :
しかしまあ、自分が言うのもなんだが、
ここで文句言ってるよりは、市に直接言った方がいいだろうね。

61 :
>>60
そういう意見もごもっともだけど、ここは地元についての情報交換・意見交換の場でもあるわけだし、
掲示板の話題に上ることと、市に意見を提言する事とは全く別問題だと思うな。
施設利用時間については、もちろん自分を含めて他の利用者も市に要望出してるよ。
でもなかなか改善されないのが現状。利用者の利便性よりも管理する側や働く側
の都合が優先されてるからな。でも、これからも要望出してみるよ。

62 :
大阪市の河川清掃員のネコババ事件見ただろ

内部した人が市にしたら形だけの検査で終わり
マスコミにリークしたら市長自ら動かざるを得ない大問題になった

動き方次第で結果も大違いだ

マスコミに投稿しなよ

63 :
図書館のサイトって年中不安定じゃない?
蔵書検索何回かやると重くなって使い物にならなくなる

64 :
コーナンの工事がやっと始まったね。完成が楽しみですね。

65 :
コーナンやっとかw
遅杉w

66 :
今年はカメムシがわかないな。
猛暑と急に冷え込んだ影響かなぁ

67 :
駅前の再開発、21階建から14階建に変更で長谷工に決まったらしい。

ウッディのマンションも長谷工絡んでたと思うけど完売したな

68 :
まだ再開発やるんですね。

69 :
マジすか、駅前なのにちゃっちくなりますね。

70 :
最近えるむプラザ前の駐禁の取り締まりよくやってるね
みんな駐車場近いのに横着するから・・・

71 :
中央公園前の交差点で、大きな事故があったようですね。
色々な物が飛び散っていて、救急車が来たところでした。
バイクの方がおられたのですが、どうか大きな怪我をされていないことを願います。

72 :
和菓子の杵屋がつぶれましたね。

73 :
>>71
あそこの交差点はよく利用するけど、ニュータウンの中でも交通量が多く結構危険度の高い交差点だと思いますね。

74 :
>>73
右折信号が出来てから少しましになりましたけど、新三田方面から右折する時は対向車が
見えづらいですね。

75 :
今朝、幹線の左車線で軽自動車4台が絡んで事故してて、右車線が回避車で大渋滞。
で、その右車線でまた玉突き・・・
仕事遅れました・・・

76 :
事故多発でまた取り締まりが厳しくなる

77 :
だいたい車間距離詰めすぎ
サーカスでもないのに赤の他人の後ろに信用してよく接近できるね

78 :
前がとろいからそうなってまうねん。

79 :
今日は事故日和なのか?
池尻三田線でも事故起こしてて警察いっぱい来てた。

80 :
車間距離とったら入ってくるし詰めたら危ないし

81 :
>>75
8時過ぎにパンクで止まってる軽を見たけどその後に玉突きがあったのかな?
この地域の運転は無謀な割り込みして来る人が多いから避けきれなかったんでしょう

82 :
朝の忙しい時間に急ぎたい気持はよく分かるが、
左車線を普通の速度で走っているのに、必要以上に煽ってくる車がいるのは残念。

三田幹線にオービス付けたらいいのに。
80km/hくらい出すのは分かるけど、100km/hを超えるようなバカ者には制裁も必要だ。

83 :
あおり運転ってそもそも違反だろ

84 :
>>81
俺も見たけどあれにぶつかるバカはおらんだろw

85 :
幹線にオービス付けるなら100mごとに設置せんと意味無いやろな。
しかし少々飛ばしてもテクノパークまで3分も違わんやろに、何であれほど飛ばすか?
それともストレス発散か?

86 :
必死こいて左に右に車線変えて急いでるバカ車みるけど
結局バイクの俺に 幹線の終わり テクノパークの入り口あたりのシェルのガソスタあたりで
左車線を70キロくらいで走ってる俺に悠々と抜かれるわけだから 無駄なことすんなやと思うんだが
アホにはわからんのかなぁ

87 :
>>82
出口が近づいてくるあたりでは左車線で70km/hくらいで流れている車を
煽ってる車を結構見かける。さらに、出口の先は赤信号なのに走行車線よりも
速い速度で側道を走って出て行く車とか。。
街中で前を歩いている人の背後に張り付いて押しのけていく勇気なんかないくせに
鉄の箱に乗っちゃうと気分が大きくなるんだね。

88 :
そのシェル前電柱にたまにお供えある花束のように皆さんがならないように
「電柱さんかわいそうに」 とココに書かれないように。
流れをつかんで迷惑かけないよう注意して、そんで最低限の運転マナーは守って安全運転都市三田でw

89 :
そんな運転してるやつは何言っても結局痛い目みないとわからんよ
べた付けで走ってるスイーツ(笑)をよく見かけるが前車が急ブレーキ踏んだら
絶対オカマ掘るだろ

90 :
>>88
あそこの花ってだいぶ以前から供えられてるが頻繁に取り替えられてるよね。
どんな事故だったのか知らんがよほど愛されてる人だったんだろうね。

91 :
事故多いのう
厳密には三田ではないけど、ついさっき長尾交番前でバイクと軽自動車がぶつかってたよ
みんなも気をつけようぜ

92 :
左車線で煽ってくるマヌケな車なんかいるか?
右車線を40や50で^ラ走ってて煽られてるのはよく見るが。
色んな人が、な〜んにも考えんと自分勝手に運転しとるんだろう。

93 :
三田の雇用ってほんとテクノパークに支えられてんだな

94 :
>90
あそこには150キロ超で激突2名死亡

95 :
>>75
どこの幹線?

96 :
三田市内に常設の古紙回収ボックスはありますか?
道路わきに大きな回収ボックスが設置されていて、いつでも持ち込み可能になっているところを探しています。

97 :
ロイヤルホームセンターの駐輪場横にあったかも?

98 :
新聞なら事前に連絡すれば販売店に持ち込みできるはず

99 :
早くも氷点下記録したのに話題になってないな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【神戸市北区】■藤原台■鹿の子台■上津台 Part14(300)
■■■  HAT神戸  【その9】  ■■■(300)
兵庫県加古川市総合スレ Part 28(1000)
桂♪桂♪桂♪part22(1000)
☆★☆ 滋賀県高島市 Part5 ☆★☆(1000)
滋賀・彦根を語ろうPart43(1000)
和歌山県岩出市Part14(300)
【尼崎市】塚口スレ Part18(54)
椎名町駅付近 vol.010(961)
イオン東久留米SC建設までPART16(300)
上北郡おいらせ町 Part1(88)
○●○●鶴見区を語ろう 第135章●○●○(1000)
☆☆うまい店in足利8号店☆☆(188)
ぶんぶん国分寺 PART134(300)
三重県四日市市を語ろう vol.135(1000)
【東南北新】■■ 砂町統一スレ34 ■■【東南北新】(685)
★★★ぁニぅ■ 赤穂市 PART.24 ■ぁニぅ★★★(1000)
●○筑紫野市○●その29(1000)
★☆鹿児島県・さつま町ってどうなの?☆★(153)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その124(1000)
なつかしーなそれ!@岡山版其の8(514)
中野駅周辺 Part136(1000)
コメダより美味しい喫茶店ありますかねぇ!!!!(334)
★☆★中野新橋・中野富士見町・方南町★☆★其の69(1000)
気仙沼あたりで会おうよ part40(1000)
★日野市総合34★(300)
矢川いいとこ【南武線矢川駅前】Vol.5(145)
白山・西片・向丘New37(897)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part179(1000)
【再開発】豊洲・東雲総合スレッド【其の20】(926)
〓〓〓〓〓〓長野県『千曲市』その7〓〓〓〓〓〓(1000)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第113話 ♪♪♪(1000)
【オラが街】新潟県燕市Part25【燕・吉田・分水】(850)
現政権を沖縄の視点で議論するスレ(445)
多摩板雑談スレ第12章(300)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 65(300)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その87★☆(300)
信州大学ってどうなのさ?2キャンパス目(100)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その161 ■□★☆--(1000)
【チバリヨー】高校スポーツ応援スレ【キバリヨー・ワイドー】(1000)
名駅ラーメン通り!(227)
☆子母口・蟹ヶ谷・久末・明津・富士見台スレ その19☆(880)
★日野市総合38★(301)
【速報】 多摩の地震 Part29 (2011.4.27〜)(300)
さらに見る