1read 100read
2012年5月関東412: ☆☆うまい店in足利8号店☆☆(188) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

茨城県桜川市part5(300)
埼玉県富士見市水谷東について語ろう(143)
■□■総武線☆新検見川駅4■□■(230)
【関東最大の】栃木県益子町Part6【窯業地】(168)
群馬県高崎市倉賀野を語ろう!part3(252)
☆埼玉県坂戸市在住、出身者集まれ☆★PART67★☆(300)
【TX?】つくば市・旧茎崎町を語るスレPart2【関係ないなあ】(197)
【香取良いとこ】千葉県香取市スレッド其の六【水の郷】(300)

☆☆うまい店in足利8号店☆☆
1 :11/05/23 〜 最終レス :12/04/27
前スレ

☆☆うまい店in足利7号店☆☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1219763421/


2 :
☆☆☆☆うまい店in足利☆☆☆☆
http://kanto.machibbs.net/asikaga/1053004618.html

☆☆☆☆うまい店in足利2号店☆☆☆☆
http://kanto.machibbs.net/asikaga/1059100975.html

☆☆☆☆うまい店in足利3号店☆☆☆☆
http://kanto.machibbs.net/asikaga/1077968007.html

☆☆☆☆うまい店in足利4号店☆☆☆☆
http://kanto.machibbs.net/asikaga/1108732556.html

☆☆☆☆うまい店in足利5号店☆☆☆☆
http://mimizun.com/machi/machi/kanto/1135415812.html

☆☆☆☆うまい店in足利6号店☆☆☆☆
http://mimizun.com/machi/machi/kanto/1162131892.html

前スレ
☆☆うまい店in足利7号店☆☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1219763421/

3 :
どなたかご存知でしょうか?
焼きそばたむらの近くを通ったのですが
解体されていました。
建替えでしょうか?
足利の焼きそば屋さんで一番おいしいと
思っていたのに・・・。

4 :
たむらやっていないよ。解体ではなくて、壁の塗り替えだろ。しかし、あそこのばばあ愛想悪かったな。客「すぐ、できますか?」ばばあ「見りゃ、分かるだろ」。なんじゃそりゃ。

5 :
藤生焼きそば行ってきた 小学生の女の子がおばさんにテレビに出て儲かってるでしょうって言ってたな 今の子供はしっかりしてんな

6 :
山川町の光陽飯店はオススメです。

7 :
足利で定食屋 どっかいい所ありますか?

8 :
繁かなぁ。定食屋と言えば…。

9 :
光陽飯店の揚げやき 旨かった記憶が...

10 :
繁は行ったことありますね。夕方は混むね

11 :
そばでしたら志まやがいいよ

12 :
“定食屋”としてなら勉強亭だな。混んで欲しくないから「うまいぞ!○○町のこの辺だ」とかは書かないけど

13 :
永楽食堂の近くでしょ

14 :
>>13なんですと〜

15 :
かふぇあんでぃ〜ぶによく来る有名人って誰だろ?

まさか手島とかてんちむか?!

16 :
江川町 赤福もまあまあおいしいよ。

17 :
両毛駅コンビニ近く 居酒屋 鳥の巣ホッピーはじめたよ。

18 :
鳥の巣って場所はどこですか?

19 :
赤福安くてうまいっす〜

20 :
赤福のオススメはありますか?

21 :
自演はほどほどに

22 :
赤福?

まずかったな(・・;)

23 :
加もちは美味い

24 :
自演かぁ?具体的に何が、どう、美味しいの?

25 :
とにかく風情あるよ。
女将さんが美人。

26 :
うまさと関係ねぇじゃんか。お薦めメニュー?

27 :
鳥の竜田揚げだな。

28 :
加もち最高!!

29 :
美味いうなぎ屋ってどこかにある?

30 :
鳥峰

31 :
助戸にある川なんとかは?値段高い?

32 :
八幡の川島うなぎ

33 :
どこのうなぎ屋にするか、よく検討します。
ありがとう!

34 :
うなぎ なら 足工大入り口付近の 「ふか川」
2200円とちょっと高め 

ここ
ttp://yj.pn/W7ndPM

うまい!

35 :
うなぎなら
鳥伊支店
http://www.t-meiten.com/shop/01/post_32.php

小さな店だが他県からも来るほどだから
行ってみる価値あるよ。

川島もふか川も美味しいけどね。

36 :
鳥伊うまいよね。鰻重2000円の価値あるよ。

37 :
加もちも美味い

38 :
我が家も鳥伊が好き

39 :
土用丑の日

40 :
なんか うまい ものくいてーなぁ

41 :
富士屋の小倉アイスは夏場はサイコーです♪

42 :
>>41
バニラも好き
5個買うと1個おまけがつくから嬉しい

43 :
鳥つねのうなぎも好き

44 :
桐生ラーメンは美味い。
奥さんの胸チラサービスもイイ!

45 :
足利市場 近くのもんじゃ焼きと定食をやっている店がオススメ。店名 さつま。

46 :
足利警察署の近くにラーメン屋が2件あるけどどちらが美味しいの?

47 :
>>46
味の大洋

48 :
光陽飯店 山川町 吉田屋ラーメン 山川町

49 :
足利だと、八幡の倉林食堂のソースカツ丼はまるでゴムみたいだったな。

50 :
いたばしのラーメン味変わったな
癖がなくて結構好きだったのに、ニラとかニンニクが足されてて胸やけが酷い

51 :
飲食店は味も大切だけどサービスや愛想が良いかも大切。

52 :
足利しゅうまいの食べられるおすすめのお店ってありますか?

53 :
足利しゅうまいは片栗粉と玉ねぎだけで出来ているから味は何処も同じ。
自分で作ってみれば

54 :
何年か前は屋台ラーメンのシュウマイがやっていたが今もあるのかな?

55 :
味の太陽に行ったらバイトだか娘だか知らないけど愛想が悪い!もう二度と行かない。

56 :
55さん 山川町の光陽飯店なんかオススメですよ。

57 :
>>52
ヤマグチってスーパーで扱ってます。後は屋台のラーメン屋さん。

駐車場も無い(正確には1台分ある)し、60年代の「小さな食堂」の
ままなんで、お好みに合うか判らないんですが…、けやき小の北東に
三好食堂ってお店があります。こちらのシュウマイは古典的な
「片栗粉のシューマイ」です。

58 :
小ぶりだけど、とみやのシュウマイも美味しいよ

59 :
>>58さんの書き込みで思い出しました。ヤマグチで売ってるのは「やや
背が低く外皮が広がった感じ」で三好さんのは「背が高い筒状」です。
たぶんメーカーが数社あり、それぞれで形状が異なると思われます。

60 :
>>55
味の大洋で愛想を求めるなカバ

61 :
味の太洋 オススメしたの誰だよ アホ。

62 :
大番、山乃井、あじくらあたりはガチ

63 :
大番のウェイトレスさんも無愛想だが、紅い口紅がセクシー

64 :
愛想なんて求めてない!美味しいっていうから行ってみたら無愛想だっただけ!二度と行かないからいいけど!

65 :
片栗粉のシューマイ嫌いなんだけど、食べるラー油かければなんとか食べられる。
自分で買わないけどね。

66 :
くるまやの隣に中華系の店が出来とる

元の建物がなんだったか覚えてないけど

67 :
>>66
セブン→晴進警備→台湾料理屋

68 :
今日の夕方6時頃通ったら店内の電気が消えていて、
玄関先の掃除をしている所だったけど、
大丈夫かな

69 :
>>67
セブンなんでなかったな。
クウムだな。

70 :
あの建物の最初はセブンだよ!
警備会社の時までセブンの外観そのままだったじゃん。
君が生まれる前かもw

71 :
>>59
追加情報です。ヤマグチで売ってるヤツは
「チャルメラしゅうまい」って名前でした。

72 :
晴進警備って潰れたのかな?
あの場所で飲食店をやるには駐車場が狭いかも…

73 :
晴進警備は移転したよ!
たしかに駐車場は狭いけど、道の反対側も借りて駐車場にしているよ。
あんな料理を出す所じゃすぐ潰れると思うけど・・・

74 :
>>73
チラシに東京から招いたシェフとか書いてあるが、腕が良いなら足利なんざに来ないよな。
田舎者だから東京をちらつかせたら客が入ると思ったのかな?
館林で周富徳が実演販売した事があったが、あれだけ知名度があるジジイでも客はいなかった。

75 :
>>74
それは市民プラザの所でしょ!

76 :
葉鹿の郵便局と眼鏡屋さんの近くに
1日に100食以上売れている軽井沢のピザ?を売りにしているイタリアンのお店があるけれど
お店の雰囲気、味、値段はどんな感じの所ですかね?よくモテコに掲載されていて、足利よみうりタイムスには毎週のように求人が出てる所です。

77 :
>>75
あれ、どこの話し?

78 :
>>76は本スレでレスついてたからおk?

さて、ハーベストに新しくできてたカレー屋さん行ってきた。
ナンはレカリより小さめだけどほんのり甘くて美味しかった〜!
具載せナン(インド風ピザ)も美味しかったぉ

79 :
足利駅前のやまとや
きったねえ店だけど味は満足だぞ

80 :
>>44
桐生ラーメンの胸チラサービスは毎回見られますか?

81 :
山川町 光陽飯店はオススメします。

82 :
>>81
でも日曜の野球チームの昼の大宴会で
飲酒運転オオスギ

83 :
>>78
カレー屋さんうまいね
メニュー豊富だし
ただ豊富過ぎてレトルトなんだろうな〜って

84 :
足利に、うまいもの無し。

85 :
加もちは絶品だねえ

86 :
桐生ラーメンか、水曜日の夜になると必ずなでしこJAPANの澤に似たが来てるね。

87 :
ホルモン 万平

88 :
美味いと思うお店:小鉄、樹洞、世界

89 :
あと、玄とクワカンワット?っていう店名だったかな。

90 :
パンヂュウ1個30円になってた
駐車場も出来たことだしまぁいいか

91 :
>>90
小麦粉上がってるから仕方ないね
駐車場は前から2台分くらいあったと思うけど

92 :
足利も太田あたりも食べ物屋はイマイチ美味しいとこはないんだよな

93 :
朝倉町にある「蔵のあかり」って個室ありますか?
初めて一緒に飲みに行く女性を連れて行こうと思うのですが、
「忍や」みたいな感じでしょうか?

94 :
かもち

95 :
月星ソースで売ってるトマトソースは美味い?

買おうか迷ってる…

96 :
詳しくは知らないけど、そんなに高価な物じゃないよね?
大半の人が「不味い」と言うような物売り出す訳無いんだから買ってみたら?
ここの人が「旨い。お勧め。」と言っても>>95には合わないかもしれないんだし

97 :
>>96

あまり高い調味料って買わないのでちょっと抵抗あるっていうか躊躇しちゃって…
たしか500円か600円だったかな?

そうですね、試しに一度買ってみてもいいかな。

ご意見ありがとうございました。

98 :
買ってみたら感想教えて〜

99 :
>>95
うろ覚えなんで間違ってたらゴメンなさい。感じとしては「ソース味の
ケチャップ」では無くて「トマト風味のソース」でした。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆●☆ 新所沢ばんざい 39 ☆●☆(300)
【秩父市スレ66】秩父を語ってくんない【レッドアロークラシック】(301)
越谷越谷 埼玉県越谷市パート109@関東@関東@関東@関東(300)
〜関東パッと見読めない駅名を語ろう!!〜(110)
千葉 横芝光町を語ろう! パート3(263)
【花・海・山】千倉・丸山・和田【VOL.2】(165)
【耳飾り館】群馬県北群馬郡榛東村 6丁目(300)
●★■群馬県前橋市の小中学校卒業生・在学生■★●(174)
江戸川区 広域情報交換スレッド3(376)
▲▲▲▲長野県上田市 PART66▲▲▲▲(300)
★★★京都府亀岡市Part42★★★(396)
阪南市びっくりするほどユートピア Part48(1000)
☆★開放・昭島市総合63・祭★☆(300)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part3】■▲●(301)
職訓経験を語るスレ(526)
千葉県八千代市スレッドvol.68(300)
★☆★よく当たる占い知りませんか? Part 4 ★☆★(268)
♪東大宮周辺について語ろう!(その38)♪(248)
【小京都】篠山市のすれっど〜其の十四〜【デカンショ黒豆】(300)
北越谷について情報交換(300)
■ ● ■ 大井町part 68 ■ ● ■(826)
東大阪市 Part71(1000)
【印西】千葉ニュータウン総合49【白井・船橋】(262)
■□長野県伊南広域スレ11(駒ヶ根・飯島・中川・宮田)■□(301)
埼玉県富士見市水谷東について語ろう(143)
【生まれ変わった】@@@久米川Part54@@@(300)
マイナー東大和 part128(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part169(300)
【東京】境川団地3号棟【町田】(300)
水戸またーりスレ その169♪♪(301)
■□新潟県新潟市スレッド【78】□■(301)
〓我らのホークスを応援しよう【その10】〓(1000)
▽倉敷市玉島&船穂地区 31▽(1000)
平山城址公園駅周辺、なんとかして!Part18(144)
▲▲五月台/栗平/黒川/はるひ野(´Д`)y─┛マタ〜リ▲▲24(1000)
長野県長野市スレッドPart42(300)
大阪市港区ってどんなとこ?Part104(429)
【灰色太麺】武蔵野うどんについて話そう【肉汁】(266)
※※雑色・六郷統一スレ その55※※(1000)
横浜駅周辺について語ろう Part109(1000)
河内国分の人いてへん(柏原市)?PART22(935)
厚木スレッド Part230(1000)
(゚д゚)ウマー【宮崎】チキン南蛮を語ろう7【名物】(゚д゚)ウマー(126)
いわきってどうよ?Part93(1001)
さらに見る
20130415122351
パン屋さんでオススメあったら教えて下さい!