1read 100read
2012年5月近畿402: ビバ!和歌山県和歌山市part110(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【小京都】篠山市のすれっど〜其の十四〜【デカンショ黒豆】(300)
近畿板 削除依頼スレッド Part62(174)
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part30(789)
JR鷹取駅周辺について語りましょう3(300)
ピバ!和歌山県和歌山市part114(729)
【兵庫県】 西明石スレッド Part33 【明石市】(112)
☆☆☆姫路市スレッド125☆☆☆(1000)
過去ログまとめ依頼スレッド Part1(82)

ビバ!和歌山県和歌山市part110
1 :10/02/18 〜 最終レス :10/07/03
和歌山市在住の方、和歌山市在住だった方、
和歌山市に住みたい方、住みたくない方、
和歌山市に興味のある方、ない方、etc.どんどん書き込んでください。
ローカルネタ大募集! ただし、マルチポストはやめましょう。
興味の無い話題は黙ってスルー!これが大人の対応です。
掲示板のルールは必ず厳守、釣り・煽り、それに反応する書き込みは禁止
最低限のマナー、言葉使いにお互い気をつけましょう。
削除依頼とか出さんでもええように気ぃつけよら〜
前スレに引き続き 盛り上がって行きましょう。

【重要】レス番号>>980を越えたら、継続スレッドの作成依頼をお願い致します

【前スレッド】
和歌山県和歌山市part109
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1251993189/


2 :
あれー、まだ誰も来ていなかったんだ。
役だつ情報や面白い情報をお願いします。

3 :
サモハン超乙!

4 :
タクシー格付け全国で実施へ 安全、接客マナーなど3段階評価

 国土交通省で、利用者によるタクシーの選択性の向上のあり方を検討していた委員会(委員長・山内弘隆一橋大教授)は18日、
報告書をまとめ、格付け制度の導入を提言した。国交省は、早ければ2011年度から人口150万人以上の都市で試行し、順次、拡大していく方針だ。

 格付けは、法人タクシーを対象に、安全実績や接客マナーなどに基づき、「AA」「A」「評価なし」の3段階で評価する。

 道路を走っている「流し」のタクシーを利用する場合、利用者には優良なタクシーを選びにくい。
このため、タクシーの車体に格付けを示すことで、優良なタクシーを選びやすいようにする。タクシー業界全体のサービス水準を高める狙いもある。

 国交省では、すでに東京23区など一部に地区で導入されている制度を基に来年度に制度を設計する。
評価は、地域のタクシー協会などの第三者機関が行うことが想定されている。
格付けの有効期間は2年間で、行政処分などで基準に該当しなくなった場合は、格下げや格付けの取り消しも行うという。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100218/plc1002182145020-n1.htm

シティワカヤマとか日赤前で、集団で道路を占有してる糞タクシー共も評価対象にして欲しいな。
駐停車禁止地域で路駐して客待ちしてるのを、片っ端から通報できる様にするとかさ。

5 :
日赤はもちろん客待ちタクシーエリアを敷地内に作るんだろうな。
結構道路側ギリで建物建ってるけど大丈夫か?
あと、となりの喫茶店はどう考えても立ち退いた方がいい。それとも日赤敷地の地権者か?

6 :
しかし、自浄作用が働かず、自律的な活動を起こさない和歌山じゃ厳しいかもな。

7 :
和歌山のタクシーなんてカーストで行ったらその外だろうな。

8 :
シティとか言うゆとりはなんなの?昔長崎屋だったところって言えよ

9 :
サン、サン、サンバード、長崎屋〜のサンバード♪

10 :
長崎屋だったとこの近くの桜並木のR24のとこだけど、あそこ毎年工事してね?ちょい前、歩道綺麗に整備したとこなのにまたぶっ壊して掘り返しとる

11 :
VIVOがMIOになるそうだ
ttp://www.vivo-wakayama.com/

12 :
地下の飲食店街もガラッと変わってしまうんだろうか。

13 :
和歌山MIOのショップ一覧わからん?

14 :
天王寺MIOと同じ名前だ。

15 :
新規に入るお店が35店舗・・・
どんなお店か気になる

16 :
ドラッグ・化粧品○ ○ コクミン
食品○ ○ メルカート・ピッコロ
喫茶○ ○ ヴィ・ド・フランス
食品駿河屋
食品○ ○ たごさく
ファッション○ ○ ロペピクニック
ファッション○ ○ オゾック
ファッション○ ○ アースミュージック&エコロジー プレミアムストア
ファッション雑貨○ ○ ビフォーザブーム
ファッション○ ○ ページボーイ
ファッション○ ○ ジーナシス
ファッション雑貨○ ○ ブルーブルーエ
ファッション○ ○ Re*
ファッション○ ○ ピューレカーム
ファッション○ ○ SM2 ehka sopo
ファッション○ ○ カクタス セポ
ファッション○ ○ クリアインプレッション
ファッション○ ○ アクシーズファム
ランジェリー○ ○ アモスタイル
ファッション○ CHU×××
ファッション○ ○ スイートビー
ファッション雑貨○ ○ エルチャンス
バラエティ雑貨ザ・キタノショップ
ファッション○ ○ オズパラダイス
ファッション○ チュチュアンナ
ファッション○ ○ THE SHOP TK ミクスパイス
自然派化粧品○ ○ ラッシュ
サービス ハートアップ
本 宮井平安堂
生活雑貨 3COINS

和歌山初進出は 31店舗!

17 :
>>16
おぉ〜 ありがとう!

18 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100220-00000049-jij-soci

はいはい。
懲戒免職で退職手当もなしね。

19 :
>>18 この先生は近所の人なのでびっくりしました。

20 :
ったく・・・
犯罪とか暗い話題しかないのか和歌山は・・・
少しは京阪神を見習ってくれ

21 :
>>20
こんなの見習うのか?

生活保護受給者、10年で2・3倍…大阪市財政圧迫
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100218-OYO1T00980.htm

22 :
上州屋近くで事故、信号機なぎ倒して 
相当スピード出してたんだろう 
復旧に時間かかりそ

23 :
>>22 上州屋の住所は、北島交差点のところですか? 和歌山市福島697-2

24 :
23は宣伝?

25 :
 きしゅう君の防犯メールがきました。
 ひったくり発生!!
Date: Mon, 22 Feb 2010 16:43:51 +0900 (JST)
●日時:2月19日(金)午後9時35分ころ
●場所:和歌山市弁財天丁(プライスカット屋形町の西側付近)
●犯人:黒色フルフェイス、茶色ダウン様ジャンパー、黒色スクーター利用の男
●状況:自転車で帰宅中の女性が、後方から来たスクーターの男に、前カゴに入れてい
たバッグをひったくられたもの。
●今年に入り、当署管内でひったくりが8件発生しています。
自転車の前カゴには、ひったくり防止カバーをつけましょう。
後方から近づくスクーターには、注意して下さい。不審なスクーターや人を見かけ
たら110番通報して下さい。
和歌山西警察署073−424−0110

26 :
和駅のMIOの店舗は60店なんだ。凄すぎるけど、集客率は上がるのだろうか?
ヤングファッション店は35店舗で初出店会社は31店、20代女性が目標。
おばちゃんは、目標でなければ行かないだろうね。隣の近鉄に行くだろう?
他に思いつくことは、無料駐車場。

27 :
もともとターゲットとなり得る人の通行数はあるし、
駅の時間待ちなんかも考慮できるから、
店舗の内容さえよければ集客力はあるんじゃない?

28 :
御坊、田辺方面からの集客も見込めるんじゃないのか。
ただ、岩出、紀の川、橋本は大阪にいくがな。

29 :
mio3末Open、しかし、テナントまだ埋まってないらしいぞ。

30 :
和歌山は、車停められない店はあかんと思うで。それも無料駐車場じゃないと
仕方なく、みんな近鉄に車おいて、MIOに行くやろな。和歌山の20代の女の子は
ほとんど車持ってるし、最初は、モノ珍しさに集客はあっても、次第にVIVOの時のように
女子高校生の溜まり場になると思うで。20代の集客が見込めるのは、ふじと台のイオンが
できるまでだと思う。

31 :
山奥にイオン作ってどっから入っていくんだ?
和大の入り口からだけだと大渋滞でどうしようもなくなるぞ。
大谷ランプから入っていけるようになるのはいつだ?

32 :
和歌山駅付近に出かける時点で、駐車場有料は当たり前じゃね?
無料であることにこしたことはないが、そんなのは郊外店ばっかりだろ。
駅付近でがっつり車が無料で止められる所なんて、ド田舎しかねーぞw

33 :
和歌山市は紛れも無い、ド田舎です。

34 :
はっきり言って近畿の他府県からみたら糞田舎やで。

35 :
ド田舎だったら全部同じレベルで考えるべし!ってか?
もはや新興宗教レベルだろそれは。

36 :
>>34
大阪ぷららそろそろ来るなよ
そんなに和歌山が嫌いなら開くなよ

37 :
ある人間が己の不幸な出来事を話していたら、そこに何か楽しんでいる事
があると思って差し支えない。なぜなら、本当に惨めさだけしかないとしたら、
その人間はそんなことを口にしないだろう。


サミュエル・ジョンソン

38 :
ふじとイオン撤退

39 :
と小遣い稼ぎ、に興味のある18歳以上の方は是非ご覧下さい!
http://www.afig-all.com/user/fk8h5122/t35153515/

40 :
>>38
ME○Aが代わりか?

41 :
プライスカットとダイソーとパーティハウスで十分じゃねぇ

42 :
>>38
マジで!?ソースは?

43 :
イオン撤退って本当?
本当だとしたら、ふじと台ますます売れなくなるな。
和大前駅とイオンが出来るってのが目玉商品だったのに。
これまで買った人もそれ目当ての人が多かっただろうに

44 :
とりあえずそんな情報見当たらなかった

45 :
新駅って名前ないんだと

駅名は漢字やひらがな、カタカナで6文字以内。
県と和歌山市、土地区画整理組合などでつくる「新駅駅名検討委員会」が選考し、
南海電鉄が最終決定する。
応募資格は市内に在住または通勤通学している人。
夏ごろに結果を発表する。
同電鉄は「地元の方や利用者に愛着を持ってもらえる名前を考えてほしい」と話している。

応募方法は、
はがきに駅名(ふりがな)、郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、電話番号、
市外在住の人は通勤先または通学先を書き、28日(消印有効)までに
新駅駅名検討委員会事務局(〒542・8503大阪市中央区難波5の1の60、南海電鉄内)へ。
問い合わせは同事務局(06・6644・7161)。

46 :
ふじと台 イオン撤退ってデマに決まってるやん(笑)
釣られたらあかんよ〜

47 :
現時点で撤退はウソだろうけど計画が先送りになる可能性はたかい
他地域のイオン系は閉めている所も多いから、ここもシビアに考えているだけ

48 :
イオンはあっちこっち作り過ぎ、大型店舗が計画変更するのは当たり前。

49 :

JR和歌山駅東口から東側に400メートルいくと道路が未完成で
突き当たるのですが、398.605MHでチョコチョコ電波が出ていました。
今日はヒマでしたので、待機していると男性と女性の話声が聞こえています。
女性が本日は失礼します。といっていたので、以前からこのビルかなと思っていた階段から
降りてきました。そのビルに仏教の宗教和歌山市支店と看板があり電話番号も書かれていました。
だめもとで、それに電話するとなんと電波から聞こえてきました。
階段から降りてきた女性に声をかけてその事務所にいる男性に伝えてと言うと女性は飛び上がってゆきました。
そしたら僧侶姿の男性が降りてきて、わざと仕掛けていると言いました。他の人の動きを見張るためのことでした。
俺としたらかなり驚いてしまいました。
住所は 和歌山市黒田の生協の近所 ○○ビル(○○不動産業)4階建ての3階にその宗教の部屋が有ります。

50 :
オークワは独占禁止法みたいなもんだから
なにがなんでもイオンには来てもらわないと困るよ

51 :
俺オークワあんまり行かないわ……

53 :
>>52
もう過去の人のことだろ。

54 :
なんちゅう温さだ。
二月なのに南海のサザンにクーラー入ってたわ。
関西でもフェーン現象って起こるのかな?

55 :
>>53
\.s04.a027.ap.plala.or.jpに反応しない方がいい

56 :
アガサスのフリーペーパー第1弾、大きなミスがあって自主回収。
間違った箇所に訂正シールを貼って、すぐに設置し直した。
本当に6万部も出してたら、そんなこと徹夜してもできないはず。
たぶん水増しの数字だろう。
おつきあいで広告出したのに、騙されたわ。

ミスの内容はアガサスのホームページにあるけど、
説明しに来るのが筋だろう。

57 :
↑YAKARA

58 :
計算してみたらいいんじゃね?
設置店一覧ってページがあるからそれ見て×100冊ぐらいで計算したらいいよ。
配布されても全部消化しきれない店もあるだろうから正味半分いかないよ。

59 :
正直なところ、アガサスのフリーペーパーはイマイチなんじゃね。
Lismと差別化できないからって無料化しても、結局負ける気がするんだが。

60 :
アガサス 0円って書いてるのに年間購読3600円ってボケてんのか?
メール便で送れば80円X12=年間960円だろ?
ヤマトと包括契約すればもっと安くなるんだし
誰も無料のものを3600円も払わない。
ぱどは、ペラペラでもう存在価値なくなってきてるし
Lismの一人勝ちだろ

61 :
Lismnの発行部数は確実に嘘八百らしいよ。

62 :
Lismは20・30代女性をターゲットにしているから、アガサスの生き残る道は20・30代男性向けフリーマガジン。

63 :
> 20・30代男性向けフリーマガジン
これ、なんていうエロ本?

64 :
>>62 >>63
和歌山の風俗店や飲み屋紹介フリーペーパーなら
スナックなどの単価の高い広告出稿依頼もそれなりにあるだろから生き残れそうだな。
タイトルも変えてさ。「マラサス」とかw
んでアロチあたりで配布したらいいんじゃね?

65 :
ところでさっきの防災放送、えらい大げさじゃね?
和歌山県の津波警報は新宮から串本のために出してるんだろうに
和歌山市は津波注意報レベルだろ?

うちのバーチャンが空襲警報と勘違いするじゃねーか

66 :
片男波にいってくる

67 :
テレビも全局特別報道番組。
テレビ和歌山は当然、通販です。

68 :
学校避難場所とかいうから不安になってきた!
大丈夫だよね?大げさだよね?

69 :
>>67
それでこそ僕らのWTV

70 :
津波は予想と結果が違うことがあるから、予想が小さめでも警報を出すのが普通。
あと津波はただの波ではなくエネルギー量が半端ないので、
逆流被害防止の意味でも警報は必要だな。

71 :
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=156505&index=2
和歌山市も来たみたいやね

72 :
和歌山って津波や台風や地震が多いよね。

73 :
多い多い

74 :
台風はともかく、津波と地震は太平洋沿岸なら大抵多いんじゃね

75 :
MIOにソフマップとかはいらないかなぁ
需要無いかな・・・・

76 :
ソフマップよりコンセントの使えるカフェが欲しいなあ。

77 :
ソフマップが来たらアプライドが涙目だな。
現実的にSDとか買うならアプは地域最安値。
もっと安いところってある?

78 :
和歌山・和歌山市駅前に来て欲しいショップリスト
ドスパラ
ソフマップ
ツートップ(もうちょいでかい)
TOHOシネマ
アドアーズ
BOOK OFF

79 :
和歌山市は、商圏が国道・バイパス沿いにチリジリバラバラに分散してるから、
市街地中心部に首都圏資本が進出しようにも効率が悪いので、
投資し辛い状況にあるな。
岩出の方がマーケットと地域が絞れて商売し易いだろう。

80 :
ここ数年で、中、大型の家電店、PCパーツショップ、シネコン、書店、スポーツ店や家具屋まで出来た、
これも売り上げは都心部に劣るが、少ないながら地方の商圏もとりこんで、競争に打ち勝とうとするチェーン店の戦略だ、
まあ今ある店でせいぜい買うことだな、でないと次の店が出店しないだろ。

81 :
↑田舎なんてどこでもそうさ。
 何をするにも車だからな。
 特に南海の駅前やぶらくり丁なんて死んでるもん。

82 :
ア○ネスちゃんと日本ユ偽スの次のターゲットは地理。

83 :
和歌山市の市街地(市街地って言えないけど)は
和歌山駅前以外は寂れてるし汚いし町並み自体がスラムみたいになってる。
ぶらくり丁なんて酷すぎ。市にたかる乞食みたいな腐った店ばっかり。
店が出来るなら和歌山駅前だけにしぼってほしい。
ていうか美園を更地にしてほしい。

84 :
>>82
伏字にする意味ある?

2Ch鯖復旧せんね。
韓国マジうざい。
土人にネット使わすな。

85 :
美園もブラクリも2階以上は住宅だから1Fだけはなかなか貸さない。
元々、金持ってるし補助金、年金でらくらく生活。
崩壊する所にお金をかけずに新しい所にお金を出せば新たな雇用も工事もお金も生むのに
資産のある商店主に何で補助金がいるの?

86 :
金と人脈があるから、首長や議員どもが動くんだよ。
ばら撒き政策すれば票を入れるのが日本人でしょ。
それと同じ。

87 :
広瀬地区を再開発して大モールにすればいいのにと思う。

88 :
死んでる中心商店街に補助金突っ込むのは砂漠に水撒くみたいなもの。
どれだけ金かけても消費者のニーズに合わない、
行政の一方的で独りよがりな経済対策は成果も出ない。
郊外のショッピングセンターなどにテナント出店する小規模零細業者に
テナント賃料一部を補助したほうがやる気のある経営者への応援になる。
中心商店街はなにがなんでも活性化しなきゃならん。という
盲目的固定観念に捕らわれている限り地方都市はどんどん没落する。

89 :
もはや美園もブラクリも商店街ではないことに、行政は早く気づけよ!

90 :
うーん。ぶらくりはいらんって人が多いみたいですね。

でも、街の顔として繁華街はいると思うんだけどなぁ…。

やる気のない店主には退場していただき、やる気のある若い人たちが中心となって運営できる商店街になれば、税金投入に対する批判も和らぐのかな。

91 :
とりあえず、美園もぶらくりも、一度アーケード撤去して両側歩道と一通車道に整備すれば?
シャッター閉まったアーケード街の薄暗さはそれこそスラムみたいだよ。
南の周防町筋みたいにすれば店と人が戻ってくると思う。

92 :
補助金ゴロがうまいことやったよなぁ。
”中心市街地のために!!”ってお題目で補助金もらって
悪役は商店主に押し付けるってシステムを完成させてる。

93 :
>でも、街の顔として繁華街はいると思うんだけどなぁ…。

考えが古いと思います。“商店街”が出来た頃とは商品量が桁違いです。
街の本屋や電器屋が現在の売れ筋商品を全て展示できますか?
本町の宮井の店舗さえ今の本の流通量に対応できなく、週末のガーパが昔の宮井を思い出させます。
イズミヤ和歌山店では靴や洋服、下着、カジュアルは品揃えがいいため流行っています。
時代は大型ショッピングセンターを造り多くの商品を展示できる広いスペースのテナントを求めています。

94 :
>>90
街の顔は必要だと思うけど間違ってもブラクリ丁なんかじゃない。
昔の丸正、大丸、ビブレ、映画館等がいくつもあった頃は街の顔だったけど
今はドサまわりの演劇場にヤンキーホーテにマルハンに風俗に寂れたスラム街。
交通の便も悪いし、店主もやる気0。今回も税金数千万使ってたけど情けなくなるわ。
同じ税金使うなら今の街の顔の和歌山駅前か街の誇りの和歌山城にすりゃいいのに。

95 :
ドンキもなんでブラクリに作ったんだろ?
和駅近くに来て欲しかった

96 :
>>93

御説ごもっとも。だけど、でも、それでも、繁華街は欲しい。地方の商店街は苦戦してるといわれながらも、大分でも、金沢でも、宮崎でも賑わいのある繁華街はあります。和歌山ほど中心商店街が惨憺たる状況になっているとろころは無いのでは。

94氏の言うように和歌山駅前周辺でもどこでもいいから、一点に注力して、観光客も地元民も楽しめる魅力ある商店街を作って欲しいところなんですが…。

97 :
商店街が駅の近くにあるのが普通だぞ。
ブラクリ見たいに駅から徒歩で行けないのなんて論外。
生鮮食品もない、地産商品もないようなどこでも買えるような商品しかない
商店街の存在価値自体がない。

98 :
●ロイネットの地下に駅を作って、南海本線始発駅「和歌山中央駅」とする。
●けやき大通り(和歌山中央駅〜和歌山駅)に、環境に優しい路面電車を走らす。
●競輪場と市駅を潰し、陸上競技場と野球場を作る。
●ぶらくり丁を潰し、ショッピングモール、シネコンなどを作る。

99 :
おいおい、和歌山は?


大前研一の「産業突然死」時代の人生論
大阪をモデルに道州制実現への道を考える

2010年3月2日

道州制導入のあり方を巡り、兵庫県知事、京都府知事と一時対立したこともあった。
その後、将来の道州の受け皿となる「関西広域連合」の設立を関係府県(大阪、京都、兵庫、三重、滋賀、鳥取、徳島)と推進している。
今まで松下幸之助さん以来言われてきた関西の府県連合からは奈良が抜けているが、その代わりに滋賀、鳥取、徳島が入っている。
本格的な道州として運営していくうえでは問題が無きにしも非ずだが、一歩前に進めることができれば、それはそれで関西人の念願に一歩近づく。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100302/213428/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【近畿州】近畿の道州制を考える【関西州】(176)
△▼滋賀県守山市Part14▲▽(316)
☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part39 ★★★(983)
甲子園口駅利用者集まれ! Part8(440)
京都府舞鶴市 Part53(301)
スレッド作成申請スレッド Part25(301)
【奈良市】高の原周辺スレ(押熊銀座含む)【京都府】part 26(1000)
松井山手って PART12(1000)
*@油面(中町、目黒3〜4、下目黒4〜6) 6(724)
八幡市ってどんなとこ〜第31幕〜(455)
【美味しい】奈良県のグルメ総合スレ Part4【お手ごろ】(413)
トライアルってどうよ?PART18(113)
童謡のふる里 大利根町(111)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part153(300)
【ドラゴンボール】鳥山 明【アラレちゃん】(266)
九州で携帯を使うならどの会社? Part5(292)
長野県松本市 天守86階(300)
栃木県那須塩原市について語ろう Part18(234)
長野県松本市 天守77階(300)
東北ホームセンターについて(512)
北陸新幹線徹底討論スレッド 28番線ホーム(300)
青梅 その64(301)
【むらやま】武蔵村山Part60【ムサムラ】(300)
東北の温泉宿について語ろうよ♪(187)
福岡で美味いラーメン屋さんは?31杯目(1000)
【放射能】 外部・内部被爆 水道水・食材他 10(300)
*人形町を語らう・・・第十篇(59)
★スーパー・イトーヨーカドーについて★(94)
■□ 京成高砂 Part 18 □■(682)
八王子総合 183(300)
【全国初】一宮市について語ろうPart29【駅ビル大学】(1006)
福岡で美味いラーメン屋さんは?33杯目(1000)
★☆★秦野情報 第95弾★☆★(1001)
【京丹後市】峰山・大宮・網野・久美浜・弥栄・丹後 Part11(837)
【何も無いけど】 片倉20 【平和】(300)
金沢のマターリ場所はどこ?(264)
亘理町・山元町(亘理郡)【Part11】(436)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!44◆◇◆(300)
☆高崎観音山カッパピア閉園です(ToT)皆で思い出を語るスレ☆(245)
○●名古屋市西区を語ろうパート48●○(1000)
鹿児島市桜ヶ丘について語るスレ Part3(239)
@@@久米川Part53@@@(300)
【堺市北区】北花田〜新金岡付近の人、集合!【29】(1000)
城東区関目ってどうよ? Part16(546)
さらに見る