1read 100read
2012年5月関東1532: ひたち野うしく Part10(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

▼群馬県前橋市のオススメ飲食店▼(201)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part59【竜ケ崎】(300)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part166     .(301)
☆●☆ 新所沢ばんざい 40 ☆●☆(300)
【ホット】柏・松戸・流山放射線関連スレ21【スポット】(301)
K'sデンキ総合スレッド(265)
埼玉県朝霞市について 第86話(301)
越谷越谷 埼玉県越谷市パート109@関東@関東@関東@関東(300)

ひたち野うしく Part10
1 :11/06/20 〜 最終レス :12/01/19
290を踏んだ人は、次スレを立てて誘導してください。
常磐線で1番新しい駅、「ひたち野うしく」
つくばエクスプレスとは別に、成田から直通バスでつくばの玄関でもある駅。
【前スレ】
ひたち野うしく Part9
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1289308698/
【関連スレ】
茨城県牛久市スレッドPart68
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1306344150/
茨城県牛久市スレッドPart67
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1305966500/


2 :
前橋市民が何故か2get

3 :
>>1
おつ

4 :
>>1 乙です


ところで、東北地方の高速道路無料措置に合わせて、
牛久市でも被災者証明書の発行を始めましたね

無料措置に関する高速道路会社のプレスリリース
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h23/0608b/

被災証明書発行に関する牛久市のお知らせ
http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/section/koutsuu/kousokumuryo.htm

上記の牛久市のHPを見た限りでは、被災証明願に停電、断水の発生を申告して、
必要書類(運転免許証又は健康保険証)のコピーを添えればもらえそう

5 :
6国沿いの整体足壺の店の割引チラシがあるんだけど、評判良ければ試してみたいっす!

6 :
保守

7 :
6国沿いにケーキ屋出来るの?

8 :
今すぐそばに雷落ちなかった?

9 :
すいません自己解決しました。
6国沿いのケーキ屋さん、新しく出来たコーヒーショップの隣に
7/18 OPENでした

10 :
セブンイレブン  パン屋さ 美容室 の横の建設中の建物は何になるのでしょうか?
信号のない交差点のところです。

11 :
保守。

12 :
おいしいコーヒーが飲める店なんて有りますか?
スターバックスは高いし空気が合わないのか落ち着かなくて・・・

13 :
>>10
クリーニング店でした。
もう一軒はまだ分かりません。

14 :
>>12
美味しいかどうかはわかりませんが
カスミの横にある「とむとむ珈琲豆やひたち野うしく店」はいかがでしょうか。

15 :
ワングーの駐車場でナンパしている男ウザイ
やり方もヘタクソだし・・・

16 :
>>15
そんな人いるんだ・・・

17 :
>>16
1人で来ている女性を狙って(当然だけど)道を尋ねる事から始まり、
最終的にはメルアドを教えて欲しい・・とかもっと僕を知って欲しい
ので今から食事に行こうとか3人位に声を掛けていた。自分は家族が
ワングーで買い物をしていたので車で待っていた20分位の出来事。

18 :
>>17
最低・・・

19 :
最近気が付いたのですが幼稚園の真ん中に
明らかに色の異なる砂で直径5mの「ミステリーサークル」が出来ていました。
何かのお遊戯にでも使う目印的なものかと思っていました。

隣接の幼稚園にも同様の「ミステリーサークル」を発見??

自称・事情通によると、2,3度行った役場の放射線測定POINTを
円状にピンポイント除染してその後の測定結果を大幅に改善しているように見せる裏技なんだそうだ。
その証拠に風邪の強い日の測定では前面除染した幼稚園と比べて周辺の砂がすぐ堆積してしまう為
顕著に数値がUPしてしまうらしいが、通常は測定直前に円の中心から外側へ放射線状にほうきで軽く掃くだけで
効果抜群らしいが…

疑問?役場の測定員にバレバレのはず?
放射線量で入園を決める親を欺いていない?

自称・事情通の作り話でありますように。

20 :
>>19
×前面 → ○全面

21 :
>>17
あんなとこでナンパするヤツいるんだw

22 :
役場、役場って、かなり違和感ありますね。

23 :
>>22
牛久が市になったのいつだっけ?

市は役所で、町・村は役場

24 :
>>22
>>23
気にするあなたがたが「役場」レベル
でもひたち野うしくの地元のじいちゃん・ばあちゃんは「役場」って言うけどなー?
と釣られて見ました。
家の近所にも看板に未だ「牛久町」の文字は残っているし‥
でも市役所に勤めていたりするとこんなレベルの事も気になるのかもしれないね。

25 :
なんだか今日は煙たいです。くしゃみがひどい。

26 :
つくば牛久インターにイオンモールができるってホント?

27 :
イオンかどうかはよく見てないのでわからないですが何かできそうですね

ttp://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/localhost/ken001/inaokachiku-chikukeikaku.pdf

28 :
アッセオワタ?

29 :
>>28
にほんごでおかきください

30 :
イオンモールができる予定でしたが、震災があったので
どうなるか。

新しくできたクリーニング屋の隣は塾でした。

31 :
>>30
>新しくできたクリーニング屋

元からある2店は同じチェーン店なので、1店に集約なんて話にはまさかなりませんよね?

32 :
>>31
元からある2店というのはカスミと西友のことでしょうか?
あの2店と今回のお店は似たようなうさぎさんのマークですが、
違う系列のお店だと思います。

33 :
牛久市長、YouTubeでしゃべってるね!!
http://www.youtube.com/watch?v=2pn7nJhw72M

34 :
駅西側にバーミヤンできないかなぁ〜。

35 :
ひたち野東、息苦しいくらいクサイんですけど、いったい何事。
茨城の匂いなの?

36 :
自分の臭いだろ

37 :
昨夜ホーマックの向かいのマンションで起きた事件or事故をご存知の方いませんか?
24時頃にドーンという音がして、しばらくしてパトカーや救急車がマンション前に集まっていました。
一度で終われば大して気にもなりませんでしたが、またその後27時頃同じような音が聞こえて再び警察(たぶん救急車も)が来てました。
朝見に行ったら、マンションのエントランス横のすぐ壁際の1メートル四方位のタイルの地面が囲われて立入禁止になっていました…。飛び降りでしょうか…。昨夜聞いた音が何だったのかが気になります…。

38 :
仕事の関係で2:15頃、前を通りましたが警察が一車線を
規制し処理してましたが・・・
詳しくは、わかりません。

39 :
6号線、大和屋さんの向かいの新しいケーキ屋さんロールが美味しいです。

40 :
>>38ありがとうございます。
ニュースや近所の噂にもならないですし、飛び降りなんて自分の考えすぎかもしれませんね。失礼しました。

41 :
>>37 自分は12時過ぎに通ってちょうど信号で止まった時にパトカーが来た。
マンションの前に何人かいて、車が止まってた(気がする)ので人身事故でもあったのかと思いました。

近所なんで詳細が気になりますね。

42 :
情報公開法?

43 :
6号沿いの桂不動産テナントに入ったケーキ屋さん、美味しかった。食べてみて!

44 :
私はあのケーキ屋はいまいちだったな
クリームがさっぱりしすぎで

45 :
ケーキが小さくて高価だった。小さい店なので雰囲気的に入ると買わずに出られなかったので仕方なく購入しました。まずくはなかったけど、味はまあまあって感じでした。

46 :
>>43
経営者だろ。

47 :
横断歩道に歩行者がいてもクラクションを鳴らして走り抜けるドライバー、歩道の上に違法駐車するクルマ、水辺公園前は要取り締まりでしょうか?

48 :
水辺公園の違法駐車はジョギングの邪魔。
警察の警らルートにすれば減るのではないでしょうか。

49 :
いますぐ警察署と市役所にクレームを入れるんだー

50 :
>>44
まじ?じゃあ行ってみよっと

51 :
>>46
「下種の勘繰り」だね。

52 :
東にオープンするらしいドッグラン、現場を見たら、すっごく狭くてビックリしました。大丈夫でしょうか?ご健闘をお祈りします。

53 :
平成の世になって20年以上が過ぎても
不二家のような甘いクリームや大きさを
求める奴がいる辺りがひたち野うしくクオリティーなのか・・・
サッパリしてるくらいで丁度良いだろうよ。。。
子供なら仕方ないだろうけど。
それに腹に溜まるほど喰いたいなら菓子パンでも食っとけよ。。

54 :
>>53
6号沿いのケーキ屋さんのこと?
それ言うなら、せめて南のマチェールレベル位はないとだめでしょ
6号添いのはケーキに個性ないし俺も見たけど買わなかったよ

55 :
ひたち野うしく界隈ってケーキ屋少ないよね
美味しいケーキ買うにはつくばまで行かないとないのが困る
美味しいケーキ屋とパン屋出来るといいな

56 :
>>53
経営者だろ。

57 :
>>53
うちのばあちゃんは、大きさはちょうどいいけど、甘さが足りないって言ってました。

58 :
テクスチャーは人それぞれ。美味しいと思って購入して満足が得られるならそれでいい。

59 :
>>58
素敵

60 :
>>55
>美味しいケーキ買うにはつくばまで行かないとないのが困る

つくばのケーキ屋さん、東京から買いにくる人もいるそうだから、牛久からなら近い、近い?

61 :
46、56は同じ奴の書き込みかぁ?

パン屋の話も出ていたので
ブーランジェリー アンキュイ (Boulangerie encuit)
http://www.encuit.jp/?page_id=2
http://r.tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8010834/
ひたち野うしくからだと学園の入口になる場所ですが
クロワッサンとか美味しいですね。
キッシュやチーズ系を使ったパンとかも美味しかったですよ。
ワインのツマミにもなります。

・・・なんてこと書いとくとまた「経営者だろ。」と言われそう(爆)

62 :
ケーキ屋さんだとつくばまで行かなくとも
荒川沖乙戸の「ラボナス」も美味しいと思う
http://ibanavi.net/shop/142/
http://r.tabelog.com/ibaraki/A0802/A080202/8001310/
季節感を大事にした「小粒」なケーキが置いてありますね。
美味しいですし、それに見合ったお値段だと思いますが
ひたち野うしくの民度だと「小さくて高価」になるかも。
正直なところ、六国沿いのケーキ屋よりラボナスさんのほうが
美味しいと思います。

・・・なんてこと書いとくとまた「経営者だろ。」と言われそう(爆)

63 :
コッテリかサッパリかって好みだろ。

好きな方で買えよ。

64 :
ひたち野うしくの民度って何?

65 :
信号が赤になってから2台、3台と交差点に入ってくる
道路に家庭ごみが投げられてる
震災時はGSに超行列&パR屋の駐車場が満車
そんな感じですかね・・・

66 :
茨城自体が民度低いのに、ひたちの牛久住民はまともだと思ってんの?

67 :
友達がひたちのうしくに住んでるんだけど、
ホットスポットと聞いて心配

68 :
茨城南部から千葉北西部、東京北東部全体がホットスポットみたいです。
ニュースになっているところだけがホットスポットというわけではないみたい。

身の回りのことでいえば、雨水が貯まるところや濡れた芝生などは比較的
高くなることが多いみたいです。大気中を漂う放射性物質が雨で地上に落ちてきて
滞留するところだから。

69 :
民度には何か基準となる尺度があるのですか?
茨城って民度が低いんですか。初めて知りました。

70 :
初めて知ったの?可哀想に。
生活してて気づかない?ろくな人間いないの。

71 :
しかし「民度」ほど曖昧な言葉もなかなかないよな。

72 :
普通に生活してるんで別に可哀想ではないです。

73 :
スタバがある町は比較的民度が高いですか?

74 :
舗装道路がある>>電気が通っている>>郵便ポストがある>>水道が通っている
>>郵便局がある>>コンビニがある>>小学校がある>>スーパーがある
>>中学校がある>>高校がある

こんな感じでしょうか。インフラと民度がどう関係するかは不明ですが
ともかく人が住んでて都会のような雰囲気の場所があるという目安にはなるのかな。

75 :
田舎でいいじゃない。いろいろ言うけど、住めば都だよ。私はひたち野うしくが好きです。

76 :
>>75
私も好きです。

77 :
>>75
俺も好き。うち買っちまったし。

78 :
銀行も出来て、やっと郵便局も出来ましたが
道路の設計だけは未だに許せないです

そういえばセイジョーが撤退しますねー
カスミのついでに寄れて良かったのですが

79 :
何が次にはいるかですね?

80 :
>>78
あそこはお店の入れ替わりが激しいですねえ。

81 :
>>78
> 道路の設計だけは未だに許せないです

道路のどういったところが許せないのでしょうか?
私は西に住んでますが、殆どが通り抜けしにくい入り組んだ6m道路なので、住民以外の車が殆ど入らず、小さい子供が居ても安心なので、気に入っています。

82 :
目的の交差点に入るまで交差点を余計に1箇所経由しないといけない箇所が多く
その交差点までの距離が長い事が未だに気に入らないですね
(覚えてしまえばそのルートは使えないと割り切るのですが)
また構造上、信号に捕まると長いので西も東も信号無視する車が多いのも気になります

83 :
どんな状況だか分かりにくいんだけど、目的の交差点は人によって違うんだし仕方ないのでは?

84 :
道路の設計は自分も見直して欲しいと思う
具体的には駅西口と東口とを車で移動する簡単な方法がないから改善してほしい
西口のローソンとセブンの間を通ってる道と西口から南北に伸びて
北の住宅地に至る道の交差点の通行止め解除・信号設置をして欲しいよ

85 :
北大通りのローソン、セブン間交差点手前の住宅地道路は最初は通れたんだよね。今は不便だ〜

86 :
道路の設計について
駅前は走りにくい。西友側から直進でバッティングセンター側へ行くとき、
郵便局前で斜線が変わる。
また、郵便局の交差点は一時停止を無視したタクシーが
突っ込んできたこともあります。

84さんと同じですが、ひたちの東より六号国道へ出る道がない。
上柏田経由は踏み切りがあって通りにくい。

87 :
>>86
賛同してもらえるのはありがたいのですがひたち野東から6国に出る道はありますよ。
西友の南のほうを突っ切ってる学園西大通りから直接ですし
北の方なら西友北の交差点から北大通に出てローソンセブンの交差点まで行けば6国です。
もっと南なら…408経由ですかね。
まあ確かに中根小学校から山岡家に行きたいと思ったら途方にくれますが。
東口がぐちゃぐちゃしてるのは同意します。

88 :
原付や自転車なら東⇔西のルートが少し増えるんですけどね
やはり皆同じような事を感じていたか・・・

89 :
>>87
たとえばカスミから山岡屋へ行こうと思ったとき、
西大通を通って六号出ようと思うとぐるぐる遠回りしないと行けません。
西友北まで行くとやはり遠回りになります。
中根小学校そばにも踏切がありますが、
車同士すれ違いができなくて大変です。

90 :
東口から西大通り経由で6国に直接は出られませんね。
勘違いしておりました。申し訳ありません。

91 :
旭屋さんの近所に出来た中古釣具屋の金太郎さんはお店の
人が丁寧で良かったです。価格も安くて不景気なご時世に
ありがたいことですd(^_^o)

92 :
最近こういうの多いな

93 :
うさん臭すぎて、絶対に行きたくないと思わせる
新手の営業妨害ですね?

94 :
>>91
経営者だろ。

95 :
>>87
>まあ確かに中根小学校から山岡家に行きたいと思ったら途方にくれますが。

東大和田の子供はどうやって中根小学校に通うの?

96 :
92-94見てると、本当に民度が低いなぁって思わせてくれる(笑)
疑ってしかものを見ることが出来ないんだから。
みんなの参考になればって書いてくれてるんじゃないかなー。
46・56・94なんて同じ人間御書込みだし。
ほんと70の書き込みじゃないけどロクな人間が居ないですね。

97 :
北大通りって最近言うようになったの?
初めて聞いた。

98 :
ひたち野ニュータウン造成時から北大通りの名称は用いられています。計画ではホーマックより先も阿見の方まで整備予定でしたが…

99 :
ひたち野うしく駅の真下を北大通りと平行に走っている太い道は西大通りといいます。
(正確には学園西大通り)
もうちょっとネーミングを考えればいいのに。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part58●○●(300)
【おもちゃの】栃木県壬生町を語ろうpart4【まち】(300)
【小江戸】埼玉県川越市 #133【蔵まちバル】(300)
【上がるか】つくばエクスプレス(TX)沿線のマンション【下がるか】(223)
【賦課金?】南部土地区画整理組合【特定調停/民事再生?】(177)
【電車賃】千葉県印西市【月々いくら?】(244)
千葉市おゆみ野ってど〜よ?その34(300)
南与野ってどうだろ5(116)
宝達志水町スレ(458)
◆◆◆ 永山スレッド Part 94 ◆◆◆(300)
滋賀県大津市について語ろうPart56(1001)
世田谷区桜上水またーりと25つめ(632)
【阪急宝塚線】豊中市服部周辺スレッド【服部駅】パート30(1000)
福岡のスポーツクラブを語るスレ(324)
埼群軌道新線が開業したら町はどう変わる?3(216)
東村山について語るスレ PART46(300)
大東市民スレッド Part72(1000)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 215(300)
山梨のネットカフェ・漫画喫茶(89)
大東市民スレッド Part67(1000)
西八王子スレ 46(300)
【国分寺←】小金井総合29【→武蔵野】(300)
■■■■■■■ 府中 173 ■■■■■■■(300)
富山県のラーメンスレ Part19(300)
【宮城県柴田郡】柴田町・村田町・大河原町・川崎町《Part-13》(1002)
愛知県 東海市のスレッド Part34(1000)
◆大分の小京都、竹田を語りましょう。part4◆(811)
□総合□兵庫県明石市江井ヶ島□Part 5□(551)
名古屋市緑区 Part 43(1000)
JR大宮駅周辺スレ3(216)
◆◇◆新有田町 part4 ◇◆◇(159)
【北陸】占い師情報【3県】(303)
調布市深大寺 その20(300)
佐賀県鹿島市について語りあかそう Part 5(480)
§§§相模大野113§§§(908)
【中国地方】映画をマターリ語ろう!8本目【ご当地映画目白押し】(156)
富山県射水市Part10(212)
★★★新潟県長岡市226★★★(300)
大分市内の産婦人科はどこがいい?part2(262)
【平成22年】多摩地方気象台56シーズン目【2010/9/23〜】(300)
【夢?】石巻の復興をマターリ語っぺし64回【現実?】(1000)
★★★田無Part81★★★(300)
恵比寿、代官山エリア PaRt29(59)
★★    山形県南陽市 その5    ★★(1000)
さらに見る