1read 100read
2012年5月関東1528: 【マターリ】那須塩原市(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【地道に】群馬県・前橋市・芳賀地区スレ 【Part6】(143)
◆◆◆群馬県館林市を語る◆◆◆part76(300)
千葉県のうまいラーメン屋をあげてくれーその3(111)
【シネマックス】埼玉県鴻巣市パート88【終了】(300)
埼玉県朝霞市について 第88話(300)
夷隅郡内に住んでる人。(254)
●○●千葉県茂原市スレッド No.58●○●(300)
【もうすぐ大寒】★埼玉県飯能市Part127★【平成24年】(300)

【マターリ】那須塩原市
1 :11/06/26 〜 最終レス :12/01/22
まったり語り合うスレです。
千葉に脱出しながらも那須塩原市スレに常駐するDoCoMoさんと放射能について語り合い方は以下でどうぞ
栃木県那須塩原市について語ろう Part16
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1309025013/

前栃木県那須塩原市について語ろう Part15
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1306190855/1

前々スレ:栃木県那須塩原市について語ろう Part14
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300035822/


2 :
こっちか

3 :
よかった。

4 :
フォーラム那須塩原は話題作も多いが
「海洋天堂」のような派手でなくても評価の高い作品の
上映予定もあるのが素晴らしい。
http://kaiyoutendo.com/theater.html

5 :
俺も思ってた。映画好きな人が運営やってんだろうね。

6 :
いまだにフォーラム行ったことないや
週末にチャレンジしてみっかな

7 :
フォーラム、チケット買うのに時間かかるんだよなぁ。
もうちょっとちゃちゃっと処理できないもんかな。

8 :
フォーラムは一回しか行ったこと無いけどガラガラで心配になった。
スーパービバホームはいいね!
西那須にもあればいいのにな〜

9 :
西那須地区在住なんだけど、車で30分程度の範囲内でここは美味いってオススメの蕎麦屋ありませんか?

10 :

高林地区だけど高林坊じゃないかな。ちょっと遠いけどたまに行く。
東那須の侘助も悪くないと思う。

あと、そうとうかっ飛ばさないと駄目だが那須町の伊王野の道の駅に、
水車の石うすで引いた粉で作ったそばを出してる。
まあまあうまい。

こんなとこ?

西那須じゃなくてごめんね。

11 :
>>9
くろ麦はどうかな?
個人的にはめん小町の工場店が好きだけど遠い

12 :
おお、早速ありがとうございます。
>>10
水車の石うすってワードにかなり惹かれますが、まずは高林坊へ食べに行って見ます!
>>11
くろ麦はちょくちょく行ってます。
蕎麦自体はとても美味しいのですが、なんかケーキ売ってた時期があったり不思議なお店ですよね。
めん小町っていうのは製麺工場さんなんですね。

おすすめしてもらったお店を順番に食べ歩いてみます。

13 :
那須高原に裏道から抜ける時には、板室の柏屋によく立ち寄るなあ。
それほど味が気に入っているわけではないが、いつもちょうど昼飯が食いたくなった頃に目に入る感じ。

西那須野からだと1時間程度になるか。

14 :
>>13
車で30分て範囲狭すぎましたよね。
お気に入り見つけたいので1時間くらい頑張っちゃいます。

15 :
1時間なら馬頭行ったのがいい
格が違う

16 :
馬頭のお店気になる。どこですか??

17 :
塩那厨房の横を奥へ入った店がうまかった。
名前をど忘れしたけど、周りに他に店ないから行けば分かる。
変な所にある割りに、けっこう人が来てるから有名なんだろうね。

伊王野は自分はめちゃめちゃうまいと思うな。
値段も安くてありがたいよ。

18 :
くろ麦は兄弟でやってるんじゃなかったっけ。
どっちかが蕎麦でどっちかがケーキ担当、みたいな。
間違ってたらごめんなさい。

19 :
>>9
個人的に幸楽苑の近くにある炎群が美味しい
狭いお店なのでお昼に行くとどっかの会社の団体に占拠されている事がたびたびあるけど

20 :
三島にある蕎都っていうお店が美味しいって聞いたよ。
行ったことはないんだけど。。

21 :
知らなかったお店の名前がたくさん、ありがとうございます。
しばらく初めてのお蕎麦屋さん巡り楽しめそうです。

22 :
ペニーレーンはいつも混んでるの?
小豆パンとか洋食はうまかったな

23 :
http://soleil33.blog2.fc2.com/blog-entry-456.htm
初めて見て写真に撮った

24 :
茶色いのはそういう意味合いがあったのか

25 :
ごめん。東那須の侘助はもう蕎麦はやってないみたい。

26 :
誰か、那須塩原市民で高速道路の無料開放に伴う被災証明書の発行したやついる?

1.対象者   平成23年3月11日の「東日本大震災」により、那須塩原市内で直接被災された方で写真その他の書類によりその被災内容を確認することができる方

2.被災内容  家屋、塀・門扉、備品・家具等の破損等
※軽微な被害でも対象になります。
※停電(計画停電は該当になりません。)による被災(停電時間帯に実際に自宅にいた方に限ります。)も対象となります。



3月11日に停電になってた区域は全員被災証明もらえそうなんだけど・・・

http://www.city.nasushiobara.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1308537725996&SiteID=0000000000000&FP=whatsnew
申請方法  『被災証明願』(下記様式)に必要事項を記入し、被災内容が確認できる書類(写真(現像又はプリントアウトしたものをお持ちください。)、領収書の写し等 ※震災発生直後停電による被災は不要)を添付し、申請者の運転免許証、健康保険証等を提示のうえ、受付窓口に提出してください。印鑑(認印で結構です。)もお持ちください。

3月11日の18:00くらいに部屋に帰ってきたら停電していて、部屋の中がめちゃくちゃになっていたとかで、
被災証明もらえるんだろうか?
停電してたけど(12日04:00くらいまで) 写真は撮ってない

27 :
>>26
停電自体が被災なんだから停電しましたって言えばいいんじゃないのかな

28 :
>>27 でおk。

29 :
>>27
3/11に停電してなくちゃダメ。
計画停電は対象外。

30 :
3/11に思いっきり停電してた。翌日の明け方近くまで。
しかもなぜかその時の写真がある。家の中で昔の灯油ストーブつけて
ダウンジャケット着こんでカセット式コンロでお湯沸かして
カップラーメンをライトで照らしながら食べてる家族の写真。
わざわざ見せるつもりは無いけど。
現時点で罹災証明って、東北の高速が無料になるだけかな?

31 :
>>30
罹災証明と被災証明は別物だよ。
高速無料にしか使えないのが被災証明。
白河まで行って折り返せば、無料ゾーンは一部関東も無料になる。

32 :
>>29
さすがに計画停電を理由にする人はいないかと・・・
てか那須塩原市で地震の時に停電回避できてた地域あるのかな

33 :
>>32
市役所周辺は3/11に停電しなかった。

>>31
白河で出入りすれば川口まで無料

34 :
強者は西那須野塩原→白河でUターン→北関東道→関越道→中央連絡道→中央道みたいなルートで
どこまでも行っちゃうみたいだが

35 :
強者すごすぎw
そんなに運転したくないよ自分は。自慢の美尻が硬くなりそうだ。

36 :
テスト

37 :
ここが新スレでぃすか

38 :
大田原超牛(西那須野にあった)は未だ残っていますか?

39 :
超牛はありません。

40 :
牛超だよねw

41 :
ふいたw

42 :
牛超は客入ってんのかねー
ブランド崩壊してそうなんだが・・・
どっちにしてもあんな値段付けてる店は俺には無縁か・・・

43 :
牛超なんていつも数台しか車は入っていない


庶民は牛兵衛かチキンハウスか焼肉バンバンだろ
ハンガンは論外

44 :
牛超は焼肉屋じゃないだろ

45 :
肉に変わりはねぇだろ

46 :
昼間の西那須野の方の火事はどの辺りですか?

47 :
下永田だそうだ

48 :
那須塩原周辺で本を売りたいんだけど、いいお店ある?
ブックオフは香取価格安くって・・・

49 :
那須塩原周辺で本を売りたいんだけど、いいお店ある?
ブックオフは香取価格安くって・・・

50 :
那須塩原周辺で本を売りたいんだけど、いいお店ある?
ブックオフは香取価格安くって・・・

51 :
ごめんなさい><
連投しちゃった・・・

52 :
肉に変わりはねーとかwww
そりゃフレンチも中華もイタリアンも肉は肉だわな
焼肉屋とステーキ屋の違いくらい認識しとこうぜw

53 :
西那須野中学校は自転車通学ができますか?
わかる人教えてください

54 :
数十年前に通ってた頃は学校から2km以上が自転車通学可だったなー
ちなみに車で送迎とかがバレたらこの人に竹刀でブッ叩かれた
http://f-uetake.jp/

55 :
10数年前も同じく2キロ以上。
今は知らん。
車送迎は何も言われなかったよ。

その頃の竹刀振り回す先生はT先生だった…

56 :
絵都蘭樹が28日で閉店したよ。
たまたま28日行って知った。
理由は書いてなかったけど、
あの付近道が広がるらしいから
立ち退きみたい。

57 :
烏が森の下をトンネルしてアジサイがあったところに出るんだっけ?

58 :
>>52
> 肉に変わりはねーとかwww
> そりゃフレンチも中華もイタリアンも肉は肉だわな
> 焼肉屋とステーキ屋の違いくらい認識しとこうぜw

成分にどれほどの違いもねーだろ。

59 :
一昨日、西那須野に用事があったので、駅を降りたら、東口は真っ昼間なのに暴走族風の少年たちが多数たむろしてたね。
のどかな地方都市だね。

60 :
成分も値段もぜんぜん違うんだが
頭大丈夫かこいつ

61 :
絵都蘭樹。西部警察のロケに使いそうな、喫茶店だったな。
あの不便な場所で用途は何か?考えちゃうけど、高級ぽいサテンだった。

62 :
>>54
バケジもいいおじいちゃんになっちゃったんだね。
何年か前にどっかの校長のときにサッカー部の顧問が暴力事件おこして
暴力はいけないとかコメントしてるのを新聞で読んだけど、お前が言うなよって笑った。
昔はサングラスに竹刀を持ってガニ股でガン飛ばしながら校内を闊歩してたけど落ち着いたんだね。
俺も蹴飛ばされたりしたけど、みんなひどい目にあったよな。
今の時代だったら大問題になってただろうな。

63 :
>>60
> 成分も値段もぜんぜん違うんだが
> 頭大丈夫かこいつ

値段は違うと。成分が違うって調査機関の研究員か?

64 :
東日本大震災:7月の航空機モニタリング、セシウム蓄積量修正 /栃木
毎日新聞 9月5日(月)11時14分配信

 ◇当初値から2〜3倍高く 除染対象の可能性も
 福島第1原発事故を受けて文部科学省と県が7月に実施した航空機モニタリングで、同省は地表の放射性セシウム蓄積状況について結果を修正、改訂値を公表した。県内の濃度は、同月に発表した当初の値から約2〜3倍高くなり、最も高い場所では1平方メートルあたり10万〜30万ベクレルに達していたことが判明。政府の定めた除染対象となる可能性がある。【泉谷由梨子】
 セシウム134、137の合計蓄積量。土壌汚染は、当初公表と同じく県北東部から西部にかけて帯状に発生している。7月16日の換算値で「10万〜30万ベクレル」を示したのは那須町、大田原市、那須塩原市、矢板市、塩谷町、日光市の一部。7月の発表では6万〜10万ベクレルとしており、改訂で最高3倍の値になった。8月2日現在の換算値では範囲は縮小している。
 空間放射線量率の調査(8月2日現在の換算値)では、高い地域で毎時0・5〜1マイクロシーベルトが検出され、年間積算量は推定で2・6〜5・1ミリシーベルトとなる。政府は汚染地域での年間推定被ばく線量を1ミリシーベルトに近づけることを目標とした「除染に関する基本的な考え方」を決定。市町村が定める計画に従って除染を実施するとしており、県内でも対象箇所が出る可能性がある。
 土壌汚染の数値は、ヘリコプター搭載の検出器による調査に加え、地上での調査結果を組み合わせて算出。7月公表のデータは、地上調査の値として4月の米エネルギー省による調査結果の数値を使った。
 今回は、土壌を採取し新たに測定した結果などを加えたため測定値が変わったという。

65 :
しかし今夜は一段と豚小屋の匂いがキツイな・・・
牛小屋とか鳥小屋とか色々ミックスされてる。

66 :
未成年者にしゃぶってもらったお客さんの逮捕マダー

286 : 【東電 70.9 %】 :2011/09/05(月) 22:55:38.31 0
デリバリー「うまい棒」で17歳の女子高生が濃厚な性的なサービスを行う
http://www.crt-radio.co.jp/793.html
 18歳未満と知りながら17歳の女子高生を風俗店で働かせていたとして、日光警察署は2日、
24歳になる経営者の女を風俗営業法違反などの疑いで逮捕しました。
 逮捕されたのは宇都宮市弥生1丁目の風俗店経営、畑中未那美容疑者24歳です。
 警察の調べによりますと、畑中容疑者は、ことし3月から、およそ半年間、県北部に住む、
当時17歳の女子高生が18歳未満と知りながらデリバリー「うまい棒」に勤務させ
女子高生を宇都宮市内のホテルに派遣して男性客に対し、性的なサービスをさせた疑いが
もたれています。
 調べに対し畑中容疑者は、「女子高生を働かせたことは間違いない」と容疑を認めていると
いうことです。

67 :
栃木県民のソウルフードであるちたけうどんが食えない事態に

ttp://www.asahi.com/food/news/TKY201109060554.html
棚倉でこれぐらいだとこっちでも相当溜まってるんだろうな

といいつつすでに8月のうちに何度か食っちゃったけど

68 :
食べたい人が食べればいいんよ

69 :
白血球が増えてる

70 :
>>69
同業者かな?
私も白血球増えてたよ・・・

71 :
どんなお仕事されてるの?
被曝症状は白血球が下がると思ってたんだけど違うのかな?
自分は白血球が平均値以下になったよ・・・。
ウィルス感染の可能性大だけど。つまり風邪のこじらせ。
風邪は治ったっぽいけど、白血球回復してるかgkbr。

72 :
さぁて明日はマターリ蕎麦でも打つか。

しかし絵都蘭樹さん閉店ね。
薄暗くて、仕切りがあって、客同士の顔が見えないからたまに行ったのだが。

73 :
ベイシアのオープンが待ち遠しいなー。早く買い物したい。

74 :
皆さんよく平気ですね

那須塩原の汚染すごいですね

風評だなんて言い訳できませんね

文部科学省及び山形県による
航空機モニタリングの測定結果について
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_090814.pdf

本日(9月8日)発表

MAP
(参考1)地表面から1m高さの空間線量率
(参考2)地表面へのセシウム134、137の沈着量の合計

福島に隣接する宮城・山形・栃木・茨城の汚染MAPが
文部科学省の調査により発表されました。

福島を入れた5県の汚染状況がよく把握でき、客観的に比較できます。

75 :
心配してくれてありがとう。

76 :
>>74

74がどこの人か知らないけど、モニタリングはみんな知ってるから。

77 :
ベイシア、パンコーナーが気になる。

78 :
ヨーベニ高杉
オータニ高杉
みますや高杉
トライアルあさの同レベル
塩原屋論外
ザビッグ遠杉

ということで早くベイシアオープンしてほしい

79 :
那須塩原市に住んでて2chやまちBしてる人は
大体モニタリングの測定結果知ってるよね
何度か張られてるし
風評被害だなんだって騒ぐ人(いるのか?)見たことない

ベイシア来週火曜日だっけ?
近いから楽しみだ
西の野菜とか輸入物とか置いてあると助かるな〜

80 :
74は、
「福島から来るトラックが汚染されて(ry」って騒いで、
福島物産店開店を阻止した福岡のあの人達と同レベル。

81 :
観光業で言えば首都圏からは観光客は減ったが福島からの観光客は増えてるらしいね
アウトレットでも福島いわきナンバーが増えてきてるそうだ
少しでも汚染されてない那須地区に行くことで心の平安を得たいのだろうとマスコミで分析されていた

82 :
>>80
立川だしねぇ
あの辺の連中って買占めしか能のないクズの集合体だから
こっちを見下したくて仕方が無いんでしょ

83 :
黒磯の大きな公園は除染したのですか?鳥の目とか、河川敷

84 :
74「みんな〜1ニュースニュース!!大スクープ!!!」

85 :
えー那須塩原市、ちょ〜やばくね〜。

86 :
かわいそうに・・・

87 :
>>66
【社会】高根沢の新米まつり 被災地のサンマも
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315707383/

1 :ニシナリーヒルズ高校白書(110911)φ ★:2011/09/11(日) 11:16:23.85 ID:???

【高根沢】「がんばろう!たかねざわ 願いをコメて 元気あっぷむら新米まつり」が17、18の2日間、
上柏崎の町元気あっぷむら特設会場で開かれる。「こめどころ」として知られる町の新米をPRする
イベント。町と交流がある被災地の岩手県陸前高田市から直送したサンマ約600匹も味わえる。

 同町のコメについては県が8月に町内3カ所で玄米を検査、放射性セシウムは検出されなかった。
安全性が確認され、出荷販売が可能になった。「新米まつり」では「高根沢米」や本県産の牛肉の
安全安心をPR、地元農家に古くから伝わる料理を提供する。

 新米は予約が可能。玄米30キロ8500円、玄米10キロ3100円、白米10キロ3600円。
当日販売はいずれも100円増し。

 町元気あっぷむらの手塚誠社長は「新米まつりに来てもらい、町全体の元気を取り戻せれば」
と来場を呼び掛けている。

88 :
ちなみに放射能測定値が知りたい人は那須塩原市のメール配信サービスで
毎日午前と午後で各支所の測定結果が配信されるよ

89 :
>>88
それ便利だから、気象情報やらゴミのお知らせやらも配信チェック入れたら
毎日結構な数が来るw

90 :
欲張って全部にチェック入れたらえらいことになったんで最低限残して全部切ったわ

91 :
ゴミの日、放射線、天気以外は不要だな。

92 :
そうそう入札とか関係ねーし

すごい・・・いつからこんなんだった?
っていつもきになるな〜

93 :
ベイシア行って来た!10時ちょい過ぎに着いたけど、駐車場に入るまで5分10分かかったかな。
店内は大混雑。あちこち見て周ったら2時間弱かかった。
野菜の種類が多くて助かるわ。

94 :
ラジオでやってたやつかな??草刈りで首切ったって。
不慮の事故って悲しい。


ベイシアもうオープンしたんだ〜

95 :
【栃木】草刈り作業中に草刈り機の刃が同僚男性の首に当たる 死亡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315908007/

96 :
黒磯駅周辺(車で10分圏内くらい)でおすすめの食べるところってどんなところがありますか?
ジャンル・値段問わず、飲み屋以外で。
近々、鍋掛の霊園に行く用事がありまして。

97 :
ベイシアOPENとか黒磯だとピンとこない・・・ 西那須野の方かな

98 :
>>96
鍋掛ならラーメンおおもり

99 :
>>83
した形跡なし。小学校ですら一部しかやってない。
もう栗川市長止めさせようぜ。あいつ駄目だわ。
危機管理全く出来てない。
農作物やら牛の販売に影響が出るから小学校幼稚園の除染しないのかよ。
予算が足りなかったら県から無理やりにでも引っ張って来い。
じじいだからもう関係ないってか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★千葉市中央区part43★(300)
茨城県古河市 Part44(300)
GW 関東でも放送が始まった『ロケみつ』応援スレ(148)
【宇都宮】ベルモールで今日も!!【お買い物】パト・3♪♪(275)
埼玉県朝霞市について 第86話(301)
足利市葉鹿町を騙れ!!パ〜ト3(54)
【タマちゃん】埼玉県朝霞市【降臨】(127)
★★埼玉県新座市民いる?Part42★★(300)
さらにX3阿久比についてかたろー(638)
東向島・曳舟Part21(1000)
△▼滋賀県守山市Part16▲▽(1000)
◆◇◆港北区新吉田を語ろう〜その12〜◆◇◆(458)
岡山県岡山市スレッド 1(274)
あなたの街に蛍はいませんか?初夏限定!(161)
●八王子駅 Part9●(300)
@@町田で祭りだ〜♪VOL 6@@(301)
山口県の美容院 Part5(411)
【温泉】石川県のいい温泉宿【お泊り】(261)
駿東郡清水町!!パート2(83)
新潟市1区(仮)【旧豊栄・新潟市阿賀北】 Part1(301)
いわきってどうよ?Part115(92)
※※※※ 町田市鶴川99丁目 ※※※※(300)
みんなで仲良く石巻を語ろう55回(1002)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part34 ♪♪♪(301)
群馬県高崎市を語るスレ part88(300)
みなとみらい総合 part38(180)
トライアルってどうよ?PART17(1000)
▼▲愛知県・東浦町(及びイオン東浦) PART8▲▼(1000)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!48◆◇◆(300)
*☆☆☆小笠原諸島スレッド☆☆☆ 5(108)
さいたま市 大和田について語ろう(その4)(288)
▲☆▲ 三鷹駅 69 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
■ ● ■ 大井町part 64 ■ ● ■(1000)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart68★★★★(1001)
北陸甲信越の 道路交通 取締り情報 part 2(75)
何故、沖縄地域民は愛国心の欠点がないのか?第三王府(489)
マターリ南相馬市52【原町・小高・鹿島】(1001)
淡路島【23】(604)
■尾道&しまなみ広域都市圏 Part39■(1000)
☆埼玉県北本市vol78☆(300)
*豊島区高松&板橋区南町.幸町.中丸町.熊野町 PART10*(661)
■緊急情報in近畿3■(290)
▲▲▲多摩センターの昔を語ろうU▲▲▲(53)
【目黒区八雲(その13)】(304)
さらに見る