2012年5月東北16: いわきってどうよ?Part115(92) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

山形県天童市!パート22(1000)
★★白河市スレッド〜Part44〜★★(1000)
会津若松市のみなさ〜ん!!Part18(84)
☆★仙台市についての総合・雑談スレ38★☆(1000)
南会津(只見町/檜枝岐村/南郷村/伊南村/舘岩村/田島町/下郷町)(523)
山形県最上(もがみ)地方総合スレ Part-21(76)
【3.11.】石巻の復興をいぎなし語っぺし 59回【忘れない】(1001)
【お城とさくらと】弘前市 Part48【りんごのまち】(147)

いわきってどうよ?Part115
1 :12/04/28 〜 最終レス :12/05/01
前スレ
いわきってどうよ?Part114
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1333786540/


また〜り行きましょ。
・ループになりそうなネタは出来るだけ避けましょう。
(特に学歴と交通マナー)
必読!!削除ガイドライン
http://www.machi.to/saku.htm

※ 次スレの誘導があるまで、1000を埋めないようにしましょう


2 :
滝桜ライブカメラ見たら早朝から道路が大渋滞w

3 :
>>1
中通りや会津地方は暑くなるっぽいね
お出かけする方は要注意!

4 :
>>1


よく東京に住んでると逆に東京タワーにら行かないって言うけど
いわきに住んでるとなかなか行くことがないけど一度は行って置いた方がいいいわきの名所ってあるだろうか?
ハワイアンズ、白水阿弥陀堂、アクアマリン、ララミュウ、勿来の関、塩屋埼辺りは行った
いつでも行けるだろうと思って油断してて二度と見られなくなるかもしれないから今のうちに見ておきたい

5 :
後悔先に立たず

いつでもいけると思わずにいけるうちに行っといた方がいい
いわきに限らず東京の観光スポットもな
いつ地震あるか分からないし

東京タワー 放送大学とか千葉テレビ 送信続けると言うからスカイツリー出来たあとも
すぐにはなくならないとは思うけど老朽化まだ大丈夫?

6 :
6歳の息子は鯉のぼり大好きです。ここに行けば立派な鯉のぼりが見れるよって場所を教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

7 :
>>5
東京タワーは、5年に1回のペンキ塗り替えが続けられればまだまだ大丈夫らしい。

8 :
>>6
茨城県常陸太田市の竜神大吊橋
ライブカメラがあるから見て下さい

9 :
いわきにはもう少し頑張ってほしい。
もっと発展してもよさそうなもんだけど。

10 :
>>6
小野町の千本桜のところにたくさんの鯉のぼりが毎年あったような。
うろ覚えだけど・・・

11 :
>>1
乙であります!


>>4
まさにその通りです
自分はアクアマリンふぐすまのすぐ近くに住んでる小名浜人なんだけど
未だに一度も行ったことないや

12 :
うちはハワイアンズ行ったことない。

13 :
>>6
>>8と同様、竜神大吊橋に一票
大人でも感動するよ
こないだ行ってきたばかりさw

14 :
>>4
三崎公園のマリンタワーは?
この前上に上がってる人がいたよ
潮見のナントカ(海にせり出してるとこ)も足がガクブルして怖面白いよw

15 :
一回行けばいいかなって感じ。たいして変わりばえもないし

16 :
>>15
どこに?
アンカつけないと誰に対してのコメントか不明ですよん

17 :
>>4 阿弥陀堂とアクアマリンに行ったことないや

アクアマリンについては>>11と理由は一緒である

18 :
11には、理由が無いし(-.-)y-~

19 :
アクアマリンふくしま・ハワイアンズ・白水阿弥陀堂・塩屋崎灯台・石炭化石館・恐竜の里・松が丘公園・いわき公園…
色々言ったが、個人的に好きなのと展示物が変わるので何度か行ったのはアクアマリンだけだな

20 :
松が丘のおかは、岡だって言ったろう〜

21 :
>>4
水石山
道が土砂崩れで、行けなくなるかもよ
現に今、三和側から行けないし
(もう、工事終わったかな?)

22 :
>>21
震災前に行っておいてよかった
行っても何もないけどなw
まぁ眺めはよかったよ

23 :
夜ノ森の桜を見れないと気づいた時はショックだったなぁ
最後に見たのはいつだったかな

24 :
三崎公園の芝生で、でんぐりかえりをしてみたい。
小名浜の花火を見たのは数年前。
いわきサンマリーナ閉鎖は残念、湘南っぽくて気に入っていた。

25 :
GW開始だ・・遠出するのもアリだと思うが、去年高速走行中に嫌がらせされたので西に行くのは躊躇うw
北に向かうか家でごろごろしてるかなぁ。

26 :
金がない・・・
寝てるかww

27 :
>25 さん
どんな嫌がらせをされたのですか?
いわきナンバーだったから?

28 :
つり球ってアニメのOPに出てくる地図に、いわき市が出てたけど付近に何もなかったw

29 :
震災後に避難すると嫌がらせをされるから避難しない方が良いって書いていた人かな?

30 :
直接は無いけど、首都高の大渋滞の中で後ろの奴は滅茶苦茶離れてたぞ

31 :
安心して走れるな

32 :
オヤジの運転で首都高乗って親族の家に行ったときは
目の前数十センチくらいの距離で車線変更されたっけ
いきなりウインカーなしで入ってくるからびっくりした
俺が運転してたらパッシングとホーンで追いかけちゃうな

33 :
>>32
いわきってそういう運転する奴多いな

34 :
>>33
いわきに限った話じゃないと思うがw

35 :
嫌がらせされるのがムカつくなら、いわきから出なければいいだけなのに。
いわきから東京に避難した俺ですら、いわきナンバーの車には近付かないので…

36 :
こりゃまた、でっかい釣り針が来たなwwwww

37 :
いわきにきて気づいたのだが 曲がる直前に合図出す車が多いこと多いこと
あと 信号青に変わったときの発進するタイミングが 1テンポ 遅い

後者は 安全といえば 安全だけど

38 :
ゴールデンウィークの特別スルー検定試験なんですね
分かりますw

暇な人は検定試験でスルースキルを向上させましょうw

39 :
珍走団が6号バイパス北上中
今頃植田あたりかな

40 :
>>39
5分ぐらい前小名浜通過したっぽいです

41 :
首都圏大丈夫か?

42 :
いわきは3くらいか?

43 :
76.7MHzで聴きなれない放送
調べたらFMかしま
今もステレオで安定受信できてます。
他に銚子のbayfm
千葉テレビも反応あり

どうしても地震と関連を疑ってしまう。

44 :
>>37
君がワンテンポ早いだけだよ

45 :
肉巻きおにぎりたべたいんですが…w

46 :
今からひたちなかで映画観るんだけどちょっとコワいな

47 :
46さん大丈夫か?

48 :
>>47
茨城県沖でまた揺れたのだ
何も起きないことを祈っててくれw

49 :
風呂入ってた時にはやめてくれ〜

50 :
>>43
強いEスポが発生しているようですよ!

51 :
Eスポの影響で受信出来るのは5〜600km以上離れた地域の放送局だよ
1〜200Kmしか離れていない放送局はEスポが発生したからといって聞けるようにはならない
以前福岡のFMや広島のFMが聞けた事はあったよ

52 :
>>50
Gスポのほうがいいな・・・

53 :
今夜は東京スカイツリーからのJ-WAVEの電波がよく聞こえるね。

54 :
今さ、桃鉄作ったら東北の東側全部マイナスコマだよね。
被爆エリアもあるし、キングボンビーよりタチ悪い。

でも震災復興ラッシュとか義援金バブルイベントもあるよ。

55 :
お、おう

56 :
http://www.takarakujinet.co.jp/loto6/index7.html
目を付けていたところから出やがった。
自宅から見て今年の恵方。

57 :
寝転がってると弱い揺れでも結構気になるもんだな

犬の気持ちが少しわかった気がするw

58 :
>>57
うちの犬は小さい揺れじゃびくともしなくなったぞw
震度4くらいでむくっと頭上げるけど、ゆれが収まる頃はまた寝てる
たくましくなったわw

59 :
郡山でlte初体験したけどかなり早い!
いわきでも早く開通しないかな…。

60 :
>>54
作者が嫌いな場所はマイナスって言ってた

61 :
この間 平神谷にある中華店に彼女と行ってびっくりしました。
店は混んでいて私たちはカウンター席でした。目の前でマスターが料理を作っていたのですが
料理の味見をするときそのマスターはおたまに直接口をつけるのです。その口をつけたおたまで又料理を
作っていました。何回も何回も。これって間接キッス?
彼女は料理にほとんど手をつけませんでした。勿論私もです。
住宅街のなかにあり味もまあまあだと聞いて行ったのですが残念でした。

62 :
>>61
うちのばあちゃんも、そうやって味見してた。
子供のころは気にしなかったけど、今はやっぱりヤダな。

年配のマスターなのかな?
客商売でそれは絶対NGだよね。

63 :
贅沢病だね

64 :
中華は、ほとんどそんなもんだよ。。

65 :
>>61
和洋中どこでもやってるんじゃないの?
テレビでもそういったシーンをみるよね。昔やっていた料理の鉄人や、チュウボウですよのお手本の料理人もやってないかい?
客に見えないだけで、有名なレストランの厨房でも珍しくない風景な気がする。
気になるのなら、お好み焼きや回転寿司やファミレスにすればどうでしょうか。

66 :
>>61
お母さんが料理の味見するんじゃないんだからそれはイカンよなぁ
火力が強いから熱消毒されてるだろうけど、そういう問題じゃないよなw
客商売にはあるまじき行為だね

67 :
>>61
鉄人坂井もソースかき混ぜてるスプーンで直接味見してたべや?

68 :
また茨城で5弱か・・・

69 :

ごめん昨日の録画番組のテロップだった・・・orz

70 :
今夜も気合い入れて行くぜ〜ウォンウォンウォンウォー

71 :
昨日、道の駅よつくら港で平商業の流通ビジネス科がプロデュースしたお菓子
「かつりんとう」とラムネ「フラムーネ」を買った。かつりんとうは先月
いわきへ来た時に買って美味だったので、また買った。フラムーネは今しがた
飲み終えたところ。

これら商品をららみゅうやいわき駅構内の売店で売れば、話のネタで買う人も
いるのではと思う。被災地の地元高校生がプロデュースした商品であり
ストーリー性もある。僕的にはラベルに描かれてるイラストがなかなか良い。

72 :
小名浜の芳浜のシマムラの手前に有った精米所って燃えちゃったんだね

73 :
明日の朝は好間工業団地近辺は混みますかね?

74 :
震災時、フクイチから半径2kmに住民登録していた住民に一人頭2億が賠償されると聞いた。
ソースは会社の同僚なんで真偽は定かではない。ほぼ間違いないとは思うが。
しかしもし本当なら、いわき市民として絶対に黙っているわけにはいかないと思った。

75 :
>>74
半径2km以内の住人の多くは東電関係者
2億円はワカランがそういった意味では補償が手厚いのは本当かもね。

76 :
家は8世帯と6世帯のアパートですが、GW前半はなんだか、皆様お出掛けせず
ゆっくりしてました。そんなもんですかね。1,2と仕事で、後半は郡山に帰りフーゴル
と飲み会予定です。それより、皆様カメ虫多くないですか?

77 :
>>73
いま隣で飲んでる友達のアルパイン社員に聞いたら明日は休業だって

78 :
勝手な質問すみません。
今見たい映画があり、上映していて近いのが「ポレポレいわき」か「郡山テアトル
何ですが行ったことが無くどちらがオススメか分からないので教えて下さい。

79 :
>>75
4人家族なら8億円と言う話だ。

80 :
俺らも請求しようぜ

81 :
>>78 ポレポレのほうがええよ。上映してるの作品も大差ないしね。

82 :
きっちりした上場会社と地方公務員たち&いわきが本社の待遇の違い。一目でワカル
いいかげん自覚しろよ。(死ぬまであきらめきった君たち)…たしかに、そうですね

83 :
79マジですか?家なんか年収1000万も行かないのに、フーゴルとか行ってらんない
ですね!いわき市8万なのに。まぁ自分は地道に行きます。今朝八坂ゴルフ練習場で
シャンクして、隣の打席の方に謝ったのはお湯割野郎ですよ。オカワリ(^-^)/

84 :
>>78
郡山行った方がいいと思う。
ポレポレは設備がしょぼくて、場所によっては
学校の視聴覚室並のレベル。
移動に時間と金は掛かるけど、映画を楽しむ為なら。

85 :
>>83
うん。なにげに自慢を差し挟むお前みたいな低俗な奴は近いうち死んだ方がいいと思ってる。

86 :
>>78
ポレポレも郡山もたいして変わらないよ。ひたちなかか、水戸のTOHOシネマズ行った方がいいと思います。

87 :
何も自慢してないよ。8万?ゴルフ?年収1000万以下?気に触ったならすまんが、
死んだ方がとか言われたら落ち込むな。震災後、一生懸命生きて来たんだから、
その位いいべした?

88 :
>>84
郡山の映画館に先月行ったけど、指定席じゃないし、エンドロールで携帯開ける観客が8割。
座席も平坦に近いからスクリーン見づらい。
平坦座席が全員観れるようにスクリーンが上に設置しすぎて疲れた。
所詮田舎の映画好きがマナーも知らずに行く程度のところ。
本当に気持ち良く映画観たいなら>>86さんの言うようにTOHOシネマズ行った方がいい。
あるいは水戸駅のシネプレックス。

ポレポレは行ったことないけど、改装前に何度か行ってがっかりしてるからもう行かない。
改装しててもたかがしれてるだろうし。

TOHOシネマズひたちなかの従業員さんがTVで「いわきからのお客さまも多い」って言ってたのがわかる気がする。

89 :
まあ、人間いつかは死ぬんだけど、
最近はあまりに簡単に使いすぎだわな

90 :
>>87
たぶん「1000万以下」がカンにさわったんだと思う。
あなたの年収の「以下」になる基準が1000万なことに。

あと毎度お湯割りお湯割りってちょっとしつこいね。
俺はこっちのほうがカンにさわる。

91 :
>>90
あーお湯割りの人だー(^-^)/
って言われたいんだから許してやれよ

92 :12/05/01
出る杭は打たれるのが日本なのはわかるけど打ちすぎだろ

誰も書き込みできなくなるわ
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

△▼△秋田県秋田市 Part69△▼△(64)
★☆♪ 岩沼市スレッド ver.14 ♪☆★(456)
みんなで仲良く石巻を語ろう56回(1003)
【本州最北】むつ市&下北郡 17【まさかり半島】(1000)
相馬郡(小高町・鹿島町・新地町・飯舘村)総合スレ 5(725)
亘理町・山元町(亘理郡)【Part8】(1000)
いわきってどうよ?Part103(1003)
青森の放送局(TV・ラジオ等)総合雑談スレ(165)
【ガラケー】携帯電話 12台目【スマートフォン】(928)
●●千葉県勝浦市をよろしく!その22●●(300)
▲▲▲▲長野県上田市 PART71▲▲▲▲(300)
多摩版願い事が叶うスレ☆に願いを(165)
JR西日本を愉快に乗りこなせ! その4!(300)
☆【関東の虎ファン】阪神が好きやねん☆part22☆(300)
[おいで] 滋賀県野洲市 Part13 [やす](300)
青梅市河辺周辺40(300)
調布135(300)
仙石線をマターリ語るスレ【2番線】(115)
河北新報ってどう?(274)
羽曳野市をもっとホットに語ろう 51(1000)
南九州市について語ろうよ(293)
【臨時】原発関連スレ2(1000)
つくば・土浦周辺スレッドPart334(300)
つくし野はかわったか?5(292)
『ちいがベンチに座るだけ』東伏見:19{訪ねる店なし{{{(300)
新城が最高! PART88(238)
マイナー東大和市 part121(300)
★井原市総合スレ Part20★(96)
※※※※ 町田市鶴川87丁目 ※※※※(300)
★富山県立山町★4(252)
【近畿】☆伊丹市☆荒牧・荻野・鴻池地区☆part3☆(154)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎36(300)
【臨時】原発関連スレ(1000)
♪♪千葉は日本一が多い♪♪(213)
沖縄のキャンピングカーフリーク!(115)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part177     .(300)
福岡市天神ってどうよ?part20(1000)
西武線恋ヶ窪3(300)
▲☆▲ 三鷹駅 74 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
★☆豊田市民全員集合!! PART78☆★(1000)
【お練りまで半年】長野県飯田下伊那【第50集会所】(300)
【はんなり】京都市内のラーメン屋【17杯目】(905)
ぶんぶん国分寺 PART138(301)
【電車賃】千葉県印西市【月々いくら?】(244)
さらに見る