1read 100read
2012年5月関東1273: 埼玉県朝霞市について 第88話(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【旧川崎製鉄所】ハーバーシティ蘇我オープン!(138)
★☆☆千葉県四街道市 "Part80" ★☆★(300)
千葉県検問情報(245)
茨城県桜川市part5(300)
【関東】−豊四季・流山おおたかの森・初石 Part21(113)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part132■■■■(301)
南与野ってどうだろ5(116)
★☆☆千葉県四街道市 "Part80" ★☆★(300)

埼玉県朝霞市について 第88話
1 :11/10/25 〜 最終レス :11/11/29
※次スレは>>280位の人が立ててください。
立てられなかった場合には、その旨を書き込んでください。

※誘導のためにも、次スレのアドレスが書き込まれていない場合は
300を空けておいてください。

●前スレ(埼玉県朝霞市について 第87話)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1317511344/

●朝霞リンク
朝霞市HP
http://www.city.asaka.saitama.jp/
市役所広報ツイッター
http://twilog.org/asaka_city/
朝霞市商工会
http://www.asaka-sci.or.jp/
朝霞防犯協会 不審者情報
http://www.asakachikubouhankyokai.jp/fushin/1.html
朝霞市のニュース(グーグル版)
http://goo.gl/2FVWd

●関連スレ
朝霞台 Part2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300803478/
埼玉県和光市41
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1316656398/
☆★☆埼玉県志木市41☆★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1318850488/
★★埼玉県新座市民いる?Part39★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1317282647/


●朝霞市内の病院/医院/幼稚園に関しては、こちらで。
朝霞市・志木市・新座市・ふじみ野市・和光市の病院 Part3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1310963868/
朝霞・和光・志木・新座4市の幼稚園情報交換
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1158323386/


2 :
1乙

朝霞駅東口の牛角の左隣。前ははちやとかいう居酒屋だった場所に謎の
韓国家庭料理居酒屋とかいうのが出来ていた。朝霞で韓国料理なんて
自殺行為にも等しい行為だな。食べてもいないが、まあ2年で潰れると見たわ。

3 :
1乙 !
2乙 www

朝霞駅前の松屋、
夜になると通勤の帰り客でスゲー混んでるね

4 :
駅前通りの歩道が無い昔ながらの道路を路線バスが通っている。
歩く方も大型車が通ると何となく危なっかしい。
路線バスに乗っている側からも、
朝などの渋滞で駅を目前にノロノロ運転でやきもきする事もある。

折角、区画整理で広い道が出来たのだから、
路線バスはそちらを通ればどっちにも利点ではないかな?

多分商店街からの反対意見が出るのだろうけど、
バス利用で近くのバス停から乗下車なんて昔からほとんどいませんから・・・

5 :
>>4
交通量調べて、一方通行にするとかどうでしょう?
駅近くのバス利用者(お年寄りや妊婦)は不便になりますね‥

6 :
>>5
一方通行にすれば、広い歩道も作れるし、
バスベイ(バス停用のスペース)を作る余地が
できるから、市役所までの区間に200メートル
間隔ぐらいでバス停を2〜3カ所増設すれば、
商店街の活性化にもつながって
一石二鳥かも知れませんね。

ちょうど、横浜市の元町商店街のように、
一方通行+路上駐車スペース増設で
町を活性化した先例を思い出しました。

7 :
前スレ>>295さん
2小のフリマは11/5ですよ

8 :
>>2
あの店って一応チェーンらしいから、そう謎でもなさそう。
そのうち一度くらいは入ってみるかな。

9 :
7さん ありがとうございます!!!午前中だけですよね?二小通ってなくても入れますか?

10 :
東武ストアが厳しいらしい
みんな、買ってやってよ

潰れちゃったら、困るんだよ

11 :
>>10
地図でみたら一番駅に近くて有利そうなんだけどな。東武ストアは古臭い
イメージがあるけど。
それより東口の西友の近くにあるライフの方がかわいそうだ。
西友は強すぎるだろ。

スーパーをみると朝霞っていいところみたいだね。地下鉄で和光一択だと
思ってたけど和光は家賃が高くなるだろうし。

12 :
正直、利権がらみの連中が嫌いだけど
文春と新潮の記事は反吐がでるほど酷い記事だった。
よく社内でここまで下劣な記事をだすなと大騒ぎにならなかったとおもう。
文春と新潮は死んだとおもう。人間ここまで、屑になれるのかと
記事を読みながら思った。論じられるべき政治課題でなく
まったく無関係な血縁や地域についてここまで意図的に
ひきずり下ろすために書くなんて、人間の道から完全にはずれている。
今回の選挙については、政策の是非以前に人間の尊厳のため
橋下は全面的に支持応援することに決めた。それ以外の道を
自分自身とることは到底できない。人間として最低限の矜持だ。
自分は人間でありたい。

13 :
>>9
正門横の掲示板に貼ってあるから、あとは前の通りから見て頂戴。

14 :
>>11
朝霞でも五万じゃ無理だぞ。

15 :
>>14
なんだチミは!?

16 :
東武ストアは品物はいいがチョット割高なイメージだね。
反対に西友は安いが品物はチョット・・・という物も時々ある。
マルエツはその中間あたりかな・・・
でも朝霞店は駐車場広くて店に行くまでが面倒なので最近はイイダで物買っています。

17 :
>>12
その手の話は、2ちゃんの雑誌板の文春・新潮スレでどうぞ。

ところで、地下鉄の話題に乗り遅れてしまったが、
2000年前後(もしかしたら1990年代後半だったかも)に、新宿のルミネの垂れ幕で
「渋谷、新宿、池袋、志木間の早期地下鉄実現を」というのがあった
有楽町線と別途違う地下鉄を建設するのかと思った。

18 :
>>4あれでも一応セットバックしたんだよな
それでも狭いよな

19 :
24時間営業なんだからその分品物に乗せてるんだよ
朝霞台にあった東武ストアも全然流行らなかったし、こういうお店は朝霞じゃあ無理なのかもね
北朝霞にあるオリンピックなんかお値段も高めなのになぜか繁盛してるし

20 :
>>15
和光スレで、和光で鉄筋トイレバス別で五万の予算とかいうのが湧いてたから、同一人物かと思って。
違ったら、失礼しました。

21 :
きめつけ、いくない。

22 :
>>13
わかりました。ありがとうございます。

23 :
>>20
まぁ、余裕でオレだけどな(‘o‘)ノ
鉄筋でも築年数で家賃変わるの知らないんだろ。実際5万であるし。
相場てのはあくまで平均のこと。

24 :
明日道路掃除の日だっけ?

粗大ゴミがたくさん

25 :
>>24
明日の町内清掃を見越して街を散らかす香具師がいるなぁ〜

26 :
>>25
この日だけ今まで市が粗大ゴミ回収してたんだよね
それが暗黙の了解になってみんな粗大ゴミを捨てに・・・
注意して歩いているみたいだけど今まで放置しすぎたよ

つか、ものを見る限り近所の人じゃなくて便乗した業者が放置、
そして使えるものは回収ってことしてるっぽい

27 :
朝霞台で募金活動してる中学生たち、熱心なのはいいけど、
つきまとったりしちゃダメだよ。

28 :
どうやらこっちらしい。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1319482336/

29 :
>>12は、たぶんAsakaとOsakaを間違えたんだな。うん。

30 :
>>23
>実際5万であるし
だったら、そこに住めば良かろうに

31 :
東武ストアはファミリー層を顧客に出来ていないのが痛いな。
駐車場ガラガラだし。
ファミリー層は土日は車で他のスーパー行くし、駅近なだけでメリットが無い。
言い方は悪いがデカいコンビニみたいな感じ。

24時間営業やめて9時から24時位で、ポイントなんか要らないから、低価格で!

32 :
すき家に、毎度お馴染みのすき家強盗でーす。って言って強盗未遂した川越の犯人、
殺人事件も起こしていたんだね、すき家強盗の時に店員さん殺されなくて良かったです。

33 :
>>32
心にもない事をw

34 :
>>33
>>32は空気嫁ないアスペだから放っとけ

35 :
すき家強盗、弟殺して自宅床下に埋める
……という事件がソースかな。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20111029-OHT1T00264.htm

 埼玉県警は29日、実弟の遺体を自宅の床下に埋めたとして、
死体遺棄の疑いで同県川越市の無職・児玉一男容疑者(33)を
逮捕した。

 同容疑者は9月16日未明、同県朝霞市の
「すき家朝霞朝志ケ丘店」に押し入り、男性店員に包丁を突き付け
「恒例のすき家強盗です」などと脅した。


朝霞市での強盗事件で逮捕されたわけなんだから、
>>33>>34みたいな言い方は>>32に対して、かわいそすぎかも、
と思うけど。

それと、>>33
そのまま読むと、
「殺されたほうが良かったとアナタも思ってるんでしょ」、
みたいに受け取れるのですが。
前後の脈絡を省略した単発の書き込みは、怖いと思う。

36 :
>>35
>「恒例のすき家強盗です」
2ちゃんねらーだったのか?

37 :
くさい飯でもくってこいw

38 :
くさい飯なんて違うぞ。少なくてもオレが普段食べてるものより、よっぽど
いいもの食べれる。

39 :
>>36さん ありがとうございます。ソース貼ればわかりやすいですね。
強盗した時には既に弟さん殺されていて、弟さんの車で犯行現場に行ったみたい。
恐ろしい犯人ですね。

40 :
>>39
こわいこわいw

41 :
>>19
西友も24時間営業なんだが・・・

42 :
>>35の事件の家族
もともとは朝霞の人なんだけど知ってる人はいないのかな

43 :
わくわくドームの温泉プール利用した事ある人います?
朝霞市居住者とそれ以外で料金違うんですけど、券売機で
買うときに証明書とか求められるんですかね?
朝霞市民ではあるので折角だから今度行こうと思ってますが、システムが
分からず、混雑度とか雰囲気とか、分かるかたいらっしゃいますか?

44 :

朝霞市が除染終える 91地点で基準値超 
http://www.47news.jp/localnews/saitama/2011/11/post_20111101094638.html

45 :
朝霞駅のすき家はまだですか?

46 :
>>43
券売機があるので、そこで市内を買うだけ。今の所身分証の提示を求められたことはありません。
検札は電車の自動改札みたいのでおこなぃす。時間のチェックもここで行います。
改札でたとこに浮き輪の空気入れがあります。
夜しか行ったことないけど、あんまり混んでなかったです。
流れるプールはあんまり流れてないです。
遊びにいくとしたら、あんまり過度な期待はできないけど、まああの値段なら十分かなと思いました、

47 :
書き忘れてたけど、帽子必須なので気をつけて。
一応物販もありましたけどね。

48 :
>>16
「東が西武で西、東武」はビックカメラのCMソングだけど、
朝霞も東口に西友で西口に東武ストアなんだね。
……ふと思ったことをそのまま文章にしただけ、スマン。

49 :
吉野家が朝霞駅前に欲しい・・・・・

50 :
>16,48

朝霞は西口じゃないよ。南口。
旧北口が東口になったけど、南口は改称していないので

「東口に西友、南口に東武ストア」

です。

51 :
位置だけ考えたら、東西なんだけどなあ。

52 :
社会福祉協議会のチラシが投函されていたので
読んで驚いた。p3を開いて見てほしい。

社協会費を納入した自治会・町内会が65団体。
一団体の平均が11万7000円ほどなのだけど、
一つだけ、1500円しか払っていない団体がある。

それが
「公務員宿舎朝霞住宅」
なのだ。

公務員という連中が、どういう連中なのか、
この数字が雄弁に語っているでしょう。

公務員というのは、タカリ屋と同じ人間なのだと
いうことが、この数字から明らかに見えるでしょう。

だからね。

基地の跡地に公務員みたいな連中が引っ越してくると、
威張る人間が増えるだけで、周辺自治体の負担は
かえって重くなる一方だと思うのですよ。

それと、
来期、「公務員宿舎朝霞住宅」関係の役人が
社会福祉協議会に圧力を掛けて、会費報告を
匿名にしてしまう方に10バーツ賭けてもいい。

あの連中は、そういう行動しかしない連中だから。

53 :
なんとしても公務員を攻撃したい、目の敵にしたいという人がいるのは分かった

54 :
言われなくても民間人は自発的に平均11万7000円を
社会福祉協議会に払っているのに、
公務員は1500円しか払っていない。
これが事実であり前提です。

それを言うに事欠いて、
「攻撃したい、目の敵にしたい」
ですか。

公務員、ガソリン投下、乙。

55 :
>>54
世帯平均の額は?
そもそも社会福祉協議会に協賛することが善なんだろうか?

56 :
公務員が、同情させるためにやってんのか?とすら思ってしまうな。
単純に募金だったら額に文句いうのはお門違いだし、地域住民の負担も別に増えないと思うんだけど??

57 :
そもそも公務員宿舎の性格ってのも考慮してないと思うんだわ
民間の会社の寮でも同じだと思うんだよね
一般の住宅街とだとそもそも自治会加入率に違いがあるだろうし
社会福祉協議会への支払いの多寡を持って特定の評価に結びつけるってのはおかしいとも思うよ
少なくとも社協会費の支払いが少ないからタカリ屋と同じ人間だという論理は明らかにおかしい

58 :
社協の会費なんて、町内会・自治会費で予算組んで出してるとこがほとんどだからねぇ
寄付しないからクズとか言われたら流石に可哀想だな
社協の世話になるのって学童保育くらいしかすぐに思いつかないし、赤十字と一緒で強制じゃないから集金にくるのが近所の人じゃなかったら断る人結構いるでしょ

59 :
まあ、論点は
「公務員宿舎朝霞住宅」は絶対いらない
ということで一致でしょ。

科学技術に使うお金(ロケットとかスパコン)は
事業仕分けされると絶対復活しないけど
(オイシイ)公務員住宅関係は切っても切っても
ゾンビのように復活してくる。それも復活するたびに
ステルス性を上げてくる。つまり、復活して旨みを吸っている奴が
入るってことだ。つまり、公務員なんだな。
自衛隊・警察以外の公務員はもはや、犯罪者と一緒だろ。

60 :
論点なのになんで勝手に結論だしてんだよ(笑)

61 :
流れ読まずに皆さんへ質問。
久々に焼き肉食べに行こうと思ってるんだけど、北口ブックオフ対面の新しい焼き肉屋さんってどんな感じです?
普段、焼き肉食うぞ!となった時は朝霞台の成城苑で食してます。

62 :
『公務員宿舎朝霞住宅』 という 団体があるのか?
そもそも 公務員なのか それの建設準備のために設立した
任意団体ではないのか。はっきりしてよ誰か。

63 :
>>49

遅レスでスマンが…吉牛はいらないでしょ!?。
あんな肉少ないのに高価格はアリエンって。

64 :
>>62
公務員宿舎朝霞住宅っていうのは今回建設中止が決まったアレじゃなくて
根岸台7丁目にある公務員宿舎のこと
個々の住民で組織する自治会名が「公務員宿舎朝霞住宅」

自治会・町内会地域一覧
http://www.city.asaka.saitama.jp/guide/life/jichikai/06.html

だから>>59の論は最初から変

65 :
>>61
そんなに高くないし、色々食べられておいしかったよ
昔、その並びの保育所のとこかな、個人でやってる牛丼屋があって好きでよく行ったなぁ

>>63
牛丼、3〜400円くらい出してあげなよ

66 :
>>61
普段成城苑行ってるならやめたほうがいい
リーズナブルな安楽亭行ったほうがいい

67 :
>>66

経営者の違い? wwwww

68 :
>>65
俺もあそこの牛丼がスゲー好きだった。
あの親父さんは完全に引退したのかな?
それとも、どこかに移転したりしたのかな?

69 :
皆さんありがと。評判が無かったので今日は足を伸ばして江古田の焼肉ハウスにて食して来ました。

>>65.68
あそこの親父さんとお袋さんは元気にしてるといいね。自分はカツ丼を初め食べてひでーなって思いつつ、次に牛丼食ったらあらこれはイケるーって。

70 :
最近関西から引っ越して来て今日あった事なんですが
サイゼリヤで夕食済ませて車で車道に出ようとしたら
サイゼリヤの駐車場に二歳くらいの子が車の前にいて車が出せず30秒くらいたっても特に動かず親も来ず助手席にいた
私が車を出て僕ママ?と声かけても二歳なったばかりでまだ会話がうまく出来ずどうしようこの子引っ張り車の前からどかして車はなんとか車道に出せるが誰もいなくてこのあと車道出て事故でもあったらと
不安でなんどもママやパパはと聞いたりするが会話出来ずにいたら隣の本やさんの
店員が自販機にきていたのですいませんこの子の両親が見えないんですが車の前にもう2〜3分くらいいて危なくて気になるんですがと声かけたら店員さんが
店内に親を捜しにいこうとしていて入ってくる車もいて危ないから私が勝手に
その子の手を繋ぎ引っ張る感じで店内行くと手をつないで私が誘拐でもするかと
思ったのか両親らしき人になにをするんだと激怒され私は車の前にずっと一人でしゃがんでいて危なくてご両親探していたんで…と
言ってるのに突き飛ばされて両親激怒しながら店外に出て行かれました。

関西人はお節介だから土地柄余計なお世話だったのかと不安になり生まれも育ちもこちらの方に
今後似たケースがあればどう対応するのが一番いいのでしょうか
長々すいませんがアドバイスお願いします

71 :
警察を呼ぶ。

72 :
暴行及び保護責任者遺棄で逮捕だな。
犯人逃がしちゃったのか?

73 :
アドバイスとしては、

1)ここは関西とは違うので、句読点を打とう。

2)一つの文章が466字というのは、いくらなんでも長過ぎる。
. 文章は数十字以内にしないと、読み手に伝わらない。

3)書き込む前に、あなたのことをまったく知らない赤の他人に
. なったつもりで、自分の文章を読み直すのが良いかも。

74 :
>>70
引っ越して来たばかりなのにとんだ災難でしたね。
最近は非常識な親御さんも多いので、やはり警察に通報してしまうべきなんでしょうね。

75 :
あそこのサイゼ&古本市場は客層で言うとドンキホーテクラスだからな。
あなたはもうちょっと通うお店のランクを、上げたほうがいいとおもうよ。

76 :
朝霞の三原地域ちょっと変わったおばさん発生中!!小学生をじっと見ては玄関に入ったと思いきや玄関を少し閉めてはチラチラ見しまた少し開けてはその子を観察チラ見しどうやって玄関に入るのかどうやっているのか一部始終観察しているのを発見!!なんでそんなことやっているのか不可解みなさんご注意くださいね

77 :
>>70
内容は同情に値するけど、いかんせん長いなぁ

78 :
>>70
句読点入れてくれ。読みたいのに内容すら把握できない。

79 :
>>70
店員さんにその子を連れて入店してもらって店内アナウンスで親を呼ぶのがよかったのでは。。。

80 :
みんな地元に馴染んで偉いね
もう住んで10年目だけど会社とマンションの往復だけ
スーパーと病院は近所で済ませ、後は全部池袋
この街じゃないといけないっていう何かがないからなー
都心に近いのに賃貸が安いから好きだけどさ

81 :
>>70
災難でしたね。「この子の親御さんいらっしゃいますか?」と
周りに呼びかけて、誰も反応なかったら店員を呼んで
預かってもらうというのが、常識的な対応かと思います。
はっきりいって、その親の行為は危ないですし、お灸を据える
意味でも警察に連絡してもよかったかもしれません。
しかし、寂しいことですし、悲しいことですね。

82 :
>>80
確かにこの街にしかないってのはないね
だから安いほうに買いに出ちゃう
地元じゃ滅多に買わないな

83 :
今日買った牛豚のひき肉が、あきらかに水増しでショックでした。
ハンバーグにしたのだけれど、混ぜてる時に手につくはずの油が水っぽく、
焼いてみると油じゃなく水分がたくさんでて、食べてみるとスカスカな感じ!
注意して買えば良かった、妙にピンク色のひき肉だったしね・・・

84 :
kwsk

85 :
83です。
夜7時くらいに某スーパーに行ったのですけど、そのひき肉には半額シールが
ついていて買っちゃったんです。でも、結構そのひき肉は半額なのにそれなり
残っていたから、みんな注意して手を出さなかったのかなと・・・。
こういうの一般的によくあるものなんでしょうかね?
みなさんも気をつけてくださいね。

86 :
スーパーの名前は出せないだろうけど、察する事ができる程度の情報をくれ

87 :
>>83さんじゃないけど水増しひき肉当たった事ある。
同じくハンバーグを作るとスカスカになってしまった。
1回目はハズレかなー。と思ったけど
2,3回目もそうだったので確信犯?と判定して以降そこではひき肉買ってない。
こちらは駅近スーパーとだけ。

88 :
「半額シールがついていて買っちゃったんです」
半額シールを貼られるの待ってたんだろ。
ベン・トーかよおまえw

89 :
古くなって水分が分離してるだけのような気もするけど

90 :
俺だったら名前出しちゃうぜ?

91 :
朝霞台近くの陸橋の下で、しよっちゅうパトカーが一時停止を張ってるんだか、
停めてるのが、瓜生歯科の駐車場。
これって問題ないのか?

92 :
>>91無断だったら大問題

93 :
昔勤めてた会社の駐車場入り口で夜10時頃レーダーやってた。
で、会社に帰ってきたら駐車場入れられないのでクラクション鳴らしてどかせた。
そのあとまたセットしてたので「出入り口で邪魔なんでやめてくれませんかね?」
って言ったら片づけてどっかいった。

94 :
>>86駅から少し徒歩の所です。

>>87やっぱりありますよねー。

95 :
「駅から少し徒歩」のところのスーパーで
キャベツを半個にカットしたものを買って
冷蔵庫に入れて4日ほどして見てみたら、
カット面に手の形をした黒カビが生えていた。

まだラップも外していないので、あきらかに
店員が、素手で(しかも汚い手で)触った証拠。

カンベンしてほしいと思う。

店員への指導の行き届かない店だと感じたので、
その店では、カット野菜は二度と買っていません。

96 :
どこからつっこめばいいのかわからないけど
キャベツや白菜のカット売りが手袋はめた手で、無菌状態でラップしてると思ってるの?
それにカット野菜ってサラダパックや野菜炒めセットみたいな物の事じゃない?
あれなら機械加工+次亜塩素酸ナトリウムで消毒、業務用ビタミンCで色止めされてるからそっち買えばいいんじゃないかな
切り出した物を4日も放置しててカビが云々ってのもちょっとどうかと思うよ

97 :
駅から少し徒歩ってどこだよ?東口の西友?
手形のカビとか水増し挽肉とか見たことないぞw
すげーな。南ならどこか詳細ほしい。東ならいかない
からいいけど。

98 :
カット野菜とか生鮮ものは、当然手袋処理だろう……。

99 :
朝霞ぢゃないが冷凍肉を解凍するのに通路(土足で歩いている所)
に叩きつけているスーパーでバイトしていた事がある。
チェーン名は「4年に1回のスポーツの祭典」だった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

千葉県野田市上花輪新町スレ(203)
茨城県北放射線スレ2(262)
【埼玉から】FM NACK5について語るスレPart2【関東全域】(251)
久喜市菖蒲町Part8(300)
埼玉県三郷市パート46(239)
群馬県利根郡片品村&川場村 part1(162)
【みんな】群馬県高崎市大類村【PART1】(124)
前橋から東京に通勤・前橋駅から両毛線vs高崎駅まで車(224)
★多摩の育児を語ろう★(64)
【ロンツ−】神奈川のバイク乗りスレッド63【好季切望】(972)
★☆★ 安城市民集まれ パート69 ★☆★(1000)
◆■大分市のスレッドへようこそ その56■◆(1000)
【雇われる側】 沖縄の就職事情 無職29日目 【雇う側】(276)
【福井のゴミも】 東京23区護美箱 5箱目 【北海道のゴミも古参】(1000)
★久留米って最高!58★(1000)
国道156号線沿いスレ(88)
【当選/落選】 県内選挙総合スレッド 25期目 【野党/与党】(1000)
★稲毛海岸についてなんでも語ろう★Part60(300)
◎京都府宇治市 Part34◎(1000)
長野県塩尻市スレッド Part29(1000)
*台東区の橋場、今戸、清川、日本堤、東浅草 7(335)
◆◆◆ 永山スレッド Part 102 ◆◆◆(300)
【ありがとう尾西】愛知県尾西市スレ最終【4月1日合併】(233)
イオン東久留米SC建設までPART12(300)
いわきってどうよ?Part78(1002)
水戸またーりスレ その172♪♪(300)
// 富山県砺波市 Part2 //(305)
*・゜゚・*:.。★ 大津市の膳所周辺 vol.4 ★。.:*・゜゚・*(708)
大阪のインターネットカフェPart15(371)
▲▲▲多摩センターの昔を語ろうU▲▲▲(53)
▲☆▲ 三鷹駅 65 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part82 △▼○(1003)
▲▲▲▲長野県上田市 PART67▲▲▲▲(300)
【東京電力福島第一原発】山形置賜地方放射線対策スレ(800)
【むらやま】武蔵村山Part47【ムサムラ】(300)
群馬県みどり市 Part2(98)
青森県十和田市ってどう?(9)(313)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!44◆◇◆(300)
【中村橋 Part47】(475)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part43 ☆☆☆(300)
千葉県 浦安市 Part84(300)
☆高島平団地 30号棟★(1000)
横浜橋商店街周辺スレ その17(600)
ビバ!和歌山県和歌山市part113(1000)
さらに見る