1read 100read
2012年5月関東1351: 埼玉県朝霞市について 第87話(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★★群馬県太田市について語ろう vol.114★★★(300)
千葉県 浦安市 Part86(86)
◆◆◆群馬県館林市を語る◆◆◆part75(300)
埼玉県熊谷市・行田市周辺スレ110(300)
群馬県 勢多郡北橘村について語ろう!(283)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART215(300)
・・・・・千葉印旛栄町・・・・・・・・(300)
【千葉県】新船橋駅周辺について語ろう【船橋市】(300)

埼玉県朝霞市について 第87話
1 :11/10/02 〜 最終レス :11/10/27
※次スレは>>280位の人が立ててください。
立てられなかった場合には、その旨を書き込んでください。

※誘導のためにも、次スレのアドレスが書き込まれていない場合は
300を空けておいてください。

●前スレ(埼玉県朝霞市について 第86話)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1315448965/

●朝霞リンク
朝霞市HP
http://www.city.asaka.saitama.jp/
市役所広報ツイッター
http://twilog.org/asaka_city/
朝霞市商工会
http://www.asaka-sci.or.jp/
朝霞防犯協会 不審者情報
http://www.asakachikubouhankyokai.jp/fushin/1.html
朝霞市のニュース(グーグル版)
http://goo.gl/2FVWd

●関連スレ
朝霞台 Part2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300803478/
埼玉県和光市41
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto1316656398/
☆★☆埼玉県志木市40☆★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1314364983/
★★埼玉県新座市民いる?Part39★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1317282647/


●朝霞市内の病院/医院/幼稚園に関しては、こちらで。
朝霞市・志木市・新座市・ふじみ野市・和光市の病院 Part3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1310963868/
朝霞・和光・志木・新座4市の幼稚園情報交換
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1158323386/


2 :
>>1

乙。

3 :
おつおつ

4 :
ニュースサイト見たら「腹は固めた」とか言っておきながら実際は5年間のみの凍結ですか
本当に真面目に総理やる気あるのかなこの人

5 :
野田にやる気なんてある訳ないでしょ
財務大臣時代に全く仕事しないで超円高にした張本人だし
ノラリクラリと辞めるまで仕事しないよ

6 :
最初から、
「腹は読めてる」
ってことでしょうね。

1) どうせ5年以内で辞任するんだし。
2) ミンスの支持母体は官公労と財務省。

7 :
むこう5年間は、町中に荒地が放置されるってことだよ。
独身でもなんでも身元のしっかりした住民が増えることに何の不満があるんだ、膝折村は。

8 :
>>7
村の論理で国を語るなってことだね。

もしも身元のしっかりした住人が朝霞に来ても、
同数の住人が朝霞以外の日本から去るわけで、
差引まったくプラスはない。

税金を使って民業を圧迫する点を考えたら、
マイナス面ばかりが大きい。

9 :
公務員宿舎になんかするからだべ
更地にして民間に払い下げれば無問題

10 :
>>7
中止じゃなくて凍結だからな。逆にどうにもならんということだな。
自然環境保護派には一番いい結論かもしれんが。

11 :
早く何か作らないと普天間基地の代替えになるよ

12 :
朝霞宿舎の建設止めたところで浮くのはたった100億円。いずれにしても増税がなくなるわけじゃなし。
膝折村の本音は花火だのヨサコイだの与えとけば満足してる愚民を温存しておきたいだけだろ。
税金でアイドル歌手の記念碑建てても誰も文句言わない風土を守りたいわけだ。
自然保護だの日本経済だのその手の詭弁は飽き飽きだ。

13 :
まあつぶす予定の公務員住宅をみれば、どこかに建て直さなければならないわけで、
「今予算を使うな」ということであれば、延ばすとしか言えないでしょう。
民間アパートを使うことで住宅補助に使うことになるかもしれない税金を考えるとちょっと気が重くなる。
民主が郵政の住宅の現状もしらずに立地がどうのと批判してたのと同じだよ。

14 :
>>13
ってかこれだけ財政が悪くなってるのに建て直すと言う発想自体が駄目でしょ
民間なんて社員寮どころか住宅補助も出なくなってる

15 :
凍結って、先送りって意味ですよね
これじゃ、夜間診療所をここの敷地で計画している医師会も困るんだよね

すったもんだの責任を取って「公務員宿舎計画廃止」にして欲しい!

16 :
>>14
そうはいっても公務員をあんなボロアパートに入れとくのも・・・
難関試験を通った国家公務員なのに。
立て直さないんだったら結局コンクリ打ち直し、配管工事は税金でやんなきゃならないし・・・
管理会社や大家がやってくれるわけじゃないでしょ。
以前別の問題でも出てけど、それやるなら立て直した方が安いとかってやってたじゃん
多分思ってるよりひどいよ。どれだけの物かはマスコミは取材にはいかないんだよね。
ちょっとかわいそうになってくる。

17 :
この国には職業選択の自由があるんだな。勝手に公務員になった連中になんで俺らの税金が勝手に使われて優遇しなきゃなんねんだよ。はぁ?

18 :
こんなに民間が圧迫されててマンションガラガラなんだから、なんでそっち使わねえの?って話しなの。
「難関突破した国公なんだから」なんて話の筋がずれまくってんだよ。どうやったらその浅はかな感情論が出てくんのか頼むから教えてくれよ。

19 :
むしろその浅はかな感情論を持ち出すんなら「国の苦難にいつも駆り出されるのに正当な評価を受けてない自衛官の為に官舎を新しく」ってんならまだ分かるがな。
ただ、これも薄っぺらな感情論でしかないがなw

20 :
>>17-19
気持ちは分かるがもちつけwww

21 :
公務員宿舎建設凍結の賠償金の費用も国民の税金から支払わないと駄目なの?
役人や政府がやったことなんだから、野田首相や役人に払って貰いたい!


損害賠償、最大40億円=建設中止なら―朝霞宿舎
時事通信 10月3日(月)21時1分配信
野田佳彦首相が凍結を指示した埼玉県朝霞市の国家公務員宿舎の建設事業(建設費105億円)を中止した場合、
政府が関係業者に支払う損害賠償金が最大40億円規模に上る見通しであることが3日分かった。
朝霞宿舎は9月1日に着工。業者は既に資材調達や人員の雇用を進めており、
中止でなく凍結でも一定の賠償責任が発生する見込み。
政府は今後、業者側と折衝を進める。
 朝霞宿舎の建設凍結は、東日本大震災の復興財源を賄うための臨時増税として新たな国民負担を求める中、公務員を優遇するのかとの批判が高まったためだ。政府は、同宿舎の整備に併せて埼玉県と東京都の12カ所で計画した宿舎廃止の方針を今後も維持する考えで、宿舎廃止・売却により114億〜128億円を捻出できる見通し。

22 :
ここまで拗れたら、建設の賛否を答、住民投票でもやったらどうだ?

23 :
長文多いよw

24 :
材料費や手間賃無駄にならないようにそのまま建てろよ。
ただし利幅削って。

んで民間に貸し出ししろよ。もしくは売却。
被災者優先格安入居にすれば誰もが納得するだろ。

25 :
だな。被災者を安く入居させるならいいと思う。

26 :
9時のニュースで市長がコメントしてたけど、振り回されるのは地元だと感情をあらわにしてたわ。
ジンプーさんと一緒に振り回されたのねぇ、さぞかし。

27 :
またしてもsageちがった…
本当に振り回されてるのは納税者だと思うんだがな。
所得税もそうだけど、こんなトップの市に市民税を納めるのは空しすぎる。

28 :
振り回してたのは市長と神風だろってのにね。議会が反対してた時もゴネまくって、例の仕分けパフォーマンスで凍結した後に上申しに行ってたじゃねーか。どの口でそんなん言ってんだろ。

29 :
無学の公務員嫉妬が生んだ損失40億

30 :
建てたら総工費105億円かあ。時期的に被災地に使えとなるわな。

31 :
被災者に格安家賃で貸し出す。

金額?
そら公務員様に貸し出す金額と同一で全く問題ないですwww

32 :
どうせ民間に売り飛ばしてもタワーマンションにしたら、反対運動すると思うわ。

数年前の仲町のマンションみたいに垂れ幕作戦で。

33 :
>>29
その流れを読めなくて止められなかった連中は無学以下だわなwww

34 :
一応書いておくけど感情では反対なんだけど。できれば全部公園がいいと思ってる。
税金の使われ方として正しい、もし反対なら延長して決定的な代替案を検討するしかない。
職業選択の自由がある>だから公務員住宅のある公務員を試験を受けて選んだ。
民間が圧迫している>圧迫しているのは公務員ではない。
民間である金融業者の支援を受けて、民間のアパート経営者が造った。
需要を読まず、もしくは需要の飽和を知っていて、デベロッパーが開発を進めた。
だからもともと公務員の需要を考えてないから関係ない。
税金で地主を潤す理由がない。よって国有地を使うしかない。
自営官(公務員)の官舎を新しく>もうやってところある。
それに100億の建設というのは建設不況の民間業者にとってひと息のつける話。

35 :
>>33
40億はあんたも払うの。自分は無関係だと思ってる
時点で無学。w使う奴は頭弱。

36 :
>>34
公務員の待遇は、税金の枠で決まるもの。
その待遇を見込んで公務員になるのはそれこそ本人の自由だけど
保証されるものじゃない。
経済状況に左右されるのは当然公務員の方々自身が
自覚していることだよ。

それから住宅補助と新設のコストについて、数字あるの?

37 :
wwwテラ40億wwwwなにその数字wwwwどっからwww来たの?wwww
wwwあんたも払うのよ?ってwww俺も?wwww払うの?wwwwwwwwマジ?wwwwって知ってるわボケ。wwwww
wwwだから腹がwwwwwwwwたってんじゃんwwwwwwwwそんなのもwwwwww分からんの?wwwwww
wwお前?wwwwwwwwお前こそwwwwww無学とかwwwwwwwww使うのはーwwwとかwwwwwレッテル貼りwwwテラワロスwwwwwwwwうぇっwwwwwwww

38 :
うーん、慣れない事はするもんじゃないな。スレ汚してすまん。反省して寝る。

39 :
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1471581129

ここを見てください。ほぼ同じようなやりとりがされています。
この補助その他の費用を見積もるかどうかで意見が違ってくると思います。
社員の住宅に関する費用に関わったことがあるかでも意見が違いと思います。
そして、自分は質問者の公務員の給料が民間以上という前提には否定的意見を持っています。

40 :
なんだかんだでお前ら楽しそうだな。

41 :
建設反対派の人は凍結が決まったんだから、もっと喜べばいいのに。

42 :
大勢亡くなった野戦病院の跡地だけに幽霊出そうな……

43 :
五年間凍結と言う事はその五年後に富○はいないだろうね。いる訳ないよな。世間を騒がせた意味では間違いなく市長歴代一位の誉あり。神風も吹かなかったな。神○さん。

44 :
同じ設計図で民間が作って分譲すればいいと思うよ
公園は市内に分散して増やした方がいい

45 :
>>44
独身、単身赴任者を中心にした間取りらしいから、
分譲には向かないと思うよ。

46 :
しばらくこないうちに随分進んだと思ったら
公務員宿舎の問題かw

もう全部公園にしちゃったほうがいいよ。

TVでは歴史知らないコメンテーターが土地売却言ってるけど
売却は無理だ。

47 :
>>40
空前絶後に「朝霞」が連呼されてるのに今このビッグウェーブに乗らずにどーするw

48 :
今度は5年後に中止もあるかも?だってさ。
あのまま囲まれてどうなるんだろう?

テレビでも「凍結 朝霞住宅問題」とか言ってるし、イメージがねぇ。

49 :
今日(10月4日)の朝日新聞に富岡市長のコメントが出ていたが、
この前、財源が増えてうれしいと賛成したが、
今日は政府批判は反対トーンの手のひら返しには驚いた。
また、記事を読んでいて、5年後ははたして再選しているかどうかいう問題を
意識していると読み取ってしまった。

仮に次期の市長選を公務員宿舎賛成反対選挙にしてしまえば
どうなるんだろうな。

50 :
>>34
米軍が使用していた土地で何が埋まっているかわからない。
そのまま公園にするわけにはいかず、ある程度まで掘って、
危険物の処理をしなくてはならない。

今回の住宅を建てるというのは、更地に集合住宅を建てるというわけではなく
国により米軍跡地を「安全」にしてもらいその上で住宅等(公園?医師会の診療所?)を
建設する。

国の手が入らなければ未来永劫怪しげな林のまま。
危険物が埋まっているかもしれない場所は公園にはならない。

51 :
結局これであの一帯の青写真は崩壊ってことだね
ずっと不気味な森のまま
死体も化学物質も様々なモノが埋まったままか
市単独では浄化できないしねぇ

52 :
なんだかあわてて伐採したあとに凍結って、
急いで木を切り倒さないといけない事情があったんじゃないかなあ。

たとえば、高度な放射能汚染とか……

53 :
>>52
早々に木を伐採したのに理由があるとすれば
環境保護のため建設反対を無意味にし、
あきらめさせるためじゃないかな?
政治的な悪事ってのは最初に一気に行うのが鉄則だからね。

54 :
膝折っていうとあのやたら不気味な森林がある場所か?
志木市民だからよくわからんがあの辺って便利なの?市役所は近いけど

55 :
朝霞のキャンプ跡地が19ヘクタールあって、そのうちの住宅建設予定地の
3ヘクタールの一部の木を伐採することが、環境保護の運動を無意味になるのかい?
むしろ、結果として環境保護運動を刺激しているでしょ?

世論を誘導しすぎ。

56 :
>>55
たしか公園予定地はあまり伐採しない計画じゃなかったっけ?
いわゆる公務員住宅反対派も
それには反対していない気がしたけど。

57 :
公園予定地も米軍の汚染物や爆薬等が埋まっているかもしれない。
すべてをほっくり返して変な物が埋まっているか調べなくてはならないから
伐採は必要。
小さい子が遊ぶ公園ならなおさら。

この間も沖縄の基地跡に有害物が埋まっていたという事例もある。

米軍の基地跡だからこそ、民間に簡単に払い下げられないし、民間も
ほっくり返してまで土地開発する余力はない。

国主導で開発するか、立ち入り禁止の森のままにするかの選択しかない。

58 :
国主導で開発=公務員宿舎建設、ってことはねーだろ。

59 :
>>57
ご存知とは思うけどこれが市の基本計画
http://www.city.asaka.saitama.jp/guide/life/jutaku/pdf/kiti_keikaku.pdf

公園部分は植生を生かすかたちになっていないかい?
なお伐採しているのは、この計画書で白紙エリアの
国家公務員住宅予定地と複合公共施設予定地。

60 :
>>59
富岡氏は行政の長だから、こんなモノを作ったのだね。

しかし、富岡氏謹製の計画図があるからといって
市民の議論は封じられない。

市の職員の口なら封じられるかも知れないけどさ。

納税者=市民の議論に対しては、火に油だと思うぜ。

61 :
10月3日(月)から4日(火)にかけ、朝霞市大字上内間木及び下内間木地内において、
会社事務所を狙った侵入窃盗事件(事務所荒らし)が複数発生しました。
被害に遭わないために窓ガラスを割って侵入される被害も多いことから、
窓への防犯フィルムの貼付や補助錠等による防犯対策の強化をお願いします。
また、センサーライトや防犯カメラ等の防犯機器を使用するなどして被害防止に努めて下さい。

62 :
危険、危険と言っている人は、誰も現地見てないのか?
一応見てきたが、工事の行程が出ていた。
端的いうと跡地の建物解体&伐採して整地して建設という流れ。
建物解体時に、アスファルトがでるから、角地にそれぞれ
モリタリリングポスト見たなものを設置して、アスファルトの流出量を計測する。
危険なのはアスファルトだということ

一般的に建設現場で爆破物が出たら、自衛隊の爆弾処理班が当たるし、
周辺地域に連絡する。

あと森は、ほとんど整備してないので原生林化していて
郵便局の交差点までが暑いが、そのあたり来ると涼しい

63 :
俺もあんなに何年もずぼらに放置されてたところに危険物があるようには思えないんだがな
ついでにあったとしても築地の汚染問題と同様じょせんするだけでしょ
なんでそんなに気にしてるのかさっぱり分からん

原爆とか低レベル放射性物質が大量に埋まってるとかなら話は分かるがw

64 :
>>60
検討会議のメンバー見たら、公募市民も含めてほとんどが市民ですね。
自分と同じ意見の住民は「市民」で、
自分の意に沿わない意見の住民は「市民」ではないのですかそうですか。
憲法記念日の「護憲を訴える市民団体」と「一方、改憲を唱える団体」
なんてマスコミやどっかの政党の使い分けと同類ですね。

あ、私は、今のところあの土地に特に意見はありません
無駄遣いは嫌ですが
住民投票でもして、ある程度の方向性を出してしまえばいいんでは?

>>62
危険なアスファルト・・・アスファルト・・・
アスベスト?

>>63
何かの土壌汚染はあるので、除染は現状でも必要らしいですよ
病院跡は除霊も必要かもしれませんね

65 :
霊なんているわけ無いじゃん。エクソシストだの神主だの頼んだら、
宗教行為に税金を投入することになりはしないのかな。

66 :
ガキの頃によく跡地に侵入して遊んだが
霊には遭遇しなかったな
ロケ隊にはよく遭遇したが

67 :
>>63
同意します。


余談ですが
富岡市長、副市長があそこまでの怒っているのは
宿舎賛成だったからではないでしょうか?

68 :
小学生の時は、絶対に入ってはいけませんってかなりの頻度で言われてたけど、皆で良く忍び込んで遊んでた。いい思い出だ。

69 :
>>54
市役所のほかに、小学校、中学校、高校、税務署に二つの公園、野球場に、図書館、コミュニティセンター、保健所に老人ホーム、養護施設など。
これら全て、朝霞市に返還されたキャンプ跡地周辺にできたものです。
しかし、その中央部分が朝霞に返還されるのはその後の事です。
宅地としての価値は駅まで少し離れているのでそれほど高いとは言えませんが、主要な公共施設がこれほど一部分に集中してあるというのはその付近の住民にしてみれば便利なものです。

それからあの場所は昔からの付近の住民にとって「膝折」ではありません。
膝折とは、旧道を下ったあたりのエリアのことで、今回の建設現場は地元民にとっては「本町」です。

今は、朝霞を離れていますが実家に帰るたびに、ジャングルのようにずっとあった密林が懐かしくてなりません。ちっとも不気味じゃなかったですよ。
あれ以上、開発されたら住む場所をなくした野生動物たちはどうなってしまうのでしょう。。。

以上、現状を憂う元住民の声でした。。。

70 :
>>69
書いてることは間違いじゃないと思うよ
ただ、「元」住民のおもひでぽろぽろはいらんのですよ

71 :
年代で違うんだよな〜
割と若い世代は「森」「残された自然」「懐かしさ」、
団塊の世代くらいだと、「死体置き場」「米兵」「殺伐」、

何しろベトナム戦争の頃はヘリが飛来して、死体をおろしていたんだから

72 :
野生動物たちってあの害獣のハクビシンのことか。

73 :
そのうち「ハクビシンの森を守れ」とかっていう
プロ市民謹製の団体ができそうな感じでオソロシス。

あの森は、あのままで守ってこそ価値があると思うので、
市の計画図は、ほんとクソ以下だと思うけどね。

でもさすがに「野生動物の住処がどうの」っていう論調は
旧来型のサヨク市民の匂いが強過ぎて、カンベンです。

反対してる人は、別にサヨクなんかじゃない。
税金の無駄遣いをやめさせたいというだけです。

だから、こういう「野生動物の権利」みたいなことを
主張する人が出てくるのは、建設反対派をサヨク扱いして
反対者を分断させる役人側の計略かなとまで思えてしまう。

74 :
>>73
すでに着工しちゃったんだから、凍結や中止した方が無駄な税金がかかるけどな。
民主党なんだからやることなすこと裏目に出るのはしょうがない。
朝霞市民も民主党を選んで、あの市長を選んだんだから。

野田が最悪なのは、建設か中止か決断せずに5年後とか確実に民主党が政権に居ないことを見越して、
次の政府に問題を丸投げしたこと。
今すぐに決断できないなら、総理なんて辞めてしまえ。

75 :
>>74
>すでに着工しちゃったんだから、
>凍結や中止した方が無駄な税金がかかるけどな。

これを経済学では「サンクコスト」と言って、しばしば
政策を誤らせる原因になる「誤り」です。

払ってしまったものは払ってしまったものですが、
その有無に捕らわれることなく、スッパリ諦めるべきものは
スッパリ諦めるのが、いちばん合理的かつ合目的的な
政策であることを経済学は示しています。

まえまえから「サンクコスト」のことを知らない、あるいは
知っているけど知らない大衆をたぶらかす議論が行われて
いることが、とても気になっていました。

76 :
パR屋で一つの台に何万円も注ぎ込んでしまい、
「今、この台を離れると、せっかく何万円も注ぎ込んだのに、
次に座った奴がジャラジャラ出すと悔しいから」
と思って、その台を離れられない。

そうこうするうちに、持ち金全部を使い果たす……。

これが「サンクコスト」が「典型的な誤り」であることを示す
いちばん分かりやすい例であろうと思います。

77 :

不足してる老化ホームや保育園など中止じゃなく作ったら市民の為にもいいと思うんだけどな〜工事中止や凍結じゃ違約金払わなきゃじゃない?

78 :
>>75
払ってしまったお金、さらに払うことになる違約金、工事によって生まれるはずだった雇用。
それを考慮しても誤りだと言えるのか?
公務員宿舎憎しで何でもかんでも否定するのはおかしい。
今となってはこのまま工事を進めてしまうのが一番税金を無駄にしない事になる。
俺としては建設しようがしまいがどちらでも良いんだよ。
だた税金を1円でも無駄にするような行為は駄目だ。
すっぱり諦める?
ふざけるな。

79 :
公共事業におけるサンクコストの問題ってこじれるよねー。拗れるってか説明しても、もったいないーってなるから。
もっとマクロで見てごらんって感じ?

80 :
>>79
その通りなんですよね。

主観的には「投資」だと思い込んでいる出費でも、
客観的には「消費」でしかないケース。
それがサンクコストなんですよね。

どうしても人間は主観で物事を考えがちなので、
客観的に判断するのは難しいことかも知れません。

たとえばパR台に5万円を注ぎ込んだら、
客観的には「5万円、損しましたね……」ということ
なのだけど、お客さんの主観的には、
「大当たりに近づくために5万円を投資した」
という気持ちになっているわけです。

そして、5万円という「投資」を無駄にしないため、
と思って、残りの持ち金を全部使い果たす破目に
陥るわけです。

81 :
>>78
その理論だと、なんでもやった者勝ちになるぞ。
「これ手をつけたから最後までやります」ばっかでどうすんの?
抑止力にもなる事考えた方がいいでしょ。

まぁ、でも他の有用なものをうまく計画変更して建てるのは
ありかもしれないね。緑ヶ丘に新しく老人ホーム建ててるけど。

82 :
迷惑施設どころか優良施設なのに公共事業を嫌がるのはとにかく胡散臭い。
公務員憎しだけでムシロ旗立てるなんてありえるだろうか。
自然を守れとか怪しいこと言ってたのは、全部朝霞市外からきた連中だろ。
これで朝霞の発展はなくなったな。
せいぜい養老院でも集めてDQNの雇用でも確保すればいいやな。

83 :
なんだか偉そうに意見を述べてる人がいるけど、
あまり利口な人には見えないね。

84 :
てめえらのせいでいいとこ転職できそうにもねえからよ、適当に暇みつけて車傷つけにいってやっから覚悟しとけや!

85 :
とりあえず県警に連絡しといたよ。

86 :
>>84
お前の頭は車傷つけるしか思い浮かばないのか?
安い頭だなぁw

87 :
何で、ほっとく事が出来ないのかな。
plalaとdionは、人の揚げ足取りばっかり。

寂しいのかな。

88 :
ごめん、俺も反省して寝る。

89 :
>>88
じゃあ俺も反省して寝るっ!

>>90

90 :
土砂降り

91 :
市議会選挙あるの?
いつか立候補したいもんです・・・

ツイッターで女あさりしてるやつよりはマシだと思うよ!

92 :
野生動物の住居のためにジャングル保存をなんて言ってねーよ。
ハクビシンだって狸だって、住宅街に流出して環境に適応して生きて生きていくに決まってるんだよ。

現在の住民が間抜けな事ばっかやってっから、結果が第二の屋八ッ場ダム状態になるんだよ。
元住民の思いでぽろぽろでもないんだよ。
土地評価額に響いてくるんだからね。
程度もガラも悪い奴ばっかだな。

93 :
落ち着けよ

94 :
今年の12月が市議選。立候補予定者説明会が10月18日10時から市役所別館5階。

95 :
資金がない・・・・

96 :
預託金が30万、ポスターで20万(自分で貼ればもっと安い)、チラシ・はがき
など、で合計100万くらいかな、本気でやるなら。
預託金はある程度得票すれば返ってくる。
1000票で当選。どれだけ手伝ってもらう人がいるかだね。

97 :
前回の最低当選て八百票とかじゃなかったっけ。

98 :
>>90
半端無かったねー

99 :
朝の通勤時間に2ヶ月くらい前から駅前に立っているだけで当選できちゃうんじゃないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

関東のつぶやき 12言目(301)
武蔵浦和スレッド42(300)
群馬県前橋市下小出町(55)
★☆埼玉県蕨市(わらびし)について語ろう34機め☆★(301)
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part62(300)
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part56●○●(300)
上尾市 原市・沼南スレ(65)
流山セントラルパークについて語ろう!(91)
【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 40【日本標準時】(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【94】□■(300)
【盆地】山口市総合スレ Part14【自然】(1000)
★★★水郷 柳川 その23★★★(770)
【お練りまで半年】長野県飯田下伊那【第50集会所】(300)
【宮崎市 Part77】(1000)
■◆東海板 議論・要望・自治スレッド PART7◆■(155)
■□新潟県新潟市スレッド【124】□■(1000)
☆★清瀬のみんなアリガトオ111☆☆(300)
☆★熊川地区限定 Part4☆★(300)
○★※☆♪〜横浜市金沢区 -182♪☆※★○(193)
いわきってどうよ?Part111(1002)
■地味な中河原ですが【府中】■28代目(300)
【オラが街】新潟県燕市Part18【燕・吉田・分水】(300)
茨城県古河市 Part44(300)
スレッド作成依頼スレッド 2(1000)
★インフルエンザ情報局・九州★(72)
【陸の】千葉県市川市☆稲越・曽谷・宮久保 Part3【孤島】(300)
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part61(301)
★久留米って最高!69★(1000)
◆★◆【中核市】群馬県前橋市ってど〜よ No67【県庁所在地】★◆★(300)
何も無い新河岸を語ろう part10(300)
▲☆▲三鷹駅56▲☆▲【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(301)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part30♪★☆★☆(1000)
民主党の「沖縄ビジョン」について その2(1000)
【永住?】九州に嫁いできた人・3【転勤?】(290)
■東急東横線綱島を語ろう!161■(1000)
沖縄の日本酒好き集合(85)
【岐阜】■■について語ろう Part2■■(194)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その101)※※※※(1000)
「練馬」総合スレッド&リンク 4(110)
立ち食いそば!スマル亭!(94)
【八日市場も】千葉県匝瑳市part15【野栄も】(300)
東大阪市 Part65(1001)
江古田 Part46(1000)
草加市 放射線スレ(92)
さらに見る