1read 100read
2012年5月関東1199: ◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part62(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

『船橋・習志野・市川』周辺の病院について 3(73)
【エルミVS】埼玉県鴻巣市パート82【ギガマート】(301)
【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart48★【中核市】(131)
関東掲示板 質問・要望・相談はこちらで(90)
埼玉県富士見市集まれー!!part67(300)
南与野ってどうだろ5(116)
千葉市おゆみ野ってど〜よ?その36(83)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆94茶目(300)

◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part62
1 :11/11/19 〜 最終レス :11/12/30
前スレ

◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part61
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1318537391/

※お願い※
290あたりで次スレを立ててください。
っていうか290踏んだ人お願いします。
無理ならせめて誰かにちゃんと頼んでください。
新スレ立てたら誘導もお願いします


2 :
どうもいつも290あたりで発言鈍った上に
次スレ立てられないこと多いんで
すまんが勝手に「290あたり」に加えて「290踏んだら」と
追加させてもらいました。以降よろしく。

ちなみにプライスの取り壊しが話題に上ってるが
俺はそれよりそこの近くにある
「隣のビル」って書いてある意味不明のビルの方が気になるよw

3 :
スレ立てありがとうございます。

4 :
来年閉店が決定していたイトーヨーカドー仙台泉店と
日立店、「売上げが伸びてきた」という理由で閉店撤回
になったよ。ザ・プライスも皆でドンドン行って、何とか
閉鎖を回避させよう!

5 :
プライスはやりたいけど建物の耐震性が×なので取り壊すんだろ?
売り上げ伸びてもダメだと思うよ
分からんけど

6 :
耐震補強とかではだめなのかな?
プライス、いつもすごい人だし売り上げは悪くないと思うけど。。

7 :
スレ立て有難うございます。
プライスのビル、1977年に建ったから、新しい耐震基準法を満たしていないため取り壊しと聞きました。

8 :
取り壊してまた建てる、ってことはしないのかなぁ。

9 :
突然すみません。
今度朝の8時半頃に新鎌ヶ谷駅から北総線で印西方面にいく予定なのですが、赤ん坊が二人もいるのでちょっと不安です。 北総線の8時半頃はどの程度の混雑でしょうか? 物凄く混雑なら考えようと思ってます。
お聞かせ下さい。

10 :
普通ならガラガラ。平日でも休日でもね。
アクセス特急は千葉ニュータウン中央までは混んでる。

11 :
通勤時間とはいえ逆方向だからね。
まず座れないという事も無いでしょう。

12 :
>>10
早いレス有り難うございます。
大変参考になりました。 安心しました!

>>11
座れるかもしれない程すいてるかもしれないんですね。
有り難うございます。

13 :
イト―ヨーカドーだったビルなくなるんだ。汚染されっちまったし
もう昔のようにはもどれないんだね〜

14 :
新鎌の駅の中途半端な開発をどうにかしてほしい

15 :
新鎌ヶ谷はなんであんな半端な駅にしたんだろ?なぜ駅ビルにしなかったのか不思議。

16 :
新鎌駅の歩道橋て何処に繋がるの?
早く新京成の工事終わらないかなぁ〜踏み切りめんどい

17 :
駅ビルなら、乗換の際買い物するけど、イオンまで歩いて買い物
したくない。

18 :
確かに
俺アクロスモールとかほとんど利用した事ないんだけど、皆は結構行ってるかな?
場所的になんとなく面倒なんだよな、イオンはたまに行くけど。

19 :
>>13
30年前は船取やらそこいらの通りでIYの地下駐車場に入る車で
渋滞していたよね

20 :
アクロスモールの中の輸入食品店で売ってるコーヒーでなんかお勧めある?
よくあそこ利用するからコーヒー買ってみようと思うんだけど

21 :
>>19
お、わかる人がいた。あそこでバイトとかしてたからなんか寂しいんだよね。
あの頃の方が活気があった気がするんだけど、いや住人がみんな年取った
から実際そうなんだけど新鎌とか若い人多いんだけどなんか違うんだよね。

22 :
>>19
東武の踏切と連動してる信号があったな

23 :
>>22
あの信号は踏切がのバーが上がっていても、信号が赤だと行けない
システムでしたよね・・・

24 :
珍走団うるさいわ。
どこんちの子なのよ 、、、

25 :
ボッシー

26 :
どっかには住んでるんだから、隣近所は知っているだろうにね〜

27 :
隣近所もアレとか集合住宅なんじゃねえの

28 :
旨いラーメン屋ある?

29 :
>>28
マルエツの裏にある田之久

30 :
ユニオン通りにあるラーメンショップが美味いよ。

31 :
美味いたこ焼き屋あります?鎌ヶ谷及び周辺で。

32 :
>>21
おお、仲間発見!
自分もヨーカドーでバイトしてたよ!
もう10年くらい前だけどw

33 :
>>18
歯医者がアクロスモールの方に通いだしたので、週1ぐらいで行くよ。
北條歯科みたいに昔からある歯医者ではないけど、
子供の習い事教室とか買い物も出来るので、お子さん連れの患者さん多い感じです。

多分、鎌ヶ谷唯一の大きな本屋さんがあるので、ついつい寄ってしまう・・・。
イオンと違って自転車停めるのが時間で管理されるのが面倒かな。
あと、帰り道に図書館も寄れるので便利です。

34 :
新鎌ヶ谷駅から東邦鎌ケ谷病院に自転車で
行くんだけど船取線?ユニクロの道。
途中で急に歩道が狭くなったり歩道がなくなったりして命がけなんだけど安心して行けるーとが他にあると思えないんだ。
良い案ないですかね、、、

35 :
>>34
鎌ヶ谷の道は悪い=鎌ヶ谷の行政は悪い
これは昔から言われていたことだよね

36 :
>> 35 鎌ヶ谷の道は悪い=鎌ヶ谷の行政は悪い
皆川さんがずいぶん頑張ったんだけどね。
頑張りすぎて、ハマコーとプロ市民に潰されちゃった。

37 :
謎かけうた

肉はなし 人立てるのを 座して待つ

38 :
>>36
頑張る方向がおかしいだろ

39 :
鎌ケ谷で美味しいラーメンは一般的には目黒屋、鳥坊や、酔華なんて有名所が
あるが、ラーメンは好みだからね!オレは居酒屋けんちゃん、吉三郎なんてのが
すきだなぁ。

40 :
新鎌のマックのナゲット売り切れてた…

41 :
>>36
汚職に頑張り過ぎたね
今の市長は良くも悪くも存在感なしってところか

42 :
ここ数年中学生とかで白髪ある子が増えてないか?(男女関係なく)

昔はそんなことほぼありえなかったのに。

43 :
新鎌にあるスーパーで熊本県産トマトと表示してある棚に、
埼玉県産と書いた箱から出して袋に詰めながら陳列してた…(汗)

44 :
>>31
市川の国府台でよけりゃ「たこりん」

45 :
>>43
どこ?そんな店ここで晒しちゃっていいよ
まるや?イオン?アクロスの中の店?

46 :
>>43
 これはアウト
 見間違えだったら43がアウト

47 :
商品入れ替え途中だったんじゃね。ねぎもそんな事あったけど。

48 :
>>44
ググったけど遠い遠すぎるよ通り道ですらないよ

49 :
自ら撮影した女児のわいせつ画像を仲間にメールで送信したとして、大阪府警少年課は30日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反(提供など)の疑いで、千葉県鎌ケ谷市の元非常勤職員(34)を逮捕、送検した。

 鎌ケ谷市によると、元職員は2005年に小学校の放課後児童クラブ(学童保育)の指導員に採用。週3日勤務し、児童に生活や遊びの指導をしていた。7月に逮捕され、9月26日付で分限免職となった。

 大阪府警が摘発した別の児童ポルノ事件の画像を解析し、元職員が浮かんだ。少年課によると、元職員は00年ごろから、なついた女児を自宅に連れ込み、トイレの場面やわいせつ行為を撮影。「大人だと満足できなかった」と供述している。学童保育の児童の被害は確認されていない。

 逮捕、送検容疑は昨年3月、インターネットのわいせつサイトで知り合った広島県の男性に、自ら撮影した女児3人のわいせつ画像を送信するなどした疑い。

 鎌ケ谷市は「子どもを対象にした事件で、信頼を裏切る行為だ。非常に重く受け止めている」としている。

[ 2011年9月30日 18:15 ]

50 :
古いよ

51 :
何故にこのタイミング??

52 :
テスト

53 :
お、書き込めた

54 :
右京塚のデイツーの隣にあるなんとか88って書いた看板あるホルモン焼き屋って
客が入っているの見たこと無いな。以前は軽トラにプロパンガスくっつけて細々とやっていたんだから
それで新しくこじんまりとしたプレハブ店舗にしたんだから、それなりに客がついてんのかな?

55 :
復讐代行って…おいおい。

56 :
ホルモン屋のことだけど俺は8時過ぎに毎日この店の前を通るけど必ず客は
数人は居るよ。結構常連客はいるみたいだよ。

57 :
新京成線の高架工事はいつ終わるのでしょうか?

58 :
>>35
皆川さんは、ハコモノに凝ったからね。ハコモノは道路の比べると
簡単だし、懐も潤うからね。道路はその町のバロメーターだから鎌ヶ谷
は5段階評価だと2くらいですな。55年まえ名古屋は50年先を見込んで
6車線〜8車線の道路を作った。当時は市長に対しての反発が凄かったらしい
ですよ。まあ、金がかかるからね。でも、反対されても貫き通した。その結果
名古屋の街は数年で様変わりして、近代的な都市になられたわけよ。

59 :
名古屋は大都市の風体になったけど
車ばかり走って繁華街の連続性がいまいちなんだよね。
地下街が発達しすぎてるのもある。
鎌ヶ谷も新鎌あたりは道路が立派すぎるせいかロードサイドSCができて
SCの歩行者出入口は特に街の回遊性を考えてない(というかむしろ自店舗で囲い込みしてる)
鎌ヶ谷駅西口商店街も精工舎通り延伸と野田線側道の整備のため店舗が沢山立ち退いたね。

60 :
鎌ヶ谷駅にも書店が出来ればいいのに。
東武ブックスなんか絶好の立地なのに。

61 :
KAMA-1グランプリ 11月27日
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/shisei40th/event_calendar/231127kama-1.pdf

62 :
ブオンブオンパラリラパッパパラリラー

63 :
>>57

わかんないけど、初富駅前の看板には平成29年完成予定とあるよ。

64 :
〉57

先日、駅員さんに聞いたら平成30年頃の予定と言われた。

用地買収がまだ済んでないって。

65 :
遅すぎだろ…渋滞はこれからも続くのか

66 :
書店の数は、自治体の文化度の基準にもなるので増えて欲しい。
商売なので厳しいと思うが、今は図書館も便利になったので満足してるけど・・・。
東野圭吾の著書は何故か人気あって、予約して1ヶ月であと73人も予約者がいるけど、
それってある意味凄い事だとも思うようにして誤魔化してます。
いざとなると、必要な本は船橋とか柏とか松戸とかに出る必要あるけど、今の時代はネット注文も出来るし・・・。

67 :
東武新鎌ヶ谷駅西口の目の前、階段降りたとこ
芝生の上、0.84μSv/h
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/147463
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/147464

一応市役所の環境課ってとこに連絡してみたけど、除染しないって言ってた
地表が線量高くても高さ1メートルとかが高くなければいいのかな?
個人的にはあまり近寄りたくないが、、

68 :
鎌ヶ谷郵便局前の空家(倉庫あるいは事務所)の雨水パイプ 0.77
付近の住民の人は気をつけて(市役所には通報済み)

69 :
空間被曝に関しては今更騒いでもどうしようもないんじゃね?

外部被曝は震災直後に浴びた量に比べれば微々たるもの
一番厄介だった放射性ヨウ素は半減期は八日だから今はもう無に等しい
その頃注意しなかった人は数年後に甲状腺癌などの症状に悩まされる恐れがあるから要注意

今更外部被曝を気にするよりは今後はセシウムの内部被曝量を減らすことを考えた方がいい

70 :
そんなに気になるなら自分でやれよと思うけどね
何でなんでもかんでも役所頼みなのか

71 :
私有地以外で勝手に除染したらマズイだろ
市役所に通報して、ここで情報提供した。
個人の対応としたらいいんじゃないか。
俺は素直にありがとうと言いたい。

72 :
しかし新船橋のイオン大きいですね。
新鎌ヶ谷は大丈夫でしょうか?

73 :
新船橋は車で行きづらいからな。あそこにシネコンでも出来れば東武線に乗って行くけど。

74 :
KAMA-1グランプリ行った人居る?
どうだった?

75 :
KAMA-1グランプリ、気になるお店がいくつかあったから行けばよかったなぁ
昼の1時頃に車で信号待ちしてる時に見たけど、行列があったりで結構混雑してた

76 :
>>74
KAMA-1行ってきました
思ったよりも人がいてびっくり。
出店してる方々も予想以上の来場だったのだと思いますよ。
午前中で食べ物が品切れの店もありましたし。

つけ麺食べようと思って行ったのですが、
水が使えないため、つけ麺は作れないそうで。
豚串売っていました。
他の店も水が使えないためか焼きそば、
モツ煮など売っている店が多かったですね。

初めての試みにしては主催者もお店の人も手際は良い方かと。
来年もやるなら行くと思います。

77 :
都営新宿線早く延伸しろ!

78 :
〉67

東武新鎌ヶ谷西口って、北総線とののりかえのあたりですか?

そんなに放射線量高いんですねヌゥ

79 :
KAMA-1の食べ物って有料だったの?
偶然通りかかって終わり頃のぞいただけなんだけど、
売り切れも多かったし、人すごくてわけわかんなく帰ってきたわ^^;

80 :
>>77
今のところ無理だと思います
以下が一番分りやすく説明してくれてるかと思う
http://okwave.jp/qa/q6021102.html
鵜呑みにすることはないと思うが市川市の議事録へのリンクもあって
客観的に判断しやすい内容になってます。
この先新鎌付近が爆発的に人口増加でもすれば別だけど。

そりゃあ延伸してくれれば俺は嬉しいけどな。
だがむしろ千葉(東京寄り)あたりで整備するとしたら
東西線に平行してもう一本走らせるとかの方が効果大きい気がする。

81 :
>67
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shinsai/housyanou/0001/p017370.html
例えば船橋市がアンデルセン公園を測った例だと

市民団体からの通報1.79 

市測定1cm 0.78 50cm 0.22

この法則だと例え0.9出ても0.1程度に補正可能だけど…

82 :
おもちゃで線量を計測してもねぇ

校正も計測方法もいい加減じゃ信用も出来ない
って事が理解出来ないのかな?

83 :
不況だから役所を叩きたいだけだろ
大阪とおんなじ

84 :
鎌ヶ谷はまだきちんとしている方だと思うぞ。結構早く計測始めたし、通学路mapは恥ずかしかったが、修正したし。あとは、どのくらい除せんに力を入れるかだと思う。

85 :
つーか鎌ヶ谷も橋下みたいな市長が出てきて人件費3割削減を達成してほしいよ

86 :
昨日、鎌ヶ谷のどこだかわからないけど小学校でトイレでボヤがあったそうですが、どこの小学校だかわかりますか?

87 :
【原発問題】 千葉・柏の市有地、地層で45万ベクレルのセシウムを検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322493656/l50

88 :
初小と聞きました

89 :
2chのURL貼るとは

90 :
>>89
すまんすまん、こっちね
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111128-OYT1T01070.htm

91 :
読売のurl貼るとは

92 :
明日30日、放射能対策に関する質問書に対して、市から市民への回答があるようです。誰でも参加できるみたいです。
★日時:11月30日(水)午前10時から
★場所:鎌ヶ谷市役所隣 総合福祉センター6階 大会議室
*申し込み不要、当日参加OK!
途中入室、途中退室、子連れ参加もOK

93 :
>>82
おもちゃだって高いか低いかぐらいえわかるぞ。ちなみに車に
乗せて柏方面に向かうとだんだん高くなるのがわかる。
高い機械だって市の測定と県の測定じゃ同じ場所でもかなり違うし
ずっと高い位置にあるモニタリングポストこそまったく
信用ならない。

94 :
>>88ありがとうございました
怖いですね、子供が火をつけたのでしょうか…

95 :
>>68
やべー超近所
ま仕方ないわな。

96 :
>>93
なんだ、結局のところどれも信用してないんじゃん

97 :
つか、偶発的に崩壊する核種を限定された時間で測るから
正しい絶対的な値を出すのが難しいんじゃないかと、まあ
それほど線量が高くないって事じゃん。

98 :
45万ベクレルとかいう数字はもうピンとこないねw
直ちには影響ないけど数年後には死んじゃうレベル?

99 :
〇〇の線量は△△だった、と市の発表より多めの値を書くと
鵜呑みにしてくれるスレがあると聞いて来ました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【中央前橋】 上電沿線 【西桐生】(160)
【再開発!】新所沢西口新時代(192)
埼玉県比企郡滑川町Part9(218)
【習志野市】 津田沼 part68 【船橋市】(300)
つくば・土浦周辺スレッドPart349(300)
【不当降格】群馬県吉井町Part8【役場職員】(194)
★☆★埼玉県志木市44★☆★(209)
★☆★千葉県四街道市 "Part71"★☆★(301)
規制情報スレ -5-(83)
滋賀県大津市について語ろうPart61(521)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 64(300)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part7】■▲●(301)
▽倉敷市玉島&船穂地区 31▽(1000)
●サラリーマンのパワーフード あんかけスパを語ろう 5●(417)
「八重瀬町」 東風平町って知ってる?2 「合併予定」(436)
◆◆◆ 永山スレッド Part 104 ◆◆◆(300)
<< 川根町・中川根町・本川根町 >>(212)
荒川区町屋Part45(1000)
【和歌山県伊都郡かつらぎ町】 その3(384)
■□■武蔵境-Part91□■□(300)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.116★★★(301)
■京王線■多磨霊園10■府中市■(300)
凸凹凸山梨県のテル 2軒目凹凸凹(115)
昔の吉祥寺について語ろう!Part8(300)
愛知県の観光名所(89)
☆★寒川スレッドPart30★☆(775)
文京区本郷統一スレッド★17(98)
東北のプロレスファンスレ〔R〕(233)
☆石川県かほく市 Par5☆(300)
千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part29(300)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part20♪【ロマンチック伝説】(300)
【合併決定】西春町を語ろう5【来年から北名古屋市】(301)
【平成22年】多摩地方気象台57シーズン目【2010/10/18〜】(300)
鶴見市場だって!?15(833)
長野県松本市 天守65階(301)
/●-●/ 福井県・鯖江市 part13/○-○/(302)
大正区について語ろう その79(1000)
春日井市総合スレッドpart65(1000)
・【夢( ゚∀゚)】東北の競馬ファン2R【幻(;´Д`)】(190)
【情報交換】石川県民待合室★雑談しまっし 12(302)
♪東大宮周辺について語ろう!(その36)♪(301)
    豊田駅周辺part29(302)
松江市について語るスレ   Part 91(1000)
▲▲▲▲長野県上田市 PART64▲▲▲▲(301)
さらに見る