1read 100read
2012年5月関東985: 群馬県伊香保町って・・・。(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【やれば出来る】関東板護美箱 5箱め【でもやらない】(70)
千葉県白子町を語る その3(267)
童謡のふる里 大利根町(111)
群馬名物焼まんじゅうや他の名物を語るスレ -○○○○-3串目(230)
【杉戸と宮代を合併させよう!Part3】(237)
【ふるさとはこの町】埼玉県寄居町Vol.14【寄居よい町】(115)
茨城県ひたちなか市を語ろう Part53(300)
千葉県松戸市おいしいもの専用スレッド14(264)

群馬県伊香保町って・・・。
1 :03/07/30 〜 最終レス :12/03/04
2chに出身者いるんかな。
小さな町だけど。


2 :
2げっと!

3 :
私、お饅頭やの娘なんですが・・・。

4 :
誰もいないんですね・・・;;

5 :
殆ど沸かし湯なのに温泉と言い張る詐欺な町(w

6 :
金儲け主義が多いホテルの町

7 :
隣保館がある街

8 :
ロープウェイのある町

9 :
藤原拓海の故郷な町

10 :
サンミュージックの橋本智恵子の地元ダニ

11 :
藤原とうふ店の厚揚げキボンヌ

12 :
草津に負けるな

13 :
草津には温泉で既に勝てない。

14 :
お勧めの旅館てある?

15 :
ちょっと足伸ばして草津に行けって
後悔するぞ

16 :
イニシャルD

17 :
ホテル山陽って伊香保ですよね?

18 :
まつり、今日が最終日だよね。
天気が悪そうだけど樽典やるのかな?

19 :
車車車

20 :
石階段周辺の居酒屋情報キボンヌ

21 :
○番できる店教えて

22 :
日曜日は混む。

23 :
今月の下旬にお世話になります。
夜は遊ぶぞ

24 :
>>23
外人しかいないよ、譲はピンきり。でも、もんの凄くきれいな娘も・・・
漏れは、スーパー大満足ダターヨ。

25 :
>>24
やっぱりくるまでどっかに連れて行かれるの?

26 :
>>25
そう・・・でも心配なし。そこら辺はマジメです(w
ちぇんじオケ→土日でも30分粘ればウマー。
下手な芸能人なんか話にならんくらいキレイダターヨ。
1h2.2kが相場。時間ないからガンガレYO

27 :
某掲示板での伊香保の風俗=らーめん
ヒントを下さい

28 :
>>26
今月末、伊香保に行くんですけどそころへんのヒントをください。
どうやって、その店を調べたらいいんですか?

29 :
>>28

宿のフロントに聞けばオケ。
但し夜のオサーン限定。

間違ってもストリップなんぞに行ってはいかんヨ。

30 :
>>27
飲み屋街のラーメン屋に入れ
むこうから声かけてくる
ほとんどタイ人
残りはニダか露助

31 :
今週末か来週早々に、伊香保ハイランドで行われるスケートの大会に行く予定なのですが、
渋川伊香保インターから先の路面状況などをお教え下さい。

32 :
三大石段のまちって伊香保と何処で三大にしたいの?
おしえてちょ、

33 :
雑誌の記事で見たんだが、そんなに893多いの?
ストリップやスナック、いたるところに居るみたいだけど

34 :
めっちゃありますよ

35 :
ストリップ劇場で本番できます。

36 :
石段付近でおいしいうどん食べられる店ありませんか?

37 :
うどんより「おっきりこみ」
石段近くの店で看板あったよ

38 :
>>37
ありがとうございます。探してみます。

39 :
水沢観音から渋川駅までタクシーだといくらかかりますか?

40 :
ホテル轟について、宿泊したことのある方感想を教えて下さい。
近くに住んでいる方で、外観等の事も教えて下さい。

41 :
6月に伊香保温泉に行こうと思ってます。

宿泊先はどこのホテルが良いですか?

皆さんご指導願います。

42 :
木暮いっとけぇ

43 :
岸権旅館、森秋旅館、仁泉亭、オーモリ・・・

何処の宿泊施設が良いですか?

44 :
金太夫にしなさい

45 :
遊技場は?

46 :
ビック劇場は健在でつか?
踊り子さんはあいかわらず同じなのかな?

47 :
そういえば宗教の話はどうなったの?

48 :
細く急な坂道を車であがると

そこは行き止まりだった

ターン不能なため バックで坂下りた

49 :
前 伊香保にわざわざ ホッケーの試合で
負けにいきました いい思い出ないな 伊香保は

50 :
伊香保は好きなのですが、昔ながらの温泉情緒というより、
寂れた温泉街のイメージのほうが大きいようです。
ぬるい湯が好きなので、東京から草津より近いし交通の利便性をアピールすれば
いいと思うのですが地元の方にはあまり良いアイディアは浮かばないようですね。

51 :
ホテル天坊付近のお勧めの居酒屋を教えてください。

52 :
明後日発売の週刊誌『週刊ポスト』より
“温泉偽装スクープ第4弾!名湯・伊香保温泉は「水道水」だった!”
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanpost.html

53 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040809-00000005-yom-soci
こんな風に報道されているけど
実際のところは地元ではどういう風に受け止められているんだろう。
報道では一部にそういう旅館があるようですが。

ただ前に伊香保を訪れた時にかんじたんだけど
この地域の旅館て団体客(宴会客)を大量に受け入れて
それ向きにサービスも出来ていて個人客は雑に扱っているなということ。

それと旅館の中から一歩も出さないで全てがまかなえる様に出来ていて
温泉街の情緒など殆ど感じられなかった。
趣などは無縁の感じで商業主義の臭い所ばかりが前面に出てしまっていて
あまりリピーターにはなりたくないなと思わされました。

最近は少しは雰囲気が変わっているのかな。

54 :
関係者は否定するかもしれないけど
もう伊香保って源泉枯渇してるんじゃないの?
色々宿泊まってみたけど、何処も循環式の沸かし湯って感じだね。
ちょっと穴掘って地下水沸かしてるじゃないのかな?
あやしいね・・・

55 :
>>53
そうですか、循環式なのですか。
伊香保温泉というと、あの石段街の源泉取り出し口が有名だけど
今度の報道で、今一わからなかったのがその源泉の事。

水道水や地下水を使っていた旅館が、なぜ源泉から引いていなかったのか。
多少の出費は温泉旅館として当たり前で
それをしないでただの水を沸かしていた理由が今一わからない。

そして一部の旅館が温泉で無いのを判っていながら
見てみぬ振りしていた他の旅館の態度。

温泉関係の法律では、たとえ一滴でも源泉の湯が混じっていれば
それでも天然温泉として認められるのだから
今度のことでますます温泉というものが信じられなくなってきた。

56 :
上げておく。

57 :
伊香保温泉は源泉の温度も低くて、湧き出た温泉を沸かして使ってる。
源泉から引けない旅館が存在するのは、権利を独占さてる業者がいるから。

58 :
伊香保温泉の源泉を引けるのは
限られた老舗旅館のみ。
伊香保町にある全旅館に供給できるほどの湯量は沸いていないそうです。

ところで、金太夫の美人若女将って、先代のお嬢さん?
息子さんのお嫁さんはどうなったの?
先代の時には息子夫婦は主にベルツの方にいたみたいだけど。
その辺のこと知っている人がいらしたら教えてください。

59 :
うーーん・・・
白骨温泉以上にダメージきついかもね
まぁ地元の人間はとっくに知ってた話しだけどさ(w

60 :
つか、旅館の言い訳聞いてるとほんと腹が立つね。
自分たちの言葉がどんな波紋を呼ぶかなんて考えないんだろうねw

61 :
とりあえず、上毛カルタの‘い,は、返上しましょう!伊香保温泉日本の名湯・
・・・ね。

62 :
とりあえず水道水温泉を使用していた7店舗を公表しないと
伊香保温泉の町自体が寂れてしなわないか?

63 :
【詐欺】 <伊香保温泉>水道水沸かし「天然」表示 【水道水】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1092144157/
400年の歴史を誇る群馬県の伊香保温泉で、一部のホテルや旅館が、水道水や
地下水を沸かしただけの湯を伊香保の「天然温泉」とする表示をしていたことが9日、
分かった。

疑惑のホテル・旅館は計7軒。うち1軒のホテルは「白金の湯は量が少なく、
分けてもらえないのでしょうがなかった。こちらも商売だから」と語気を強めたが、
誤表示を認めた。

↑(゚Д゚)ハァ? 逆ギレですかぁ?
まったく反省の色がないね。

同様の別のホテルは「うちは『伊香保温泉』の名前は使っているが、露天温泉
には、地下水を沸かしたという意味の『沸水(ゆうすい)』と表示している。カウンター
などでも『温泉』の表示はないので問題はない」と反論した。

↑問題アリアリだろ・・・。湧き水沸かして何で温泉なんだよ

64 :
源泉の利権は一部の老舗が独占していて、源泉が使えない旅館があるという
ことは昔からいわれていたので、今回の報道では特に驚かないのだが、
温泉街全体のイメージダウンによるダメージは大きいだろうね。

65 :
>>62
と言うか既に公表されてるんだが・・
昨日の「とくダネ!」では実名報道されてたし
ttp://www.town.ikaho.gunma.jp/onsen02.htm

66 :
20年前くらいはそれなりに良かったんだが
やっぱバブル期が悪いんだろうな、町の雰囲気変わったもの

67 :
昔から、伊香保の湯は茶色の湯だけが本物って聞いてました。
そこで泊まりに行くと温泉温泉した色の旅館、これは沸かし湯って
思ってました。今日の新聞に水上も・・・これも前から聞いていたな
今湯量があまるほどなのは草津くらいでしょう。

68 :
「温泉」の名目を使用する際の基準が無いから、っていうのも問題。
埼玉北部に児玉温泉ていうのがあって、温泉成分無いのを地元は知ってる。
それでいて温泉っていう名前でやってる。
でも真剣に持病を治療する目的で温泉に行く人がいるって事が一番の問題。
もちろん観光で行った人も温泉だから行った人多いはず、
これって「お金返せって言えないんですかね?」 詐欺じゃないの?
観光課とかお役所の人って何やってるんでしょうか?

69 :
温泉てどこも曖昧でしょ。。
日本中でも「うちらは、正々堂々とした温泉です。!!」て胸を張れる温泉地はあるのかな??

着色も過熱もしてない、水で薄めてない正真正銘の本物の温泉。。
手を加えてない温泉あるのでしょうか!?

伊香保は氷山の一角でしかないんじゃないのか??

漏れはどこもかしこも叩けば埃が出てくると思うけどな〜。。

70 :
そりゃ出るだろうさ。
今頃顔面蒼白になってる温泉が日本にいくつあることやら。
まあ伊香保についてはご愁傷様ってこった。

71 :
日電てヒマなんだな。。。まァいいや。
だからさ、高い部屋の個室風呂だけホンマモンの温泉で大浴場は沸かし湯とか、差別化というか料金設定の口実というかにしたら?いい機会じゃんか。

72 :
なんか発表のHPみたけど、これって今のだけで、過去に水道水を沸かして使ってた宿はその旨表示されていないね。
町長の経営していた(今は家族が社長みたい)宿も以前は沸かし湯だったのに、なんの問題もないかのように載ってるし。

73 :
町長だよ、相手が悪すぎるよ。
人口4千人の小さな町での町長の権力は私達の想像以上なんですよ。
町長の都合に合わせて「右へならえ」なんですよ。
あっ、薮塚温泉好きだったのに・・・残念です。

74 :
草津は本物の湯だよ。日本でも1,2の湯量・・西の川原は温泉が流れている
昔吾妻川に温泉が流れこみ、魚が死ぬとかで草津は温泉の中和工場も作って
流していると聞いたことがあるし。
伊香保は湯量が少ないのに旅館が多くてとりっこしているのでしょうね。

75 :
今月の18日〜20日、祭りだよね。
あの樽典“喧嘩”御輿は見に行くが、宿には泊まらん。
伊香保にはカネは落とさん。

76 :
いよいよ伊香保まつりだぜ!

77 :
華麗にtest

78 :
年末に榛名神社行って、帰りに伊香保寄ろうと思ってたんだけど
もう雪ふってる?

79 :
前町長タイーホ

80 :

http://www.raijin.com/news/sun/news11.htm
現町長も緊急入院かよ!
なあ、伊香保って最近なんか厄でも憑いてるんじゃねえか?

81 :
単純質問なんだけど、来週末、伊香保に行くのですが、スタッドレス履いていったほうがよいですか?
マジ回答求む。

82 :
1

83 :
2月末に伊香保の方逝こうと思ってるんですけど
その頃って路面状況はどうなのでしょうか?
積雪やアイスバーン等ありますでしょうか。

84 :
>>83  スタッドレスタイヤ履いていたほうが良いでしょう。

85 :
なるほど。thxです。

86 :
渋川駅から、伊香保温泉に向かう道路は、かなり上り坂なので路面凍結の時は、スリップしてのぼれません。
私は、伊香保のすぐ近くにすんでいます。

87 :
>>83
大雪でも来ない限り大丈夫

88 :
どん

89 :
先週はじめて伊香保に行った。石段途中の小さな宿だが1泊2食\8000弱で
茶色の源泉掛け流しの満足できる宿だった。公共の露天風呂も良かったヨ!
安いツアーは白湯や水道湯の大型観光ホテルになるんだろうな。
温泉地としては草津の方が上かも知れないが私はあの熱い強酸性?の湯が肌に
合わないので今年の秋か冬にまたこの宿に来るつもりです。

90 :
伊香保に風俗店ってない?
教えてくれい

91 :
あげとこ

92 :
伊香保温泉と同様に、このスレも寂れてるな。
俺は、伊香保が地元だが寂しいかぎりだよ。

93 :
>>90
渋川駅の近くにフィリピンパブならあるよ。「クラスA143」っつったっけな
おれ沼津在住だけど、彼女にあいに行ってきた。

94 :
来月 会社の旅行で伊香保に行くのだけど、夜遊びは何か良いとこありますか?

95 :
月末に日帰り温泉いく。
でも、温泉はいって他に行くとこないよね?!伊香保て。

96 :
>94
ストリップ劇場があったなー。
いまもやってるかわからないけど

>95
榛名湖なんていかがでしょうか
あとは水沢うどん、グリーン牧場かな

97 :
伊香保には御世話になっております。
・・・が、僕は何と申しましても(こがねいも)よりも【伊香保の御饅頭】が大好きですよ!
御饅頭の中では一番好きです!

98 :
age!

99 :
もうすぐ、伊香保祭!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

{{国営森林公園、福田}}埼玉県滑川町{{羽尾、和泉、山田}}(195)
川口市の人集まれ 107丁目(300)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆92茶目(300)
★★★ 市川市妙典限定 Part9 ☆☆☆(186)
北浦和駅東口と与野駅東口があと何年あのままかについて(71)
☆★群馬県桐生市相生町限定スレpart 3★☆(90)
茨城県古河市 Part46(303)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 56(300)
■□福井県のスレッドPart15■(1000)
秘境 戸塚について語ろう Part143(1000)
川口市の人集まれ 110丁目(300)
十日市場を語る19(霧が丘・新治町も)(85)
滋賀県大津市について語ろうPart60(1000)
八王子総合 181(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part172★★★★(300)
東大阪市 Part71(1000)
ψ●ψ鎌倉市民点呼 121人目ψ●(1000)
*・゜゚・*:.。★名古屋ラーメン統一スレ 其の13★。.:*・゜゚・*(1000)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 218(300)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!44◆◇◆(300)
【総括】愛・地球博(愛知万博)19【しましょう】(256)
つくば・土浦周辺スレッドPart349(300)
☆〜立川〜☆  Part 181(303)
長野県諏訪広域スレ・142【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
((((  米子市  ))))  135(1000)
【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その十三 【徒歩0〜25分】(302)
【高田西】高田町住人集まれな!! その19【高田東】(1000)
長野県のレンタルビデオ店について語ろう(186)
埼玉県朝霞市について 第91話(300)
埼玉県和光市 43(211)
☆☆ジャジャの不思議な岩手県@雑談スレpart40☆☆(257)
【秩父市スレ67】秩父を語ってくんない【氷柱】(300)
★【町田で盛り上がろう】PART159★(300)
東北の温泉宿について語ろうよ♪(187)
●マイカー●自動車ユーザー雑談スレッド●甲信越●(300)
福井県越前町(旧朝日、宮崎、織田、越前)(107)
★五反野ってどうよ-Part25-★(691)
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART86☆★(1000)
三重県伊勢市はどう?No.32(1003)
★★★新潟県長岡市244★★★(1000)
京王多摩川駅 その14(300)
山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 93(1001)
埼玉県富士見市集まれー!!part67(300)
高浜町について(239)
さらに見る