1read 100read
2012年5月北陸・甲信越751: 北陸の銀行を語るスレ(286) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★  ラ  ヂ  ヲ  ★(243)
!!新潟県佐渡市!!27(301)
富山のコンビニ事情9店目【閉店・出店・評判】(300)
■□新潟県新潟市スレッド【140】□■(1000)
★★★新潟県長岡市246★★★(1000)
【フォッサマグナ】 山梨県の温泉Part2 【ガイアの恵み】(86)
★■石川県小松市■★part68〜出店ラッシュ 市政にも期待〜(234)
★★★新潟県長岡市244★★★(1000)

北陸の銀行を語るスレ
1 :02/12/25 〜 最終レス :11/03/05
地方の銀行は危ないといわれていますが、
皆さんはどこの銀行をメインにしていますか。


2 :
もう、ダメぼ

3 :
北陸銀行にきまっとるがいね。

4 :
銀行より信金とかのほうが危ないやろ。
銀行は海外への体裁とか諸々のことがあるから
つぶさせないと思う。
確かに、北陸がヤバいことには変わりないけど

5 :
こんなスレもあります。こちらもよろしく。

☆★☆★☆★なんと石川銀行破綻☆★☆★☆★
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1009490724
破綻続きの石川県金融機関ってどうよ?
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1013166869
福井銀行について
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1005417958

6 :
最近は、時間外手数料がもったいないのでメインは郵貯で支払いが北○銀行に
しています。郵貯も地方では最近夜間でもATM稼動するようになるようになり
つつあります。

7 :
北越銀行(本店長岡市)の女子行員の制服ってなくなったのね。

8 :
第四銀行(本店新潟市)は現存する銀行で、日本でもっとも古い銀行だそうです。

http://www.daishi-bank.co.jp/netsalon/library/lib_c.html

9 :
(除雪)

10 :
北陸銀行はなんで出勤の同時記帳ができなくなったんだ?
出勤の紙がゴミで出るのがもったいない。

11 :
×出勤 じゃなかった。
◎出金 ね。

12 :
>10,11
出金の紙ってATMの利用明細書のことかな
未だに利用明細の発行が選択式でない銀行があるのか?

13 :
>8、
今までなんで第四銀行の名前が数字かということがわかったよ。
まだ北陸ではないが、数字にちなんだ銀行はあったな。四十四銀行とか。

14 :
>13
番号が付いている銀行は、番号若いほど古いのです。
ただし長野県の八十二銀行は19銀行+63銀行の足し算だったかな。

新潟県長岡市の北越銀行は元、六十九銀行。
へんな数字だな(笑

15 :
みずほ銀行(旧第一勧業銀行)は、昔第一銀行と勧業銀行が合併したので行名
変更となったと聞いているが、この第一銀行は昔国営だったのか。

16 :
>>15
国立銀行条例によって設立された銀行で
国立とは国の条例にもとづいてたてられたという意味。
国営じゃないよ。

元武士の失業対策でもあって150行ほど出来たそうな。
いまでもあるっしょ、第六十九銀行とか。

17 :
>16
六十九銀行はない。
ガイシュツだが現在の新潟県の北越銀行

18 :
>>17
ネタですよ(w

19 :
>>14
三重には第三銀行がありますが何か?

・・・って言っても旧相銀だけど

20 :
高松には百十四銀行が今でもあります

21 :
七十七銀行もあった・・・仙台だったかな?

22 :
北国銀行○○○支店の窓口の女の子に援助してあげた。
銀行の裏側をいろいろ教えてもらったよ。
の上手い子だった。
銀行のお姉さんってみんなしてるの?

23 :
新川水橋信金は?

24 :
新生銀行(どこでも振り込みタダ、都銀と大手証券は引き落としタダ)と
スルガ銀行ソフトバンク支店+イートレード証券(どこでも引き落としタダ)

25 :
>19
じつはナンバー銀行で本当の「第三」は欠番なのだ。
三重の第三や富山第一はナンバー銀行の数字とは関係ない。

豆知識だがナンバー銀行で「第」がつくのは第一、第二、第四、第五の四行のみ。
その他は数字だけの表記となっている。
第一勧銀がみずほ銀行になって、「第」がつくのは新潟市の第四銀行だけになった。

第四銀行の建物は旧本店や支店を含め由緒ある立派な建物が本当に多かった。
最近は煉瓦造の柏崎支店が道路拡幅で取り壊されたが、住吉町支店の移築が決まった。

旧第四銀行本店
http://www.daishi-bank.co.jp/netsalon/library/lib_b.html
旧第四銀行新堀支店
http://nabex.cool.ne.jp/niigata/tatemono/01chyogi.htm
旧第四銀行古町支店
http://nabex.cool.ne.jp/niigata/tatemono/04Kagisa.htm
旧第四銀行住吉町支店
http://nabex.cool.ne.jp/niigata/tatemono/15daisis.htm

26 :
新生は、振込みがただといっても最低残高30万円以上ないと口座維持料月額
1000円掛かるけど、それもいつまでもつことやら。
この辺で使えそうなのはソニー銀行が一番よさそうだが。特に外貨預金は。

27 :
ホッコクも土曜ATM有料化。
自分は決済&金庫代わりに使ってるから預ける一方なので関係ないけど。

28 :
>>27
しかし、北國の土曜ATM有料って時代の流れに逆行してるよな。
都銀は時間外手数料無料化や月3回まで無料とかやってるのに。
やっぱり、石川銀行があぼーんしたからか?
このまま、大名商売化が進むのだろうか?

29 :
>>26
貯金が30万もないんだったら、自宅に置いとけ。
どうせゼロ金利なんだしさ。

30 :
age

31 :
第四銀行age

32 :
北陸で10円台での手数料で下ろせる銀行あったらな。
新聞に絶対載るぞ。

33 :
金融age がんがってくれ!

34 :
うp

35 :
新川水橋信金の女の子はかわいい子が多いってほんと?

36 :
新潟市内でバスに乗ったときに聞こえたあるサラリーマン達の会話
「そこの『ホクギン』って北陸銀行?」
  「あれは北越銀行ですよ〜。北陸銀行って去年潰れましたよ」
「ふ〜ん、そうなんだ」
富山県人としてはいろんな意味でビクーリしますた

37 :
北陸で新生銀行使っている人いる?
この辺では金沢にしか支店が無いが、郵貯のATMが土日もただで使えるから、結構使えそうなんだが。

38 :
ややこしいから、先週、石川銀行の口座を解約したのに、
なぜか、北陸銀行のキャッシュカードが送られてきたよ。

だいぶ前にカードを送る用意していて、
止めるの間に合わなかったんだろう。

39 :
今日は終日、北陸銀行のATMが点検整備とやらで使えなくて迷惑した。
そんなもん丑三つ時にやれ! このご時勢に殿様商売しやがって。

40 :
>>39
まあ去年のみずほみたいになるよりはマシ

明日からいくつかのコンビニでコンビニATMが開始されるとの事

41 :
今日行ったコンビニでパンフ貰ったからそこから転載
(新規開始分のみ)

3月24日〜
(以下ファミマ)
北側二宮店
小立野1丁目店
わくなみや小橋店
ニシヨ玉鉾店
割出店
北林伏見台店
野々市御経塚店
ことじ新庄店
野々市矢作店
松任山島台店
今浜店(押水町)
今江中店(小松市)
軽海店(小松市)

(以下サークルK)
金沢新神田店
金沢増泉店
押野6丁目店
野々市菅原店

42 :
3月28日〜
(以下ファミマ)
野々市堀内店

3月29日〜
(以下ファミマ)
のむら旭町店

4月7日〜
(以下サンクス)
金沢駅西本町店
金沢笠舞店
金沢間明店
松任広域農道店
内灘向陽台店

公式ホームページ
http://www.enetcom.co.jp/

43 :
age

44 :
りそな つぶれたね

45 :
北陸銀行と北海道銀行は経営統合する方針を固めた。
りそな方式ですね。

46 :
ありそなはなしage

47 :
そもそも、りそなは何で埼玉りそなと分けたんだ?

48 :
経営再建中同士くっついて、図体だけでかくなってもねえ。

49 :
>>45
北陸が持ち株会社を作って北海道がその傘下に入る形で合流する。
まるっきりりそなだな。

50 :
そして最後に・・・・。

51 :
合併

52 :
そろそろ名前決めようか

53 :
>>52
どぼん銀行。

54 :
日本海銀行・・・はあったっけ?
北都銀行も北国銀行もあるし。

55 :
ほくほく銀行 これ最強

56 :
雪だるま式銀行

57 :
>>35
本店にいったことあるけど、別にかわいい子はいなかったけどなあ。
しょせん信金ってかんじだったけど。

58 :
新潟県上越市内のローソンATMは、なぜか長野の82BANK

59 :
まじれすします。

あの銀行が潰れても、富山銀行は大丈夫です。

60 :
>>59
【特色】戦後設立の地銀、資金量では地銀協加盟行で最小。北陸銀行と親密。富山、高岡を拠点に展開
【資金】定期71、普通20、当座4、通知1、他4
【資産】現・預け金5、有価証券24、貸出金68、他3
【融資】中小企業等向け85、うち住宅・消費者向け22(2002.3)
【本社所在地】〒933-8606 富山県高岡市守山町22 [周辺地図]
【最寄り駅】片原町(富山県) 〜
【電話番号】0766−21−3535 【業種分類】銀行業
【英文社名】Toyama Bank 【市場名】名証2部
【決算】3月 末日 【中間配当】9月
【設立年月日】1954年1月16日 【単元株数】1000株
【代表者名】高柳 卓三 【上場年月日】1993年11月8日
【従業員数(単独)】419人 【平均年齢】37.3歳
【従業員数(連結)】456人 【平均年収】5,270千円

61 :
ファストバンクはりそな見たいになるの?

62 :
>>61

???
緑の看板は大丈夫でしょう。
問題は赤・・・(以下略

63 :
新聞発表で4人なら実際は40人位でしょうか?

64 :
八十二は新潟県上越地方に4つ支店があります。新井、高田、直江津、潟町。県内地銀
よりはるかに店は少ないけど、口座持ってる人が多いということかな?

65 :
>62
赤の看板の金融機関は2つありますが??
H陸銀行さんか、謹慎さんか・・・

66 :
新生がいいと思うけどなぁ〜

給料振込み新生にしておいて、下ろすのは郵便局。
もし、ホクギンとかで下ろしたい時はネットバンキングで自分の口座に飛ばせばいいし。
手数料は全部無料だよ。(他行ATM,郵貯ATM,銀行振替)

まあ、本当はセブンイレブンがあれば24時間無料でATM使えるんだけど北陸7−11ねえしなぁ

67 :
富山の自動車税って他県の支店で納付しても大丈夫?
H陸銀行の新潟支店とか都銀の支店とか

68 :
>67
 直接H銀行に聞け!

69 :
>>67
普通全国どこの銀行でも納付できるよ
手数料取られる(と思う)けど

70 :
.

71 :
>>29
大いに遅レスだが第四銀行は「第4」だが第三はないとある。
しかし実際には第4なのだ。
なぜなら申請では4番目だったのだが3番目が実際には開業しなかった。
しかし実際に開業したのは第四銀行よりも第五の方が早かったのだ。

結局は変わらず。
時代の流れに乗り遅れた今の第四銀行も
その流れを受け継いでいるのか・・・(w

72 :
新生がいいと思う。
ってか、口座維持手数料って無料と違うの?

73 :
H陸銀行
昔のロゴは太くてどっしりしていたよね
いつのまにか、陰の薄い斜めのマークになっちゃった
時同じくして銀行自体も傾いたんだね

74 :
金沢信用金庫と福光信用金庫の合併っていつ?

75 :
北陸銀行と北海道銀行の合併でちゃんとした名前になってるじゃないですか!!!!
「北」海道銀行+北「陸」銀行合併して、「北陸銀行」これで、いいんじゃないですかw

76 :
この前北海道行ったとき、小樽のポスフールにここのATMがあって
助かったよ。

でもさぁ帯広支店行ったとき、来行しても誰も挨拶もないんだよ。
なんてふざけた銀行だこと。社員教育なってないね。
これじゃ〜公務員と変わらんな。

77 :
>>74
なぜ合併するのでつか?

78 :
北陸銀行、e-netでの入出金手数料が
銀行本体のATMと同じで、気前がいいわね
東京とか大阪に行っても、平日昼間¥0で
出金(入金は全時間無料)できるのは
素晴らしいです。

ついでにIYバンクで無料っつーのはだめ?

79 :
日祝日とかの時間外でなければ
信金もどこの信金のATMで下ろしても無料だよ。知っていると
思うけど。

ところで今さらながら、北國の事務処理の遅さを
どうにかして欲しい。
自動車税の受け付け処理、3〜400円程度の県の証紙の発行
などに10分程度。
外貨の両替が普通に2〜30分もかかるんだから。


最近じゃ可能なかぎり信金で用を足すように心掛けている。
給与の振込みも信金にかえたし。
ところで県の証紙って信金でも購入可能なのかな?

80 :
>>
購入できます

81 :
北銀管轄のE-NEtはなぜジャパンネット銀行が使えない?(マークが張られてない)

82 :
.

83 :
>>74
預け入れ、引き出し共に使えますよ。
いつも使ってる。
それにしても何でわざわざジャパンネット銀行だけ
マーク貼って隠すんでしょうね?

84 :
83は
>>81の間違いでした。

85 :
石川銀行の通帳とカード持ってるんだけど
どうすりゃいいの?

86 :
>>85
窓から投げ捨てる

87 :
ヤフオクで売る

88 :
大手のH銀行のリストラは結構激しいらしい。最近では信金でもリストラに躍起になって走っているからね

89 :
ほくほくホールディングス(HD)

うーん・・・・

90 :
北陸銀行で、ローンカードに替えると時間外手数料無料になりますよと言われて替えたんだけど、今日金おろしたら、ちゃんと105円引かれていた。これって詐欺?

91 :
>>90
それはただローンカードにしてもだめで、給与振込みもつけなくてはならない。
(ポイント制)
改悪で土曜日は、終日出金手数料が210円となるそうな。俺は穂苦吟には、支払い専用にしているからどうでも良いが。

嫌がらせでここ数年記帳さえしたことない。

92 :
訂正 終日105円やった。

93 :
給与は振込になってるんだけど、500ポイントつかないのは何故?

94 :
北陸銀行ってやばいの?
朝まで生テレビの中で田原総一朗が
この秋、北陸の方の銀行が危険な状態だって言ってたが・・・
北銀?それとも他の銀行?

95 :
90ですが、原因判明。
申し込んだ翌月(翌々月?)にならないと手数料無料にならないと言われた。とりあえず、10月になったらちゃんと手数料無料になっていてよかったよかった。しかし、穂苦吟もちゃんと説明しろよな

96 :
北陸銀行が新支店を出店したんだってね

97 :
住宅ローンの借り換えやった人いる?

98 :
海驢さん逝きましたね
次は・・・・

99 :
>94
田原総一朗が言ってたのは、今話題になっている銀行だろうね。
ただ、心配なのは、2つほどと、言ってたことだね。
でも、この地方は関係ないんじゃない?
ニュースによると、話題の銀行の窓口に、
増資に応じた菓子屋のおやじが怒鳴り込みに来たそうな・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

北陸甲信越の牛丼について 4杯目【旨っ】【安っ】【早っ】(117)
長野県の短大について(147)
新潟県十日町市Part18(1000)
【病院】長野県上伊那郡辰野町 第10分団【建設?】(300)
長野の情報誌はどこが1番!(217)
ここには昔○○がありました長野県版 PART2(61)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part83(1000)
【祝デビュー30周年】 山梨県甲府市 Part21 【トシちゃん】(707)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その122(1000)
【都立家政利用者友の会 第19章】(319)
要町駅付近 vol.007(1000)
調布114(301)
〓〓〓【西に井田山】元住吉part104【東に二ヶ領用水】〓〓〓(1001)
新潟県小千谷市民集合 XXIIII(1000)
豊橋っこあつまってぇ〜 Part102(1000)
富山県射水市Part4(300)
八王子総合 186(300)
■ 兵庫県神崎郡総合スレッド ■(81)
★久留米って最高!63★(1000)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎36(300)
[[[ 名古屋のうまいチャンポン麺 ]]](184)
【再開発!】新所沢西口新時代(192)
★☆★北陸のCLUB・DJ情報★☆★(121)
京都市伏見区「がんばれ!丹波橋商店街」5(460)
埼玉県行田市、熊谷、深谷を語るスレ(300)
【ベッドタウン?】宝塚市民よ・・・40【観光都市???】(276)
別府市総合スレッド パート21(1000)
六実駅周辺スレ(122)
★★★★ 吉祥寺スレッド part180★★★★(300)
大東市民スレッド Part70(1000)
愛知県あま市part1(472)
【平成22年】多摩地方気象台51シーズン目【2010/7/27〜】(300)
いわきってどうよ?Part85(1007)
津市を語ろうPart.28(783)
大阪板自治スレッド(1000)
★■石川県小松市■★part63〜春なのに〜(1000)
【モンシェリー全盛】1980年代の上尾市を語る2(52)
【渋谷区】渋谷・松濤・円山町・神泉・神山町・富ヶ谷 Part13(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【83】□■(300)
☆★沖縄にある廃屋・廃墟を探検しよう!!part2★☆(318)
知多半島の海釣り情報 3(432)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第285弾(1000)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part 42 ☆☆☆(300)
要町駅付近 vol.007(1000)
さらに見る