1read 100read
2012年5月近畿508: ☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part35 ★★★(1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

(´・ω・`) (・∀・)奈良県橿原市スレ 22(・∀・)(´д`)(300)
【☆☆☆姫路市スレッド121☆☆☆】(1003)
【神戸】垂水区西部エリアスレ【舞子】 その9(303)
京都市南区Part8(346)
★★★京都府亀岡市Part36★★★(301)
斑鳩ってどうなん? part6(1000)
【奈良市】高の原周辺スレ(押熊銀座含む)【京都府】part25(1000)
京都市東山区 Part7(448)

☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part35 ★★★
1 :08/01/29 〜 最終レス :08/08/02
変わりゆく垂水区・・・
駅周辺、海沿い、山沿い 変化の大きさには目を見張るものがあります。
今後も目を離せない垂水区について語っていきましょう!!
荒らし・煽りは徹底スルー&速やかに削除依頼をお願いします。
【削除依頼は】掲示板トップから、近畿板の重要リンク、スレッド内の削除依頼スレッドへ

※レス番号>>285を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
神戸市垂水区関連スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?tarumi

【前スレッド】
☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part34 ★★★
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1196432450


2 :
新スレ乙

3 :
越して来て1年。
人口多いわりにスーパーもドラッグストアは少ないわ、
ちょっとランチするような店もカフェもない。
空き店舗や移転も多くてほんま住みにくいわ。
もっとがんばってくれ、垂水。
「ここは都会やで」と言った友人に空いた口塞がらんかったわ。
地方のほうがよっぽど都会じゃ!
のんびりしてるとこは好きかな。それだけ。

4 :
>>3
本当に田舎の地方に住んだことがあるのか?
東海の垂水区と同程度の人口の街に住んだことがあるけど、
名古屋に出るのにJRは1時間に2〜3本、しかも2両編成。
バスは1日3〜4本、4車線国道上を走ってるのに…
市の代表駅の前の商店街のシャッター街化は垂水の比なんかじゃない。
買い物と言えば「田舎のデパート」サティぐらいな物で、
ランチと言えばロードサイドのファミレスぐらい。

都会とはいわんが垂水は街だろ。

5 :
東口にコープ、西口にジャスコ、構内にもキタノエース。
ドラッグストアもそれぞれに1軒以上ある。
カフェもあなたの好みはわからないが、ちゃんとある。

>>4ではないが、都会まではいかなくともちゃんとした住宅街だよ。
何を期待しているの?

6 :
ドラッグストアは逆にありすぎやろ?

7 :
>>人口多いわりにスーパーもドラッグストアは少ないわ、
ちょっとランチするような店もカフェもない。

 けっこうあると思うんですけどね
  もっと探検してみましょう

8 :
たるみは便利でも不便とも思わないなぁ。普通な感じかな。
駅前が栄えてるのはいいかも。私の実家の市なんか駅前が
廃れきってる。

9 :
>>4-8
>>3に釣られ過ぎだよ。

10 :
神戸の下町
垂水
ええやん

11 :
垂水区って駅前は、ゲーセンないかわりにパR屋があるよね。

12 :
>>11
昔はあったよな、ゲーセン。
東口がアーケード街だった頃、ミスタードーナッツの2Fとかトーホーの2Fとか不二家の横ぐらいに。
まぁパRとは需要が違いすぎるし。

神戸市内で三宮・元町・神戸以外で駅前にゲーセンあるって所あったっけ?

13 :
駅前って言えるのかどうか微妙だけど、板宿のアーケード内にあった気がする
50円で遊べたかと

14 :
>>12
あったねー、ミスタードーナツの2階のゲーセン。
あとトーホーの上のゲーセンって、昔マクドナルドがあったとこの向かい側だっけ?

15 :
新開地駅はあるんじゃないかな、JR兵庫駅も昔あったけど今は知らない、
ジャスコの2階に一応しょぼいゲームコーナーはあるんだけど。

垂セン西の京華飯店が閉店したね、ミニパオ好きだったのに・・・

16 :
そういえば東口の不二家があるところらへんにも2階建てのゲーセンあったね。
昔ダイエーとせいでんがあった筋に。

17 :
>>12
トーホーの前のゲームセンターは3Fだったよ。
ちなみに2Fはマイルドスポーツでした。

18 :
垂水駅東口にインド料理店新規開店の噂あり

明石で火災のために閉店した店が移転してくるとのこと

19 :
これを知っていればかなり古くからの方・・・
その昔、ダイエーの筋の北側にゲームセンターがありました。
インベーダーがはやり出す前後です。
2階建てというか、地下があるというか、
地下は18歳未満は入れない、メダルゲームコーナーでした。
競馬ゲームとかね。いろいろありました。親父につれて入れてもらったことあります。
今の商店街の、囲碁が1階で2階が昔(今も?)眼下のビルの横の駐車場にも、
ゲーム機が、2・3台ありました。数字をあてて、当たるとメダルがでてくるやつです。
メダルを取ってどうできるわけでもないですが、よく10円を突っ込んでました。

20 :
>16
たぶん変遷としては、ゲーセン、空きや、不動産屋、ドコモショップ、英会話教室だったと思います。
よく行きました。1FのUFOキャッチャーと2Fのテトリスに必死でしたわ。

21 :
>15
へ〜、中華閉めちゃったのかぁ・・
まぁ、お店の人少なかったし・・少しお客が増えると目が行き届いてなかったのは確か・・

駅南NOVAの後、工事してるけど、何になるのかな?

22 :
>21
俺も見た。やよいにかなわなかった

23 :
新在家にもゲーセンありますよ・・・・。

24 :
>>17
そうそう、マイルドスポーツでしたね。
売場が2箇所に分かれてたなぁ。
後、お好み焼きやさんもあったような…

>>13 >>15 >>23
そう考えると結構駅前立地で残ってるのかな?

25 :


26 :
旧ミドリ電化名谷店の建物の工事が始まってますが
何ができるか知ってる人、情報お願いします!

27 :
>>26
なんかそのままマンションのような

28 :
前からず〜っと気になってたんですが
垂水駅北側にある (トーホーの並びにあって、靴屋・喫茶店の隣)
「垂水食堂」?でしたっけ? 中華屋?
らーめん屋みたいなんですが、どんな感じでしょう?
何か入りづらくって・・・

どなたか食された方、教えて下さいまし!

29 :
垂水に引っ越して着たばかりです 垂水駅近辺で 友達同士 児を連れてゆっくり話の出来るような場所
しりませんか?

30 :
教えて下さい。
もう30年ほど前の話です。
垂水のダイエー南側向かいにあったハンバーガーショップの名前
知ってる方いますか?
子供だったもので思い出せません。
すみません。

31 :
>>27
あんな高速のそばの薄暗い所にマンションが建つの?
道路に挟まれて厳しい環境だなあ

32 :
>>30
デイリークイーンじゃなかったっけ

どうでもいいけど、やよい軒って扉の取っ手が邪魔で閉店してもシャッターが完全に閉まらないんだね

33 :
何か懐かしい話ですね、
30年ぐらい前、垂水ダイエーの北側に今の牛角の所にもゲーセンありましたね。
ダイエー南にもハンバガー屋ありましたね、名前は思い出せませんけど、

34 :
>>28
かなり昔からあるお店ですよね。
最近の事はわかりませんが、あの店は20年ぐらい前に入った時には茹で麺を使ってた気がします。
餃子もトレーに入った業務用を使ってました。
最近はどうなんでしょう?私も気になります。

>>30>>32>>33
ダイエー南側のハンバーガー屋はデイリークイーンですね。
確か店内通り抜けが出来たので垂水庵の場所だったと思います。
店のマークは赤でDQと書いてたような…。

35 :
>>28,34

私もその店通るたびにちょっと気になってました。そこって入り口の扉に
模様が描かれてるから中が見えないですよね。足元だけは見えるのでいっつも
何人くらい客入ってるのかなって思ってみてるのですが大体いないことが多いですね。
いてても1人か二人です。店の外観て大切ですね。私はあの店の外観では
入る気にはなれない。ああいう感じのお店が好きだって人もいるんでしょうけどねぇ。

36 :
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/6040/mskz/prof.html

37 :

意味不明

38 :
商大筋、五色山の上がり口のところに何かお店ができてますね。
バスからチラッと見えただけだったのですが何の店ですか

39 :
>>38
美容院です。前からありましたよ。
>>29
友達同士ならマリンピア神戸はいかがですか。
お食事も買い物もできます。

子供さんがいらっしゃるなら
春から夏にはアジュール舞子なんかいいですよ。
それと子供さんが大きくなったらマリンピアの
敷地内のお魚の学校や舞子ですが、明石海峡大橋の
橋の博物館なんかいかがです。小さなお子さんには
また近くの舞子公園なんかもいいですよ。

40 :
それとたまに垂水駅東口の広場では、
フリーマーケットもたまにしてますね。
盆踊りも毎年夏にやってますし

41 :
駅前にある牛角ってカウンターとかありますか?
どうしても焼肉食べたくてたまらないんですが
相手いないんで一人でお昼にいってみようか迷ってる
んですがお昼の時間って一人で食べてる人いない?
あと、ランチの安いメニューとかありますか?

42 :
デイリークイーン懐かしいですねぇ。
出来た頃は、マクドと割引合戦というか、垂小の前でクーポンみたいなちらしくばりあいしてましたね。
といっても、いまみたいに安くもなくて、結構ごーかな食事だったです。
まだ、マクドの奥が宴会というか子供会とかにドナルドとかのかぶりものが出てきた時代ですね。
確か、デイリークイーンの後は31アイスだったような気がするんですよぉ。
垂水庵の新しい方かなぁ。最初からあった店は通り抜けが出来ずに、
ゆであがるまであと5分 なんてランプがついていたのは覚えています。

43 :
>41

カウンター席、ありますよ!
ワタシも一人で行きます。ワタシ以外にも一人で来てるお客さんも居ますよ。
一人焼肉の利点は・・・
自分のペースで食べれる(焼肉奉行なんか居たらせっせと焼かれてイヤ)

やっぱり好きなものをゆっくり食べたいですから。

44 :
>43

本当ですか?めっちゃうれしいです!
ありがとうございます!
ちなみにユッケと生レバってありますか?実は焼肉より
ユッケや生レバ目的なんです。
それと
生食用の生レバやユッケって売ってるお肉屋ってたるみにありますか?

45 :
垂水駅からジェームス山サティ近辺で、安くて早くて適当に腕の良い散髪屋さんは無いでしょうか?
いつも会社帰りに大阪の10分1000円の所に行ってるんですが、3連休の休みの日に、地元で
行こうと思っているので、宜しく御願いします。

46 :
>>44
垂水で生肉売ってる場所は私も知りたいです。
生レバーや生センマイなら私は湊川の東山市場に買いに行きます。
ユッケはスーパーのマルナカに行けばあるけど、玉津か新在家まで行かないと駄目なのが…。

47 :
>>45
サティの中にありますよ。
コナミスポーツの向かい。
値段はカットで3000円くらいですが。

48 :
>>45
 駅前なら西口のガード下に10分1000円のところがあるし、ジャスコの
二階一番東側、商店街のダッチコーヒーのとなりくらいに2000円のところ
があります。
 個人的には2000円のところで必要十分ですね。

49 :
垂水駅前に珍走やたら目立つな。
今日なんかこんな寒いのにたむろしてるよ。
今日なんか堂々と高校の制服着た奴が
混じっていた。親の顔がみたいわ。
そんな中に女の子もいたしね。
他の珍走はよく商大筋に出没するし

50 :
てす

51 :
ddハウスの被害者って垂水の人やってんな。合掌。

52 :
垂水で包丁を処分する時って燃えないごみの日に新聞にでも巻いて
ごみ袋に入れて捨てたらいいのでしょうか?ステンレスの包丁じゃなくて
料亭とかで使うような?材質の包丁です。うまくいえないけど。

53 :
出せるみたいですよ。52さんが家庭で使っていた包丁ならですが。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/24/gomi2/sodai.html

金属系ゴミの日ですね。
包丁、ナイフ、フォークなどは紙にくるんでポリ袋に入れて外から
とのことです。

54 :
ちょっと続き。

「・・・外からわかるようにポリ袋に「キケン」と貼って出してください。」

とのことです。ワケトンの資料を一家に1つ、置いておくと便利ですよ。

55 :
今日、国道2号線の塩屋駅のところから旧神明に抜ける道の、
サティへの分岐がある近くのマンションにパトカー3台、警察のバイク2台くらい停まってたけど
何かあったのかな?

56 :
>>55
確か、ひったくりの事件があったと聞きました。
犯人はスクーターに乗っていて、黒っぽい服装と言うことです。

58 :
どこの中学でもいいやん、そっとしてあげてください。

59 :
>>57
今年上がるってことは小学6年生だよね?
自分に関係ある中学校なら聞きたくなくても耳に入るよ。
この場で無理に公に出さなくてもいいんじゃない?
あなたに関係なくてもまちBBSなんだから関係ある人が読んでる可能性あるしね。

それにしても最近の6年生って午後の授業無いの?
昔は6年生にもなると6時間授業ばっかりだった気がするよ。

61 :
同じ学校なら嫌でも耳に入ってきますよ

62 :
そうですね。
毎日担任から電話か訪問がありますが、今日はなにもありません。

63 :
どこの中学かより、なぜ命を絶ってしまったのかな・・・
またいじめだったとしたら辛いです。
うちの娘も中学生。悩んで落ち込んで学校に行きたくないということもあり、
親としてどうしていいかわからなくなることもあります。

66 :
ご存知の方がいれば・・・・

2/11午後9時ごろ、垂水駅前付近で原付と歩行者の人身事故があったのですが、
誰か目撃していらした方はいませんでしょうか??

67 :
2/8(金)午後8時頃、徳集会病院を上がったところでひき逃げがあったみたいですね。
毎晩8時頃に警察署のビラ配布のため、一時停止させられます。
どなたか目撃された方いませんか?赤い軽四だそうです

68 :
数年ぶりに舞子の実家に帰りました。
駅前のマクドが無くなっていましたが、景色はあまり変わってなくて嬉しかった。
舞多門というのができてたけど、あそこって、ゴルフ場だった所?
ニトリなんかもできて発展してたけど、海が見える故郷の景色は変わらないでほしいですね。

69 :
>60
飛び降りしたって学校を親が知ったって
その内子供の耳に入るよ。娘の耳に入れたくないって
聞いた所でどうやって阻止するんですか?

70 :
駅前のおかちゃんっていう揚揚げ物や弁当を販売しているお店で
からあげ買ったんだけどめっちゃうまいですね
ちょっと甘めのからあげだけどサクサクで癖になりそう。
コロッケもうまかったです。
あそこって他のお勧めの揚げ物ってありますか?

71 :
>>70
垂水人でおかちゃん弁当知らんとな・・・

72 :
垂水区近辺で安いDVDレンタル店ってどこですか?
ツタヤって高くないですか?

73 :
>71
すみません。もともと垂水人じゃないもので。
でもおいしかったです。
かなり有名なんですか?
昨日なんかは店内のカウンターは誰もいなかったけど・・・

74 :
>>70

ワタシはおかちゃんのから揚げより
すずふくのから揚げの方が美味しいと思うけどな〜。
ま、個人の好みやけどね。

75 :
>>72
この地域は、Msクラブかアメリカ屋しか思い浮かばない。
値段も微妙ってとこかな?

76 :
おかちゃんの店主はABCラジオのリスナーなんだね。
いつも行くときに妹尾和夫の番組が聞ける。

77 :
なんかこの板滅茶苦茶重たい

81 :
>78,79
 それを公開してどうするおつもりですか?

 万が一、あなたのご親族がそういうことになった場合に、
このような不特定多数の方がご覧になる場所で話題になって
いたら、どのように感じますか?

58さんもおっしゃってます。そっとしておくのがいいのではありませんか?

82 :
>>81

まぁまぁ、そうアツくならんでも・・・
そっとしておかないのが、マスコミやネット社会なんでは?
こればっかりは、どうしようもないよ。

>>78,79が実名を挙げてるわけじゃないし・・・・・・・・

84 :
>>83
それは言い過ぎではないでしょうか。
どんなことであれ情報を求める人が居ればそれに応える人が
いるのもネットでは当たり前のことだと思います。
どういう情報を求めるのかはあくまで個人的なことだし
逆に特定の情報を遮断しようとする方が不健全だと思います。

ある種の情報を求める人を軽蔑するのは自由ですけど、
自分の価値観である種の情報を管理しようという考え方は
ネットに限らず危険だと思います。

85 :
>>84
同感。
自分の考えが正しいと思い込んでる人間なんだろうね。

86 :
石焼いも売りマジでうるさい
23時過ぎてもスピーカーでがなり立ててるよ。

87 :
>>86
<ヤ>絡みの完全歩合のバイト もしくは業務委託販売 
さつまいも大量に買わされて売るのに必死? 儲かる訳ない

88 :
からあげなら「おべんとプラザ」がピカ1でしょ。

89 :
>>83

に、人間として最低よばわりされちゃったよ。
別に私が情報を公開したわけじゃないんだから
あなたの怒りの矛先の方向、間違ってません??

>>84,85
ありがとう。

90 :
当掲示板では、個人に係る情報を書き込むことは、ご遠慮いただいております。
個人情報の投稿教唆等により迷惑行為を助長すると思われる投稿、誹謗と判断した投稿を削除いたしました。

91 :
なんか凄い雪が降ってるんだけど…
今年はよく雪が降るなぁ。
なんか積もりそうだし。

92 :
垂水で大盛りが物凄い店ありますか?

93 :
>>92
垂水区内であまり大盛りのお店は聞きませんね。
確かブラジルのパフェで大盛りと言えるような物があった気がします。
垂水区周辺なら須磨区のみゆき食堂や西区のポプラが知られてますね。

94 :
そんなによく雪降ってる?
多少ちらつく程度だし積もってないし。

95 :
去年一昨年は「今年雪見たっけ?」って、感じやったからねえ
それから比べれば今年はよく降ってるほうでしょう
あくまで垂水人感覚だけど

96 :
垂水区内で1歳未満の子供の散髪をしてくれる理髪店、美容院って
ないでしょうか?

97 :
>>88
近いな・・・一度買ってみよう。

98 :
>>96

私は10数年来行きつけの美容室で切ってもらってます。
2千円也。

99 :
虐めが原因だったら

必ずどこかから漏れてくると思いますよ。

100read 1read
1read 100read