1read 100read
2012年5月大阪304: 茨木市の話でも・・・Part 143(1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【堺市堺区】大和川から東湊あたりスレ10【旧市街周辺】(149)
鶴橋ってどやねん7(東成区 生野区 天王寺区)(443)
[復活] 臨時ニュース@大阪 PART4(75)
大正区について語ろう その78(1000)
大阪市港区ってどんなとこ?Part102(1000)
〓〓大阪のうどん・そば屋情報 Part8〓〓(266)
§●§泉南市ってどうよ? その38§●§(1000)
泉佐野ってどないよ???70(875)

茨木市の話でも・・・Part 143
1 :10/12/30 〜 最終レス :11/03/11
前スレ
茨木市の話でも・・・Part 142
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1288178177/


2 :
昔、JR茨木の近くにピーチ姫って(ピンサロ?)あったけどまだある?
つか、茨木の風俗店の名前と場所と値段教えてください。
彼女が帰省してたまりまくりんぐ!

3 :
>>2
気持ちはわかるが…
新年と新スレが重なった書き込み1発目なんやからもう少しネタに気を使ってくれよ…

4 :
ピーチ姫はもうありません。別の風俗にかわっているはず。

5 :
年末、年始ぐらい、ゆっくりしたら??
天気も荒れるみたいだし・・・
どうしてもっていうなら、梅田か十三あたりにしたら?
詳しくは、PINK BBSへどうぞ。

6 :
年明け大天災が襲うというのに
おまえらときたらwww

7 :
大晦日の夜に初詣行く人ってアタマおかしいんじゃないかと思ってしまう。
クソ寒いのになんでわざわざ満員電車に乗ってウロウロすんの。

8 :
アタマおかしいからやロ

9 :
やっぱり思っていたほど積もってないなと、今頃起きてガッカリした

10 :
思っていたほどって、ぜんぜん積もってないんだが、茨木のどこ?

11 :
京都市内は結構積もってたな
大阪の本番は今夜から元旦の見込み
最大積雪量なんと30cmを予測

12 :
雪えらい降ってきた。
元日から仕事なんだけど車で行きたくねえ。
そういや10年くらい前に大雪の年始あったよな。

13 :
深夜からバイトなんですけど、自転車ではやばいかな?
夜中だからバスもないし、大雪だったらどうしよう・・・。

14 :
茨木に越してきて驚いたのは
駅の近くのドブみたいな川に鯉やナマズがうようよいてること
ナマズって初めて見た
あとアライグマやイタチも見かけたな・・住宅地なのに・・

15 :
鯉やナマズは市が計画的に放流してましたね。
市民会館横とかの川? 用水路がキレイになった頃に。

16 :
>>14
>あとアライグマやイタチも見かけたな

アライグマがダライラマに見えた。ダライラマが居るのを想像してしまった。

17 :
マイカルのトンネルはいつできますか

18 :
ダライラマw

19 :
マイカルのトンネルは2015年
立命館ができる年

20 :
前スレ1000…
切なくて泣けた。
頑張れ…

21 :
高城氏乙

22 :
前スレ1000が離婚されたのは風俗通いの挙句嫁はんに梅毒移したからだぞ
それでも頑張れかい

23 :
|д゚)ノ 混む前にフライングあけましておめでとう

24 :
あけおめ。ことよろ。

25 :
>>14
水尾の川やな。自分も吃驚した。でももうちょっと生き物住める環境にしたらいいのにと思う。
まぁ変な事して川溢れたら大変やろうけどなぁ。

毎回思うんだがトンネル工事なんであんなにちんたら作るんだろ。
理由はあるんだろうけどなぁ。

26 :
いつもは実家に帰るが大雪で初の茨木で年越し

初詣に茨木神社行ったけど、参拝客も露店もなんかガラ悪いような…

27 :
露店は特にガラ悪い
昔うちの母ちゃんが祭の時露店で500円のたこ焼き買ったが、1000円札出しておつりは、
500円玉じゃなくスロットのメダル!
暗いからわからんかったんやろな。
ゆるせれんかった!
年いった母ちゃん騙すとかありえんしょ?
みんなも注意してね。
露店はヤカラ多いから。

28 :
まぁ露店のガラ悪いのはある意味伝統やな。
しかしなんで祭りのたびにヤカラが集まるのか…

29 :
大阪で「あけおめ」はアカンやろ

30 :
住宅地にダライラマwww
つうか、あれハクビシンじゃないの?

31 :
夜中に普通の家族連れがいっぱい
茨木神社めざして歩いてた
参拝12時回るまで皆わいわい待ってたわ
いいんじゃない?
がら悪くても

32 :
イバジンは大人気だよねー

33 :
ああ、そうそう。
桜通りで深夜に子どもの声がいっぱいしてたから何事かと思ってたんだよ。

あと、初珍走もいっぱいいたな。

34 :
ハクビシンでボケて!!!


35 :
鳥居を出るまで行列続いてたのに割り込みとかカンベンしてほしい
そんなんで詣でてもバチあたるぞ

36 :
>>22
なんで個人が特定できるの
私の知らない世界だわ

37 :
初日の出ジョグ行ってきた
流石に今朝は寒かった・・・

今年も良い年でありますように (-人-)

38 :
>>22
浮気なんかしねぇよw
バツ3だけはならないつもりだったのに
去年の今頃に戻りてぇ

39 :
三島中の前のケーキ屋さん、元日から営業してたよ。
おかげでお茶菓子助かった!

40 :
バツ3とかどうやったらなれるんだ?
>>38に原因があるんじゃないか?

41 :


>>30
>つうか、あれハクビシンじゃないの?

>>34
>ハクビシンでボケて!!!

ハクビシンがハットウビジンに見えた。松下奈緒がウヨウヨ居るのを想像してしまった。
1人ぐらい連れて帰ってもいいだろう。正月だし。

42 :
>40
俺もそう思う
×イチ×二なら相性もあるかもたが
三回もとなると・・・

43 :
いいえ、神様が動かしてるので38に原因があるとは言い切れまへん

44 :
結婚は判断力の欠如
離婚は忍耐力の欠如
再婚は記憶力の欠如

45 :
38
には問題ないだろ2度ある事は3度あるというし。

46 :
>>25
水尾だけじゃない
斎場のほうとかの川にもいる

ついでだが斎場付近てB地区っぽいなぁ
やけに入り組んでるし

47 :
>>44
未婚は人間力の欠如

48 :
>>46
阪急茨木駅のとこにもいるよ。
市役所側、交番の先の吉川皮膚科前あたりにでかい鯉や鯰がうようよ。

49 :
六稜の皆様、

新年明けましておめでとうございます!

センター頑張っていきましょう!

50 :
なんか久々につきたての餅食いたくなってきたけど、茨木で食える店あるかな。
もしくはうまいお餅屋さん。

51 :
お餅売っている所って本町の寿屋餅店くらいしか知らんなぁ・・・
何時頃つき上がるか聞いてその頃に行けばつきたて食えると思うよ。

52 :
子供にマイカルに行かされそうになってる
混んでるよな

53 :
昨日は混んでたよ

54 :
>>45
七転び八起きだから、まだまだ>>38さん頑張ってください。

55 :
七転八倒

56 :
マイカルも今年の春に親会社の名称変更でマイカルと言う名前は消えてイオンショッピングセンターにかわるからな。サティの名称も変更される。

57 :
それでもマイカルと言って貰わないと
どこそれ?ってなりそうなんだよねw

58 :
いいかげん餅食う習慣は止めたほうがイイと思う。
年寄りの死亡フラグやしな。

59 :
さっき某SNSで20数人搬送、内6人死亡って記載してたよ
被害者に茨木住民が居たかまでは確認してないわ

60 :
被害者w なんか無理やり喰わされてる感じだな

61 :
茨木神社行ってきました!
それにしても混みすぎ!!

62 :
そういや今年はまだ一切外に出てないなあ

63 :
JRとモノレールの連絡はどの程度話が進んでいるんですか?

64 :
今、地震来た?

65 :
きたきた。
気のせいと思ってたわ

66 :
今日マイカルに千鳥来るんだったな。ジャスコには仮面ライダーが来るらしいけどw

67 :
昨日はプリキュアきてたな

68 :
さっきの地震かよ
うちのヨメが二階で腰おろしたのかと

69 :
>>68
うちの亭主ですか?
「隣の部屋でお前が転んだのかと思った。」って言われたさ。

70 :
茨木市内でオススメのメガネ屋さんどこでしょうか?
丁寧・安い・デザイン豊富・アフターサービス良いという点が揃ったお店探してます。

最近目が悪くなってしまい、コンタクトは嫌なので初めて眼鏡作ろうかと。
それで、色々不安なんです…。
今まではサングラスでも何だか似合わなくてかけたことありません。

ご存知の方、教えて下さい。

71 :
マルヤスってもう営業してる?
ずっと営業してるのってマイカルだけかな?

72 :
テスト

73 :
>>70
マイカルの中にJINS?だったと思う。安くてフレームの種類も俺的には豊富だと思う。

74 :
てす

75 :
バツ3てすげえな。

76 :
マルヤスは2日からサタケは5日からやったと思う。

メガネはメガネの三城JR茨木店 でいつも買ってる。親切やし。

77 :
三島の関西スーパーにある眼鏡屋よかったで

78 :
メガネの予算はとりあえず4万以上にしておいたほうがいいよ
金額で選ぶとあとでスッキリしない
余ったお金は繰越で服を買いにいくんだ。新しいメガネを掛けて。
ちなみに愛眼だと株主優待がお得

デザインの豊富さという点は自分で店舗回って見たほうがいい
自分の趣味にあうメガネが多くあるかが重要なわけで
初メガネなんだからその趣味を探る意味でも回ったほうがいい

店員と会話するとそのまま買う流れになってしまう性格でなければ
素直に初めてのメガネなのでどういうのがいいのか似合うのか聞いてみるといい
学生とか社会人とかでカジュアルにいくかビジネスマンらしさを出すかとか

無難にいくならハーフリム(レンズのフレームが半分のメガネ)よりフルフレームにしといたほうがいいよ

79 :
最後にひとつ
大丈夫、きっと似合ってます。
街中でまるで似合っていないメガネ掛けてるようなひと殆どいないでしょう
じきに様になりますよ

80 :
デザインで無難に行くなら2ポイントのフレームレスちゃうか
耐久性が低すぎてしょっちゅうメガネ屋の世話になるが
基本的に誰にでも合う

81 :
ローソンの社長はバツ4

82 :
若いヨメをとっかえひっかえか
ええなぁ

83 :
女房と畳は新しいほうが良い


なんて事言いますもんねぇ

84 :
離婚した嫁も貰うもんいっぱいあれば文句もないでしょうね

愛<金 ならね

85 :
>>70です。

メガネでレスくださった皆さん、本当にありがとうございます!

店に入って色々試し掛けしてみて買わずに出るってのがしずらくて
なかなか躊躇してたんですが、皆さんのアドレスを参考に数件回ってみたいと思います。
今までメガネ似合わない部類で困っていたけれど今年から眼鏡っ子の仲間入りだー!
ありがとうございましたm(__)m

86 :
ちょwww
アドレスじゃなくてアドバイスでした。
皆さん本当にありがとうございました!

87 :
このへんでちゃんとした木の将棋セット売ってるとこ知りませんか 
ここんとこおもちゃやとかなくなったなー

88 :
個人でやってるような小さめな玩具店だとあるかもだけど。
ジャスコ、マイカル辺りがあるのかな?
確実なのは通販ぐらいしか・・・・

89 :
>>87
中古でリサイクル屋にあるかもね。

90 :
ちゃんとしたってのがどこまでの物か知らんけど
アマゾンとかじゃあかんのか

91 :
>>87
大阪駅前第四ビルの「めぐみ堂」…    遠いか…

92 :
>>87
ミドリ電気の3階か、ジョーシンのおもちゃコーナーにないかな?
カルフールのおもちゃコーナーも結構大きいですよ。

93 :
吹田の囲碁将棋新芦屋クラブで販売もしてたんじゃないかな?
場所は、ジョーシン千里丘店前のT字路を西に曲がって一つ目の辻を右折すぐの左側。

94 :
茨木市でどんど焼きってやってますか?
やってるなら、日と場所教えてください

95 :
みぞくい神社のどんど焼きの日はいつでしょうか

96 :
みぞくい神社に関係の無い方の参加はお遠慮ください。
行っても 他所もんが何しに来たって顔されますよ。

97 :
まぁ氏子は神社に搾取されてる場合がほとんどだからな
関係者だけで楽しませてやれよ

98 :
高槻の消防団の出初式行ったことある方いますか?
規律訓練と救助訓練ってどんなんでしょう。派手?地味?
同日同時刻に行われる茨木の出初式は梯子乗り演技あるので
どっち行こうか迷ってて…。

99 :
高槻スレと間違えましたorz
ついでなので茨木の出初式行った方いらした感想お聞かせください

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【まだまだ】和泉市 Part 29【まだまだ発展中】(1000)
能勢町・豊能町東能勢スレッド 19(253)
天王寺・阿部野橋駅周辺について語るスレpart47【阿倍野・天王寺区】(1000)
●●大阪を走る鉄道総合スレ3●●(484)
★忠岡町part9★(300)
【西淀川区】JR塚本駅周辺が発展するぞ PART25【淀川区】(1001)
枚方市南部…香里ヶ丘・茄子作・村野・山之上・中振近辺…20丁目(1000)
天王寺・阿部野橋駅周辺について語るスレpat49【阿倍野・天王寺区】(1000)
★久留米って最高!71★(1000)
埼玉県富士見市水谷東について語ろう(143)
長野県諏訪広域スレ・125【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
【どうなる?】●群馬県沼田市●Part27●【本町通り】(265)
◆福島県本宮市スレ★2◆(635)
【・ω・】うちなーんちゅが県外で驚いた事 その12【゜Д゜】(1000)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第288弾(1000)
瑞穂区についてpart 28(1000)
石川の病院  その2(257)
新取手ってどうですか?(190)
(*゚ー゚)ノ 生駒市民集合 Part48 ヽ(゚ー゚*)(1000)
昭和区ってどうだぎゃVol.19(1000)
*御嶽山・雪が谷大塚スレッド その23(683)
▲仙台市青葉区(郊外・山側)総合スレ★Part3▲(1000)
滋賀・彦根を語ろうPart46(963)
奈良県御所市民7(797)
【◎】北陸・甲信越限定デジカメ画像披露スレッド♪bQ【◎】(180)
山形の村山のおいしいラーメン屋さん(54)
【有名】愛知県のデートスポット【マイナー】(87)
広島東洋カープ PART86(356)
●★明石駅周辺について語ろう!★●(73)
立ったよ羽村市民☆Part43(300)
千葉県東金市ってどんなとこ?Part1(126)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part93(300)
【北越】富山県魚津市ちゃどいがけね【新川】(209)
東急田園都市線37番線(771)
埼玉県富士見市集まれー!!part68(300)
●もう一度食べたい!消えてしまった名店を偲ぶスレ〜第2章〜●(319)
▲▼ 静岡県磐田市スレッド 〜Part1 ▼▲(612)
★★★七宝焼きの里七宝町について語りませんか3★★★(290)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part46(305)
【鮎】宮崎県北川町【猪】(143)
京王線:府中−京王八王子の旨い鮨屋情報(150)
現政権を沖縄の視点で議論するスレ(445)
【まだまだ】和泉市 Part 30【まだまだ発展中】(1000)
☆多摩センター☆(その105)(300)
さらに見る