1read 100read
2012年5月大阪193: 枚方市南部…香里ヶ丘・茄子作・村野・山之上・中振近辺…20丁目(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【鶴見区】茨田スレ★其の3【まった】(172)
淀川区宮原・西宮原について語ろうぜ!part13(401)
【高槻】芝生町 川添 栄町 牧田町 寿町 柳川 周辺を語ろう14【下町】(660)
堺市西区鳳ってどうよ?第40回目(1000)
住吉区をよろしくPart12(390)
【癒しの空間】大阪駅前第1〜4ビル周辺スレッド Part 31ビル【北区】(942)
【府営】大阪の団地について語る2【市営】(228)
◆寝屋川市ってDOーYO! PART 89だコロン◆(1000)

枚方市南部…香里ヶ丘・茄子作・村野・山之上・中振近辺…20丁目
1 :09/05/20 〜 最終レス :12/03/30
煽り、荒らしはスルーにて。
ではでは、はりきってどうぞ〜♪

関連スレ
http://wiki.livedoor.jp/machibbs_osaka/d/keihan
過去ログ検索(みみずんスレタイ検索)
http://mimizun.com/machi/perl/ttsearch.pl

前スレ
枚方市南部…香里ヶ丘・茄子作・村野・山之上・中振近辺…19丁目
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1233228050/l50

大阪板は後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。


2 :
>>1∠(`Д´) 乙でありますっ!

インフルエンザ症状(高熱・せき・のどの痛み・悪寒など)が出たら
直接医療機関に行かず、まずは電話で発熱相談センター(下記)にご相談ください

大阪府 枚方保健所 枚方市大垣内町2−2−2
枚方保健所(発熱相談センター) 
直通電話 072-845-1091(9時から18時 休日対応) 
 FAX 072-845-1094

【大阪府 発熱相談センター】 
・本庁 専用電話 06-6944-6791(24時間対応) FAX 06-6944-6602

3 :
大手前の偏差値が68なら、私立の星光や清風はどうなるんだ

4 :
80

5 :
星光はともかく清風ってそんなに高いの?

6 :
新2学区(旧3学区・旧4学区)公立校
偏差値:68大手前高校
偏差値:67四条畷高校
偏差値:65寝屋川高校
偏差値:59市岡高校 牧野高校
偏差値:56東高校
偏差値:55枚方高校
偏差値:54香里丘高校

大阪私立男子校
偏差値:72大阪星光学院高校
偏差値:71明星高校(理系選抜)・併
偏差値:70清風高校(理V)・併
偏差値:68清風高校(理V)・専
     明星高校(理系選抜)・専 明星高校(文理)・併
偏差値:67清風高校(理数)併
偏差値:66摂陵高校V 併
偏差値:65上宮高校(パワー)・併 摂陵高校V 専
偏差値:64清風高校(理数)・専 明星高校(文理)・専
偏差値:63清風高校(普通)・併
偏差値:62上宮高校(パワー)・専 上宮高校(英数)併
偏差値:58清風高校(普通)・専 
     上宮高校(英数)・専 摂陵高校U併
偏差値:58啓光学園高校(特進T)・併
偏差値:56上宮高校(プレップ)・併 摂陵高校U専

7 :
>>6
わかりやすいまとめ乙カレー
そうか高校は理数とか併願とかあるから
同じ学校でもいろいろばらつくんだね

8 :
>>7(^^)ヽドモ♪
なんかリモホ晒しって
コテハンみたいで照れるな(^^ゞポリポリ

9 :
雷すごかったね!!
どの辺に落ちたのかな

10 :
偏差値はなんのために使われてますか

11 :
19時45分頃。
香里園駅の改札に飛び乗り、そのまま改札を飛び越えて出ていく若者がいた。
駅員は側におらず、周りの人は見てたけどさすがに近寄れず。
で、光善寺で降りたらおじいさんがなにやらわめいていた。

12 :
微妙にスレ違いだったかも…ごめん。

13 :
格差社会や

14 :
アシーネという本屋は入ったダイエー香里店は健在でしょうか?

15 :
ダイエー香里店自体もうないけど・・・。

16 :
ワラタ。
なつかしいなダイエー香里店
子供がまだ赤ちゃんだった頃、食料品売り場で
赤ちゃんをだっこしながら嫁の後をうろうろついて回ってたら
なんか知らんが警備員がずーっと俺の後ろに貼り付いてついてきてて
気色悪かったわ。
屋上駐車場から店内の入り口付近に、宇宙と会話してる変なおばさんがいることが多かったよなw

17 :
この辺で一番安い酒屋はドリーム?

18 :
ドリームに行ってきた、チラシにつられて
ウィスキー買いにいったけどやっぱ安かったw

ビール類は見なかったからわからんけど、
やすいんやろうなぁ・・・
清涼飲料水はコーナンで特売の時に買ってます。

スピード!頑張れ!

それにしても誰もけーへんなぁ orz

19 :
スピードて父さんしたんじゃ?

20 :
>>19
経営再建中で店舗は減ったけど営業してますよ。
山之上店はキリン堂の変わったけど、
東香里、交野の店舗は以前と変わらず営業してます。

21 :
スピード全く安くないw

22 :
スピードの冷凍食品の高さは異常

23 :
冷凍食品なら業務なんとかでええんちゃう
支那産やけどw

24 :
イラネ

25 :
久々香里ヶ丘に行ったらピーコックがきれいになってびっくり
そして…鎌倉パスタがまだ健在なのもびっくり
住んでいた当時は「ファミレスがいいのになー」って思ってたから…

26 :
ピーコック2階が駐車場になってるね。
あの辺も変わってきたね。
最近気づいたけど香里ヶ丘6丁目のの元NTTの宿舎の場所も今は更地になってるし。

27 :
ピーコックまつりは復活せんのかのう…

28 :
このエリアの住民は多いはずなのに、ここまで人が少ないのは不思議だ・・・

29 :
山之上のキリン堂二階の百均はセリアって市駅の元長崎屋のビルの地下の店と同じのが入るらしいね。

30 :
>>29
ほんまやったら嬉しい!
あの店、市駅で時間が余ったらついつい入ってしまうんですわ。
品揃えは凄いし、常に変わらない商品と、入れ替わる商品のバランスがいい。

でもキリン堂の2階で店舗が狭くなったら少し状況はかわるかもしれんなぁ、
今まで100円ショップに店に入って、何も買わずに出てきたのはダ○○ーだけ。

この辺にコンビニが少ないのはスーパーが連立してることに関係あるんかな?
自分もコピーくらいしか利用してないわ。

31 :
>>30
ほんまやで。
7月のいつやったかにOPEN。
アイデムでバイト募集してたし。
ダイソーよりも商品の質は良いかもって個人的には思ってる。

32 :
>>31
サンクス!7月にオープンか、楽しみがふえたわ

今2ちゃんがアク禁なんだけど
同じプロバイダの人、どうよ?

33 :
ニフティの光は全板規制くらってるね

34 :
>>33
やっぱりそうですか orz

Janeで●使ってるから常駐スレは無問題なんだけど、
速報系はついついIEで書き込むことが多いんで不便
urlのコピペ('A`)マンドクセ
早く復活するといいな。

35 :
爽やかな日曜や

36 :
茄子の方で5年前3200万円で売り出していたのが今1600万円で…
その近くにもうひとつ2年前1700万くらいだったのが1500万円で売りに出されてる…
1600万円の方が明らかに広くていいと思うんだけど
中古物件って年数の方なのがかな?何が重視されてあんな値段になるんだろう。
他の地域でもっと汚い狭い中古がはるかに高い値段で出されている…
茄子作ってそんなに下落したの?

37 :
>27さんへ

ピーコック祭は今年もまだ工事中だから無理なのか
今年は「七夕 開成夏祭り」って幟を見かけるから
開成小学校で行われるのかもしれませんね。

38 :
去年はピーコック祭と開成夏祭りが一緒になってたような・・・

39 :
東香里にあったローソンが6月30日で閉店した。
結構はやってたように思ってたんだけど何か理由を
知ってる人はいませんか???

40 :


41 :
普通に不況のせいなんじゃないの?

42 :
>>26さん
更地ってホンマですか?
子供の頃、住んでました。
今は遠くに住んでるので、懐かしいような寂しいような複雑です。

43 :
>>42
はい。そうです。
積水ハウスの分譲地になるようで造成中ですよ。
http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/kansai/korigaoka/index.html
ここの中のブログに現地の写真もありました。

44 :
げ、あの咳吸いか。

45 :
>>43さん
幼稚園児でしたので行動範囲は狭かったですが、
公園やピーコックは覚えています。
大人になってから一度、社宅を見に行ったことがあります。

解体されると知っていたら、見に行っていたかもしれません。

ありがとうございました。

46 :
>>45
去年の秋頃まではまだ残ってた記憶があります。
解体は今年の初めかもしれませんが。
散歩コースなので夏から秋にかけてはよく通ってますが。
造成中なのでいつか見に行くのも良いかもしれません。

47 :
片側だけやけど、
やっと新天野川橋(茄子作東⇔郡津)の歩行者用側道完成した!
ヽ(・∀・)/バンザーイ ヽ(´・ω・`)/バンザーイ ヽ(・∀・)/バンザーイ

これで少し安全になったよ!

48 :
キリン堂の上の100均オープンまだなのかな?

49 :
東中振の99SHOP跡地って歯医者になるんだね。
セブンイレブンの向かいにもで建設。


衛生士さんのかわいい方で決めよう。

50 :
>>48
下旬やって
>>49
歯医者って何処にでもあるな。
在り過ぎる。
医者不足と言われるが歯医者だけは過剰すぎる

51 :
ゴム手袋の指で口の中をぐいぐい、で頭にはの感触。
カワイイ衛生士さんなら風俗よりいい。

52 :
男ってバカだな

53 :
歯科医のHPでスタッフ紹介が充実しそうな予感

54 :
歯医者って、創価小学校の近くにもあるんだな。
どんだけ密集させる気だ。

真ん中(旧99SHOP跡地)が場所的にふりな気がする。

55 :
東香里新町の焼き肉やあとにラーメン屋ができたみたいだけど
だれかkwsk知りませんか?

56 :
今朝の九時ごろに、光善寺駅から少し離れた市営の駐輪場の横で鑑識らしき警察官をたくさんが見たがなんかあったんかな?

57 :
21日にキリン堂の上の100均オープンしてたんやな。
昨日行って知ったわ。

58 :
やたら、消防車が走ってるけどどこだろ?

59 :
>>55
やる気の無い中華料理屋のラーメン。
なぜか豆腐とレモンが入ってた。
味は個人の好みにもよるが、オレは札幌一番食ってるほうがマシ。

60 :
>>59
塩、みそ、しょうゆ

どれだ
オレは塩派だ

61 :
>>60
59じゃないが、俺は塩が一番好きだな、
次がしょうゆ
味噌はほとんど食べない・・・

最近は逝ってないんだけど
枚方の天一って不味くないかい?
天一食いたいときは
わざわざ木津川店まで逝ってたな・・・

62 :
天一@枚方は確かにいまいちだな
ぬるぬるこってり系食べたいときは一作に行く

63 :
>>60
さっぽろ一番は味噌が好き。次点で塩。

64 :
>>59
西成では堂々と店屋物で出てくるぞ。
サッポロ一番。

65 :
昨日の春日公園での祭りにピンクのスーツのおばちゃんが
K-CATのテレビカメラを引き連れて来てたな。
例年、こんなのに来たことがないのに・・・

66 :
昨日の祭りか?
あの辺住んでるけど昨日はガラ悪かったから避けた
毎年なのか知らんが今回は高槻やら川越小やら祭の日が被ってたな
俺は交野の野球グラウンドのとこ行ってたが

67 :
香里ヒルズ入り口のところのレオパレスのゴミ捨て場があまりにひどい。

68 :
>>67
あそこは積水ハウスの家だけなら良かったのに他の建売とレオパレスみたいなのも混じってるよな。
レオパレスはいい話は聞かないからね。

69 :
>>68
その、積水でない家に住む者です…。
でも、ゴミはちゃんと出してるよ。

70 :
茄子作のESSO閉店セールしてるけどいつまでやってるか
知ってる人いませんか???
そこそこ入ってたと思ってたけど違ったのかなぁ???

71 :
>>62
天一なら本店の昔の味わいに限りなく近い
裏メニューの超こってりがある近隣の某店がベスト。
わざわざ木津川まで行かんでも。

72 :
>>71
どこの店か教えて。

食いたい!

73 :
昨日、ピンクのおばさん車で回ってたな・・・

>>71
(´-`).。oOどこやろ?

74 :
第二京阪→近畿道→阪神高速守口線直通
http://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/moriguchi/index.html

平成25年完成予定だけど
これができたら滅茶便利になるなぁ・・・

75 :
香里団地にある。
生活館ってスーパー結局どうなったの?
廃墟になったスーパーがそのままあるってのもね〜。

駐車場は再利用されてるみたいだけど。

76 :
>>75
あれは改装だろ
しばらくすれば再開するんじゃね

77 :
あれはまだまだ再開しませんよ、きっと

78 :
香里団地周辺はスーパーが多すぎる。

79 :
万代も改装中

80 :
この過当競争でピーコックがつぶれないのは最大の謎
常連が多いのかもしれないが他と比較して結構高いのに

81 :
>>80
あの辺は団地だけじゃないからね。
食費の値段なんか気にしない客層が多いんだよ。

82 :
>>80
高くてもいいもの置いてるから

83 :
>>70

経営してる会社は今と同じで、改装して、JOMOのセルフになるんだって
11月頃オープン予定らしいよ

84 :
出口にあるさだ中のグランド側の国道1号線の所にコンビニが出来そうやな。
それらしきのが建設中。

85 :
>>80 そー、値段見ずに、レジ通らずに買っている。

86 :
>>81  そー、値段見ずに、レジ通らずに買っている。

87 :
税務大学校横の上り坂、休日の深夜には車中SEXがかならずいるぞ。

88 :
>>87
あの辺夜は暗いからね。
通報して恥さらしにしてやってくれ。

89 :
通報する前にしてくれ

90 :
する前に俺を呼んでくれ

91 :
>83さんへ

70で質問したものです。お答えいただいてありがとうございました。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

92 :
シルバーウィークで帰省中。
香里団地の中をジョギングで通ったけど、ピーコックの位置に若干違和感が・・・。
ピーコックって移転(ちょっとずれた)した?

しかし香里団地は並木がうっそうと茂ってめちゃめちゃ環境が良いね。
自分が昔住んでいた棟は取り壊されたみたいだけど。

93 :
>>92
建て替えで若干やけど東の方に動いたね。
散歩するには歩きやすいしいいよ。

94 :
>>93
やっぱりそうですか。気のせいかと思ってたんですが。
後、自分が行ってた聖母幼稚園が無くなってて悲しかった。

95 :
茄子作の春日神社、秋祭っていつですか?
もう終わったのかな?
小学校の時、毎年行ってたんだけど、
懐かしくって・・・
自分の子らを連れていってみたいなあと思ってます。
ご存知の方教えてください。

96 :
>>95
10月13日と14日です。
平日ですが昔からの村の決まりなのでたぶん間違いないと思います。
自分も子供の頃よく行きました。
お子さんの良い思い出になると良いですね。

間違ってたらごめんなさいね。

97 :
なつかしい・・
ついにガムの切り抜きができなかったよ

98 :
>>96
ありがとうございます。
まだ終わってなくてよかったです。
みるくせんべいと型抜きしたいなあ・・・

99 :
もう30年ほど前のことですが、
あの頃の友達と銀玉鉄砲で撃ち合いに必死だったのが懐かしいです。
祭りの次の日の神社は銀玉だらけでw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

蒲生・今福鶴見について語るスレ2(77)
大阪市港区ってどんなとこ?Part101(1000)
大阪市住之江区スレッド!Part86(1000)
大阪府政に関する情報スレ(1000)
大阪の医療・健康総合スレ2(91)
★忠岡町part9★(300)
【鶴見区】茨田スレ★其の3【まった】(172)
枚方市民集まれ〜〜〜105(1000)
【ついてるね】RCCラジオ 関連スレPart18【RCC】(1000)
★★★田無Part61★★★(300)
沖縄からみた奄美群島ってどうよ パート3(726)
水道橋と後楽園についてまとめて語りませんか?その8(332)
北浦和【通算】パート17(187)
埼玉県富士見市集まれー!!part72(300)
高浜について語ろう PART9(1000)
【大琉球】沖縄と台湾のよもやま話 Part.1【小琉球】(234)
清瀬のみんな★アリガトオ107(59)
長野県の高校統一スレッドPART25(301)
岩手県三陸気仙地方〜大船渡市・陸前高田市・住田町〜part6(1001)
【平成21年】多摩地方気象台41シーズン目【2009/3/20〜】(300)
伊東って関東だら? 伊東のスレ その9(595)
□福山付近で走ってる車について語ろう Part2□(142)
千葉市若葉区JR都賀駅周辺スレ Part10(300)
■横川界隈 7■(276)
■■■■府中本町part5■■■■(300)
福井工業大学を語りたもれ 6(305)
【宮崎市 Part78】(1000)
三次市 part26(849)
■■【てぼこ】山形県米沢市スレ パート32【おはしんこ】■ ■(1000)
★大和スレッド Part117★(1000)
高浜町について(239)
山梨県都市計画勝手に考えちゃうスレ(239)
■■■★湘南台スレ88★■■■(1000)
直方に明日はあるか!?PART24(1000)
サイゼリア(212)
□福山のガソリンスタンド Part4□(180)
民主党の「沖縄ビジョン」について その6(1000)
【ヤギがいっぱい】長野県佐久市-PART47【警察署再編】(300)
南さつま市を語ろう11(加世田・笠沙・大浦・坊津・金峰)(828)
<<<サンテレビPart14>>>(240)
福岡の中華レストラン【総合スレッド】(297)
とりあえずここらで三ツ境周辺スレ Ver.39(269)
一宮市について語ろう Part36(1000)
★★★藤沢スレ 第102幕★★★(1000)
さらに見る