1read 100read
2012年5月大阪164: 【中央区】本町・堺筋本町について語れるのか?5号館(176) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【和泉市】〓〓和泉中央45〓〓(1000)
新世界・通天閣界隈パート9(浪速区)(198)
高槻を愛するもの集まれー223(1000)
藤井寺市 Part 47(1001)
【二色浜】●貝塚市ってどうでしょう? Part.32 ●【潮干狩】(1000)
[復活] 臨時ニュース@大阪 PART4(75)
★泉ヶ丘(堺市南区)の逆襲 29★(1000)
高槻を愛するもの集まれー233(1000)

【中央区】本町・堺筋本町について語れるのか?5号館
1 :09/05/20 〜 最終レス :12/04/23
集えサラリーマン!
昼食と夕食(飲み)にお勧めの店を晒すのだ!

集え住人!
スーパー・病院・散歩スポットについて語るのじゃ!

お・ね・が・い・し・ま・す☆

前スレ
【中央区】本町・堺筋本町について語れるのか?4号館
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1215303662/l50

大阪板は後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。


2 :
2げと

3 :
3げと

堺筋本町で昼食といや L?ビルの社長がつくる 社員または来客に振舞われる 味噌汁。インド人が出入りするISビル違うよ!

5 :
711増えすぎ

6 :
昨日、久しぶりに本町〜堺筋本町へ用事で歩いたら、三休橋×中央大通りの
交差点(南北方向)が2車線になっていてビックリした。
道路両サイドが遊歩道みたいになっていて、以前に比べて歩きやすくなった。

7 :
誘導

中央区総合スレ 6
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1242858121&LAST=50

8 :
本町(四ツ橋筋)近辺で安い美容室(カット専門でもOK!)ってどなたかご存知でしょうか??

9 :
http://beauty.hotpepper.jp/B_11500/svcSB_macBB_spkSP04_spdL009.html

これで探してみれば?

10 :
本町の本町通り沿いアパホテル向かいに名古屋の「コメダ喫茶店」が出来てるぞ。
大阪初登場らしい。だれか行った人いますか?

11 :
コーヒーを注文したらケーキやらおかきやらが付いてくるのかなw

12 :
>>11
コメダはナッツが付いてくるね

13 :
7月24日に、本町のどっかで夜回り先生の講演会があるって聞いたんだけど、
詳しいこと知ってる人いませんか?

14 :
本町界隈で評判の良い歯科医院知っていたら、教えてもらえませんか?
宜しくお願い致します。

15 :
堺筋本町の小柳歯科がお勧めです。
丁寧で上手ですよ  ↓
ttp://www.cocokarada.jp/hospital/detail/0531710/index.html

16 :
>>15

情報どうも有り難うございます。
しかし痛みに我慢できず、先程その近所にあった
宮川歯科医院ってとこに行っちゃいました。
わざわざ骨を折らせてしまい、申し訳ありませんでした。

17 :
10年ぶりぐらいに内本町を歩く。町並み変わったな。NTT側の7-11にセルフレジが6個もあってワロタ

18 :
りそな銀行大阪本店ビルにいきたいのですが、堺筋本町から歩いて何分くらいかかりますか?

19 :
出口によるけど5分以内

20 :
堺筋本町界隈で、始発まで飲める店ってどれくらいあるのだろう?遅くて2時閉めばっかみたい。

21 :
>>15を見て小柳歯科に行ったらいい感じだったので続けて通うことにしました
情報ありがとね

22 :
船場センタービルの6号館と7号館の間に歩行者が直接、隣のビルに行けないように鉄柵が作られましたよね?

随分と不便になったのですが、何であんなものを作ったのでしょうか?

両側に信号+横断歩道があるので買物客も歩道を渡れ! という意味かなと思ったのですが、それを言うなら、なぜ6号館と7号館の間だけ? という疑問が出てきます。

23 :
ありゃむしろ路駐するクルマ避けのためだと思ったが

24 :
本町(四つ橋線)と阿波座の間あたり、吉野屋の向かいのビル。
1階で工事してるけど何ができるんだろう。

25 :
久しぶりに、「珍三カルビ」で、ソルロンタン定食を食べたが、
旨かった。五年前と、味はぜんぜん変わっていません。

韓国人は、政治も経済も、てんでダメですけれど(ケンチャナヨ)、
食べ物だけは素晴らしい!

26 :
韓国料理のほとんどに使われてる唐辛子は朝鮮征伐の時に秀吉が朝鮮人民に与えたものです
したがって、韓国料理の起源は日本なんですよ
知ってましたか?

27 :
よく知っとります。

28 :
東郵便局の東側の「名月」は、閉店しましたが、
新しいひとと変わってますけれど、味はどうですか?
店名は、たしか「ミョンドン」とか・・・・。

29 :
酒菜銀しゃり 木綿や
閉店したのですか?
情報求む

30 :
20時ごろ千鳥屋に警官が2人来てたけどなんだったんだろ?
店員に事情聴取?してたっぽいが

31 :
伊藤忠が大阪本社を大阪駅新ビルに移転するよし。

伊藤忠ビル(1969年竣工。地上13階地下4階建)は2007年2月にモルガン・スタンレーに売却済み。
一体の建物として登記されている北側の大阪センタービル(竹中工務店の子会社が保有)と共同で建て替えかな。

32 :
本町でほっこり出来て隠れ家的なみたいなお店見つけました。
なかなかイイお店です。
常連になっちゃっていいですか?

33 :
なったらよろしいやん

34 :
本日、会社の帰りの19時ごろ、本町駅で3人のカーキ色の制服(半そで)の男が
御堂筋線から中央線へ連絡通路を走っていました。制服には左胸には韓国国旗が
貼付されていました。

35 :
>34
天保山に着岸していた韓国海軍艦の乗員でしょう。

36 :
軍艦沈没事件で戦争がおっぱじまるから在日連れて帰りに来たんだね
よかったーーー

37 :
とにかくチョンは鬱陶しくてかなわん
さっさと全員本国へ連れて帰ってくれ
それで開戦になったら最前線に送り込んでやったらよろしいい

38 :
>>35
情報ありがとうございます。
韓国海軍の船が寄港することはよくあるのでしょうか。
それともやはり、例の沈没事件との関係でしょうか。

39 :
Xデーは6月4日か5日、「開戦」のうわさ は本当なの?
期待してるんだからさw

41 :
あちこちマクドナルド閉店して困ったもんだ。

42 :
こんにとぁ

43 :
堺筋本町のマクドナルドで紙袋グチャグチャにしかできない昼のおばちゃん知ってますか?

44 :
讃岐屋のトイレが、おしっこだらけで食べたパスタ吐きかけた。
しかも先にトイレから出てきたの店員さんやし・・ 

こぼしたら掃除しようよ。自分の店でしょ。

45 :
掃除道具を取りに行っている間にあなたが入ってしまったので…

46 :
サバンナがテレビロケやってたらしいな

47 :
和カフェが増えて欲しいな〜

48 :
どのあたりに?

49 :
本町より少し離れるけど高麗橋か今橋あたりかなー

50 :
じゃぁスレ違いだねぇ

51 :
心斎橋から本町に歩いていた。
石焼芋があった。ワロタ。

52 :
暑いときに熱いものを食べるのは夏ばて防止の基本です

53 :
スレ違いかもしれんがさっきNHKで中央区やってた
近代建築がテーマで
道修町とか映ってたわ

54 :
関西もっといい旅「大大阪の輝き 今もなお〜大阪 船場〜」
7月30日(金)総合 午後7:30〜7:55

再放送:8月2日(月)総合 午前11:05〜11:30

※ニュース等により変更・休止する場合があります。ご了承ください。

55 :
>>54
またやるんやな

芝川ビル屋上でビアガーデンしてるのは初めて知ったわ

56 :
残念ながら国会中継に

57 :
堺筋本町周辺で歩きタバコをする奴等は周りに迷惑をかけてることが分らないカス人間ばかり。

58 :
別に堺筋本町周辺に限らんと思うがw

59 :
自分の周りさえよければといいというカス人間なのでしょう

60 :
溝とかに吸殻捨てるの見ると、なぜかガソリンが流れてて爆発してくれないかなーって思うわ

61 :
巻き添えくうよ

62 :
マクドナルド堺筋南久宝寺町店も9月18日で閉店です。
これで堺筋本町近辺のマクドナルドがなくなりました。
結構、客が入っていただけにびっくりです。

63 :
あーあ

64 :
堺筋本町駅近くで良い歯医者ありませんか?
知ってる方いたら
教えてください。

65 :
>>15

66 :
堺筋本町〜本町〜心斎橋界隈で証明写真撮影機があるところ知ってますか?

67 :
どこの駅にもあるんじゃないの?
たぶんだけど堺筋本町の船場センタービル4号館の駅には
まだあったと思う(地下2階)

68 :
地下鉄堺筋本町駅の改札前にある

69 :
丸紅、大阪支社の移転検討 本町から梅田へ?

 大阪・船場地区発祥の丸紅が、大阪支社(中央区本町)の移転を検討していることが6日、分かった。
丸紅と同根の伊藤忠商事は平成23年8月ごろに大阪本社を中央区久太郎町からJR大阪駅北側に新設される「ノースゲートビルディング」に
移転することを決めており、総合商社が相次いで繊維街を去る可能性が出てきた。

70 :
船場地区、特に本町からのオフィス流出が増えてきましたね。
オリックスは、西本町にオフィスをつくってますけど。
船場界隈も高さ規制を緩和しないと、建て替えをするインセンティブがうまれない。
あと、市営地下鉄を民営化して経営努力させるようにしないと。
地下鉄駅は、私鉄にくらべると汚すぎるし、郊外からの乗り入れも少ない。
まあ、オフィスワーカーが減ってるから、本町周辺にオフィス需要があるかわからないけどね。
タワーマンショに建て替えたり、ブティックや文化施設として再利用したり、大学や専門学校を誘致するほうがいいかもね。

伊藤忠 本町→大阪駅ノースゲートビルディング
東芝 本町→阪急梅田オフィスタワー
丸紅 本町→梅田ゲートタワー
大林組 天満橋→中之島ダイビル・ウェスト

71 :
船場・本町が衰退するのは地場産業の繊維が壊滅したから必然の流れ
それに加えて東京へ本社移転の流出が更に輪をかけた

72 :
堺筋本町周辺、ラーメン屋不毛の地なの?
船場センタービルと胡楊樹くらいしか目ぼしい店がないorz
昔瓦町にあった赤れんがは消滅してるし。

73 :
>>72
新月
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27045134/
麺処一夜
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27006465/
らーめん成清
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27049541/
船場ラーメン
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27051424/
中華そばの店 丸福
http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270201/27020178/
岡山家
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27047684/

俺は新月と丸福しかリピってないが

74 :
その中なら新月が気になる
こんどいってみますわ、アリガトン

75 :
堺筋本町駅周辺で月極の駐輪場を探しているのですが、どこかありますでしょうか?

76 :
新月、夜に行ってみた
場所がもうちょい良いか駐車場完備なら行列できるだろこの店・・・ 旨かった

77 :
本町〜心斎橋〜四ツ橋地区のマクドナルドがどんどん閉店になってるの
なんでかな?

78 :


79 :


80 :
センタービルのファーストつぶれたの?

81 :
紀伊國屋じゃないの?

82 :
アフター5の経営者が変わってしまうらしが
PC撤去されてニコカラ歌えなくなるのかなぁ…

83 :
チョンには困ったもんだ

84 :


85 :
堺筋本町の近くで松屋町筋沿いに天神橋方面に少し行ったところに
「キッoーとりあえず」という店があったと思いますが
移転したとかその後のことを知ってる人いませんか?
先日行ったら、その場所がカレー屋に変わっていました。

86 :


87 :
瓦町1丁目交差点から東に50mほど行った所の生鮮品店、徐々に規模が小さくなっていってて悲しい。
タワーマンションの住人はあそこで高級食材買えばいいのに。高いコメとか。

88 :
震災後、店舗や会社が潰れるスピードが速くなった。
新しいテナントも入ってるんだが、潰れる方が圧倒的に多いので町がどんどん寂れて行くな。

89 :
さっき本町から御堂筋線に乗ったんだが
キンコーズ前あたりの歩道に大量の(おそらく人間の)が落ちてたんだが
しかも点々と地下の改札前あたりまで続いてた
何があったんだ・・・

90 :
人糞と犬糞の違いって何?

91 :
味が違う

92 :
人は大腸菌、犬は犬腸菌

93 :
東警察所前に記者がいっぱいいたけどなんかあったの?

94 :
周防町のすし処木村って汚い不潔な寿司屋だ。店主が便所行って糞しても手を洗わなかった。めちゃくちゃな店主だな!

95 :
ここに書かずに店か保健所に言えよw

96 :
20分くらい前に交通事故あった?!
堺筋本町らへんで、とんでもない音がしたけど

97 :
今、事故処理中。
プリウスとなんかセダンの2台の事故みたいだけど、プリウスが電柱か何かにささってた。
ボンネットがVの字になってた。

98 :
死亡事故ではない??

99 :
ボンネットがVの字になるぐらいだから駄目だと思うよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

藤井寺市 Part 45(1000)
健康ランド・温泉・スーパー銭湯・サウナ・お風呂屋さん16(266)
東大阪市 Part65(1001)
●●南河内郡民集まれ!Part9●●(428)
★★★箕面掲示板137(箕面市全域)★★★(1000)
◆大阪府門真市PART54◆(1001)
西成区5(807)
高槻を愛するもの集まれー229(1000)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART78(1000)
★多摩テレビってどうよ?★その2(232)
国1原宿交差点/かまくらみち沿い付近 Part14(787)
● なぜ江戸川橋なのか? ● その34(1000)
!!新潟県佐渡市!!26(303)
□広島市東区温品 Part8□(79)
◇◆二俣川スレVol.54◆◇(1000)
玉造 その37 【天王寺区・中央区・東成区】(1000)
【ふれあいの街】荻窪スレ【その89】(1000)
混雑すごいぞ!東北線ユーザースレ(124)
【香取良いとこ】千葉県香取市スレッド其の七【水の郷】(66)
宮崎の服屋さん3(73)
鐘ヶ淵ってどんなとこなの?Part9(734)
阪急宝塚線石橋(池田市)スレッド【その44】(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part111△▼○(1001)
【関町】西武新宿線 武蔵関 Part72【練馬区】(1000)
八王子総合 183(300)
埼玉の(地図上の)中心▽東松山▽その69(111)
★久留米って最高!57★(1002)
千葉県佐倉市【風車】59回転目(300)
【三徳】 山崎・木曽団地 第13号棟 【おおた】【三和】(300)
群馬県伊香保町って・・・。(300)
新規・後継スレッド作成依頼スレッド(1000)
肥薩おれんじ鉄道【PART4】(219)
藤が丘情報教えてね♪【その35】(814)
■■■■分倍河原31 (府中)■■■■(300)
新潟県五泉市 4(300)
◆★福岡市東区香椎を語ろう パート44★◆(324)
【北信・中信】信州・長野のラーメン∀5杯目∀【東信・南信】(301)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart68★★★★(1001)
いわきってどうよ?Part88(1002)
【政権交代!】長野県東御市10番ラーメン【変わったか?】(300)
♪洋光台スレッド〜パート31〜♪(262)
荒川区尾久町(東尾久・西尾久) <新その3>【 尾久町 発展 】(123)
◆◆◆ 永山スレッド Part 95 ◆◆◆(300)
八王子明神町って知ってる?その5(241)
さらに見る