1read 100read
2012年5月東京779: 【関町】西武新宿線 武蔵関 Part72【練馬区】(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【千葉じゃないよ】千歳船橋 32丁目【世田谷育ちの】(1000)
◆◇◆成増 -PART102-◆◇◆(1000)
富士見台・練馬高野台スレッド Part48(1000)
下井草・井荻パート42(1000)
小岩をあつ〜く語ろうPart62(1000)
【江東】潮見・辰巳・新木場統一スレ其の二十七【臨海】(779)
【変人窟】 東京23区護美箱 4箱目 【唐変木】(1000)
■■■江東区千石・千田・扇橋■■■7(768)

【関町】西武新宿線 武蔵関 Part72【練馬区】
1 :09/10/10 〜 最終レス :10/10/23

 ■■■■■■■■武蔵関スレッドのご案内■■■■■■■■
*過去スレは専用保管庫へ(一部ログ消失)
*980 踏んだ人が後継スレの申請をしてください
*煽り・荒しは華麗にスルーしましょう
*次スレへの誘導がでるまで1000には書き込まないで下さい(厳守!!)
*前スレを消化してから次スレへいきましょう

前スレ
【関町】西武新宿線 武蔵関 Part71【練馬区】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1229120036/
【武蔵関スレッド過去ログ保管庫】
http://tokyo.machibbs.net/thread/neri.htm#musasiseki


2 :

【武蔵関駅周辺(mapion)】
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/43/27.464&el=139/34/47.744&scl=25000&bid=Mlink

【ご近所スレッド】
大泉Part86
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1234960625/
◆上石神井◆ぽかぽか行こうよ Part39
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1229743842/
吉祥寺じゃないよ!練馬区立野町だよ! 5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182593458/
*杉並区善福寺ってどうですか? Part10*
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1199345437/

3 :
前スレが1,000に達したもので。書いていいのかしらん....(汗

秋が深まり、年賀状を準備しなければならない季節が到来。ぼちぼち
ボロ市の宣伝が貼られる頃合いですね。キンモクセイも散り、秋が
深まってきました。

4 :
>>997(前スレ)
青梅街道から早稲田通りに入り1キロほど進むと、右手のサイゼリヤの隣りに洗車場があったかと。
もしかしたら大泉あたりにもあるやもしれませぬが、最近は廃業が多いのでご用心。

5 :
>997(前レス)
新青梅街道、伏見・柳沢間の洗車場が閉鎖したので不便になったよね。
だので先日西荻の洗車場に行ってきました。
住所は杉並区松庵3−41−1 (有)西荻自動車の洗車場です。
新青梅街道程スペースは大きくないげど、洗車機は4台程ありましたよ!

6 :
北5丁目の太鼓の音の件なんだけど、あれは何かの合図だよね。

7 :
スズメバチでも飛んでくるかな?
それとも柵でも倒れたか?w

8 :
>>4
>>5
ありがとうございます!
伏見・柳沢間の洗車場に通っていました。
早速行ってみたいと思います。

9 :
ttp://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1229120036/989
ありがとんございます!

10 :
もうすぐボロ市まで一ヶ月。

また今年も12月はシャーピンネタですか?

11 :
ネーリネリネリネリマッチャオッ!

12 :
こちら南口側だけど、最近やたらとうるさいバイクが走ってるね。
直接見たことはないけど、家の中にいてもすごい音。
止まってるときも空吹かししてわざと騒音出してるみたいだし、
こういうのって取り締まれないのだろうか。

13 :
>>12

誰だかめぼしは付いているよ。そろそろ通報しようかと思ってる。夏場によく路上で
酒を呑んでたカップルの男の方だよ。

14 :
昨日の夜ね。
神社の隣の都営を一周しては止まったり吹かしたりしてた。

>>13
ちょくちょく暴走してるの?

15 :
>>14

あのバイク、毎日吹かしてうるさいよ。

16 :
なんかずーっとヘリ飛んでない?
何かあったんだろうか

17 :
>>16
東伏見で生き埋めの事故が起こって、一人重体
駅から西に600メートルの所に地下道作ってるそうで

18 :
>>17
マジか
そんなことになってたのか…

19 :
お、そんな事が
ニュース付けてみるか

20 :
重態の方、ご臨終です。
将来、完成してアンダーパスで西武線をくぐるとき、
西武線で道路をまたぐとき、どっちでも心の中で
合掌して通過します。

21 :
いごっそう、味噌始まりました!

22 :
>>21
毎回毎回宣伝に使うなっての
2chかふたばのラーメンスレでやれよ

23 :
>>21
情報サンクス!

>>22
荒らすな

24 :
age

25 :

お仕事中なの?
http://www.gakken.co.jp/

26 :
http://www.musashiseki-syoeikai.net/
武蔵関商栄会のイメキャラが好きだ。「しょうこちゃん」と「えい」と「かい」。ダジャレですか。可愛いから許す。
グッズないかなあ。クリアファイルはゲットした。ストラップとか欲しい。商栄会さん、ここ見てたら作ってください。

27 :
いごっそうのみそ、つけ麺も可能です。

28 :
>>26
無責任な煽りはヤめれw
当事者が真に受けて突っ走ったらどうする。
只だからいいようなもんで金掛けて造りはじめたら
ゴミのなるのが関町なだけにまさに、関の山だぞ

それよかド根性商品券の第2弾どうすんだ。
券の利用できる扱い店の少なさがあまりに不評で
第一弾のときはしばらくの間、余ってて発行元は
相当あわてたようだけど。

29 :
ボロ市は そろそろかの

30 :
南口の深夜工事、容赦ない騒音だな

31 :
工事現場の誘導員、タバコポイ捨てやめてほしい。つーか工事現場は
禁煙なのに・・。駅前のタクシー運転手もポイ捨てひどい。

32 :
苦情は会社にお願いします

33 :
青梅街道のマツダがディーラー統廃合で店じまい、
かわって「互助センター友の会」の看板が出ましたな。
冠婚葬祭関連?

34 :
タワー駐車場があるから火葬場か?w

35 :
長者橋近辺の工事がうざいね。

36 :
スギ薬局ってどこに出来るの?

37 :
>>36
関町北交差点 31前の出光が撤退。 その敷地にという噂・・・・・。

38 :
いまさっき空を見上げたら気球船?みたいのが飛んでた。

めずらしいー。

39 :
>>37
えぇ〜、あそこのガソリンスタンドなくなるんかぁ・・・。
同級生がバイトしていたり、親切な整備士のおっさんがいたりと
それなりに思い出はあるな〜。
20年ぐらいやってたのかな?

40 :
むう。
出光の敷地と言うことはのロードサイド店としては
かなりな好ロケーションにもかかわらず、いまさら薬局なの?
マジガッカリ。

オザキ・サミットの前になかったっけ?
いなげや南大泉店の向かいに出来なかったっけ?

41 :
>>40
>オザキ・サミットの前

そこは先日、閉店しましたよと

42 :
>>41
あれま。ホントに。
気が付きませんでした。
お向かいの7/11と撤収の時期はどっちが早かったのかな。

43 :
>>42
先月末から今月あたまくらいに、薬屋の方は閉店したので
711の方が先に閉店していたと思います
あの辺りの小売りは小規模すぎると厳しいのかもしれません
オザキ・サミット以外だと、
ファミマとジェーソンと梱包屋さんくらいしかないですもんね

飲食もLA DONNA も以前ほど客が入ってるように見えないし
大丈夫かなと人ごとながら心配しています

44 :
季節性インフルエンザ予防摂取安いところ知りませんか?
じぶクリニックと富田いきいきクリニック、どちらも3千円なんだけど、2千円代のところありませんか?

45 :
じぶさんは腕はいいけどね。
佐藤皮膚科はどうでしょうか?

46 :
富士街道より向こうになるけど、大泉生協病院は2600円でした。
ただし、医療生協の組合に加入しないといけないけど。

47 :
先ほどまでの03:00〜からずっと武蔵関界隈の踏切が
真夜中にもかかわらずひたすら鳴りっ放し。
バス通りで引っかかって西方の武蔵関2号踏切に出て
北3丁目側でしばらく待ったがひたすら鳴りっ放し。
遠くに見えた東伏見の駅前踏切が車両通行してるようだったので
北裏経由で迂回し無事通過。
北4丁目側で戻ってきたらまだ鳴りっ放し。
どうしちまったんだ?西武鉄道。

果たして始発までに信号システムは回復するのだろうか。

48 :
今、テレビのニュースでやってたけれど、信号トラブルで踏切が遮断されたままになっているらしい。
武蔵関と井荻の間で運転見合わせ。
電車は振替するとかできるけれど、バスが渡れなかったら大変だよね。
期末テストの学生さんがんばれ!

49 :
>>47
5時15分にニュースでは信号システムの故障らしく
復旧のめどは立っていないとの事
田無〜西武新宿が不通です

50 :
まだ動いていないのか…

51 :
神奈川の工場に部品を取り寄せ中とのことで
復旧まで結構時間かかりそう・・・。
頼むよ西武・・・(ーー;

52 :
10:03に本日の一番電車走ったとのこと。

田無以東が運休中の間、
上り列車に、準急田無とか急行田無とかが走ったらしい。
列車種別の表示になんの意味があるんだかwww

53 :
準急田無は武蔵関に止まる。
急行田無は武蔵関に止まらない。
意味あるじゃん。

54 :
今日の武蔵関から三鷹へ行く関東バスの混雑ははんぱじゃなかった。

55 :
武蔵関が全国ネットのテレビに出るとは、昨日まで夢見も

56 :
>>53
ヒント:上り列車

57 :
今夜は中央線上り 三鷹〜国分寺間の高架化工事ですね。
この区間の踏み切りが消滅する。
中央線沿線の利便性がさらにあがってしまう。
であっても、踏切のある街、武蔵関は好きだ。

58 :
踏み切りと言えば自殺の武蔵関ですね。

59 :
今は亡き峠の茶屋方向から踏切ごしにみる武蔵関の駅が好き。

60 :
自殺が多い関公園の踏み切りのとこにあるマンション、
ほとんど空室なんだよね。

61 :
この間の西武線トラブルで、久々に中央線の朝ラッシュを経験したが、辛かった。。。
結果的に、マタ〜リとした西武線の価値を見直すことになったw

62 :
あの日は、中央線も西武池袋線も
新宿線の客の余波を受けていつも以上に混んでましたよ。
どちらの線も混雑が原因で遅延発生したくらいだから。

63 :
もうすぐボロ市だね。

64 :
寺の境内はもう準備が進んでますね

65 :
南口からちょっとしたところの洋食屋のオムライスがめちゃくちゃ旨かった。
週末の夜は予約を取らないと入れないな

66 :
南口で洋食屋というと三浦亭以外知らないが、ちょっとしたところ
より遠いのでどこだろう。

67 :
>>62
今日、仕事でまた中央線の朝ラッシュに乗る羽目になったけど、やっぱり凄かったよ orz
なんて言うか、西武線で「これ以上乗るな、無理!」と感じる状態が中央線の平常状態で、
そこからさらにどんどん乗ってきて「あかん、もう死ぬ・・・」ってところかな。荻窪から新宿
までのラッシュは、ヘタレなオレには無理だ。。。

68 :
>>67
朝のラッシュ時に吉祥寺とか荻窪あたりから
赤い電車に乗ろうとすること自体が間違いですw

素直に黄色い電車か東西線に乗ってください。
っていうか、荻窪からなら丸の内線も始発駅で乗れますです。

69 :
あー今日からボロ市ですね
いつものようにいつもの店でシャーピン買ってこよっと

70 :
またうっとうしい時期が来た。ぼろ市なんてやめちまえ。
寺も本音はやめたいだろうに。

71 :
>>70
そこまでいうことはないが、
これのあの太鼓の行列だけがうっとおしい。
これのせいで帰りがしばらく遅くなってしまった。

72 :
またボロ市の季節・・・・。
翌朝の汚れたゴミだらけの駅前が嫌だな。
ゴミくらいちゃんと捨ててください。

73 :
みんなそんなにボロ市が嫌いか〜?

小学校のときなんかは行かなかった??

74 :
なんちゃら寮の愚連隊行進みたいに、ただ騒いで暴れられる迷惑なものじゃなきあら別にいいと思うがな
伝統行事だし

奴らは酔って馬鹿騒ぎするだけじゃなく道路に酒撒いたりとか酷すぎる

75 :
>寺も本音はやめたいだろうに
んなワケはない。
万灯行列だってすべて講と呼ばれる信者の集まり。
阿波踊りとかの連とは異なり地域の参加者じゃない。

あと、昼間の穏やかな時間帯に歩けば気がつくけど
比較的高齢者の方々があの寺の名前の入った白い紙袋を提げてたりする。
あれは、賽銭のような小銭ではなくのし袋にお札を入れて
それなりの金額をお会式の布施として届けるお寺の檀徒の
方々がいらっしゃいます。

76 :
>>75
そのとおり。
地域ってのは結果的についてきたものだが、
伝統になっているのだし、仕方がないさ。

77 :
ホロ市が本立寺の祭事の一環だということを知らない人が増えてるのね
これに限らず縁日っていうのは基本的に神仏がらみのイベントなのに、
寺がやめたがってるとかいう意見はさすがに苦笑するしか

78 :
止めたがってるという言い方は言い過ぎだった、すまん。

>>75
寺の関係者に聞いたことあるの?住職に聞いたことはないけど。
今年は警察にもっと警備を増やせとか言われたらしいよ。
それなりの金額のお布施程度じゃあ、足りないんじゃないか?
止めることはないだろうが、仕方なくやってて喜んでやってるとは思えん。

>>76
そう、仕方ない。だけど嫌だ。どういわれても嫌なんだからしょうがない。
まあ二日間我慢してる。

>>72
昔11日の朝の通勤時に見かけたけど、露天関係者がゴミ拾いしてた。
それでも汚れているんだ。それとも72は通勤時間帯が早いのかな。

>>77
本立寺の祭事は俺には全く無関係。知らないし、知りたくもないので
あしからず。

79 :
>>78
そこまで勝手な理屈で嫌うんなら、ここに書き込むべきじゃなくないか?
警備を増やす傾向にあるのも、ゴミが出るのも騒がしいのも全ての祭事において共通事項だ。
あんたが一番むかついてる「騒がしさ」は他の祭りにくらべりゃ全然おとなしい類。

元々長い歴史があって行われてきたんであって、そこに後からあんたが住みだしたわけでさ、
お祭りとか存在しない静かな静かな場所に引っ越すべきだろ。

まっとうな理由もなく恨み言を撒き散らさんでくれ。

80 :
たしかにごもっともと思う
あの喧騒がいやならば、南口側に引っ越した方がいいかもしれませんね

81 :
>>78
>まあ二日間我慢してる。

ここに愚痴を書き込んでる時点で我慢してないよね。それに、

>本立寺の祭事は俺には全く無関係。知らないし、知りたくもないので

あれ、寺が本音じゃやめたがってるっていうのは君の勝手な想像だったわけ?
自分の考えを「他人は本心ではこう思ってる」なんて責任転嫁しないで。
一連の反論がなければ君の根拠のない書き込みが「寺の本音」として流布していたかもしれないんだよ。

82 :
久しぶりに覗いたら
ppp.wakwak.ne.jpの書き込みが酷くて笑ったよw
勝手な想像発言や自己解釈の歪み方といい、上から目線といい、
ちょっと前のダイナミックな人を思い出したけど、別人かな。
これからはワクワクの人に注意してスルーすることにしよう。

さて、今年も家々のクリスマスディスプレイがきれいだね。
そういえば、南口郵政庁舎跡のソウカ施設はどうなったんだろ。
お祭りも終わったし、残すところ今年もあとわずか。
武蔵関が平和な町でありますように。

83 :
>>82
キミ、前半で十分掻き回してるような好戦的な書込みしておきながら
後半にいい人ぶってもただのマッチポンプにしか見えないですよ。

84 :
このローカル武蔵関にもついに・・・

この後が想像着く人はフォローして下さい。
結構驚くに値するできごとです。
すみませんが今ははっきり書けません。

ヒントは風俗系です。

85 :
久しぶりっつーかエブリデイでしょ

来たか、このまちにもUI(ry

86 :
>>84
つうか南口の深夜にやってるマッサージ店もそっち系サービスやってるんだと思ってたけど違うのか?
上石神井や上井草他、マイナー駅狙って同系統の店ができてるよな。
俺はいらんけど、適度にそういうお店もないとやばい奴が発散できなくて逆に怖いから、1〜2店はあってもいいと思うんだがな。
もちろん目立たない場所にする必要はあるだろうけど。
ちなみにどこに出来るんだ?

安大衆居酒屋チェーンの方が色々問題多いよ、武蔵関にあれらが出来てから
深夜の雰囲気がガラッと変わっちゃった。

87 :
ができたんだよ。

88 :
>>87
ああ〜、南口になんか出来たねそういえば
あれの事か…「ついに…」とか風俗系とか言うからかん違いしたw

って騒ぐような事か?
お姉ちゃんがいる飲み屋はたくさんあるし、ったって武蔵関クオリティなら
既存の店と変わらないんじゃないの?

関係ないけどそばの甚作、リニューアル後も何度か通ったけど
味もサービスもだいぶ駄目になったね…、値段も高くなったし(品による)
メインの蕎麦・そばつゆは以前のモノの方が明らかに美味かった。
以前は蕎麦ものには大根おろしと小ねぎが付いてきたが、廃止されて普通のネギのみになったし、
卓上にあった調味料の類がなくなったので、漬物などに醤油をかける事もままならない。
それでいてワサビは相変わらず前の客の残りを整えて次の客に出す形式
(これ、法的には完全に駄目なんだそうだ、一度客に出したら廃棄しなくちゃ駄目なんだそうで。
去年これで捕まった蕎麦屋がいて初めて知った)

むやみに今風の小じゃれた和の店を気取った店内も落ち着かない事このうえない。

個人的に陣作は「地元に根付いて愛されるちょっと高いけど美味しい店」
だったけど、
現在のあの店はなんか今時のグルメコーディネーターwに
こうすれば雑誌にも取り上げられて女性を中心に話題の名店になれますよ!
とか言われて大失敗、みたいな感じにしか思えない。

味もサービスも前の店のやり方に戻って欲しい。

89 :
勝手に勘違いして話が違う方向に進んでるけれど南口じゃないです。
北口の話です。
看板出してないんで気が付かないと思います。

90 :
てst

91 :
>勝手に勘違いして話が違う方向に進んでるけれど

勝手に勘違いされないように最初から書けよ

92 :
>看板出してないんで気が付かないと思います。

気付かれないんならどこで何をやっていようが
問題はないんじじゃないんだろうか。
っていうか、抗議のしようがない。
だれも気がつかないんじゃ。

93 :
看板出てないのに分かった>>84は何なの?
店名も場所も業種も書けないなら最初から書かないでくれよ。
もやっとするじゃねーか

94 :
そういう系のサイトに載ってたから。
12/6OPENで早速言ってきました。
いわゆるマンション営業なので厳密には違法かも。

95 :
kwsk

96 :
大晦日、西武線動く?

97 :
動かなかったら新聞沙汰だな

98 :
今年も終夜運転はしないみたいね。
腹立つわ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

板橋本町〜板橋区役所前どうですか?Part24(1000)
新小岩はどうですか?Part54(1000)
◆上石神井◆ゆったり行こうよ Part40(1000)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その103)※※※※(1000)
東武練馬を語ろう! part66(698)
用賀スレッド part44(1000)
西荻窪・西荻スレPART141(1000)
●●●この街、わりと好きだけどな 大久保・百人町 Part30●●●(1000)
立ったよ羽村市民☆Part43(300)
★★白河市スレッド〜Part37〜★★(1000)
【おいしい】九州のお菓子【饅頭その他】Part4(342)
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part70(1000)
( ̄Σ ̄;)ブー 車を運転してて腹がたったこと・27件目(521)
■□■名塩の人っている?13■□■(118)
【KIRIO&カラフルタウンに挟まれた】岐阜県羽島郡 第2話(313)
★長野県小諸市26★ 〜夜明け前に向かって〜(300)
新潟の温泉。ここだけは行っとけ!!(300)
◎京都府宇治市 Part39◎(1000)
横浜駅周辺について語ろう Part108(1000)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part68(300)
石川県加賀市part21(826)
新潟県十日町市Part20(281)
千葉県松戸市スレPart65(302)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part58◇◆(300)
みなとみらい総合 part38(180)
スレッド作成申請スレッド Part25(301)
若松河田利用者! 9(617)
【さわごさお疲れ!】長野県・飯山市其の三十七【次は何やるだい?】(300)
■□■多摩地区の釣り情報・2級河川目■□■(130)
●宮城県角田市・丸森町[Vol.6]●(1001)
福井県越前町(旧朝日、宮崎、織田、越前)(107)
那覇大綱挽まつり(81)
調布123(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part62(300)
東長崎スレッド49(1000)
【秩父市スレ67】秩父を語ってくんない【氷柱】(300)
【阿智←清内路】長野県飯田下伊那【第45集会所】(301)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART20(300)
(チョチョンノパ)船橋センター語ろう(86)
栃木県芳賀町ってどうよ?PART2(102)
沖縄の自転車走行おかしくないか part1(320)
盛岡@くれゆく2010〜盛岡総合スレ Part84(1000)
【信濃の】北京五輪聖火リレーin長野 専用スレッド【国は】(301)
△△△△箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart74◆◆◆◆(1000)
さらに見る