1read 100read
2012年5月大阪322: 高槻を愛するもの集まれー229(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

茨木市の話でも・・・Part 149(1000)
八尾市・河内山本総合スレッド25(629)
高槻を愛するもの集まれー237(1000)
大阪府政に関する情報スレ(1000)
泉佐野ってどうよ???68(1001)
高槻を愛するもの集まれー238(1000)
★★★箕面掲示板137(箕面市全域)★★★(1000)
大阪のラーメン屋さん37だ〜ッ!(760)

高槻を愛するもの集まれー229
1 :10/08/25 〜 最終レス :10/10/18
【前スレ】
高槻を愛するもの集まれー228
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1278143039

【関連リンク】
高槻市HP
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/
高槻市消防本部
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/cgi-bin/119/rescue/rescue.cgi?method=top


2 :
うちの近所にも一軒だけ街中に響くように布団パンパン叩いてる家があるけど、
一体何考えてるんだろう?

布団が痛むし、中のダニが表に出てくるだけで、
叩くのはNGって常識になってるのを知らないんだろうか?

3 :
知らんから叩いてるんやろ
いまどき掃除機を表裏にかけるのが常識
更に言えは゛布団乾燥機やw

4 :
自分が知っていることはみんなも知っているわけじゃないんだよ

5 :
小学校にクーラーがはいってないなら、東南アジアなみに服装を裸同然にするべきですよね

6 :
>>998

そうなんですか
ますます子供(小学生)の行くところがなくなるな〜

7 :
>>988 >>966
「さっきまた爆音で起こされたので最寄りの警察に聞いてみました」ってのに
「昼間にネズミとりしてる奴らにそんなんどうでもいいから、ちゃんと仕事しろよ的な事を言ったらその返答」って
いきなり言ってる事変わってる奴にマジレスするのもどーかとは思うが…

だから高槻警察署に電話したらそっから現認がてら蹴散らしに行ってくれるっての
110番でもそりゃ動くけど、緊急回線なんだから、丸走の通報ならPSに電話しろって言ってるんだがなぁ
誰が通報するなって言ったよ?んで現逮はしねーってば。つーかできねーんだよ、困った事に

8 :
>>7
釣りか、珍走のカモフラージュじゃね?

9 :
タワーレコードってやっぱOKA3のとこなんかなあ。
昨日見に行ってきたんだけど、確かに黄色にペイントされた外装だし、レコード屋と言われればそうかもしんない。
でもあんまりなヤッツケなペイントと狭そうな店内を見てるとやっぱ高槻タワレコはイマイチかと思ってしまう。
それに隣が風俗・・・悲しい。

10 :
朝魚羊ってNGワード?
だれに気つかってんねん。

11 :
>>9
場所はまだ不明だけど、今年秋に出す店舗は小規模らしい。

http://www.j-cast.com/2010/08/25074159.html?p=2
>こんな中、都心部出店の「逆バリ」に出ているのが、米国系のタワーレコード。
>2008年にJR東京駅に小型店をオープンさせ、10年秋にも小規模な店舗を複数出店する。
>タワレコは「店内での実演など、ネットでは味わえない楽しみを提供したい」としている。

まあ今更大型のCDショップなんて正直無謀だと思うし。
小規模な店舗で色々試すなら、少しは堅実な博打かなと思う。

12 :
前スレに書いたとおり
元気市場、今月末閉店決定
頑張ってほしかったorz

13 :
タワレコといえば、確かに実演だな
誰か来てくれるのかなぁ

14 :
でも、あの場所だったら阪急の方が近いのに
どうしてJRから7分ってしてるんだろうね。

15 :
>>10
挑戦
朝の方は本当にダメみたいだ。。。

>>9,11,13-14
求人募集の時に各線徒歩8分のことを電話で聞いたら
阪急のことをその受付の人は知りませんでした。
「阪急?え?」って言う感じで。
現場は別だと思うけど、広報とかは知らないみたい。

>>12
本当に?今月末ってもうほとんどない…
確かに今日はメール入ってなかったけど。。。

16 :
支那はNG?

17 :
なんで 朝 魚羊 はだめなんだよう。
支那はNGじゃなかったぞ。ここの管理人はどこの国の人なんだ?
それに生野のスレッドなんかでは 朝 魚羊 が普通に使われてる。
そうやって言葉狩りしていくからOINKやitって呼ばれるようになるんだぞ。

18 :
>>14
まぁJR方が圧倒的に利用者が多いからでは?

19 :
>>2
叩くと気分が晴れるので叩いてました。
うるさかったらごめんなさいね。

20 :
>>15
うん
今朝広告が入ってた
今日から店内全品2割引
来週30日からは全品3割引

21 :
あったの?が2個になってもうた。すいません。

22 :
>>899
いやあ、くそ日教組の巣窟だったな。6中は。
その反動で現在は右より(保守)の人間になってしまいました。右翼まではいかないが・・・

23 :
ウメヤの建物が半分以上壊されてた。
ドンキ、居抜きじゃなくて建て替えるんだね。
観覧車は・・・・ないかw

ケアーズドラッグがサンディになった時に元気市場ヤバいかなって思ったけど
元々土橋センターでいろいろ出入りがあったんだから、また何か入るのかな?

24 :
今日配られたぱどのCinema Informationにロコ9シネマが9/5で閉館と書いてある。
公式サイトには何も書いてないけど、次回公開映画が準備中になってる…。
これが本当ならショックだ。
まあプラスの方は続投みたいだけど…。

25 :
>>24
マジか。。
これから映画を観るときは茨木に出ないといけないのか。。
まぁ、踊る3の初日の夕方なのに3〜4割しか埋まってなかったんで厳しいだろうなとは思ってたが

それより、会員カード2ヶ月前に更新したばかりだぞ

26 :
えええー!ロコ9終わっちゃうの?!
レイト1000円はよかったのになぁ。今度は大手が入って欲しい

3D上映対応していないのが痛かったのかな?
私もアバターはマイカルまで観に行ったけどあそこはいつも客多い気がする

27 :
>>24
もしそれが事実なら8/28からの上映スケジュールの配布の紙(アクトモールで配っている紙)に
9/10以降の上映予定作品を書かないで欲しかった。

28 :
君たち今は第二次世界恐慌の真っ只中だよ
これから中小商店映画館など次々と廃業するんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=SwZgczmgAGs
可能な限り銭貯めときや

29 :
ロコ9まじで?
スクリーン数減らしてもいいから細々と続けて欲しい・・・。
なんかだんだん高槻が寂しくなる気がする。

30 :
ロコ9無くなるなんてショック。
ポイントあんまり使わずに貯めてたのに。

31 :
あの椅子では映画一本見るの辛いから
ついつい枚方までいってしまう

32 :
高槻市民だけどついこの間まで存在さえ知らなかったくらいだし
宣伝が弱すぎたと思うわ

33 :
駅からだとマイカルより断然近いのになぁと
今日久々に茨木駅の連絡通路歩いて思った

34 :
近所で映画行くなら中環走って大日マイカルだわ
茨木マイカルは治安が悪すぎるし車なら移動時間もそう変わらん

35 :
え?マジでロコ終わるの?
昨日だかのメルマガには何も書いてなかったような。

俺もけっこうポイント貯まってるんだけどどうなるんだ?

もし今回がガセだとしても流れをみてるとそう長くはないかもね。
TOHOもダメだったし、ロコが撤退したら映画館は無理だろな

36 :
そこで東急ですよ

37 :
ロコがなくなるとか悲しい。
私もアバターは茨木に見に行きました
でも茨木はめちゃくちゃ混んでるんですよね。

38 :
電話して聞いてみた。
閉館の話がぱどに載った件は現場の人には寝耳に水っぽい感じだった。
本当のところはわからないけど…。
どうなるかは今後の発表を待つしかないみたい。

39 :
ぱど にJR高槻駅前の映画館、9月5日で閉館って載ってる。
茨木マイカルの影響か?

40 :
ええ、ロコなくなるんだ…残念だ。

41 :
アバターは箕面まで観に行きました。高槻シネマ駅直結で行きやすいのに何時も空いてたから、こうなるだろうなとは思ってました。便利だったのに残念です。

42 :
茨木のニュースですが高槻の関西大学に対抗してかな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100827-00000020-kyt-l26

43 :
ひでー雨だ。雨が風に煽られて窓に当たってる。今日、家に居て良かった。

44 :
急に夕立か…出かけようと思ってるのにめんどくさいな

45 :
雷やべぇ

46 :
今の雷さんぱねえ
久しぶりだわw

47 :
やんだか

48 :
4時40分ごろ、うちの近くに落雷した後
ケーブルテレビ映らなくなったな。
地上波は大丈夫だけど。他の地域はどう?

49 :
今年は雨少ないので助かるわ

50 :
この雨で今夜は涼しくなりそうですねえ

51 :
井尻の新幹線高架下の信号機があぼーん

52 :
1ヶ所換気用に開けておいた窓から雨が降り注いで水浸しになってた。
油断してたわクソォ。

53 :
田舎に持ってく高槻銘菓って何があるかな?
あなたの好みでいいから教えてくらさい。
菓子銘だけ一言でかまいません。場所は調べて買いに行きます。

54 :
天神町の信号も切れてた
前の車がじっと動かんから右から追い抜こうとしたら、いきなり動き出してあわや

芥川のTSUTAYAの斜め向かい(GSの向かい)の潰れた焼鳥屋のあとがすでに
居酒屋かなんかになってて、開店祝いの結構高級そうな花輪が一杯あった

55 :
たらちね

56 :
今もケーブルテレビ、全く映らないな〜(汗)
局に電話したら復旧中とは言ってたが……。
早く元に戻ってほしいな。

57 :
>>53
センター街の井筒(いづつ?)和菓子屋さんの高槻城。
それと大阪ぽてと…は、大阪土産になるのかも。

>>55と同じく月輪堂のたらちね
Rollのロールケーキ。

高槻銘菓と言えば潰れた田辺屋の冬籠りが有名だったけど
幸春に冬六代がある。ルーツは同じ。(だったはず)

岡本扇寿庵の今城の里、花菓蔵のスイートポテト
永久堂徳川のぽんぽん山・宝ふぶき

とか?Rollだけ洋菓子になってしまったけど。

58 :
信号機が壊れるとずうーと赤のままとかですか、それとも5秒おきに赤と青になるとか

59 :
なぜどれも点灯しないという考えが浮かばないw

60 :
>>53
月輪堂をおすわけじやないけど、たらちねだったら『ゆいれ餅』の方が美味いと思います。

61 :
高槻から門真に日曜日に免許更新いくのって午前8時−8時30分着にいっても
午前の講習受けれますかね?12時30分くらいに終われば嬉しいけど
人押し寄せると耳にしたので・・・

62 :
>>55
なるほど。見事な一言アリガト。

>>57
いっぱいありがと。一度買ってみる。

>>60
「ゆいれ餅」はネットでも情報が少ないね。ありがと。

63 :
日持ちしないけど>>57さんと同じくRollのロールケーキ。

洋菓子系でもいいのならドエル。
サクリスタンとクルミの樹のステックパイのセット。
水川あさみが「食わず嫌い」でお土産として持参したことがある
シュバイツ。

64 :
結局、深夜までケーブルは見られないままか……
復旧までどのくらいかかるんかな?
でも、不幸中の幸い、ネットは何事もなく
つながってて良かったな。

65 :
長岡京のバームクーヘンおすすめ

66 :
プチプランスの窯火焼きチーズ・焼きショコラが至高

67 :
>>61
2時間の講習でもなければ
余裕ですよ

68 :
元気市場閉店まじですか〜
関東から引越してきて、地元と同じように安いお店があって喜んでいたのに・・・。
あそこ以外で安いお店、お勧めのお店はどこですか?
サンディはイマイチ高い。

69 :
まさかタワレコ、ロコ9の跡地だったりして?

70 :
徒歩8分


ありえない

71 :
そっか
そうだよね。

72 :
>>61
日曜日は休みじゃなかった?
土曜日はやってるけど。

73 :
>>68
サンディの高西店が高いなら(野菜別)
他の店は無理やろう。
同じサンディの中でもあそこは安売りでは10円くらい安かったりする。
最近は厳しいのか同じレベルに合わせてるみたいだが。
他は安売り広告の目玉で若干他店が安くなるくらいで
同じ安売りするとだいたいサンディの方が安いし(野菜別)

74 :
>>72
門真の免許更新は日曜日はやっているけど土曜日は無いよ。

75 :
>>53
右近の夢

76 :
>>70
タワレコの求人広告なんだけどね
徒歩8分の広告もあれば
駅間近って広告もあるんだよ

出展場所のカモフラージュのために
色んな広告打ってるみたいだよ

77 :
ロフトと無印があるって自慢できるか?

78 :
ロフトは自慢できる規模でもない。
無印は隣のマイカル茨木にもある。

79 :
ロコ9映画館に正式に告知出てましたね。
9/5閉館で9月中旬から(有)アレックスが運営する(仮)高槻アレックスシネマで営業開始。
センター街の方は(仮)高槻プラスシネマに変更。
メンバースカードはアレックスシネマポイントカードに入会されたお客様は
ロコ9メンバースカードのポイントを双方の会社で取り決めた比率で
アレックスシネマポイントカードに加算可能。
詳しい内容は(仮)高槻アレックスシネマが開業後
(仮)高槻プラスシネマか(仮)高槻アレックスシネマに問い合わせ。
ロコ9シネマで買った前売り券は開業後(仮)高槻アレックスシネマで利用可能。

80 :
検索をかけたら大津・水口(滋賀)・鯖江(福井)・敦賀の映画館を経営している所みたいです。
http://alex-cinemas.com/index.html

81 :
高槻銘菓と言えば私もサクリスタン
日持ちするし茨木高槻しか店舗がないので、一応地元の物って感じ

他市に勤務しているが、家でサンディの安売り広告見て行くと高い
地域によって値段が違うみたい
68はTVで出ているような、激混みの超安売り店で買い物していたのかな

西口のNTT跡は、薬局?隣の病院の新病棟?
白衣の方が出入りしていた

82 :
>>76
駅間近ってどれくらいですか?と言うのに徒歩7〜8分。
場所のカモフラージュはあるかもしれないけど
直接聞いた時の返答がこれだったから同一としてる感が。

>>79-80
滋賀は元気だな…アルプラも滋賀が元だったっけか。
それ関係なのかな。
今東レも景気悪い中元気やしね。

83 :
>>61
「更新はさっさと済ませて出来るだけ長く休日を楽しみたい」
皆さんこう思うようで、割と早い時間帯のほうが混みます。

84 :
映画鑑賞で駐車場無料に、ならなければ、また潰れるだろう

85 :
アレックスシネマかぁ。知らなかったけどサービスはまあまあか。PTのハードル上がるな
毎週火曜がメンバーデーで1300、レイトは1200円、メンバーカードは100円1PTで1000PTでご招待

3D上映はDolby 3DでマイカルのReal Dよりは色の再現性がよいみたいだけど
メガネの上には掛けにくそうだ。初期投資が3D方式の中では一番高いらしいのでどうなるか

ttp://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_1223550158_image2.html

86 :
取り敢えず映画館がなくならくて良かったね

87 :
アレックスシネマか、100円で1P、100Pで無料券ってことは
1200円で見たとして8.33回で1度無料。

途中で6回→5回になったとは言え、かなり悪くなりますね。
これも途中からだけど、レイトショー1000円もうまみがあったのに。

正直かなりポイントがあるんだけど、5〜7掛けになるとやだな。
もう小さい店のポイントはすぐに使うようにするわ。

そいうえばタワレコの方だけど情報が出てたOKAの前通ったけど狭いね。
昔センター街にあったCD屋とかとかわらんのでは?
もしあの場所だとするなら、名前がタワレコってだけでCDを探すなら
あこに行け!って感じにはならんよなぁ。

天神交差点の新しい居酒屋も見たけど勝算はあるのだろうか?

88 :
>>81
西口周辺は詳しくないけど近畿労金が高槻町からその周辺に移転告知はありました。

89 :
そーいや、ロコプラスの方はジョイプラ経営のままかな?
(場所的にそうか)
今は少し古めの映画とかやってるけど、どうせなら七藝みたいな
いい意味で珍映画ばっかやってくれれば生き残りの意味も含めて
ありがたいんだけど。

90 :
誰か中古のMUTOHのドラフター欲しい人いるかな。
取りに来てくれたら無料で譲ります。
載せる軽トラックが要る。

91 :
何だろうと思ってぐぐったら設計の人が使う定規のついた机みたいなあれか

92 :
ギリギリ高槻ですが、柱本の三誠書店が、
今月一杯で閉店になるようですね。夜11時
まで営業していて、結構利用していただけに、
とても残念です。

93 :
もうCD屋・本屋は壊滅状態だな

94 :
柱本と言えば北摂新鮮市場?あそこも閉店したくさいな

95 :
ロコ9閉館の件、やっと公式にも出た。遅かったな…。

96 :
>>94

季節限定かな、とも思いましたが、閉店したようですね

97 :
三誠書店、学生の頃によく立ち寄ったな〜。懐かしいな。
とうとう閉店か〜。

98 :
三誠書店マジですか!色々思い出深いだけに残念だなあ。川添のダイエーも閉店だし…。一つの時代が去るようで切ない。

99 :
タワレコ、前オカ(ジャンカラの近く)があったとこらへんに、出来るらしいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

○●○最近の千里中央 懐かしの千里中央49○●○(豊中市)(1000)
河内長野市PART98(111)
●●南河内郡民集まれ!Part9●●(428)
淀川区・十三板 Part46(336)
スレッド作成依頼スレッド 3(149)
大阪の医療・健康総合スレ2(91)
〓〓大阪のうどん・そば屋情報 Part8〓〓(266)
淀川区・西中島part48(1000)
新潟県五泉市 3(300)
◆◆ジュテーム長岡京市その38◆◆(1003)
東北の映画館ここがいい、あそこは駄目など語るスレPart3(392)
【東西南】宮崎県西米良村と新富町と高鍋町と木城町【北中無】その3(422)
長野県の交通整理1【安全運転】(97)
■□■武蔵境-Part83□■□(301)
〓〓〓【西に井田山】元住吉part104【東に二ヶ領用水】〓〓〓(1001)
ティバ県銚子市 その36(301)
長野県松本市 天守73階(302)
港区 広域情報交換スレッド2(68)
△▼西葛西はどうよ? Part143▲▽(1000)
千葉県我孫子市@189(300)
関内(イセザキモール側)・伊勢佐木町で逢いましょう♪・・・Part89(1000)
【京王線山田駅】6(141)
三重県四日市市を語ろう vol.135(1000)
■西国立駅周辺事情を語るスッドレ13■(300)
■□新潟県新潟市スレッド【99】□■(300)
【ジャガイモ】長崎県諌早市飯盛町って最近どお?Part3【名産地】(221)
<<青森県八戸市>>その60(1002)
滋賀県草津市 Part59(662)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part166(300)
善光寺の七不思議(309)
三重でおいしいうなぎ屋はドコ? 3軒目(441)
☆★ 新百合ヶ丘 Part 106 ★☆(840)
牧志公設市場 Part2(316)
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART86☆★(1000)
厚木スレッド Part241(185)
■□■武蔵境-Part94□■□(300)
☆★☆ 奈良県天理市 〜 Part09 〜 ★☆★(1000)
☆F東北地区・デパート&スーパー事情 part7 F☆(227)
★井原市総合スレ★part19(1000)
*人形町を語らう・・・第十篇(59)
ぶんぶん国分寺 PART157(300)
和歌山県有田郡市の奴は「お気に入り」に入れてるよな? Part17(300)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 60(300)
【ゴミ焼却場どうする?】小金井総合33【日本のナポリ】(300)
さらに見る