1read 100read
2012年5月関東1464: ティバ県銚子市 その36(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

赤城山について、語ろう。(224)
足利市を語ろうpart99(300)
【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart45★【中核市】(300)
水戸またーりスレ その169♪♪(301)
千葉県船橋市馬込沢駅周辺についてpart13(147)
常陸多賀を語る(86)
埼玉県八潮市・・・42(162)
★☆☆千葉県四街道市 "Part80" ★☆★(300)

ティバ県銚子市 その36
1 :11/08/29 〜 最終レス :11/10/31
誰も立てていないようなので立てますた。
【前スレ】
ティバ県銚子市 その35
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1309102564/


2 :
ティバ県銚子市 その34
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1302520523/
ティバ県銚子市 その33
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1299100740/
ティバ県銚子市 その32
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1290690832/
ティバ県銚子市 その31
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1280395205/
ティバ県銚子市 その30
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1275394632/
ティバ県銚子市 その29
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1269859511/
ティバ県銚子市 その28
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1266068799/
ティバ県銚子市 その27
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1261345450/
ティバ県銚子市 その26
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1252213341/
ティバ県銚子市 その25
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1239278640/
ティバ県銚子市 その24
http://mimizun.com/machi/machi/kanto/1227417137.html
ティバ県銚子市 その23
http://mimizun.com/machi/machi/kanto/1217256600.html
ティバ県銚子市 その22
http://mimizun.com/machi/machi/kanto/1199716974.html
その21 http://mimizun.com/machi/machi/kanto/1182950925.html
その20 http://mimizun.com/machi/machi/kanto/1169297941.html
その19 http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1159961879
過去ログ(5〜18)
http://kanto.machibbs.net/chiba.html#1chyoshi

3 :
>>1 乙

4 :
1乙。
290過ぎでだのに、人任せにしちまったゴジャですまん。
しみじみしねーどな。

5 :
>>1乙。
昨日久しぶりに観音前の坂本へラーメン食べにいったら、張り紙があって
しまってたな。いつまで休むのか書いてない、ちょっと普通じゃない内容だった
。まさかこのまま…?

6 :
まぁ今外食産業はまともな神経じゃやってられないからな。
多かれ少なかれ客に放射性物質を食わせてるわけだから。
地元の常連客のいる個人商店ならいやにならないほうがおかしいよ。

7 :
>>5
なんて書いてあったの?

8 :
>>7
いや、ただ「しばらく休業します」みたいな。
「本日臨時休業」とか「都合により〇〇日までの間」とかじゃなくて。

9 :
>>6
すき屋見たいに地元の食材を使っていないものなら大丈夫かもね。

10 :
ステーキけん社長「(客に)二度と来んな」「俺の年収2億円」「年収500万?(笑)」 などの失言連発★10
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314856470/

「ふらんす亭」「ステーキ けん」経営社、クレームを受け付けないことが判明「一切対応しない」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314859047/

井戸社長「私を朝鮮人とか言うが、2ちゃんねるに書きこみをしてる時点でアジアで一番格好悪い」★6
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314782966/

ttp://netachelin.com/images/ecn1010291614005-p1.jpg

11 :
す○家といい、酒カスラーメン、し●●け。
狙われている、死に体の銚子の市民のなけなしの財布。
飲食業界と雇用をデフレスパイラルに叩き込むハイエナ軍団に。

12 :
酒かすラーメンってなんだ

13 :
>>10
この間新生のとこのステーキけんに行ってきたけど、まずくないけど思いのほかステーキの肉が薄くてちょっと萎えた。
あとスープバーとこでスープ取ろうとしたら、店員さんがカップの整理し始めて、真後ろで2〜3分くらい立ってたけど気付いてもらえなかった・・・。

14 :
声かけない自分が悪い

15 :
外国人はクレームをつけるから店側も気づいて改善する
日本人はクレームをつけない。そのかわり、その店には二度と行かない。

16 :
しょせん、B級ステーキ屋だからな。
ホテルのレストランみたいなのを期待するだけ野暮。
店員だって自給800円がお似合いの人たちだろ。

17 :
ステーキけんは銚子にきて正解だよ
肉体労働者達の胃袋を満足させたり食べ盛りな科学大生達のいこいの場になる

18 :
いやガスト行くだろ

19 :
銚子にできるヤマダ電機って小型店なんだってな鹿島のヤマダ電機の店員が言ってた

20 :
一食の奪い合いで、在来のインデアンとか一心とか坂本があおりを受ける…と。

21 :
あの社長の発言はともかく、
ステーキけんは、1000円程度で、食べ放題メニューが付くところがいいんだと思う。
銚子には、他に、こういう形式の店ないから、しばらくは流行るかもね。
サラダバーといっても、野菜だけじゃなく、いろんなものあるし。

22 :
>>20
インデアンうまいよね。匝瑳市民だけど、時々食べたくなってお世話になってる。

23 :
>>22
初めて行った時、インデアンの意味が解らなくて「インデアン多めで」って
注文したらそーゆう意味じゃない!って怒られた。

24 :
インデアンって何w

25 :
インディアンともいう。
ドライカレーにポークソテーが添えてある奴。

26 :
ほんとだ 確かにインデアンだった。
でもインデアンセットって普通に2人前はありそうだけど食べる人いるのかな?

27 :
今日イオンでキンメ祭りあるけど
値段はどれ位なんだろう?

28 :
例年のキンメ祭りと同じ

29 :
プルトニウム、ストロンチウムは検査していないんでしょ?
本当のこと言ってよ!

30 :
127 :名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:23:51.34 ID:Z4zHatxq
福島米
1回目は不検出
2回目は発表なし、聞いても教えてくれず
しょうがないから自費で計ってもらったら1Kgあたり35000ベクレル
http://www.youtube.com/watch?v=BcDTbUffZQI

31 :
>>28
ちょっと覗いてきた
きんめ買う行列が長くて並ぶ気すら起こらず
すぐ帰ってきた
とにかく人大杉

あと、なんか八波一起っぽい人が喋ってた
BO-SOTVの取材かな?

32 :
タダで配られるものがあるときは銚子市民は目ざといな。
観光客を装ったりして。
ろくに買い物しないくせに。

33 :
ノゲノリ買った。
味噌汁に入れたらうまかった。

34 :
キンメは食い飽きてるからな

この時期は秋刀魚だろ

35 :
もうすぐやってくるんだね。あやしい魚、セシ○○さんま。
親潮=福島沖を南下しながら、セシ○○含んだプランクトンや小魚いっぱい食べてきますから。
ひょっとして、ストロンチ○○やプルトニ○○も…。

36 :
漁場は福島以北でしょ。以南は今年は中止。

37 :
昨日の夜、犬吠埼にパトカーやら消防車が計6台くらい来てたけど
何かあったのかな?

38 :
解らんが救急車の後に覆面パトが追尾してたな

39 :
>>35
白雉かきみわwww

40 :
>>37
自殺みたいですね

41 :
NHKが屏風ヶ浦で落花生食ってたな

その前に軽ワゴンが落ちてた事件は事件、事故両面で一応継続捜査
なんだが軽くスルー
なんだかなー

見る価値があるのは縦軸風力発電機(千葉工提供)ぐらいだな

42 :
>>41
あそこ脇に封鎖された急坂付きの脇道あるよな?
わざわざ銚子で落花生を食って間接的に風評被害を広めるNHK千葉って何なの

43 :
一般車であそこに車で入るやつはまずいないんだがなぁ。
夜中に入って走って遊んで落ちたか?

44 :
ナンバープレートがない車だってニュースで言ってた。

45 :
屏風ヶ浦の自動車転落のニュースやった後でまた
同じようなところから昼NHKは中継していなかった?

46 :
>>45

>>41

47 :
【原発問題】1万5千テラベクレルが海に流出 東電発表の約3倍
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315468898/

48 :
>>47 一応親類の間では暗黙の了解で、その話題はタブーになっている。うかつに
  親族の集まりでしゃべった家の長男ぶっ飛ばされたぞ・・・・

49 :
銚子近辺で人が一番集まるゲーセンってどこか教えてくだせいませんか?

50 :
>>49
そもそも銚子近辺は選択肢が無いよ
音ゲーなら神栖JAMJAM
対戦とかなら旭のセガ
イオンにもタイトーあるけど太鼓と湾岸とメダル位しかない

51 :
>>50
そうですかー、じゃイオンに行って、ついでにカノジョとプーさん観よっと。

52 :
>>48 おまえんとこ(銚子)って、子供の事考えないの?
まあ、漁師町は気が荒いって仕事場の仲間に聞いたが。
そういう風潮で平気で流通してるわけか。

53 :
銚子全域が漁師町気質だと思ってるのか

54 :
知らない人間はそう思っても不思議じゃないだろ。
だいたい全域とか意味ないだろ。

55 :
君津から東京に来たやつの話では、漁師は手が早くてよく喧嘩する。
酒場なんかは喧嘩が絶えないらしい。
って話してた。

56 :
>>55
一部だ、一部!
俺の知ってる勝田さんは、漁師じゃないが手が早くてよく喧嘩するぞ!

57 :
>>56 まあ、漁師はそういうもんなんだろ。
別にいいよ。しかし正義感がない暴力団は街のガンだろ。

58 :
>>57
正義じゃないから暴力団。正義感のある人は警察官になっている。

59 :
>>55
俺の友達は漁師の父親に殴られたりしていつもあざとかあった。
でも全然悲壮感とか無くて、いかに自分が勇敢に戦ったのかを自慢げに話して
いた。そいつの家に遊びに行くと壁とかが思いっきり壊れてて笑ったな〜。
今は違うかもしれないけど、昔ほ多かったよそういう銚子の漁師さん。

60 :
>>59 やっぱり漁師は仕事柄、危険なところで働いてるから。
気が荒くなるのかね。

61 :
>>60
今はどうか知らんけど、昔はそういう人が多かったよ。
でも気性が荒い反面、人情には厚かったりして「嫌な人」は少なかったように
記憶してる。親と殴りあってたそいつも、今は仲良くやってるみたいだし。
何か、「一瞬で怒りを放出して後はすっきり」みたいな印象だった。

62 :
>>61 上にも書いたけど、君津の工場で働いてたやつが転勤して
きたとき「あれ、喧嘩とかしないんですか?」「君津じゃしょちゅう
殴り合いとかありましたよ」ってw
俺「喧嘩して怪我したら働けないだろ」。

63 :
板子の一枚下は地獄を良く知ってる親父さん達は手が早い
まーロクデナシも増えたが今の組合長世代は親父達を
リスペクトしてるよ

64 :
銚子スレって平和だから大好きです。

65 :
何もないからな当然

66 :
【放射性物質汚染状況まとめ】
地上http://bit.ly/qJnkbA 
海洋http://bit.ly/qSoRiM 
線量http://bit.ly/pTo5e0

67 :
科大生ご苦労

ラーメン坂本確かに無期休業だったわ@葬祭帰り

68 :
これも震災とけんの影響か…。

69 :
観音前って今は見事にシャッター通りだけど、坂本みたいな地元密着店は
常連が多かったはずなのにな。あのラーメンがもう食べられなくなっちゃう
のは寂しいよ。多少値上げしてもいいから、早く復活して欲しい。

70 :
子供が減ったからな

71 :
名店、老舗が1軒、また1軒。
客(人口)が年1%ずつ減り、目新しいデフレ・ハイエナ型の外来の店に若い世代の目が移る。
銚子衰退スパイラル。

サービスの悪い店はともかく、名店は食いに行って残そう。

72 :
自分は神栖の企業に勤務してるから結婚しても銚子に居るけど
今の子供達から見ると銚子に魅力が感じられないだろうな
その子らが大きくなったら銚子から出て行ってしまう

73 :
坂本ってついこの前に開店50周年の花輪が飾られていたところ?

74 :
みなさんおすすめの、残したい、銚子の名店、上げてみて。
(観光客向けの店は別として)

まず、一心、インデアン。

75 :
>>74
一心は、正直名店じゃないと思うけど、「心の味」だから是非残って欲しい。
図書館帰りに良くお世話になった。

76 :
店の名前は忘れたが、大判焼き(太鼓焼き?今川焼き?)の店

77 :
東京軒

78 :
>>76
さのやか?観音様の隣の。

79 :
かたくら?だっけ?のかに玉。

80 :
>>79
陣屋町の「かたおか」でしょ。

81 :
今はもうないけど、ほていだんごは名店!

82 :
甘太郎ってどうしちゃったの?

83 :
>>82
まだあるんじゃないの?松岸の店だよね?。
俺の親戚があの付近で、おみやげは甘太郎の団子が多かった。

84 :
>82
おばあさんが具合悪いらしく休業中。

85 :
あるけど都合により長期休業中

86 :
リロし忘れてた
>>85
俺の聞いた話だと親仁が問題起こしたらしいけどね

87 :
間違って自分に返信しちまった
>>84宛てだ

88 :
盆に帰省した従姉一押し

藤村屋の調理パン

私世代はお山の下の喫茶店になる前の山口パン屋

89 :
異臭がする・・・@松本町

90 :
>>80
そだ、かたおかだ。ありがとう。

>>88
藤村ベーカリーはあんパン一択かな
むかしは安波屋?とかあったよね。おやまに出入りしてたと思う。
パン系で一番好きなのは、ヤマグチのサンオレだ

91 :
>86
そうなんだ。おばあさんが〜って話は近所だって言う人から聞いたんだけど、色々事情がありそうだね。
豪快なかき氷も好きだったんだけどな。

鮮彩?のしゅうまいが好きだ。角の宮幾の近くになるのかな。

92 :
>>74
大塚支店は?
ワンタンメンとかで有名。

93 :
大塚分店のアイスクリームは?

94 :
栄町の駄菓子屋遠藤良かった。川和田も

95 :
大塚支店の本店てどこよ?

96 :
メガネストアも銚子店と銚子本店があるのでややこしい

97 :
>>95
元々、大塚という結婚式場があった。そこが本店。
本店が潰れて、分店と支店が残った。
今は支店もなくて、分店だけだっけ?
本店の経営者はつい何年か前まで愛宕町で餃子だか焼売のお店を開いてて、
味が評判でそれなりに売れてたらしいが、今はもうない。

98 :
みやいく本店、支店あった。

99 :
>>97
トン

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【松戸市】稔台・八柱・常盤平・五香近辺Vol.36(300)
【ふるさとはこの町】埼玉県寄居町Vol.14【寄居よい町】(115)
茨城県筑西市を語ろうpart11(300)
☆★☆埼玉県所沢市@178☆★☆(300)
☆☆☆茨城県久慈郡大子町その7☆☆☆(100)
【祝・開通】さいたま市浦和区PART27【東西自由通路】(300)
旭銚子八日市場佐原近辺大集合!(291)
【陸の】千葉県市川市☆稲越・曽谷・宮久保 Part3【孤島】(300)
【デジタル4ch】中京テレビ CTV 3局目【アナログ35ch】(1000)
【高槻】芝生町 川添 栄町 牧田町 寿町 柳川 周辺を語ろう14【下町】(660)
■東葉高速鉄道 3駅目■(51)
須磨パティオについて熱く熱く語るスレ!! 8番館(1000)
★★★田無Part77★★★(300)
京都府舞鶴市 Part53(301)
スレッド作成依頼スレッド 2(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part47(300)
長野県諏訪広域スレ・114【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
▽西大寺 Part12▽(1000)
■■■★湘南台スレ94★■■■(1000)
【九州全域】自動車学校統一スレッドPart4(217)
☆生野区を語ろうpart53☆(1000)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART78(1000)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part24♪★☆★☆(300)
石神井スレッドPart68 〜祝・踏切解消〜(1000)
群馬県高崎市を語るスレ part97(75)
JR相模原駅周辺スレ25(1000)
富山県の中学統一スレPart4(218)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 59(304)
卍☆★宮崎県門川町part3★☆卍(253)
新潟県小千谷市民集合 XXII(300)
長野県諏訪広域スレ・148【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
■■■■群馬県立藤岡市○○中学卒業生同窓会風スレ■■■■(226)
※※※※ 町田市鶴川91丁目 ※※※※(300)
■■ 三軒茶屋スレッドPart205 ■■(759)
九州の長距離バスについて語ろう! Part3(292)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part74(300)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part30 ☆☆☆(302)
【新都心】埼玉県さいたま市中央区Part7【与野】(129)
〜板橋 大山商店街付近スレッドその34〜(1000)
群馬県前橋市にある高校について語れ(300)
▼鳥取県倉吉市part65▲(296)
【新座/東久留米】 ひばりヶ丘 61 【西東京】(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part82(300)
【小江戸】埼玉県川越市 #129【寒さ本番】(300)
さらに見る