1read 100read
2012年5月関東1519: 茨城県筑西市を語ろうpart11(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

「成田国際空港」誕生!(238)
千葉県我孫子市@190(300)
【草津・鬼怒川】〜関東の温泉スレ〜【水上・箱根】(57)
千葉県 船橋市芝山 Part6(56)
ひたち野うしく Part10(300)
埼玉県三郷市パート43(300)
大宮氷川神社近くのだんご屋さんってどうよ!(144)
▲▽▲千葉県船橋市西船橋スレッドパート38▲▽▲(300)

茨城県筑西市を語ろうpart11
1 :11/07/14 〜 最終レス :11/10/25
茨城県筑西市を語ろうpart10
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300074523/
●過去スレ http://kanto.machibbs.net/ibaraki.html#5tikusei
スレ検索はスレッド一覧(全てのスレッドを表示します)をクリック後
ctrl+F

●関連スレ
下館スピカを語る
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1136186484
筑西市を語るスレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/1484/1111989403/l50

●関連サイト
筑西市役所ホームページ
http://www.city.chikusei.lg.jp
ちくナビ!
http://www.chikunavi.info
茨城県観光・旅行見所ナビ
http://ibatabi.dayuh.net/tikunisi/tikunisi.html
筑西ロケーションサービス・ちくロケ
http://chikuloca.com/


2 :
近所の中年がしてたエノ噂話がこのスレとほぼ一緒だったので

3 :
そういえば50号のパR店綺麗になくなっちゃったね。
せっかくの廃屋スポットがなくなってしまって残念。
どこかに崩れそうな建物とか倒産して放置しっぱなしの工場とかないかな

4 :
>>1
スレ立て乙

5 :
打ち上げ花火の音が聞こえるけど、どこでやってるんだろう。

6 :
下館祇園祭りかな?方角的に

7 :
今朝、蓮沼・・・かな?にあるセブンが規制線張って警察いたけど、何があったの?

8 :
前スレで見て書くか迷ったけどウチも下館祭典のその男に詐欺やられた。ただクビかも知れないけどもう辞めたらしいよ。ウチの場合、会社の上司がその男に
葬儀の時に担当してもらっていい人だったというので、父が医者から余命3ヶ月と言われた時に紹介してもらった。確かに仕事出来るんだろうな〜って感じの
人当たりのいい人だっただけに、騙されたのわかったときのショックは大きかった。葬儀自体には満足したけど、別の業者に勤めてる同級生に請求書見せた
ところ50万近くやられたみたい。

去年、下館祭典からその探りらしき電話あったんだけど、騙されたのがその時点では、わからなかったので適当に答えたところ請求書見に来るわけでもなく
そのまま終わり。社員のやらかした事は、会社が責任持つことだろうに気づいてなきゃいいとでも思ったのかな。その社員が一番悪いのは理解してるけど、
会社のほうも、気づいてないようだからいいやと思っていたようで、不信感増しました。母の時は絶対頼まない。

9 :
>>8
自分の時も頼まないように遺言しておくべき

10 :
コンビニ強盗や車のボンネットに人を乗せて走ったり、物騒だなぁ

11 :
今週末の「わっしょいカーニバル」見に行こうと持っているのだが、金曜と土曜だと、どっちが見ていて楽しいのだろうか?
両日とも、平成神輿や明治神輿は出るの?
それとどの辺で見るのが一番楽しめますか?

良きアドバイス、お願いします。

尚、当日は電車で下館駅まで行く予定。(車でも大丈夫なのかな?駐車場は・・)

12 :
下館のエロい団地ってどこ?

13 :
>>11
やっぱり最終日じゃん?
一番盛り上がるからね〜
車は地元の人は穴場があるから停められるけど地元じゃなきゃ電車が間違いないかと…

14 :
>>13
ありがとう。

都合で金曜しか行けなくなったので・・・。
電車で行きます。

重ね重ね、ありがとね。

15 :
>>14
どういたしまして。
お祭り楽しんで下さいね!

16 :
市内在住の盛年(大正10年生れ)が、昨年に引き続き富士登拝を果しました。何かの励みになりませんか。

17 :
市街地から離れたところはスマートフォンの電波届きますか?
ウィルコムは届きませんでした

18 :
キャリアにもよる

19 :
>>17
野殿なら普通にドコモ使える

20 :
>>18
>>19
ありがとう!!

21 :
16 ここには馴染まない話題でしょうか?。60年70年先には皆さま方ご自身の願望にもなる筈ですが。

22 :
うーん、ご年配の16さん(私)でさえ去年に続き富士登拝を果たしました。
あなたたちも頑張ってくださいね。という内容の意味ではお気持ちは理解できますが
失礼ながら対話になっていないのではと感じます。
不慣れなパソコンで難しいかもしれませんが一度冷静にご自身の文章をお読みになってみると
良いかもしれません^^

23 :
そうですね
>>16の書き込みに何か反応しろと言われても
私もどう反応していいか困りますよ

24 :
うちの爺さん95だけど歩くのも大変そうだからね。
山登れるのはすごいと思うよ!

25 :
土壌の放射能濃度 地図に
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001108030001
>土壌の状況も把握するため、放射能濃度の測定に乗り出すことにした。
>この結果を地図にまとめて、9月上旬に公表する。

遅えー。稲刈りはじまっちゃうじゃん。

26 :
しかし面白い事ないかね

27 :
筑西市もしくはその近辺あたりでビアガーデンやってるところない?

28 :
今もやってるかはしらんけど昔はつたやでやってたよね

29 :
三の丸

30 :
>>28-29
ぐぐったらつたやでやってるっぽい
レスサンクス

31 :
13市町村のコメを収穫前予備調査へ
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001108060001
北茨城市▽大子町▽高萩市▽日立市▽常陸太田市▽東海村▽ひたちなか市▽茨城町▽鉾田市▽美浦村▽牛久市▽守谷市▽取手市

筑西市は空間線量低いので対象外。
でも筑西を飛び越えて、守谷や取手が調査対象になるほど高いのはなぜだろう。
加波山やら筑波山やら、八溝山地が盾になったのかな。

32 :
過疎ってるね、筑西市の現状を如実に反映してるねえw
住民税は高いわ、市長はD○Nだわで、泣けてくるよ
ひとつでも何か誇れるコトはないかね?

33 :
>>32
>市長はD○Nだわで
ここ詳しく!!

>ひとつでも何か誇れるコトはないかね?
特徴ないからね、ここは。

34 :
今の市長が当選したのなんて、国政で自民党がボロクソに叩かれていた時期にたまたま選挙の時期が重なっただけだから。
対抗馬の前市長が自民推薦だから勝てたんであって、この人が魅力的だからではない。
次は負けるだろうね。そもそも◯野高校中退の高学歴の人には任せられんわ。

35 :
検索したら出て来たw↓

茨城県筑西市市長について質問です。
今日のどすこいペアで雨が降っていた時、誰かに大きな(2人用)傘をさしてもらいながら挨拶して周って見せているようでした。
友達と感じたことは、
「市長、自分で傘ささないんだー笑」
ということです。
まじドン引きでした。
なぜ市長は自分で傘をささないんですか?こんな高慢な市長が市民のために何をすると信じているのですか?
ちなみに、明らかに自分でさせる、そしてさすべき状態でした。
手がうまくつかえないようでしたら引いたことが申し訳ないので、
どなたか教えてください。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330055333

36 :
>>34
経歴...
明○高校退学→水○短付属高校(編入?)→自衛隊→家業の材木屋→町議→市長

37 :
あの人だけだものね、自分の経歴何も書かずに立候補したの。
それでも当選するんだから笑うしかないわ筑西市。

38 :
この前の祇園祭り16万人きたそうね。前レスで見に来るっていってた人の参加した感想きいてみたいな

39 :
批判するよか、君が 頑張れよ

40 :
>>36

ゲッツ

41 :
さっそく吉澤後援会の人が書き込んでいるみたいだw

知り合いの職員の家族の人によると、市長が代わってからの報復人事で下館系の職員が相当冷や飯を食わされたみたいだが
今はどうなってるんだろうか。

42 :
選挙に負けたらどうなるかを理解できてなかったよね。明野の人間が市長になれば、あらゆる面で下舘が冷遇されるのは当たり前だろ。仕事が欲しけりゃ次の選挙まで我慢して、んで次こそはよく考えて投票しろよ。

43 :
全くだね(笑)

今頃、遠吠えW

44 :
吉澤様に栄光あれ!

45 :
下館にしか愛着ないしなぁ
明野も関城も知らん。まだ小山や真岡の方が身近な感じがする

46 :
一派独裁が崩れるのはいいことだ。手遅れ過ぎた気もするけど。

47 :
確かにね…アルテリオ、北口駅前通りの道路改修、サティの買い上げ、無駄ばかりやってたよねぇ
その財源で、小、中学校いくらでも耐震補強できただろうに…

遅すぎたよ

48 :
>>46
次はまた戻っちゃうと思うよ。
前市長がどれだけの支援を受けて立候補したか考えるとね。
明野にしろこういう人らにしろ、まともな人はおらんのかw

49 :
又?戻っちゃう?

誰が やるの??


君か?(笑)

頑張れよW

50 :
なんだかなあ、変な奴(等)が湧いてるなw

51 :
>>49
そういう下らない煽りが楽しくてしょうがない年頃なのかな君は。

52 :
じゃ、俺がなるから支援してくれ!

53 :
一生涯、吉澤様に任せておけば筑西市は安泰だな

54 :
コンクリだらけのハコモノ行政が終わって新しい形の市政が始まるまでの
緩衝体になってくれればそれだけで良かったんだけど…野球場とか、もうね…

55 :
>>8
これからの時代は自然葬http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6%E8%91%ACが流行るだろね!?

生きてる内に遺書を書いとくべきだよ。

出家した訳でもね〜のに当たり前の様に寺に入るとか鼻で笑われる時代に突入ってトコかな!?

因みにキリスト教でも檀家離れが進んでるって、どこかのサイトで見かけた。

56 :
箱物の話じゃないけど南ボウルの北側になにやらでかい道路つくってるじゃん?
あれって意味あるの?誰得なの?

57 :
マルナ。
ドラゴンの模型看板見たいのが撤去されてるよね。

58 :
>>56
50号バイパスだよ。
あれを決定した人は玉戸〜川島の渋滞を知らなかったか、南ボウル前の陸橋に繋ぐ途中に自分か親族(会社)の土地があるんじゃない?
利権が絡んでるなら恥知らず、潔白なら底無しの無能だね。

59 :
>>58
利権の絡まない道路があれば見てみたいw
関係ないが、談合し公共事業に依存しなきゃ食えない土建屋は潰れてしまえ!

60 :
野球場って単に推進議員の趣味趣向からなのかね?
それとも、何かの利権がらみで推進せざるを得ない状態だったり?

61 :
推進者の趣味でしょ?こういうのは
推進者を支援してる人の後援会に野球好きな年代が多ければ野球場が作られるし
サッカー好きな人が多ければサッカー場が作られる
土木建築の人が多ければ道路や箱物が作られるし
モーターレース好きな人が多ければレース場が作られる
結局人間みんな自分の事しか考えてないのよ

62 :
揺れたね

63 :
あの〜下館のサンキって洋服屋の裏にある揚げまんじゅう屋て、他県に配送とかしていますか?

64 :
>>63
たちかわの事ですかね?
配送は分からないですけど出来るんじゃないですか?

65 :
ありがと

66 :
>>64 そうです!!たちかわ!そこの揚げまんじゅう食べてから地元に戻ってきても食べたくて食べたくて…。配送してくれるなら嬉しいです(^ー^)ありがとうございます。

67 :
あー
やっと関城に光回線がくるわ
ADSLから救われる

68 :
下館駅から樋口駅あたりまでの間で、
宴会が出来る送迎バスありのお店でオススメってありますか?
千石やとかさん酔を検索で見つけたんですが、評判はどうでしょうか?

69 :
千石やは、何度かの新年会で使ったけど、刺身がうまかったっすよー。
ただ、かなり混んでた印象があるので、もしかすると早めの予約が必要なのかも。
あと、端っこの部屋だと、なかなか店員さん回ってこない。

70 :
ありがと

71 :
盛信軒の冷しは最高〜♪

72 :
盛信軒はタンメンが好き

73 :
>>69
「」でなく「集落」を使った方がいいと思うぞ
よからぬ誤解を招くことになると痛いぞ

74 :
ここ茨城だぜ?なにをびびっているんだ。
って言ってえたひにんを連想する人なんかここらにはいないでしょ

75 :
確かにこのあたりじゃ本来の意味でしか使ってないけど
世の中どこからともなく現れてくだらない事に難癖付けたがる奴は多い。
そしてそういう奴はとんでもなく面倒くさい。

76 :
お荷物スピカビルが最低価格+1円で落札来年4月の再オープン決まったねしかし計画の中身がまた地下にボウリング場とか他にはレストランやリサイクルショップなんてショボくてどうせ1年余りで撤退するよ

77 :
3580万1円か、マルナとか買いそうだったけどな。

78 :
今日TBSが映らないんだけど、みなさんどうですか?

79 :
>>78
うちは昨日の夜中映らなかった!
今は映ってるけど・・・。
ちなみにアンテナは宇都宮向き。

80 :
うちもTBS映らん。
テレビスキャンしたら福島の電波受信してるみたい。レベル低くて映らないけど。
TBSは低いレベルで上がったり下がったり安定してない様子。

今朝4が映らなくてテレビに再スキャン指示が出てたのでやったら6が映らなくなったという状況。

どうすりゃいいんだよ、これ。

81 :
>>72
タンメンも旨いっすね

82 :
>>78.79.80
TBSの設定チャンネル確認してみ
宇都宮のTBSの電波は15ch、東京は22ch

アンテナが宇都宮を向いていても、テレビの初期設定でおかしなチャンネル設定になることがあるようだ。

83 :
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20110827/CK2011082702000060.html

> 東京の業者が落札 JR下館駅前再開発ビル
>
> 最低売却価格三千五百八十万円で落札したと発表した。

やっと売れたのか。
でも安すぎだろ。もっと高く売るべきだった。

84 :
誰も買わないよw そして、きっとまた数年以内で終わりだ。

85 :
筑西市は26日、テナント撤退が相次ぎ運営難に陥っている再開発の商業施設「スピカビル」売却を入札した。不動産会社「アパティア」(東京都港区、貫井英一社長)が最低売却価格を1円上回る3580万1円で落札。他に応札はなかった。同社が物販店舗などを集めて来年4月に再オープンする計画だ。

 市によると、同社は先月の現地内覧会に参加した9社の関係者らがスピカビルを管理運営する目的で設立した新会社。貫井社長は元証券会社役員。経営陣は千葉県木更津市の再開発ビル「アクア木更津」の運営に携わった取締役もいるという。

 91年に開業したスピカビルは地下1階地上7階で総延べ床面積2万5474平方メートル(売却対象1万9052平方メートル)。同社の計画書では「地元生活者のコミュニティタウン」を旗印に、ファミリーレストラン、市場、パR、美容、家具などの入居候補業種を列挙。開業時点のテナント入居率60%、4年目で90%を目指す。

 市は9月定例議会に売却を提案し、議決を得て契約する。市は同社に固定資産税相当額として年5000万円の奨励金を3年間支払う。記者会見した吉沢範夫市長は「売却は市の最優先課題。地域の活性化に向け、一歩前進した」と語った。【安味伸一】

http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20110827ddlk08020198000c.html

86 :
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)7階!?

87 :
>>78.79.80
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/info/i22/i2211/i221108t.PDF(PDF注意)
違うだろうけど、こんなものもある。

ちなみに、同じ15chを水戸局、八郷局も使用しているので。

樋口だけど、岩瀬向けで水戸局も受信できる。
というより、2つの局のチャンネルが混在してしまっている。

88 :
>>87
もしやと思って他の市のスレッド見てたら小山市でも同様の現象が起きてた。
フェージング現象で受信障害だったみたい。

89 :
やっぱり受信障害だったのねTBSが映らずにとちテレもレベルが低くてギリギリだったから他でも起きてるのかなと思ってたけど

90 :
住民必見
http://www.youtube.com/watch?v=yk3lIFxxaxo

91 :
>>88
>>89
ウチも先日TBSととちぎTVが一時的に映らなくなってたけど
宇都宮タワーのアンテナに鳥が巣でも作ったのかとおもってたyo

92 :
先週 筑西市長の吉澤様をお見かけしたした。祝賀会の挨拶前からタバコを吸いながら市長とは思えないデカい態度、かなりビックりです。

93 :
だって元からDQNだもの。人はそうそう変われないことを体現してくださってると思えば良い。

94 :
福島第一原発の事故で立ち入り禁止の警戒区域内にある福島県浪江町の「浪江日本ブレーキ」が筑西市に生産拠点の一部を移すことになった。
同社は「日立化成工業」のグループ会社で、自動車専用のディスクブレーキパッドを
生産しているが、大震災以来操業を停止している。
このため、筑西市の日立化成工業下館事業所内に約35億円を投じて生産設備を設置し、
12月からの稼働を目指すことになった。これに伴い、約150人の従業員も同市に移ってくる予定。
人口減に悩む同市は歓迎しており、受け入れ態勢を整えることにしている。

市としてはこういうの支援推進すれば素直に人口増えて地域活性になると思うのよね

95 :
日立化成バンザイ系列会社をどんどん下館に移してもらうように働きかけてくれ

96 :
柏レイソルも筑西市に移転してきて〜
あ・・あれは製作所系列か?

97 :
狂犬病の接種代140万円パクって私的に使っちまった職員がいたんだな

98 :
何それ?詳しく

99 :
筑西市は30日、市民から預かった狂犬病予防注射代金約140万円を着服したとして、
市生活環境課長補佐の男性職員(52)を懲戒免職とした。
市の発表によると、県獣医師会への入金が滞ったことから発覚した。
元職員は全額を返済しており、市は刑事しないという。
詳しく知りたくばググれ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

┣◆┫群馬県高崎市のウマーな店 その9┣◆┫(116)
★☆★千葉県★☆★富里市 ★☆★Part17★☆★(300)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART229(300)
埼玉県戸田市の皆さん PART24(301)
千葉県我孫子市@181(300)
□□埼玉県 春日部市 パート63□□(300)
■■■日立市会瀬町を語れ■■■(238)
【商店街も大型店も】結城市#8【大丈夫?】(300)
【川越】何もない新河岸を語ろう part11(234)
☆富山県氷見市についてPart24☆(300)
梅島 梅田 島根付近スレpart020☆(1000)
日吉スレッド PART107(1000)
山形県上山市を語るスレpart5(1000)
□■□□ 前橋市・西片貝町 6丁目よ(165)
競馬場だけやない! 京阪淀駅周辺スレッド★☆Part6☆★(319)
南相馬市(原町区・小高区・鹿島区)65(1001)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART76(1000)
【えびす講の日に】長野県・飯山市其の四十一【雪が降るとは】(300)
西八王子スレ35(301)
横浜の僻地☆瀬谷を語ろうか55(1000)
〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part35〜(1000)
||||||||| 東海地方映画関係スレ PART4 ||||||||||||||||(182)
【平成22年】多摩地方気象台51シーズン目【2010/7/27〜】(300)
京丹波町について!Part5(319)
※※※※ 町田市鶴川91丁目 ※※※※(300)
☆★☆大田区蒲田パート164☆★☆(1000)
【地震】災害情報 避難6回目【大雨】(1000)
@@@西武新宿線の野方ってどうなってます? Part35@@@(649)
文京区本郷統一スレッド★16(1000)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ 第229話(1000)
【本庄】埼玉の本庄を語ろう! パート33【児玉】(300)
京田辺市を盛り上げろPART25(567)
京浜急行を語ろう!!58両目(123)
<<夏でも涼しい 旭区若葉台 エコタウン>>その14(506)
☆★ 名古屋市中村区&名駅スレッド Part31 ★☆(1000)
【キレイに】福岡市内のエステpart4【なりたい(336)
奈良県香芝市の人おらん?12(301)
新潟青陵大学について(235)
袖ヶ浦市長浦について語ろう!2(148)
■■麻布十番 パート32■■(1000)
【広島県】スレッド立てるまでもない質問はココ3【総合】(138)
【パンジーマラソンは】埼玉県鴻巣市パート89【3月3日】(300)
八幡市ってどんなとこ〜第31幕〜(455)
沖縄のテレビやラジオについて語ろう -25ch-(1000)
さらに見る