1read 100read
2012年5月関東511: 群馬県前橋市にある高校について語れ(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

□□□関東の雑談(パート58)□□□(206)
関東のつぶやき 11言目(300)
【【【【【千葉県流山市南流山周辺講座Part45】】】】(301)
【小江戸】埼玉県川越市 #132【春まつり】(300)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.85【85本目】(301)
〜関東パッと見読めない駅名を語ろう!!〜(110)
【四万・沢渡温泉】中之条スレ【青山・赤坂・五反田≠東京】(162)
埼玉の(地図上の)中心▽東松山▽その65(300)

群馬県前橋市にある高校について語れ
1 :03/11/22 〜 最終レス :12/04/24
男子校、女子高、共学とかいろいろあるけど、どの高校へ行けばよかったかなあ?


2 :
前橋市立高校って共学だよね。

3 :
俺前橋育英卒

4 :
前女サイコー

5 :
俺前工卒

6 :
共愛学園にいきたかったです。。。

7 :
>>6
いいよ共愛☆

8 :
明和の子が純情そうで好き!

9 :
>>8
あまり可愛い子がいないってゆーイメージがあるんだけど。
今名古屋にいてわからんのだけど、明和って今も三つ編みなの?

10 :
清陵の昼間部の偏差値をおせーて!!

11 :
中学不登校でも受かる程度(藁

12 :
前工っていつ移転するの?それに何であんな何もないところに造ったのかな
チャリンコでしか行けないじゃん

13 :
前女が一番じゃーん

14 :
>>12
来年度かららしいがよくわからん。あの一帯を学園都市にするなんて話聞いたけど馬鹿だよなぁ。
アクセス方法が車とチャリしかないなんてすでにおhる。

15 :
age

17 :
>>16
前橋の高校がそんなに利口だとは思わないが

18 :
男児の粋を集めたるわれらが前橋高等学校

19 :
コピペだが、
東大合格者(前期)
高崎12、前橋11、太田5

高高は今年も理V2人!!という情報が流布しているが

20 :
追加

公立ベスト10
@土浦第一高  29名
A岡崎高校   27名
B一宮高校   24名
C鶴丸高校   22名
C水戸第一高  22名
E熊本高校   21名
F浦和高校   18名
G時習館高校  13名
H高崎高校   12名
I前橋高校   11名

※旭丘・県千葉が未発表

21 :
>>20
ふーんふーんふーん

22 :
dat落ち防止age

23 :
前工は夏休み頃から移るとか移らないとか・・・・・・・・・・・
でもまだ工事中だよね・・・

24 :
ぁたし前西だょー

25 :
前高と前西の剣道部は県内2トップ。

26 :
前西って今どうなの?

27 :
>>26
正直微妙

28 :
西高ゎいたって普通だよ!

29 :
昨日総体暑かった

30 :
前西ってなんで制服かわったの?

31 :
親父は三兄弟全員前高
でも俺は伊勢崎東 orz

32 :
>31
イキロ!!

学歴なんか気にするな。
何を学んだのかが重要なんだから。

東で何も学ばなかったのなら、漏れが言うことは何もないがな。

33 :
30>S周年記念だからだよ。まぢかわらなくて良かったんに

34 :
前女卒業です。昔は自由でいい学校でしたよ。放課後ビールや煙草もやってたし。
先生と麻雀やって盛り上がったり。研究室で授業サボってたり、ピアノ練習室でもサボり
真面目に勉強もしたけど、制服のブラウスなんて三年間一度も着ない色柄物
ハイヒール、サンダルなんて自由な学校だったのでしょう

35 :
>>35
俺は前高だけどにたようなものだった。
予備校や大学でいろんな県の出身者に聞いたけど、同じような学校のことはあまり聞かなかったなあ。
ただ、こんな放縦が許されていたのは
anythingについて何らかのことを知っており、かつsomethingについて一通りのことを知っている
人間になったうえで一定レベル以上の大学へ進学する事を期待され、それにこたえる人が多数いた
からです。
在学中、「昔の学生はこの期待によくこたえた」と先生方が嘆くのをよく聞きました。
今はどうなのかな。

36 :
オイラ前高出身だよ。今は関西で学生してるけど、群馬の高校のスタイルは変わっているみたい。
賢い私立より賢い公立が幅を利かせているってのがまずあるよね。しかし本当に賢いやつは高校から東京とかに行っちまう。結果いいかげんに気の抜けたやつや、やる気のやつが集まってくる。
学校の求めてくる生徒の気質みたいなものも全く無し(無視?)。自由な校風。そのぶん誰も「やれ」って言ってくれないから駄目になるやつも多いね。
男子校にしてるいいところは、全員で気兼ねなく思いっきり馬鹿なことや、無理や無駄ができること。
大学では女の子がいるから、「ちょっと体力的に厳しいかね」とか気を遣っちゃって、ああいう馬鹿は男子校ならではだったなあと思いますね。
男子校の良くないところは風俗が乱れなくて、高校生くらいの一番興味津々な時期を妄想だらけの毎日にしてしまいがちなこと。
もっと不純異遊すればいいのになかなかそれができない。が少ないのは事実だけどね。オイラの頃は携帯が普及しはじめだったけど、今ならもっとちゃんと遊べてるのかな?

>>25 オイラ剣道部出身なんだけど、うちの剣道部が強いって良く知っているね、ちょっと驚いたよ。

37 :
前東商って自転車通学の人には門検はしないの?

38 :
>>36
おーっと。うちのあんちゃん前高ケンドー部だた。
ちなみに自分も小学校んとき武道館通ってたなあ…
グリンドームのまえにあるやつ…
群馬っ子て、そいえばグリンドームって言わない?

39 :
>>35-36
今の前高はそんな雰囲気に見えないけどね。
夏休みも規定ぎりぎりまで短縮して授業時間を確保しているようだし、
テストの回数も異様に多いみたいだし。

かつての名門公立校が勝ち組と負け組に分かれていく中で、
勝ち組でいるにはスパルタ路線しかないということなのだろうか。

生徒の自主性に任せていても、名門と呼ばれるだけの実績を
公立高校が出せる時代は終わったのかもね。

40 :
俺も前高生で剣道部でした。去年卒業だぜ^^

41 :
頭の良い人が集まってるみたいでお邪魔ですが・・・
勢多農出身です_| ̄|○
でもね、農業好きなんだ。面白いんだよ。

42 :
私は今は無いけど前市女出身なんです。
女子高って楽しかったなぁ・・♪

43 :
現在進行形の前高生です。
レスを観ると、生徒の自主性を育む自由な教育を享受されてきた様子で、先輩方がうらやましくあります。
しかし今の前高といえば、Yシャツがズボンに入っていないというだけで数学教師に怒鳴られる始末。
遅刻は3回で保護者に連絡ですし、宿題の量は膨大で夏休みは無きに等しい。
質問です。
どうやれば、先輩方の頃のような、自由な学校をつくることができるのでしょうか?

44 :
市立出身生です。現在フリーターです。  夏休みのあった学生時代が懐かしいon_
次のレスがこれでごめんね>>43

45 :
制服着なくていいって聞いてて入学したけど、実際入ってみると全然そんなことなかった。でも、3年の先輩がジーンスで通ってるの見たから今思えば変革期だったのかなぁ。。。
H7前高卒業者

46 :
>>41

農業ってはまると楽しそうだな。
勢多農は歴史ある学校だいね。全くがっくりする必要なし!
自然相手の職業、単なる馬鹿には勤まりませんぜ。

>>43

風紀の乱れと進学実績が反比例すればよい。

47 :
もとい、比例だった。

48 :
それ相応に楽しくやっていければ高校なんかどこでもいいんじゃねーの?
自分は前高だけど宿題多すぎて正直前東にすればよかったと思う。
皆さん進路はまじめに決めましょうorz

49 :
>>46
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。ウレシイヨ

友達は「勢多農なんてバカだし恥ずかしい」って言ってたけど
自分は好きで入ったし、学校大好きだった。
まぁ普通教科は普通高校に比べればかける時間も違うから
劣るのは仕方ないんだけどね。
今は自然たっぷりの地で牛の世話してまつw

50 :
今は前高も前女も厳しいみたいですね。自由な校風を取り戻したいのなら、自己責任
をきちんととる事だと思う。法律上は高校生は未成年であり、責任をとる事は
出来ないのではありますが。私も在学中は、制服をほとんど着なかったし、毎日
遅刻してたけど(ホームルームの時間がどうしても自分にとって必要と思えなかった)
その結果、自分に不利な事があっても、担任に自分の主張(青臭かったけど今にして思うと)
はきちんと言った。真正面からきちんと礼儀を持って主張すれば少しずつ変わると思う。

51 :
>>50
>今は前高も前女も厳しいみたいですね。
>自由な校風を取り戻したいのなら、自己責任をきちんととる事だと思う。
同感。
喫煙騒ぎが年1回は起こってるし、掃除もまともにできない人ばかり・・・
することしてからでないと教師も親もわかってくれないよ。
私もすることしよう…orz 高校卒業しないとw

52 :
☆男女共同参画の視点で考えるパネルディスカッション2004
 参加申込み受付中!
http://www.center.gsn.ed.jp/sangyo/h16/kouza/407/dannjyo_index.htm

大森昭生と富岡恵美子に女子差別撤廃条約が男女別学を禁止しているのかどうか
質問しよう。

53 :
大昔の前西に通っておりました。あの坂をチャリで登るのが辛かったなぁ。
とにかく校則が厳しかったのとジャージにプリントしてある学校指定の名札を縫い付けるのがイヤでした。

54 :
前高H3年卒です。
私は式と名の付く日以外は制服は着ませんでした。
ていうか、当時の校則には制服の規定はなかったような・・・
(下駄をはいて登校するべからず、っていうのは今もあるのだろうか?)

俺らが卒業した数年後に着任した校長が厳しい人物で、
以来、制服、進路指導が厳しくなったという噂を聞いたことがありますが。

55 :
>>43
数学教師ってあのラガーマンか?(w
違っていたらすまそ。
前高もかなり厳しくなっているのね。確かに大学入ってくる後輩達は
常識がない気がする。自由を履き違えた生徒が増えてしまったのかもしれぬ。

>>54
H12卒ですが、普通に制服でしたよ〜。
H3-H9の間に高校らしくなったってことでしょうか。

56 :
>>54
私も前西ヒトケタ期生でした。
当時はウエストと太ももが5cm差でした。

夏休みの登校日の草むしり、休むと後日走らされるマラソン大会(男子9キロ、女子4キロ)、
年に1度はある登山は3年の強歩遠足では山中置き去りにされて学校まで歩かされました。
おかげで今でもとてもたくましいです。

57 :
清陵行ってるやつ、なんで大検受けないん?

58 :
俺も勢多農でした

59 :
>>53.56
5期生でした。ジャージや行事なつかし〜っすね。
当時は結構 校則うるさかったね〜
なんか 今はだいぶ 緩そうだね

60 :
>>59
いまは、緩いでしょう。

61 :
うん、ガバガバ

62 :
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    ところで君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ

63 :
今頃気づいてるハズイ香具師>62

64 :
懐かしいな〜俺も前高です。昭和の最後の年卒でした。
今の前高はいろいろとがんじがらめの校風になってしまったのですかねー
寂しい限りです。

65 :
あんま頭がいいとは言えないのですが・・・
どこの高校が良いと思いますか?

66 :
共愛とかはやめたほうがいいと思う。

67 :
>66
制服はかわいいけどね

68 :
前高はやっぱかわってしまったのか
オレんときは服装で注意されたのなんて
ラグビー部の奴が授業中に上半身裸だった時に
なんか着ろって言われてたのしか覚えが無い

煙草だってみんなベランダで吸って、吸殻は空き缶に入れていたが
先生も分かっていて
「えー、ベランダにある空き缶をそろそろ片付けるように」
とやんわり言うだけだった

いろいろいたずらはしたけど、人の迷惑になることはしなかったな

自由な校風を作るのはねえ
生徒の自主性にかかってると思うよ
先生主導だったら進学率は上がっても
居心地は良くならない
学生の自治で十分出来ることを示すことが大事だと思う
そしたら向こうもあまり干渉してこない

69 :
オレが在学してた頃からそうだったけど、
自由の意味をはき違えてタバコ吸ったり授業フケたりしてもかまわない、と一部の連中が勘違いしてわがまま勝手をやった結果、
今のようになっちゃったんじゃないのかねぇ。
学生の自治、なんて、もはや死語だろうな、きっと。

70 :
育英の人いますか?

71 :
前東卒ですが何か?

72 :
>>71
女子の制服は市内1ダさい

73 :
>>72
たった今、卒業アルバムで確認したが…
確かにダサいなw

74 :
前高をずいぶん前に卒業しました。
3年生の時に高高との定期戦で今は亡き騎馬戦に出場し、大乱闘をしたのが
懐かしい、というか恐ろしい思い出です。何しろ競技開始前からポケットに
石を詰め込み、頭には剣道の面を着けて競技に臨みました。競技開始とともに
騎馬戦というよりまずは投石合戦が始まり、後はただただまさに血みどろの
乱闘でした。競技に参加しない連中はまわりで「殺せ殺せ」の大合唱でした
しね。
騎馬戦はこの年を最後に競技種目からなくなり後輩の皆さんには申し訳ない
です。
でもあのころ何であんなに皆が荒れていたのかなぁ。まだ学生運動もさかん
だったし、前高も学園封鎖の動きがあったくらいでとにかく血の気が多かっ
たということかな。

75 :
http://www.tv-tokyo.co.jp/announcer/home04/plof/masuda.html
あれれ・・・これってまさか・・・同級だったような・・・って間違いないだろう!
すげぇなぁ、アナウンサーかよ!

76 :
>>75
どこ高??

77 :
育英出身です。もう7年前のことですが。でも、いまだにサッカー部が
良い成績をとると嬉しくなります!!最近では柔道が良い成績をとったとか・・
育英出身でよかったと思います。

78 :
おお、こんなスレが。

漏れ前西2期生だったよ。入学したときはまだ校歌が無かったよ。部活の時間に近所の養豚場
から豚が逃げ出して大騒ぎしたのもいい思い出。

79 :
2005群馬県内進学校後期試験倍率 (普通科)

中央1.52
高高1.45
高女1.45
前高1.24
館高1.24
太高1.21
富高1.20
***平均1.19***
前女1.18
渋高1.15
太女1.10
桐女1.05
沼高0.93
桐高0.90

80 :
前高ってまだクリームパジャマ着てるの?

81 :
つーか前高前女入れないやつって何なの?
適当に勉強してても余裕で入れるだろ
落ちるとか信じられんね
まあ低学歴はペンキでも塗ってればいいと思うお^^

82 :
2005県内主要高校後期試験最終倍率(普通科)
中央1.50
高高1.45
高女1.44
前高1.23
富高1.21
館高1.20
太高1.19***平均1.19***
前女1.17
渋高1.16
太女1.10
桐女1.04
桐高0.94
沼高0.92

83 :
>>75
やべぇ、漏れも同級だ・・・
高校の頃から目立ちたがりだったからなぁ。

84 :
>>80
クリパはあるけど、着てるやつはいない。

85 :
クリームパジャマ懐かしいな〜。
♪血刀下げし益荒男が誇りし頬を染むるかな

86 :
Д゚、)ペッ

87 :
クリパ着てる奴
みかけたぞ。

88 :
>>78
お前、誰だ?

89 :
あげておく。

90 :
俺、三十路の一歩手前だが寝巻きに使ってる(在学中は着たことなかったけど)
まさにクリームパジャマw
嫁にこれは高校の体育着だよって言ったらびっくりしてた

91 :
>>90 禿藁

俺、四十路の一歩手前だが、当時体育の時間とか
運動部以外の奴で結構着てるのいたぞ。

奴ら洗わねえから臭えのなんの。

92 :
最近でも運動部以外の香具師は
着てるの多いぞ

93 :
7月の体育でクリパの下履いてる奴いたな〜
よく暑くないなって思ったよ

体育館改修したらしいね
新しい体育館で体育したかったよ

94 :
なんだか前高スレになりつつあるな
おまいら、新聞の経済面とかで下のほうにある、週間・・の広告で
全国高校ランキング「医学部への隠れた名門・前橋」ってのがあったぞ
俺は二流私大文系で現在中小企業勤務ですが orz

95 :
平成8年卒だけど、在学中は上半身はYシャツじゃないと
集会に出られなかったことがあったような。
俺はいつも上は私服でいってたので何回か体育館の2階に集められて
そこで集会を聞いてた。
まぁ、一体2階で受けることに何の意味があるのか疑問だよな。
Y堀とかT塚とかもういないだろうなぁ。

96 :
Y堀とかT塚って先生?

97 :
Y堀は数学教師じゃないかな?
あいつがGパン、Gジャンが嫌いらしく
何の面識もない漏れが廊下で後ろから腕ひっつかまれて怒られた

98 :
1前橋高校
1前橋女子高校
2群馬高専
3中央
3前橋育英(特待)
4前橋南
5前橋東
6前橋西
7前橋商
7前橋市立高校
8前橋工業
8前橋東商業
9勢多農業
学科によって、偏差値の違いうは多少あります。
また、住んでいる地区によって上下の変更があります。
※前橋市民の多くの人を対象にしたランキングです。

99 :
前南出身っていう人ココイナイネ・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

茨城土産について語る(175)
◆◇◇川越市霞ヶ関の話題Part22!!◆◇◆(300)
★★★子供の頃の所沢の思い出話をしようNo3★★(237)
茨城県鉾田市(旧旭村)(263)
【習志野市】 津田沼 part69 【船橋市】(300)
★☆★千葉県四街道市 "Part78"★☆★(300)
☆高崎観音山カッパピア閉園です(ToT)皆で思い出を語るスレ☆(245)
■□■ 栃木県佐野市スレ@68 ■□■(82)
沖縄の米軍基地 camp11(1000)
兵庫県尼崎市を語ろうPart23(1000)
福井県吉田郡永平寺町スレ その2(73)
新潟県岩船広域スレPart30【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART86◇◆(300)
■東急東横線綱島を語ろう!162■(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【138】□■(1000)
岩手県北上市総合スレ Part43(1001)
調布137(300)
新潟市秋葉区 Part41【新津・小須戸地区】(300)
長岡高専を語り尽くそうPart2(201)
■■東府中 Part 13■■(151)
☆☆☆北九州でお勧めの歯医者4本目☆☆☆(215)
☆新京成【薬園台駅】周辺☆  薬円台6丁目(163)
四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part27(1000)
( ´艸`)【橋本探検隊】好きさ!僕らの橋本!#127(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【134】□■(1000)
北習志野について語る(part18)(102)
岡本・甲南・青木近辺の情報 ★その16★(300)
☆マイナー善行スレ第36幕☆(1000)
臼杵について語れよ!お前いら_part7(447)
うきは市(旧浮羽郡−)をまたーり語ろう!その1(972)
埼玉県富士見市集まれー!!part71(300)
長野県松本市 天守76階(300)
超☆ローカルスレ〜in川越市新宿町〜Ver.11(118)
八王子総合 121(300)
◇◆二俣川スレVol.60◆◇(440)
秋葉原 part58(676)
つくば・土浦周辺スレッドPart342(300)
@@@久米川Part53@@@(300)
伊勢原スレッドver.101(1000)
◆◆ジュテーム長岡京市その41◆◆(1000)
□□□関東の雑談(パート58)□□□(206)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part29 ☆☆☆(306)
横浜の僻地☆瀬谷を語ろうか51(1000)
岐阜県土岐市を語ろう part25(1000)
さらに見る