1read 100read
2012年5月関東1626: 八街・富里・成田近辺の美味しいものpart4(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★埼玉県新座市民いる?Part42★★(300)
川口市の人集まれ 107丁目(300)
埼玉県北本市vol76(301)
千葉県白子町を語る その3(267)
◆◆群馬県明和町 Part2◆◆(233)
【北の玄関】埼玉県上里町Part18【児玉郡】(191)
市原市の国分寺台と山田橋どぉ〜よ!3(147)
【小江戸】埼玉県川越市 #124【雨の川越まつり】(301)

八街・富里・成田近辺の美味しいものpart4
1 :09/11/19 〜 最終レス :11/10/24
【前スレ】
八街・富里・成田の美味しいものpart3

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1196847508/


2 :
乙です

3 :
 八街図書館沿いの通りでMobilの隣に「大関庵」というおそば屋さんがありま
す。朝9時前からのれんが出てます。行ったことのある人感想おしえて下さい。

4 :
あんまり旨くない

5 :
>>3
八街なら他にお蕎麦やさんがあるけど?

6 :
八街でカレーうどんがうまい店おしえて!

7 :
>>6
小川家

8 :
>>6
富山のやぶ久は何食っても旨いよ
ただうどんが細めだからカレーうどんには少し合わないかも

9 :
>>8
カレーうどんはダメだったけれど、カレー丼は◎。
生姜うどんは甘すぎた〜
あとは出前が超早すぎで延びているのが、ちょっと残念w

10 :
ここは酒々井の話題も桶です?
スレだと近郊ってなってるけど

11 :
>>10

こっちのスレが過疎っていて頑張っているから応援してあげれば?

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1253364964/

12 :
【下痢】鉄板やきそば鈴木【ソバ】

13 :
>>12
スレタイにするなよ。
俺は好きなんだから

14 :
もう10年以上行ってないけど、鈴木ってまだやってるの?

15 :
鈴木って成田の?

16 :
志道の富里店って、八街と同じ味ですか?

17 :
成田近郊でケーキバイキングとかやってるとこありますかね?

18 :
日航ホテルとかは?

19 :
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ だっておーーーwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

20 :
八街・佐倉あたりまで
で安い酒屋ってありますかね?
さがしてるけど見当たらない・・・

21 :
1年ぶりにとん○に行きました。厨房のねーちゃんとあんちゃんがロンゲを出して調理していてびっくり。
味も以前と比べ落ちていました。

22 :
>17
江戸一

23 :
>>20
酒類はベイシアが安いです。

24 :
スーパータイヨーもすごい安いよ!

25 :
ケーキバイキングはラディソンホテルでやってますよ〜土日の2時半から5時までです

26 :
パンだったら
トレドの森だっけか?
うめぇーな^^

29 :
>>22
江戸一ってこの間、前通ったら看板無くなってて真っ暗だった。
潰れたんでね?

30 :
>29
モリモリ営業中

31 :
409号線、東金との堺あたりある龍蘭という中華料理店。
いつも車が止まってるけど、おいしいのかな?誰かおしえて。

32 :
>>29
それ、道路側の方の店だと思う。奥まった店舗はやってんじゃない?
江戸一なんて20年位前はすんごい繁盛してたんだけどねぇ・・・

33 :
>>32
送迎バス(団体客相手の)も10年くらい前になくなったしね。

34 :
江戸一の奥まった店舗は、以前江戸一割烹という名前の焼き肉屋でした。
道路沿いはバイキングで、割烹はリーズナブルな焼き肉屋。
貧しかったので、お世話になりました。

35 :
参道のラーメンバヤシの裏のバーでぼったくりにあいました。
数千円のワイン数本開けて、んー万とかないだろ。

後から知り合いに聞いたら、893のお店とか、人をコロスケとか云々

36 :
>>35
そこ有名だぞ?

37 :
>>36
マジで?

38 :
スタミナタロー成田店は、
永らく江戸一全店舗で売上一位を誇っていました。
で先代社長の娘が「お洒落なイタリアンをやりたい」との事で、
売上の高い成田店なら失敗しないだろうとの目論見で、
数千万掛けて改装したところ見事にこけました(笑)
因みに再改装にも数千万掛かるのでほっぽて在ります。

39 :
今日、子ども会の買出しで成田市場に行ったら
新しいラーメン屋さんがオープンしてた

誰か食べたらレポお願いします
(その内自分が行ったら報告します)

40 :
台北うまくなかった

41 :
美味しいホルモンが食べられる店知りませんか?

42 :
>>41
★☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART33☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1264764082/
>>138くらいから嫁

43 :
>>40
実際台湾の台北で中華料理を食べると、八街の台北みたいな味ですよ。
日本人の味の感覚からはずれていると思いますが、
北京の中華料理よりは数段旨いと思います。

44 :
>>43
同感。と言うか、台湾・中国と大きくくくっても、いろいろ味が違うしね。
昭苑にしても台北にしても、日本人好みの味にしているような事を、以前聞きました。

45 :
>>44
確かに100%向こうの味では無いですね。
でも慣れると結構美味しく感じます。
ちなみに中国の人は横浜の中華街は不味いと言っていました。
でも日本のラーメンは世界一美味しいとも言っていました。
個人的には超汚い店なのですが、成田の仁庚が好きです。

46 :
富里・成田近くで昔ながらの(鶏ガラベース)あっさり醤油ラーメンと美味しい餃子のお店ありませんかね?

47 :
中国の麺はコシが無いんだとか。
日本のラーメンの麺のコシにハマる人は多いらしい。
逆にいつまで経っても馴染めないで「麺、やわめで」って頼んだ上に、出て来てからもしばらく食べないで「猫舌なのかな?」って思ってたら「少し置くと麺が良くなりマス」って人も。

48 :
八街は来々軒がうまい

49 :
>>48
それ、昔から〜
餃子もニンニク臭くて美味しいw

50 :
>>45
チャイナシンドローム=化学調味料

51 :
八街のダイナムの通りにもみのき?って喫茶店があって
そこのハンバーグがでかくて美味かった肉汁がじゅわっと 800円くらいで味噌汁と珈琲付いてさぁ

かなり前にやめちゃったみたいだけどな
八街にうまいハンバーグ屋できないかなぁ

52 :
成田山の名?亭で飲食したら 美味しくなかった。あげく超高い参りました。成田市で 安全安心の飲食店教えて下さい

53 :
成田山の名取亭で飲食したら超高い金額取られあんまり美味しくなかった参りました成田市で安心安全なお店教え下さい

54 :
駅前のマックにでも行きなされ
或いは すずめのおやど あたりで充分かとw

55 :
>>52=53

公津の杜のスレでも書いていましたよね?

278 名前: 単身赴任 投稿日: 2010/04/19(月) 12:55:29 ID:7gX0z7tA [ 7q828ck.proxy1112.docomo.ne.jp ]

成田市の安全な店危険な店教えて

56 :
>>53

ggrks って意味わかる?

57 :
富里十字路の東京ばんからラーメン
開店して一ヶ月経つけど
結構混んでて昼飯時は駐車場一杯だね。
今度食いに行ってみよう・・・

58 :
>>57
あれだけ、大きく数ヶ月前から宣伝してちゃ〜ね。

59 :
>>58
前身の「すしおんど」が閉店したのが今年の1月。
で、その後しばらく空家になっていた。
大きい看板が店舗に掲げられたのはせいぜいオープンの半月くらい前だと思うんだけど、
どこかで数ヶ月も前から宣伝してた?

60 :
>>59
すごかったよ〜
求人募集が特に大きく、毎週毎週「最初は都内で研修〜」みたいにね。
やる気は出てたw

61 :
このところインター通りの拾番屋の後にできた蕎麦屋のまえ通るけど
駐車場に車止まっているの殆どないね。
今度入ろうと思ってたんだけどあまりの人気のなさにやめようかって気になる。
だれか食った人居る?

62 :
>>61
旨くも無いが不味くも無い
車ばかりで駅そば食べてないなーって人ならお勧め

63 :
>>62
四国の事?

64 :
>>63
ゆで太郎じゃないのかな

65 :
ばんから 逝ってきたお

ばんからラーメン(角煮入)と餃子食べてきました。

麺は細めの縮れ麺
スープは味濃いめだけど、それをかき消すようなあぶら。
麺に味が絡まない。
餃子はニンニクがきいてて、野菜多目。
皮は少し厚いほうかな。

これなら俺は山岡家行くわ。

66 :
追記
角煮硬かったよ

68 :
榎戸

69 :
九州から引っ越してきたんだけど
モバゲとかここの板で美味い、
とかいてあった山ねこも麵や青山も味が浅くて特に美味いと感じない
同じく大阪から越してきた同僚もそういってたんで
とんこつ、鶏がらとんこつで慣れてる舌に合わないだけとも思えない。

どこか美味いラーメン屋ないでしょうか。

70 :
向こうの強烈に濃いのに慣れてる舌を呻らせる様な店はこの辺りには無いよ
東京探せばあるかも知れんがそれでも薄いと感じるだろ
なんせ地元の味をこっちで出したら3ヶ月で潰れるからな

俺も大坂ラーメンの強烈に濃い味付けに衝撃を受けてまた食べたいと思っているが
こっちでその味にあった事は無い

71 :
>>69
麺屋青山本店が浅く感じられるなら同系列で日赤近くにある「どてちん」
に行ってみるといい。辛味噌系は濃いぞ。

72 :
>>71
そう言う濃いじゃ無いぞ向こうの濃いは

73 :
関西とか九州は、グルタミン酸豊富!って感じのこくのある味だね。

74 :
とん○の調理補助のねーちゃんまだポニーテール出して仕事をしてました。
管理者はなんとも思わないのかなー?

75 :
安食に自由が丘ってゆうケーキ屋出来てた。
誰か行った方いませんかー?

76 :
山ねこ・・・なまぐさい。気持ち悪くなった。
魚介とんこつブーム早く終わればいいのに。

77 :
生臭さが気になったのかw
豚骨節味は生臭くないぞ。気に入っている。

78 :
成田の駅近く、ホテルメルキュールの近くにあった、
食堂園というボロいけど、超うまい焼肉屋が
なくなってた!!
なんで!!???
どこかに移ったの?1ケ月前まで普通に通ってたのに。。。

79 :
七栄の昔喜多方ラーメンかなんかだったお店、
「ロッキー」とかいう北海道みそラーメンのお店になっていた
なんか、うまく説明できませんがおいしかったです

スープはにんにくが効いていて、麺もコシがあり、
何がイイって、結構混雑していたのにもかかわらず
注文してすぐ出てきたこと!
熱々だったし、店員さんもキビキビしていて感じ良かったです

隣のテーブルで注文していた「大もり」?は洗面器位大きく、
かなり手ごわそうでした

ただ、今日はスイカロードレースで道が混んでて大変だった…
(ラーメン屋さんとは関係ないんですけどね)

80 :
>>77
激しく同意!!
店の中が不潔なのでしょうか。
入店した時の異様な生臭さ、店内を自由に飛行する蝿。

そこそこ美味しいのにもったいないです。

81 :
きたなシュランで成田の店どこ?
見逃した・・・

82 :
解決「い志ばし」らしい

83 :
い志ばしって蒸さないんだったよね。蒸したほうが好きだなぁ。

84 :
生肉の「かわい」には、△航空の汚い男たちが溜まっている。
高橋繁○など

85 :
七栄って、旧ノースウエスト航空の機内食工場兼事務所が不気味に佇んでるよね。
そして、地理的に明らかに不利なラディソンホテル・・・。

86 :
ラディソンは昔(変わる前?)満室率だか回転率が 長い事日本で一番だったよ。
サービスが欧米客に信頼されてリピーター率が高かったんだとか。

87 :
八街の国道409号沿い、ジャスコとゲオの間にあった白いタイヤキ屋。
オープン当初→メチャメチャ並んでるなぁ
その後しばらくして→客全然いないなぁ
昨日→潰れた? テナント募集の張り紙が
あの場所って車を入れると出すのが面倒そうなんで、結局一回も食べないままだった。

88 :
肉のハナマサはサラダ食い放題だから、ベジタリアンの外人がよく来ているよ。

89 :
だれか八街大関のまぐろ亭行ったことあるひといない?

90 :
>>87
自分も結局行かなかった
そういう人はかなりいるよね

91 :
>>69
うまいラーメンなら少しエリアがずれるけど、四街道ヨーカ堂内の「横綱」は、どう? 関西でチェーン展開してるよね。

92 :
>>17
すごい遅レスだけど、
韓国ストリート…日吉台の10円饅頭とかケーキ屋(バイキングは無し)ローズマリーの並びに
ひっそりとちょっと奥まってて薄暗い感じだけどケーキ屋さんがあって、
そこでバイキングやってるよ、多分今でも←止めてたらすんません
ただし、店の人がトレーに乗っけてきて何点か選んで、
食べ終わったらまた店の人呼んで持ってきたヤツ選んで…だから、正直かったるいけどな

93 :
>>92
もうちょっと場所を詳しくヨロ

94 :
店名もよくわからない(ビルの外壁より数m奥まっている為外観がとにかく印象が暗い・薄い)ので
色々ググったが、
恐らくここでは…と思った店が、今年4月閉店、と書いてあったw
相変わらず店やってるように見える(通勤時通るので)んだけど、はっきりわからないので差し控えておく。
すみません。

95 :
>>94
いつ行ったん

96 :
自分が行ったのはもう大分前ですわ
多分5年以上は前
でもよく通る道だから毎回何となくチラ見して、ああまだやってんな、とか思ってたんだ
明日昼kwsk見てみますわ

97 :
ボウマルシェとか言うお店かな?
ミニストップの斜向かいの焼き肉屋の横の所ような?
今もやってるかは謎。お店自体はあるのかな?
この頃、日吉台を通らんからねえ。

98 :
八街在住なんですが、今からカキ氷を食べに行きたいんですが成田・富里・八街近辺でさらさらのカキ氷出してくれるお店知ってる方いたら是非教えて下さい。

99 :
台湾スイーツ
みたいなのですかね
めっちゃ繊細なカキ氷
ここいら周辺に出来ないかなあ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

流山市 流山 平和台 加 南流山 継承第二段(210)
【秩父市スレ62】秩父を語ってくんない【あの花再放送】(301)
☆★☆ 川口市 新郷地区 7 ☆★☆(300)
千葉県船橋市塚田駅周辺についてpart4【山手】(107)
JR八高線について(164)
「今こそ前進」茨城県稲敷市part6(300)
関東の鉄道雑談・質問(159)
★☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART42☆★(300)
上本町・谷町九丁目周辺スレッド 37【中央区 天王寺区】(1000)
東小金井を語れ[42](301)
京王多摩川駅 その16(300)
▲☆▲ 三鷹駅 73 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
武蔵野市中町ローカル6(173)
【さざんか】奈良県大和高田市 その18【下町】(515)
ZZZ ざまスレNo.160 ZZZ(810)
ありそでなかった修善寺スレ(168)
☆〜立川〜☆  Part 182(302)
横浜の僻地☆瀬谷を語ろうか53(1000)
稲城押立地区PartII(82)
【平成23年】多摩地方気象台60シーズン目【2011/05/01〜】(300)
笠間市についてマターリ語るスレ 7稲荷目(95)
富山県高岡市民集まれ〜Part39(300)
■■ 三軒茶屋スレッドPart203 ■■(1000)
【48万都市】西宮市はどう?Part 42【良い街】(1004)
▲▲▲高尾 29▲▲▲(301)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part37 ♪♪♪(300)
元冨カンリスナー集合★冨田和音株式会社★1株め♪(156)
★★★新潟県長岡市168★★★(300)
○●○最近の千里中央懐かしの千里中央52○●○(豊中市)(1000)
【紀宝町】三重県南牟婁郡 Part4【御浜町】(245)
網干について語っちゃう?その9(69)
福島県相馬市スレ【15】(1001)
【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part24(300)
北陸 ・ 甲信越のカレー総合スレッド 3杯目(141)
◎●2019年ラグビーW杯を熊谷で●◎(83)
買える島(77)
ファインヒルいなぎ 向陽台を盛り上げよう!Part21(300)
★稲毛海岸についてなんでも語ろう★Part60(300)
【開かずの】二子新地vol.37【toks】(1000)
【合併お流れ】美浜町ぱ〜とV【やっぱ美浜のまま】(832)
★久留米って最高!57★(1002)
(´-`).。oO なんでだろう?@多摩板その十七(301)
☆★糀谷・大鳥居・穴守稲荷スレッドその46★☆(151)
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.98★☆★☆★☆★☆(300)
さらに見る