1read 100read
2012年5月近畿133: 【さざんか】奈良県大和高田市 その18【下町】(515) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【金魚】奈良県大和郡山市スレッド14【城跡】(1000)
★☆★【がんがれ!】学園都市だYO【神戸!!】★☆★ Part 10(539)
☆★【今日の山科区・その54】★☆(1002)
京都市伏見区「がんばれ!丹波橋商店街」5(460)
滋賀県大津市について語ろうPart61(521)
【兵庫県】 西明石スレッド Part33 【明石市】(112)
右京区太秦を熱く語るスレ 第8幕(56)
兵庫県たつの市(西播磨)スレ10(1004)

【さざんか】奈良県大和高田市 その18【下町】
1 :10/03/26 〜 最終レス :12/05/01
☆かつて商都と呼ばれた大和高田市について、
引き続き、その未来をぼちぼち・まったり語ろう!

☆スレッドの正常進行を妨害する荒らし・煽りには反応せず、
速やかに削除依頼をお願いいたします。
☆スレッドに関係ない話(学歴ネタ等)はお断りいたします。

【重要】レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
大和高田市公式ホームページ
http://www.city.yamatotakada.nara.jp
大和高田再生プロジェクト
http://www6.atwiki.jp/projecttakada/

【前スレッド】
【さざんか】奈良県大和高田市 その17【下町】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1204042076/


3 :
高田で誇れる高田川堤のサクラ
しかしあの大中公園の桜華殿、鳥小屋になってるよ。

4 :
>>3

広陵町側から堤防工事でどんどん切りたおされてる。
もったいね?

5 :
寒い、寒すぎる。花見なんて気分にはならないよ。

6 :
大中公園行ったが寒すぎて花見どころじゃなかった

7 :
工事だいぶ遅れてるのか葛城川堤防 4/16 14:00〜供用って書いてた。

8 :
>>7 雨の日が多かったからね。

9 :
ttp://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?nara
上で大和高田市クリックしたら前(その17)に行くのはなぜですか?

10 :
今月の15日から
高田サティ店じまい閉店セールだそうよ。

跡地の利用なにか決まったの?
片塩小学校の移転(復帰)なんてうわさ聞いたけど。

11 :
ま これから イズミヤ行くわ
上牧にもユニーできるってゆうし。しかしかつての商都 大和高田はショートしてきてる

12 :
火事か?

13 :
消防車走ってたね。踏み切りのとこで見た。

14 :
春のおかげまつりが今月17,18日
サティ周辺商店街で開催される模様です。
サティの閉店セールに便乗で
商店街も在庫一掃、閉店一直線て感じかな。

15 :
中和幹線で開通式していたよ。
雨の中、ご苦労さん。

16 :
>>15 もう通れるの? 式だけでやっぱり金曜日までおあずけ?

17 :
家の近くに消防車がたくさん来て焦ったぜ…

18 :
>>16
昨日夕方見た時点ではまだです。

20 :
高田市内JRでのグモ多いよな。

21 :
本日Pm2時中和幹線開通ですよね。

くねくねと住宅の中の細い道通らんでも香芝に行けるわ!便利になるね!

22 :
走ってきたぞ

23 :
中和幹線のレポマダー(チンチン

それにしても開通式も供用日も雨とはね。

24 :
香芝のスレに書いてますよー

25 :
こっちだったわ
http://orz.2ch.io/orz/orz.cgi/64.32.19.1/schiphol.2ch.net/way/1253014810/

26 :
本日開通の中和幹線使って帰宅しました。
今まで10分近くかけて細い道を通ってたところが、
たったの数十秒で通過してしまいました。
ところで大塚交差点付近が渋滞してましたが、
中和幹線開通が原因でしょうか。
イズミヤが開店したらどうなるんでしょうか。

27 :
サティ店じまいセールしてるけど
安い?並べてるのはバーゲン専用商品ばかりで

本気の売り尽くしはまだまだ先だね。

28 :
>>26
イズミヤのアクセスマップを見たら
中和幹線からだと大塚交差点の東側の信号を右左折することになるようですが
やはり渋滞必至でしょうね
明日からしばらく9時オープンなので
通勤時間がかぶる方は早めの出動を!

29 :
神座の東側に綺麗な道できてたけどイズミヤ開店に向けての為だったんですね!

30 :
違います

31 :
>>29
イズミヤから中和幹線に繋がってる裏道のこと

32 :
スレ違い!
全て広陵町で

33 :
昼前に高田斑鳩線を北進しましたが全く渋滞していなくて、ちょっと拍子抜けしましたw
イズミヤ、落ち着いてきたのかな

34 :
>>33
スーパーセンターのオープンにしてはそんなに安くないな。
まだプレオープンだからかな?
経験上、イオンの場合はソフトオープンの方がお買い得が多いんだが。

35 :
よくチャリに画びょう刺さっててパンクするんだが、
オークタウンの駐輪場はやっぱ変な奴が居るのかな〜?

36 :
土地柄そおゆうの多い

37 :
今日夕方5時頃中和幹線の松塚交差点に警察官3人立ってたけど何かあったの?

38 :
中和幹線開通からよく偉いさんっぽい人見掛けますね。
詳しいことは分かりませんが交通の流れとか見てるんでわ?
因みに先日早速、土庫の交差点で事故ってました。

39 :
ライフの6Fにあるダイソーで210円でビデオCD?が売られていま
すが、好みの女の子のがあれば買いだと思います。(20才未満販売禁止で、
陳列している場所が少しわかりにくいです。)

40 :
中和幹線の土庫あたり葛城川堤防下信号なし箇所危ないよね。

また橿原入り口曽我川の赤い橋あたり急カーブ注意の標識って・・・???

41 :
信号の無い場所を無理に渡らなくてもスロープ下にトンネルがある
開通前から堤防の上から見えてた

42 :
爺さん婆さん遠回りしてまで通らないでしょ!

43 :
トンネル初耳
どの辺にあるんですか?

44 :
>>40は自動車の事を言っており
>>41は歩行者・自転車の事を言っており
>>42は歩行者の事を言っており
>>43は自動車の事と勘違いしている

と予想する。

45 :
>>43
歩行者専用のトンネルがどこにあるか?ということです
申し訳

46 :
>>45
中和幹線の先日開通した新しい橋(葛城川に掛かる)の下です。
サイクリングロードのところだと思う。葛城川西側の堤防下にあるらしい。

↓飛鳥葛城自転車道↓
ttp://www.pref.nara.jp/doroi/koan/asuka.html

47 :
さっきの火事どこだったんでしょうか?
サイレン凄かったけど・・・。

48 :
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1271969457/

五條ってこんなんばっかり

49 :
大阪堺市の住人ですが、サイクリングで5日に橿原神宮の帰りにさざんかホールによりました。
そこにあった石碑、梅図雲濱と読めるのですが、幕末の人のことですか。
若しそうならなぜここにあるのか情報ください。

50 :
http://www.city.yamatotakada.nara.jp/001_kikaku/03_kouhou/01_001_03_jinbutu_01.htm

幕末勤皇の志士としてその名を知られた梅田雲浜

51 :
社労士よしひさって誰?

52 :
>>50有難うございました。奥さんの生まれ故郷だったのですね。納得です。
最後の連休、走り回っていてレス遅れました。お詫びします。

53 :
JR高田駅前広場の銅像の所の砂を取り出してその辺にまき散らしてるジジイこの前見た

54 :
ここも鳩の巣になってるところだよね。
エサやりをしている人ならたまに見かけるけど砂まいて何か意味あるのか?
駆除してるのかもよ。

55 :
>>54
ハト砂に群がってたぞ
砂にいた虫食べてるのかも

56 :
豚しゃぶ食べ放題の店があったけど、まだオープンしてないの?

57 :
>>56
6/15(火)17:00〜グランドオープン予定ってHPに書いてる。

58 :
豚しゃぶって、関西でニーズあんのか?

59 :
>>58
それは豚が関西では好まれてないと言う意味?
それとも 豚なってわざわざ外で食べるのか?って意味?
我が家は豚大好物 はっきり言って牛より美味しい

60 :
露庵のディナーバイキングで初めて豚しゃぶ食べたがうまかった。
豚しゃぶ食べ放題付きバイキングで2000円台だったから、
きんのぶたの強力ライバルだね。

61 :
>>59
関東だと肉じゃがに豚を入れるらしい。
他にも関西では牛肉を使うけど、関東では豚肉使う料理があった。
そのことじゃないの?

62 :
カレーも牛じゃなくって豚だ
うちでポークカレー作ったら
親に不評だた

63 :
豚でも牛でも素材次第。
良い物は何でもうまいよ。

64 :
気分次第で変わるな

65 :
こんなことあるんや!怖いね〜

ttp://www.police.pref.nara.jp/fusinshamap/kodomo-fuan-jian.htm

66 :
30年ほど昔、田原本町の旧小林住宅『石見駅付近の住宅』で主婦による集団が摘発された。
この時100以上の主婦が田原本署で事情聴取受けた。この住宅の半数以上の主婦が行っていたようだ。
聞くところによると消費の拡大と住宅ローンが収入を上回って、追い詰められたところに管理者が
{この程度の事近所の人もみんなやってる。}と言葉巧みに勧誘てそうなったらしい。

67 :
>>60
露庵の料理はそんなに自分には合わなかったんですが、あそこのトマトなんであんなにうまいんだろ。トマト嫌いなのにうまかったわ。
ほしーけどスーパーに売ってないやろなw

68 :
火事ですなぁ
風にのって焦げ臭いにおいが・・・。

69 :
>>68
どの辺り?

70 :
ほんと、スゴイサイレンなってる!

71 :
岡眼科が、火事だったらしいですね。

72 :
本宅の方?
それとも分院?

73 :
高田の街もこの掲示板も元気がないな。

今年の活活まつりのチラシ見た?
コピー用紙だよ。終わってるね。

74 :
>>73
コピー用紙の何が悪いんだ?
確かに元気が無いな足湯も人いてないし

75 :
>>66はあちこちでUPしているけど何が言いたいのだろう?

76 :
たしかに白黒コピーのチラシでも何も悪くないよ。
ただ、数年前の大露店市時代の広告の記憶が残っていたもんだからね。
会場もJR前広場やだんじりなどもあってとても賑やかだった。
今日見たチラシは(活活)の文字と日付だけだった。

77 :
大露店市と活活まつりって別物なのか?
大露店市が改名して活活まつりになったと思って行ったらしょぼかった・・・・

78 :
去年の話しね

79 :
サティ閉店まであと10日
ブランド品ていうか値引きしないでも売れるものは全て撤退した。
あとは売れ残りの処分市てな感じかね。

80 :
>>79
引継ぎ店舗は早くとも半年ほど先になる、
とのテナントオーナーからの情報。

81 :
ということは、解体しないということだね。
ちょっと残念。

82 :
サティ閉店後ふくにしはどこかで営業するの?

83 :
三輪のカワイのような形態で営業するのかな?
高級志向で

84 :
>>82
葛城市八川のR166沿いに移転

85 :
JR高田駅で、階段を警察が封鎖している、何があったの?

86 :
俺も見たけどわからんかった。なんやろね。

87 :
サティ閉店まであと1日。
高田の灯りがまたひとつ消えようとしている。

88 :
高田サティ店じまい !!なんかさみしいなぁ・・・。
結局・・・・。
跡地の利用なにか決まったのですか?

89 :
サティ売り尽くしで8割、9割引きとかになってないですか?
広告では半額とか眠たいこと書いてあったからないか・・・

90 :
眠たいままで終わりだよ。30日の5%引きはあるだろうけど
あすで最後だけど「安物買いの・・・・」にならないように。

91 :
サティ閉店とエバグリーン開店が同じ日とは

92 :
エバグリーンに朝方いった奴レシートを見直せよ。
オープンの日に日替わり商品の値段が間違ってるなんて
恥ずかしい事やらかしてるからよ。

93 :
サティ最後は社長涙のスピーチ、
鳴り止まない拍手と声援。凄かった。
かぶと虫の幼虫を配ったエピソードで涙が、、。
長年ありがとう。

94 :
サティねぇ、
フィリピーナ系客は娘と半額シールを自分のカゴのもの貼り付けてるし
店員は客の頭の上から半額シールを貼った食品を特売コーナーに投げつけてるし、
高校生風ガキの集団は駐輪場の原付バイク盗んでるし
売場の電話がある所で、すぐ警察呼んでって言ったら、
警備員呼びます。いや警備員じゃ意味ないから警察呼んでといっても警備員呼ぶし、
警備員にその角を曲がったところで犯人がたむろしてるのを先程確認したので警察呼んでと言うと、
あなたが被害者の方じゃないと警察呼べませんと言うし。
最終的に警察を呼んだのは最初に呼んでと言ってから30分近く経ってたんじゃないかな。
もちろん犯人は逃げてキー部分を破壊された原付と本体から取り外された前カゴが2個
残されてたわ。最低でも2台の盗難と1台の破壊があったと想定できる。

こりゃつぶれても仕方ないな。

95 :
今日のサティは凄い人だったね。
私も店内をうろついたけど欲しいものはなかった。
売れ残りや半端ものばかり
なのに飛ぶように売れている。お祭り騒ぎ
明日からの片塩商店街どうなるか見ものだね。
どれだけサティに寄生していたか思い知るだろう。

96 :
サティ閉店の混乱の中、ホームレス風のおっさんが堂々と女性物の脇汗スプレーを万引きしていた。
側で見てた店員のおっさんも見て見ぬふり。。。
いつも閉店セール言うてる大阪の業者がなぜか便乗して
タイムセールと称してどーでも良いネックレスを\1,000で販売。
それも何か所もあって、鞄バージョンもある。
なんかサティ終わりがけの頃から、子供服奥のコーナーで
じじばばに健康の話?とかしてる胡散臭い業者いたけど、
サティの空きスペースには同じような胡散臭い業者が増えていた気がする。
それがこぞって閉店セールやからって、売れ残りのカスみたいな商品を
言う程安くない価格で販売。
終わってもしゃーないな。

97 :
>タイムセールと称してどーでも良いネックレスを\1,000で販売。
大手スーパー(ジャスコ・ダイエー・西友等)の閉店セールでは必ず現れるな。
店のスペースが空いて見た目にも良くないし、業者を入れると賃借料が入るしな。
だけど、客はサティの従業員が売ってるから信頼できる商品なんだと勘違いするんだよな。
売ってる人みたら服装は従業員っぽい格好してるし。
ただ服装以外はちょっと違うけど・・・
あれは逆にサティというブランドイメージを下げてるんだとなぜ気付かないのか。
最後だからどうでもいいと思ってるのかな。

98 :
売れる商品は何週間も前からせっせと他店へ搬送していた。
店頭には売れ残りかセール品ばかり
従業員も同じである、若くてよく働く人材は最寄の他店へ
その他は皆さんの想像の通り。

99 :
>>95
片塩商店街はサティ以上に駅前通りというのが大きいから大丈夫でしょう?
いずれ跡地にもそれなりの物件が入るだろうし寄生とか言葉が悪いよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

兵庫県加古郡播磨町 Part 11(1000)
【悲願達成】京都市伏見区向島Part7【駅前コンビニ】(636)
☆★☆ 田園都市 三田 Part78 ☆★☆(305)
【☆☆☆姫路市スレッド118☆☆☆】(301)
★★★三木市緑が丘町はやはりいいとこなんだぜ! [Part 10]★★★(566)
◇◆兵庫県宍粟市スレ◆◇Part5(301)
◎夙川〜苦楽園〜甲陽園地域のみなさま◎ 第十八章(300)
京都何でも情報 Part36(1000)
福島県二本松市☆安達郡【8】(374)
【年末年始】石巻の復興をいぎなし語っちゃ67回【卯→辰】(1001)
■■■■蒲郡について語ろう その63■■■■(1000)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 59(300)
長野県長野市スレッドPart42(300)
☆★☆大田区蒲田パート168☆★☆(1000)
【厚給】オキナワ・コールセンター最前線【歩合】(152)
沖縄県民は、 いつまで「補助金あさり」を続けるのか!2億(218)
@@@台風情報スレッド 36号@@@@@(1000)
宮崎の服屋さん3(73)
【町→】 山梨県南都留郡富士河口湖町スレ 第3弾 【→市】(300)
多摩地区の降雪情報 19センチ(2011.2.14〜(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part114△▼○(1000)
@@@台風情報スレッド 35号@@@@@(1000)
近畿のFM3局を語ろう(52)
★苅田町(福岡県)に関係ある人いません?その26★(1000)
うるまの人いますか?3人目発見(496)
「何故、沖縄県民は愛国心の欠片もないのか?」第U帝国(1000)
◆◇◆成増 -PART103-◆◇◆(1000)
平山城址公園駅周辺、なんとかして!Part16(300)
今日も元気で怪しい街・鶯谷の十参(237)
◆宇部市総合スレ part39◆(1000)
★新★福知山市はパート8はここ!!(1000)
東急大井町線 荏原町PART21(129)
【埼玉から】FM NACK5について語るスレPart2【関東全域】(251)
行橋について語ろう 29(1000)
知多半島のうまいラーメン屋 8杯目(762)
いわきってどうよ?Part101(1000)
神奈川県全地域ラーメン情報パート18軒目(1000)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その158 ■□★☆--(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part89(1000)
■■■ 愛川町に大集合!49 ■■■(420)
■■■ 愛川町に大集合!47 ■■■(1000)
【勝て!】FC琉球 第2節【めざせJFL】(859)
◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上155m◆(1000)
埼玉で安いガソリンスタンド  パート2(107)
さらに見る