1read 100read
2012年5月東京650: ◆◇◆成増 -PART103-◆◇◆(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【関町】西武新宿線 武蔵関 Part72【練馬区】(1000)
あるんだよ葛飾新宿(かつしかにいじゅく)6(269)
【麹町】番町・麹町・九段・富士見 7【九段】(398)
【江戸川区】瑞江駅 part.43【新宿線】(630)
中野駅周辺 Part138(1000)
練馬駅周辺◆part78(1000)
葛西でポン!Part65(1000)
{東・西・南・北・中}馬込スレッド (その32)(416)

◆◇◆成増 -PART103-◆◇◆
1 :11/03/27 〜 最終レス :11/05/15
980レスあたりで、必ず後継スレを申請しましょう。
後継スレ申請方法は下を参照。
次スレ誘導があるまで1000は埋めないでください。
誘導なしの1000ゲットはアク禁の対象となる事があります。

【前スレ】
◆◇◆成増 -PART102-◆◇◆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1300030162/

【過去スレ】(板橋区)
http://tokyo.machibbs.net/thread/itbs.htm#narimasu
【後継スレ申請】東京23区掲示板TOPより
http://tokyo.machi.to/tokyo/
「新規・後継スレッド作成依頼スレッド」スレで依頼。
必ずテンプレを守って依頼しましょう。


2 :
とりあえず今はマルエツが一番商品が充実してるね。

3 :
うん、深夜まで元通りの時間で助かる

4 :
アートコーヒー跡地にスタバ

5 :
>>4
え〜っマジっすか!
あそこのレトロな雰囲気とホットドックが好きだった。
バイトの子たちもすれてなくて感じがよかったのになあ。
そもそも成増にスタバは似合わない(完全な偏見)。

6 :
一瞬アートコーヒーってどこ???と思ったメトロ通勤者の俺
スタバは元々割高なのに便乗値上げするような企業だから多分利用しない

7 :
光が丘公園の西側にあったスーパーのみらべるが閉店したらしいですな
あの当たり、スーパー空白ぎみとなるな

8 :
水がないならコーラを飲めば良いじゃない

9 :
>>7
ビクトリアの隣?
吉屋があるから大丈夫じゃね

10 :
あのスペースにスタバか〜かなり混みそうだw

11 :
>>9
いや、違う。それはフレッシュひかり。で、光が公園の東

12 :
焼き肉ライスの客層、見た目怪しいけどすごく良い人が多いねw

13 :
>>8
喉が乾いてさらに水が欲しくなるだろ

14 :
行ったときにいつも無いので、もはや西友の棚にソフトドリンク・水類が入荷されてるかどうかも分からない

16 :
予知能力者情報はマジでいらないから勘弁してくれ

18 :
ラヴォス日本にいたりしてな

19 :
オカルト板でやれよ…

22 :
あーうぜ→[ x066109.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
もうこないでね

23 :
気が狂っとる

24 :
どうしてここでやるんだろう?

25 :
外れたら願った通り、当たったら予知した通り

26 :
空が赤いな、頭痛も止まらないし
何もなければいいが

27 :
基地外が常駐しているようでつな。自慰なら他人を巻き込まなきゃいいのに、
寂しいのかな。

28 :
プロバイダ同じですが違いますよ

脅かすからさっきの地震はドキッとしたなまったく。

29 :
今日、丸の内に行ってきたら、タバコ・水はのきなみなかった。有楽町Bigカメに、単3・単4のみ販売してた。成増のほうが物があるね。

30 :
焼肉ライスがうまいと聞いた気がしたので成増8年目にして食べてみた。
ご飯がグチョグチョで不味かった。

31 :
そして西友だけは今日も棚が空っぽ。

32 :
>30
焼肉ライスは、比較的新メニューなんだよ(17,8年前かな?)
美味しい時は本当に美味しいんだけどね…
嫌な思いさせてごめんね(泣)

33 :
>>30
材料は同じでも結局は調理するおばちゃんのスキル次第だから
残念だがハズレ引いたな

34 :
商店街の焼き鳥屋はおいしいですか

35 :
>>34
カワがお勧め。

36 :
西友は値上げをしていないから、物が早くなくなる。

37 :
ダイエー、納豆とヨーグルト以外は大抵の物は揃ってた。
東武ストアもマルエツも同様。

38 :
1Lの飲むヨーグルトがまったく見つからない。
わがままとは思うが。

39 :
ああ、ヨーグルトの海で泳いでいたい・・

40 :
ヨーグルトは作るといいよ。
ヨーグルトメーカー(電気屋にある)と
牛、少量の市販ヨーグルトが必要。

41 :
昔、オイルヒーターでヨーグルト作ったなぁ。

42 :
ホエーいいよホエー
カッテージチーズ作った余りで

43 :
また揺れました? 揺れてませんか?

地震なのか地震酔いなのか分からなくなってます

44 :
>>43
さっき福島で地震があったって。それの余震かも。

45 :
うちは窓がカタカタ鳴ったら地震だと判断するようにしているw

46 :
自衛隊のヘリでもカタカタ鳴るし
近くにトラック通ってもカタカタ鳴るし

47 :
決して良いことではないんだろうけど、最近すこしの揺れでは驚かなくなってしまったな。

48 :
ダイエー 19:00 テッシュが大量に残ってました。160枚組×5箱 248円

49 :
逆に11日の地震前は、震度3くらいじゃ驚いてなかったけど
今はちょっと揺れを感じると、大きなゆれが始まるんじゃないかと怖くなる。

50 :
ゆるくても長めの揺れだと心臓バクバクしますね…。

51 :
牛とパンとティッシュとトイレットペーパーは安定してきたね
ここ数日は水買占めがイタイな通販もほぼ全滅だし困ったもんだ

52 :
東京に住み続けるとしたら水道水を全く使わない生活なんて無理なのにね。児がいる家庭が買い占めてるならまぁ納得だけど。
明日から西友は一階と地下食品売り場が24時間営業になるね。

53 :
雨だな

いま駅にいるが傘がない

54 :
夏に備えて、アスファルトを白とか灰色に塗るのは非現実的?

今年の夏はきついんだろうなぁ。
成増暑いし。

55 :
夏場心配だよね・・・

56 :
ダイエー地下の飲料売り場の棚、商品がほとんど何も残ってなかった
午前中とかに行けば、ちゃんと買えるのかな?

57 :
>>51
水は買い占めだけじゃなくて被災地への支援物資で市場から消えてるんだよ

58 :
一リットルの紙パックのジュースがなかなか買えません。
トロピカーナのジュースとかドールのジュースなども早めにスーパーにいけば
あるのかな。

59 :
牛はあるんですが、飲むヨーグルトがない・・・
どうしてでしょうか?
飲むヨーグルト、震災前から好きだったから非常に残念
実は、みな飲むヨーグルトの美味しさを知ってしまったのか・・・

60 :
紙パックが品薄だっていうことだから、一番需要の大きい牛に集中させてるとか?

61 :
量り売り復活させてくれれば
水筒持参で逝くのにな

62 :
>>59
これかな?

計画停電、ヨーグルト直撃 工場稼働停止、供給不足は長期化
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110330/bsc1103300501000-n1.htm

63 :
>>58
例えば北口通りのローソン100には見るとだいたい置いてある。
オレンジがグレープフルーツ、関係ないけどあと野菜。

>>59
うちも飲むヨーグルト困っている。
あと、納豆となぜかワカメ。

64 :
三陸産のワカメが食べられなくなるぅ〜><

65 :
>54
夏には確実に計画停電だろうから、暑さへの備えは今のうちからだね。 行政も暑さ対策今からやってくれればいいけど、期待はできないかな。

充電式のサーキュレーターとか作ればすごい売れそう。

66 :
真夏の3時間停電で冷蔵庫の中身を考えると欝になる

67 :
>>54
道路は熱くならないだろうが、照り返しが来て日光を二重に浴びることになる。
下からの光には日傘も役立たず。女性から猛抗議が出るだろう

68 :
>>54
みんなで打ち水しよーぜー。

69 :
みんなエアコンを自重すれば涼しく感じるかもしれない

70 :
風鈴買おう

71 :
今年の夏はアイス、かき氷食べれないのかな。

72 :
>>71
そういえば、時々停電するようではアイスの保管ができんな
つか今は冷食をどうしてんのやら

73 :
>>72
冷却材とかをぴったりくっつけて輪ゴムでぐるぐる巻きにして
密着させておく、っていう方法をラジオで聞いたなあ。
夏それで大丈夫かわからないけど…。

74 :
夏の停電を見越してクーラーバックが売れてるみたいよ
でもバックに移して保冷剤突っ込んむなら、
そのまま冷蔵庫や冷凍庫に保冷剤入れても一緒のような気もするが…

75 :
そんな何時間も停電すんの?
あけなければ何とかなるって問題を越えてるって事?

76 :
いままでのパターンが続くとすれば、1地区3〜4時間だろ

77 :
>>65
ここ最近の買い占め騒動をみてて
今度は夏前に充電式扇風機か?と思ったのでもう買った。
あんま作ってるとこ無いのね

78 :
成増は一度停電になっているだけにこのまま対象外とは限らない。
用心に越したことはないと思うよ。と思ってアマゾンで保冷剤みたら
売切ればっかりなんですけど みんなはえー

79 :
赤塚の区立プールを利用している人いる?
春休みで子どもが多いかな?
水温はどう?
ダイエットのために通いたいのだけど。

80 :
暗いのは我慢するが、日本の夏は冷房無しでは耐えられんな……
仕事中では素っ裸になることも、水浴びもできないし

81 :
霧吹きで体に水を掛けるだけでも違うぜ

82 :
うちわでも持ち歩くか

83 :
扇子のほうが軽くてセンスいいと思う

84 :
エアコン、あんまり使いたくなくて、去年の夏もなるべく冷凍ペットボトルで乗り切ってたよ;
ふた開けた状態で500mlのペットを凍らせて、タオルで巻くといい保冷剤になる。

あとは、バブシャワー。

85 :
成増周辺にゆうゆう窓口無いのか・・・残念・・・
和光や光が丘にはあるんだよな
ちょっと遠くなる

86 :
サーキュレーターで風を当てるとだいぶいいですよ。
オフィスが一番厳しいだろうなぁ

87 :
>>70
人によっては迷惑になるから気をつけて。

88 :
>>78
ダイソーで簡易蓄冷材があるよ 商品名 アイスバッグ 小(3個入り)105円
水に3〜4分つけて8時間かけて凍結。この間、使ったらいい具合だった。繰り返し使用可

89 :
風鈴って地震が来ると音が鳴って怖そう

90 :
震災後からずっと買えなかったコントレックスが買えた(つД`)
硬水じゃ粉ミルクと相性が悪いらしいし、コントレックスは買わないほうがいいですよ奥さん!

91 :
>>90
良かったですね!昨日西友にコントレックスとボルヴィックと知らないメーカーの水が結構あった。ボルヴィック好きなんだけど人気ないのかな。

92 :
夕べ雨が降ったから放射線量増えてるかと思ってたけど減ってるな
やっぱり偏西風は神風だ

西風が吹いてるうちに福島原発なんとかしなきゃね

93 :
>>92
10年仕事だがな

94 :
今年の夏は真剣にベランダでゴーヤ育てようかなw

95 :
>>92

昨夜どれくらい雨降ったかわかりますか?
洗濯物大量に干していたのに気付きませんでした><

96 :
久々に松屋行ったら、内装とか、なんかすごくゆったりした感じに変わってたけど。。
カウンター席は主要顧客の独身男性向けで、テーブル席は家族連れや女の人向け?
テーブル席に座ったけど、カウンターにおっさんがギッチギチになって、
ガツガツ食ってるのが間近に見えるから、あんまりのんびりできんかった・・。
ゆったりした内装が台無しw

>>91
もしかしたら、人気があるからこそ大量入荷してたのかも?

97 :
>>60,61,62,63,
ありがとうございます。
飲むヨーグル、早く復活しますように…
ビックAで売られている北海道飲むヨーグルト
美味しかったのになぁ

あっ!ご存じの方で全然いいんですが
ちなみにローソン100飲むヨーグルトも
品切れですよね…?

98 :
計画停電が続く限りヨーグルトは品薄なのかな
いっそ自家製ヨーグルトにチャレンジするとか…
(一時期流行ってたなー)

99 :
ヨーグルトメーカーがあれば納豆もつくれるし一石二鳥だよ

>>83
扇子だとおもいっきり扇げない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【池袋はどうよ?78】(1000)
中野駅周辺 Part135(1000)
【微妙】保谷駅を利用する練馬区民集まれ!その14【区境】(882)
★☆★中野新橋・中野富士見町・方南町★☆★其の72(853)
北区 埼京線 十条 その57(1000)
上板橋 五本けやきでコンニチハ! 三十八本目(1000)
〜忘れないでよ葛飾鎌倉part3〜(300)
綾瀬 PART63(1000)
宮崎のうまいうどん屋 3軒目(240)
【観光】 沖縄観光総合スレ その3 【情報】(1000)
■■■★湘南台スレ95★■■■(1000)
伊勢原スレッドver.103(1000)
神奈川の気象情報7(1000)
がんばれ◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART18◆◆◇(1001)
【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part7(1000)
【【【豊明人いるか】】】 PART 16(1000)
☆★ 昭島市田中町について語ろう ☆★ part10(163)
善光寺の七不思議(309)
【平成21年】多摩地方気象台41シーズン目【2009/3/20〜】(300)
【そろそろ花粉が】★埼玉県飯能市Part130★【平成24年2月】(300)
草加市谷塚限定 その11(300)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part175(1000)
葛飾金町はどうだ?PART66(1000)
☆★ 沖縄の中華料理店☆これがうまい! 1軒目 ★☆(56)
【泡銭獲得】定額給付金in沖縄【用途困窮】(566)
【平成22年】多摩地方気象台47シーズン目【2010/3/21〜】(300)
★☆★秦野情報 第101弾★☆★(1000)
東陽町 〜快速停車〜14(1000)
【長崎新幹線】JR九州への苦情・要望・その他19【着工決定】(1000)
【新都心】千葉市中央区蘇我Part15【JFE&JEF】(300)
盛岡@夏物語〜盛岡総合スレ Part82(1000)
京都市西院について語ろう 12(659)
★■●★南相馬市74【震災から1年】★■●★(1000)
川越でおすすめの教えれ!(214)
世田谷区松原なんだよね。6(243)
山形県天童市!パート22(1000)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ255話★(1000)
▲▽自由が丘スレッドPart63▽▲(892)
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.94★☆★☆★☆★☆(300)
多摩湖・狭山湖の情報集まれ! その16(300)
昔の日野を語ろうよ!NEW 【Part 6】(219)
三重県四日市市を語ろうVOL.144(1000)
南葛西ってどうですか?Part22(226)
【田村市+田村郡(三春町、小野町)】part5(554)
さらに見る