1read 100read
2012年5月東京62: 【微妙】保谷駅を利用する練馬区民集まれ!その14【区境】(882) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

八潮・勝島・大井埠頭・中央海浜公園パート6(195)
○◎●いわゆる『三宿』スレPart4●◎●(464)
凸本蓮沼&志村坂上情報凸【part:30】(1000)
■□ 京成高砂 Part 18 □■(682)
★亀戸のなんでも書いて〜56丁目★(519)
桜新町のいいとこ! その16(1000)
中野駅周辺 Part134(1000)
∞∞∞蓮沼 -蒲田と池上に挟まれて Vol.10-∞∞∞(300)

【微妙】保谷駅を利用する練馬区民集まれ!その14【区境】
1 :10/11/27 〜 最終レス :12/05/02
練馬区南大泉・西大泉地区に住んでると、最寄が保谷駅ということも珍しくないでしょう。
ここは23区板だから保谷スレは当然立たないし、多摩板にも保谷スレがあるが、
内容的にも練馬区民は遠慮しがちになってしまう。
ってことで、保谷駅を利用する練馬区民はこちらのスレに集まれ。
保谷駅を利用する西東京市、新座市の皆さんもどうぞよろしく。
>>980を踏んだ人が後継スレの申請をしてください。

[前スレ] 【微妙】保谷駅を利用する練馬区民集まれ!その13【区境】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1202772484/
[過去スレ置き場]
http://tokyo.machibbs.net/thread/neri.htm#hoya

[関連スレ] (多摩板)
■□■□■ 保谷 【西東京市】24 ■□■□■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1278795599/


2 :
お!
出来立てのホヤホヤだね。
スレ立ておつかれ、マアクン。

3 :
野口屋書店がなくなると、保谷駅近辺は本屋の陸の孤島化。
とりあえず、大泉学園までいくしかないな。

4 :
マンガぐらいしか買わないので西友地下のツタヤで充分かな、と

5 :
スタンプカードとかツタヤに対抗して頑張ってたのにねえ
ただ文庫本の新刊とか売れ線以外微妙に入荷遅かったりして
なんだかなあ?と思った
店主の年配の夫婦は腰も低くて応援したくなるんだけど息子
っぽいあいつの目つきがなんとなく嫌だった

6 :
保谷の鳥貴族ってどこあります?
お店の雰囲気とかどうですか?

7 :
売れ線以外でも、ある程度は入るだけツタヤよりはずっとマシだった
取り寄せなんかも e-hon と提携して頑張ってたし

ツタヤはなんちゃって本屋でしかないんだもん

8 :
>>6
南口にある王将の2階
普通に親子でも行ける感じ

9 :
保谷近辺で激安ランチ(土日のどっちかもやってる)の店ありますか?

10 :
松屋

11 :
日高屋

12 :
日高屋は。

13 :
はお前。

14 :
こんちわ。
保谷に個室がある焼肉屋ってありますか?

15 :
牛角はあるんじゃないだろうか?
久しぶりにがきデカ読み返したら昔の保谷駅が出てきて懐かしかった

16 :
12月7日、保谷駅がスゴイ人。ロケハンやってた。杉本◯太がいたな。TBSの正月特番だって。

17 :
>>16
昨日の18時半頃、北口の丸正前でも何かロケをやってました。
その関係かな?

18 :
保谷にお住まいの皆様は、どちらに初詣行きますか?
今年越してきたので、イマイチ神社の雰囲気がわかりません
地図で調べても広さしかわからないし…
夜店が出てて、そこそこ良い感じのとこご存知ないですかー?

19 :
>>18
西大泉ライフ南側の諏訪神社に行ってます。
最近屋台少なくなってきたけど、初詣客はたくさん来ますよ。
お炊きあげも甘酒サービスもあります。

20 :
>>19
ありがとうございます
諏訪神社、地図で確認してみます!

21 :
>18
4歳から保谷ですが、やはり東伏見稲荷神社ですね。
近辺のお稲荷さんとしては一番大きいです。
最寄駅は西武新宿線の東伏見駅なので保谷駅から
だとあるくかバスかになりますけどね。
人出も多いです。

22 :
>21が6歳だったらとか、くだらないことを考えてしまった。

私も、東伏見稲荷はこの辺では一番大きし
初詣はにぎわってると思います。
つか、混みすぎててお参りはやめたことがある。

23 :
移転前の髪屋はうすの跡地
何か改装してたみたいだけど
飲食店でも入るんかな
カウンターっぽいのが見えた

24 :
どのあたり?

25 :
北口のロータリーにしょうもない時計がついたね。無駄遣い。

26 :
野口屋書店、最後の日に
雑誌を買いに行ったときに聞いたら
42 年間も営業してたんだってね...

27 :
俺も最後の日に行って本買った
悲しいな

こうなったら、再開発ビルにでも
くまざわ書店とか八重洲ブックセンターみたいな
大きなちゃんとした本屋さん入ってくれないかな

28 :
ブックファーストとかジュンク堂だったら嬉しいけどないだろうなあ
ツタヤは微妙すぎる、雑誌しかない

29 :
保谷オワッタ・・・。
大泉学園のくまざわ書店が一番近いか。

30 :
東久留米と保谷に駅ビルが出来た時に紀伊國屋かジュンク堂かリブロを招致してほしかったなぁ
都心まで出るとなると意外と遠いんだよね 
洋書やマイナー書籍、マイナーな国のCD・DVDまでそろえた大型書店が池袋から離れた西武線沿いにも一個ほしい

31 :
野口屋書店潰れたの?ここ見て初めて知った。
頑張って欲しかった。

32 :
緑のブックカバーをたくさんもらってきたよ
何に使うわけじゃないけどね

単なる感傷だけど…さびしいね

33 :
大泉側の踏切のとこの不動産屋の2Fの店がいつの間にか変わってる?
ハンバーグの店だったっけ?美味いのかなぁ…

34 :
加圧トレーニングはどこかに行っちゃったのね

22日オープンじゃなかったかなー?

35 :
質問ですが、保谷あたりで
一番、誠実買取してくれる古本屋はどこでしょうか?
ジャンプコミックスとか売りたいのですが。

36 :
二束三文

37 :
漫画って、買取してない店もあるレベルで安いよ。

38 :
保谷駅周辺から大泉学園の間で、
A4モノクロコピーが5円でできる所を、
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

39 :
コモディイイダのコピー機は5円だったとおも

40 :
>>38
ダイソー

41 :
39.40>
有難うございます。
イイダに行ったら5円でした。
助かりました。

42 :
玉将の近くにBarっぽいのがOPENするみたいだねー。

43 :
ゲオの近くにあるアルカションっていう洋菓子店、入ってみたいけど
高級そうなイメージがあって入りづらい・・。
HPとかもなさそうだから価格がさっぱりわからん。

44 :
「アルカション HP」でぐぐったら一番上に出てきたよ
焼き菓子がすき デュネットとかカヌレとか

45 :
南口のバス停通り沿いにあった頃を知らない!?

46 :
>>36,37
ご回答ありがとうございました。
昔、モスの近くにあった(今は立ち飲み屋)古本屋がなくなって
困ってました。
結局ゲオで売りましたが、50冊位で815円とまあまあでした。

以前、和光市の古本屋で、紙袋に入れて持っていったら
よく見ないで「全部で100円」と言われたことがあり、
安くてもちゃんと査定してくれるところがいいなー、
と思ってましたが、ゲオは一応1冊ずつ値段を付けてくれたみたいです。

47 :
保谷駅南口の
ペデストリアンデッキの建設も
また進んでるみたいですね。
そういや、交番って
どこに移るんでしょ?

48 :
大勝軒って何処に移転したの?

49 :
ファミマの隣の角地

50 :
駅前と南大泉1丁目にもう1つすき家ができるらしいがどこだ?調べたら1-147-1とかあり得ない住所が出てきたんだが。

51 :
>>50
地番じゃない?
建物が未完成だと、住居表示もまだだから、所在地番で表示されると思うよ

52 :
>>50
anの求人情報の勤務地地図を見ると二小のすぐ南っぽいね

53 :
>>50
それ、隣スレに出てた、富士街道沿いサトー運送跡地に出来るすき家だね
セブンイレブンも出来るという
建物は新築だから地番になってるだけだと思うよ

54 :
>>51
>>52
>>53
情報サンクス。南3丁目在住でサトー運送跡地の横の道結構使うから便利だわ。
それと話は変わるが第二グランドの跡地に建設中のいなげやは3月中にちゃんとできんのか。
2階には西松屋ができるっていう噂が。。。

55 :
西松屋のウェブサイトに、練馬南大泉店 3月オープン予定って書いてあるね。

56 :
雪すごい積もっているね

57 :
保谷駅周辺、雪が日陰にまだ残ってる。どんな寒い辺境なんだよ。

58 :
西城秀樹の畑ってどの辺にあるの?

59 :
私も練馬大根を作った畑を見てみたい。

60 :
放射7号線と調布保谷線早くできないかなぁ・・・

61 :
立ち退きにお金使ったから
予算不足
石原知事がやめたら、また変わって中止になったりして

62 :
南大泉3丁目のいなげやは11日にオープンらしいな。
すぐそこに住んでるからめっちゃ便利になるわ

63 :
しばらく写真のプリントしてなくて、マルエツの隣の写真屋行ったら1月末で閉店してた。便利で親切なスタッフ居たのに・・・
駅前移転なら良かったのに・・・

64 :
みんな無事か〜?

65 :
いなげや、ガスコンロ・懐中電灯売れきれとアナウンスされていた

66 :
昨日は西友が閉まっちゃって、
新オープンのいなげやに水と電池を買いに来た人がけっこういたらしい。
いなげやはワインの瓶がかなり割れたらしくて
男性店員が余震に備えて、5人がかりで酒エリアに詰めてた。

67 :
西友の
「他店より価格が高かったら...」の掲示に
「いなげや保谷駅南店様等」と名指しで書いてあったんだが...
そばにある「丸正」の立場は?(^^ゞ

68 :
どこか近くでガソリン売ってるとこある?
昨夜保谷庁舎そばのエネオス行ったら閉まってた(泣

69 :
丸正は安くないのでアウトオブ眼中

70 :
この辺の地盤てどうなの?

71 :
>>69
安くないけど生鮮品は悪くないと思う。
野菜や肉は丸正で買って、ストックの効くものは西友で買ってる。

72 :
>>67
いや、丸正があの場所に移転したてのころはそこに丸正って入ってた

73 :
西東京市東町は停電第1グループ?第2?
どっちにも西東京市って書いてあるよ
両方ってわけはないよね?

74 :
明日、保谷は一日運休だぞ〜

池袋線は池袋―練馬高野台間のみ
新宿線は西武新宿―鷺ノ宮間のみ
(あとは豊島園―練馬間は運行)

駅まで見に行ったし、公式HPも出てる
http://www.seibu-group.co.jp/railways/

明日の朝はパニックだろうな・・・

75 :
マルチと非難されるの覚悟で書き込む
明日西武線練馬高野台までしか走らないんだが
皆さんどうする?
振り替えも出ないって言ってる・・・

76 :
しかも下記該当地域の方々、早朝から停電だ。大泉のBBSから転載。

明日3月14日早朝から、区内の以下の地域で停電が発生する予定です。いずれも3時間程度の停電が想定されています。該当地域にお住まいの方は停電への対策を、その他地域の方は引き続き節電にご協力ください。
[6:20〜10:00および16:50〜20:30の時間帯]
東大泉1〜7・西大泉1〜6・南大泉1〜6・大泉学園町2・上石神井1〜4・石神井台1〜8・関町北1〜5・関町東1、2・関町南1〜4・立野町
[12:20〜16:00の時間帯]
旭町2、3
お問合せは東京電力東京カスタマーセンター(第二)0120-995-006まで。練馬区安全・安心担当課[3/13 23:10発信]

77 :
>>71
アウトオブ眼中ってのは西友にとってね
むう、、明日の計画停電同じ町内でもグループ1と3に分かれるのか・・・
第3グループであって欲しい。朝一停電してないことを祈りつつ寝よう

78 :
>>73
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
東町は1だけじゃない?

79 :
下保谷は1と3の二つあるけど、どっちだ?

80 :
それは明日6:20〜のお楽しみ…、全然楽しくないけど

81 :
西武鉄道のHPつながらないので、今、西武池袋駅に電話したら
明日は本当に高野台以降は運転しないとのこと。
あさってはわからないといってました。
本当にすみませんと謝られてしまいました。。。

82 :
停電と共に断水の恐れに注意!特に集合住宅。

83 :
>>81
HP にはつながった...出てくるのは
運転区間制限の告知ページだけだが...

84 :
14 日の計画停電は
やっぱり 23 区は対象外らしいですね。
ただ
規制地域に隣接するところは
23 区内でも停電する可能性があるので
リストに載っている、という話でした。
まさにここのスレタイに該当するような人たちが対象...(^^ゞ

85 :
ダンナが出勤したけど帰ってきました。
ホームが入場制限をしていて、乗れる状態じゃないそうです。
池袋までチャリで行くとか言ってます。

86 :
>>85
情報ありがとうございます。丁度家を出る所でした。出社するかどうかも含めて検討せねば…

87 :
この時間になってもまだ
明日 (15 日) の運行予定が発表されてないなんて(T_T)
まぁ、すべては東電しだいなのはわかりますが...

88 :
今日の停電に関する町内放送は嘘だったね。

89 :
さっき駅に行ったら貼ってあったけど暫くは池袋〜練馬高野台までなのかね…

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/af2110314235352.jpg

90 :
明日3月15日(火)以降の運行について

運行時間 終日
・池袋線:池袋〜練馬高野台
・豊島線:練馬〜豊島園 
・新宿線:西武新宿〜鷺ノ宮

※上記区間以外につきましては終日運休いたします。

※上記運行区間につきましては、本数を大幅に減らしての運行となりますので、ご注意ください。
※計画停電の状況により、上記運行が変わることがあります。
※保守車両を運行することがありますので、運休区間につきましてもお客さまの安全を確保するため、
線路内への立入りは固くお断りします。

ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/

91 :
西武線は池袋線と新宿線の両方が動かないと、

92 :
途中で送信しちゃった・・・。

西武線は池袋線と新宿線の両方が動かないと、
完全に身動きが取れなくなるんだよなぁ。
チャリで頑張って行くしかないか。
そんな日に雨の予報だし('A`)

仕事、しばらく中止してくんねーかなぁ。

93 :
西大泉。14:00巡回広報車より「本日の停電は無し」とのアナウンス有り。

94 :
>>90
運行区間は延長されてるよ。

95 :
3月15日(火)の運行区間の変更について

 当社では、現在行われている東京電力による計画停電において、当社の特定区間に対して
電力の供給を行うとの連絡を受け、本日正午頃より順次、運行区間を以下の通り拡大し、
変更させていただきます。
 なお、運行区間につきましては、本数を大幅に減らしての運行となりますので、
ご注意下さい。
 また、特急レッドアローにつきましては、終日運休いたします。
 
 お客さまには度々の変更で大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

 詳細は下記のとおりです。

運行時間 終日
・池袋線:池袋〜小手指
・豊島線:練馬〜豊島園 
・狭山線:西所沢〜西武球場前
・新宿線:西武新宿〜上石神井

※上記区間以外につきましては終日運休いたします。
※計画停電の状況により、運行が変わることがあります。
※保守車両を運行することがありますので、運休区間につきましてもお客さまの安全を確保するため、
線路内への立入りは固くお断りします。


 本日3月15日(火)の運行につきましては、昨日発表させていただきました通り、お客さまの安全の確保等、
様々な角度から検討し、始発から運行区間を一部に限定して対応させていただいておりましたが、
東京電力の計画停電において、当社に対して使用電力を抑制することを条件に特定区間へ電力の供給を行うとの
連絡を受け、上記の運行体制に変更させていただきます。今後につきましても、電力の供給の状況等により変更が
生じた場合には都度お知らせさせていただきます。
 今後も西武鉄道は、使用電力の抑制を最大限実行し、お客さまへの安全・安心を確保した安定的な輸送に努めてまいります。

96 :
スレ違いかもしれないけど、西東京市の今日の停電は
中止でしょうか?

97 :
>>96

http://www.city.nishitokyo.lg.jp/topics/kikaku/hisyo/keikakuteiden.html
東京電力より、第1グループ(午後3時20分〜7時の3時間程度)の計画停電が回避されたとの情報が入りました。
(2011年3月15日午後2時40分)

98 :
>>96
東京電力より、第1グループ(午後3時20分〜7時の3時間程度)の計画停電が回避されたとの情報が入りました。
(2011年3月15日午後2時40分)

http://www.city.nishitokyo.lg.jp/topics/kikaku/hisyo/keikakuteiden.html

99 :
◎3月16日(水)の運行【初電から11時30分頃まで】

・運行(初電車〜11:30頃まで)
池袋線 西武秩父線 豊島線 狭山線 新宿線 西武園線 国分寺線 拝島線 多摩湖線 多摩川線(以上10路線の各全線)※すべて各駅停車
※運転本数は平日ダイヤに比べて4割程度となり、大変な混雑が予想されます。時差通勤通学へのご協力をお願いいたします。また、駅構内・電車内の混雑や遅延につきましてご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
※計画停電の状況により、運行が変わることがあります。
※保守車両を運行することがありますので、運休区間につきましてはお客さまの安全を確保するため、線路内への立ち入りは固くお断りします。
※他社線への振替乗車は実施しておりません。
※東京メトロとの直通運転は実施しておりません。

・運休(終日)
西武有楽町線 山口線(以上2路線の各全線)
※特急レッドアロー号は池袋線・西武秩父線・新宿線とも運休いたします。

◎3月16日(水)の11:30以降の運行計画につきましては、現在、策定中です。決定次第速やかに、お知らせいたします。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【中村橋 part45】(1000)
= 世田谷区深沢 Ver.16 =(615)
●夫婦坂〜上池上〜根方 Part8●(503)
■■■新井薬師周辺Vol.34■■■(1000)
■■麻布十番 パート32■■(1000)
★☆★中野新橋・中野富士見町・方南町★☆★其の72(853)
葛飾金町はどうだ?PART67(223)
☆★☆★下高井戸スレッド53★☆★☆(1000)
【オオマルだよ】大丸! Part10(300)
[何が]三重県一志郡について語ろう!![ある?](100)
多摩の放射能リスクについて15(300)
ここには昔○○がありました石川県版 第6号(301)
★★★新潟県長岡市221★★★(300)
【ウマー】岐阜市近郊でウマーな焼肉店【ウマー】(225)
岩手県釜石市 Part29(1001)
東陽町 〜快速停車〜14(1000)
■■■■★湘南台スレ98★■■■■(1000)
★◎★◎★調布市【菊野台・柴崎】其の34★◎★◎★(122)
新潟市4区(仮)について語ろう ≪亀田・横越・曽野木・両川・大江山≫(154)
東北大震災スレッド6(1001)
美味しい回転寿司教えてー愛知限定 3回転目(233)
群馬県・前橋市・若宮町・集合!(156)
○▼△ 郡山市スレッド Part89 △▼○(1003)
●◎阪急淡路!!情報求む 〜Part35!〜◎●(東淀川区)(1000)
祝!辺野古新基地建設決定!!(264)
◆◇山鹿市ってどーですか?【其の10】◇◆(692)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 39(300)
文京区千駄木 その16(754)
新潟県五泉市 4(300)
★井原市総合スレ Part20★(96)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 41(302)
福島県相馬市スレ【14】(1000)
【文京地区】さいたま市浦和区PART29【住人いい人】(300)
狛江市ってどうなの?82(144)
もし沖縄で大地震が起きたら・・・ その3(205)
【光回線】 もっと宝飯郡小坂井町を!!その5 【陸の孤島】(726)
【(゚Д゚)ウマー店】沖縄の刺身を語るスレ1皿目【゚Д゚)ウマー魚】(1000)
【●○●千歳烏山スレッド●○●89代目(1000)
★★★★ 吉祥寺スレッド part178★★★★(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part91△▼○(1004)
滋賀県大津市について語ろうPart48(306)
☆生野区を語ろうpart51☆(1000)
■ ● ■ 大井町part 66 ■ ● ■(1000)
九州板 また〜り雑談スレッド[57](301)
さらに見る